三百名山54座目:余市岳
- GPS
- 08:38
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 8:38
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
北海道ツーリング登山第三弾!
暑寒別岳下山後は雨のため停滞日。
チェーン交換したりマッサージチェア巡りで体力回復を図る。
翌日には長く続いた雨は上がり気持ちのいい朝。
この日は三百名山の余市岳にアタック。
キロロリゾートのゴンドラを使って楽々登山できる
山なのだがなんと今期は改装による営業休止😱
まぁ営業してても使いませんけどね!( ゜∀ ゜)←
青空と緑芝と白い便器に囲まれ登山スタートw
ゲレンデを抜けると林道へ突入。
木漏れ日の中を余市川の源流が通る涼しい道が続く。
前日の降雨の影響か沢と林道が合流した洗い流しに道を塞がれたり、
巨大なタマゴタケにも道を塞がれたり。
・・・なかなかワイルドで面白い山じゃん😏
林道を横切る唯一の渡渉ポイントも増水気味。
だが靴を脱がなくてもクリアできるレベルだった。
この辺りからやっと樹林の右手に山頂らしき緑のドームが姿を表す( ゜∀ ゜)
少しづつ視界は広がりやがて稜線と合流。
左手方向にはゴンドラからの気持ちいい草原が青空と共に伸びていた。
うわ、あっちめちゃくちゃ良いじゃん・・・
金払ってでも歩く価値あったな('A`)
ぼやいていると猛スピードで追い上げてきた後続者が。
雑談するとなんと登山ライダーだという( ゜д゜)
ハヤブサに乗り北海道の三百名山を駆け巡っている
とのことですぐに意気投合( ゜∀ ゜)人(´∀`)
共にこの素晴らしき稜線を駆け抜けて
山頂を目指すことにしたのだった。
ピークが近くなると再び登山道が沢化。
こんな山頂近くに水があるの珍しいな・・・
周りにやたらカエルが多いのも頷ける。
急登を登り切った先には
穏やかじゃない手首無しホラー観音の向こうに
穏やかな山頂が見えた。ゴールは目の前だ!!
頂上部の草原を突っ切り山頂到着!
雲はほどよくあるものの上空は青空。
小樽、余市の街並みと海岸線。
無意根山を始めとする緑の山々が広がる。
残念ながら羊蹄山とニセコアンヌプリは雲で見えず( ´Д`)
まぁでも北海道の山でやっと晴れてくれたことだしこれはこれで満足!
ブサ乗りの池戸さんと共に喜びを分かち合い
山頂で北海道トークをおかずに幸せな山飯タイムを愉しんだ。
食後に池戸さんは次の目的地へ向かうとのことでお別れ😭
愛車ハヤブサの如く颯爽と下っていってしまった🦅
一緒に降りて最後にバイク並べて撮りたかったなぁ・・・
まぁ登山ライダーは惹かれ合うもの。
またどこかで出逢えるだろう(´∀`)
平日ということもあり後続者は誰もおらず
孤独に山頂で撮影に勤しみ下山開始。
緑で覆われた山稜を心ゆくまで愉しみ
タマゴタケの成長を見守ってから17時に下山!
次回は冬季に再開したスキー場のお世話になりたいものだ🏂
三百名山54座目・踏破!
★ルートレビュー★
難易度:D
危険個所はありませんが注意点として林道終点の少し先で飛び石で渡れる渡渉1回。
林道の前半および山頂付近の登山道は沢と合流しており全体的にウエッティで滑りやすいルートです。
体力度:D
標高1488m 標高差928m 平均斜度6.4° 登り3:55(8.3km) 下り3:00(8.3km)
工程のうち半分が林道を歩きですが隣を沢が流れているため涼みながら歩けます。
歩く距離と標高差は大きめで地味に疲れる印象。
展望:C
林道歩き区間はほとんど景色がなく樹林の間から時々ピークが見える程度。
標高1000mの稜線付近から美しい草原地帯を切り開く登山道が魅力。
山頂は360視界があり余市、小樽の街並みと海岸線、
羊蹄山、ニセコ連邦、無意根山などの眺望を楽しむことができます。
総評:C
沢沿い樹林から草原稜線へと大きく雰囲気が変わる登山道が魅力。
山頂からの景色も街・海・山の全てを楽しめます。
ただゴンドラを使うと林道を歩いた時より稜線区間を長く楽しめるメリットがあるため
あえて乗って美味しい所を味わい切ったほうが良いように感じました。
★ルートレビューリスト(三百名山)
https://wp.me/PcUql6-1ar
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する