記録ID: 4636484
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
聖岳・赤石岳
2022年08月27日(土) ~
2022年08月30日(火)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 24:22
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 3,520m
- 下り
- 3,189m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:20
距離 7.7km
登り 1,416m
下り 308m
2日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:05
距離 6.9km
登り 1,264m
下り 733m
3日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:46
距離 7.6km
登り 816m
下り 746m
天候 | 27日晴れ、28日曇り一時小雨、29日晴れ、30日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
聖岳の登りは延々と長く心折れそうになった頃到着。 残念ながら展望はなし。 聖岳から続く兎岳が急騰で鎖場も多く、想像以上に大変だった。続く頃兎岳、中盛山と4座超えた頃は疲労困憊。 百間洞山の家から赤石岳迄は展望も良く、昨日歩いた聖岳からの山々を眺めながら歩けた。 |
その他周辺情報 | 聖平小屋は自炊だが、飲物缶等そこで買ったものも要持ち帰り、トイレの紙も持ち帰りとゴミは一切残さないコンセプトだった。 トイレはとてもキレイだが、小屋から結構歩くので、大雨の中大変でした。 百間洞山の家は快適に過ごしました。全て手作りの食事で、噂の豚カツのボリュームが凄く、溢れるばかりのキャベツもご馳走でした。川のそばの立地も最高でした。 赤石小屋は修復工事中ですが、食事も美味しく、サービスも行き届いていました。着替え部屋にウェットティッシュがあったり、携帯の充電は自由、トイレは小屋から歩きますが、長靴と傘が用意されていて夜中でも玄関にストーブがついていて心温まりました。 《番外》 赤石避難小屋に立ち寄ったところ、管理人さんから山の名前や、眺めの良い場所を教えて頂き、山のテラス席の様な贅沢な眺めと時間を過ごしました。 登山シールも頂き有難う御座いました。とても素敵な方でした。 帰りに白樺荘で温泉に浸かり、気持ち良かった〜 |
写真
感想
天気が懸念されたが、4日間の内一日だけ小雨にあっただけで、終わってみれば晴天確率高くラッキーだった。南アルプスの首稜線を歩き、百間洞山のトンカツも食べられた。
2日目の聖岳から百間洞山迄の行程が思ったより厳しくエネルギー切れだったが、翌日歩いた行程を眺めたら満足感で満たされた。
赤石岳山頂近くのテラスでは高度感が半端ない絶景を楽しめた。1時間位雲が沸き立って流され、また沸き立って富士山が見え隠れする時間を楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する