ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4674350
全員に公開
キャンプ等、その他
奥秩父

作場平〜笠取小屋(テント泊)〜笠取山〜唐松尾山〜西御殿岩〜笠取小屋〜作場平

2022年09月10日(土) ~ 2022年09月11日(日)
 - 拍手
matusan その他8人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:52
距離
21.3km
登り
1,540m
下り
1,518m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:57
休憩
2:15
合計
5:12
10:17
10:17
12
10:29
10:38
52
一休坂
11:30
12:47
11
12:58
12:59
2
13:01
13:05
4
13:09
13:10
10
13:20
13:30
2
13:32
13:33
15
13:48
14:01
8
14:09
14:28
11
14:39
14:39
5
14:44
14:44
11
14:55
2日目
山行
6:50
休憩
2:34
合計
9:24
4:56
10
5:06
5:07
3
5:10
5:18
2
5:20
5:20
14
5:34
5:36
6
5:42
5:43
47
6:30
6:30
5
6:35
6:36
23
6:59
7:00
42
7:42
7:54
40
8:34
8:57
54
9:51
9:56
30
10:26
10:27
19
10:46
10:55
4
10:59
10:59
21
11:20
11:21
4
11:25
11:26
7
11:33
11:33
4
11:37
11:39
8
11:47
13:12
14
13:26
13:27
34
14:01
14:01
18
14:19
14:19
1
14:20
ゴール地点
天候 9/10:曇り後晴れ、9/11:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥多摩経由で登山口の作場平に移動:
ただし、国道411号の丹波山村保之瀬読内の落石工事のため、一部通行止め区間があり、深山橋〜丹波山村役場区間は、国道139号&県道上野原丹波山線で迂回
https://www.pref.yamanashi.jp/dourokanri/documents/kokudou411gou.pdf
コース状況/
危険箇所等
作場平〜笠取小屋区間は、道標等も良く整備されており、危険個所は無い。ただし、作場平登山口および笠取小屋のトイレは、新築工事が行われており、作場平駐車場のスペースが制限されており、追加の駐車場が開設されている。トイレ新築工事は、10月頃に完成の予定で、本体工事は最終の仕上げ段階だった(発注元:東京都水道局)。笠取小屋は、営業中。
唐松尾山および西御殿山の山頂直下には、急斜面の岩場があるので、注意して通過したい。笠取山分岐〜唐松尾山〜西御殿岩の縦走路は、笹原の中の登山路で、踏み跡はしっかりついているが、道標等は少なくあっても文字が読み取りにくいものがあるため、地図あるいはGPSで確認しながら歩きたい。
その他周辺情報 丹波山村のめのこい湯は営業中:(https://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/)
国道411号線の通行止め規制は、10月中旬から片側通行規制になるとの情報あり。
作場平駐車場で共同装備品の仕分け!!
2022年09月10日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/10 9:25
作場平駐車場で共同装備品の仕分け!!
作場平駐車場に新築中のトイレ!!10月中旬完成予定!!
2022年09月10日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:36
作場平駐車場に新築中のトイレ!!10月中旬完成予定!!
作場平駐車場を出発!!
2022年09月10日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:36
作場平駐車場を出発!!
作場平登山口のトイレ前で準備体操!!
2022年09月10日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:43
作場平登山口のトイレ前で準備体操!!
作場平登山口を出発!!
2022年09月10日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
9/10 9:44
作場平登山口を出発!!
一休坂分岐を通過!!
2022年09月10日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:17
一休坂分岐を通過!!
一休坂で小休止!!
2022年09月10日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9/10 10:29
一休坂で小休止!!
一休坂で小休止!!
2022年09月10日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:31
一休坂で小休止!!
沢沿いの登山道を登る!!
2022年09月10日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/10 11:13
沢沿いの登山道を登る!!
雲取小屋下の水場で喉を潤す!!
2022年09月10日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:26
雲取小屋下の水場で喉を潤す!!
雲取小屋に到達!!
2022年09月10日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:33
雲取小屋に到達!!
笠取小屋前はトイレ新設工事用の工事資材置き場になっている!!
2022年09月10日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
9/10 11:36
笠取小屋前はトイレ新設工事用の工事資材置き場になっている!!
笠取小屋前にテント設営!!
2022年09月10日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:47
笠取小屋前にテント設営!!
本日の昼食は、流水麵!! 笠取小屋の冷たい水で締めた麺が美味しかった!!
2022年09月10日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 12:15
本日の昼食は、流水麵!! 笠取小屋の冷たい水で締めた麺が美味しかった!!
夜の宴会用の缶ビールとワインを冷やしておく!!
2022年09月10日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:39
夜の宴会用の缶ビールとワインを冷やしておく!!
雁峠分岐を通過!!
2022年09月10日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 12:58
雁峠分岐を通過!!
小さな分水嶺の説明板!!
2022年09月10日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:01
小さな分水嶺の説明板!!
小さな分水嶺(多摩川、荒川、富士川の分水嶺)!!
2022年09月10日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/10 13:02
小さな分水嶺(多摩川、荒川、富士川の分水嶺)!!
多摩川の源流の水干に到着!!
2022年09月10日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:20
多摩川の源流の水干に到着!!
水干の水源に咲いている大文字草!!
2022年09月10日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 13:20
水干の水源に咲いている大文字草!!
多摩川の源流の水滴を貯める水場!! 岩から水滴が落ちている!!
2022年09月10日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:21
多摩川の源流の水滴を貯める水場!! 岩から水滴が落ちている!!
水干の水源に咲いている鳥兜!!
2022年09月10日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:21
水干の水源に咲いている鳥兜!!
多摩川の水源を確認し納得!!
2022年09月10日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:23
多摩川の水源を確認し納得!!
中島口分岐の水干尾根を通過!!
2022年09月10日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:32
中島口分岐の水干尾根を通過!!
源流のみち(笠取山分岐)の道標を左折して笠取山を目指す!!
2022年09月10日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:33
源流のみち(笠取山分岐)の道標を左折して笠取山を目指す!!
笠取山東峰に到達!!
2022年09月10日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
9/10 13:48
笠取山東峰に到達!!
笠取山東峰の三角点!!
2022年09月10日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:49
笠取山東峰の三角点!!
笠取山東峰にて!!
2022年09月10日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/10 13:52
笠取山東峰にて!!
笠取山西峰には山梨百名山の標柱がある!!
2022年09月10日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:09
笠取山西峰には山梨百名山の標柱がある!!
笠取山西峰にて!! 残念ながら眺望は無し!!
2022年09月10日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/10 14:10
笠取山西峰にて!! 残念ながら眺望は無し!!
笠取山西峰からの眺望を期待してきたが、残念ながら眺望は無し!!
2022年09月10日 14:15撮影 by  iPhone 12, Apple
9/10 14:15
笠取山西峰からの眺望を期待してきたが、残念ながら眺望は無し!!
雲が流れているが、眺望は無し!!
2022年09月10日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:16
雲が流れているが、眺望は無し!!
2022年09月10日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:30
笠取山西峰からの急坂を下る!!
2022年09月10日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:31
笠取山西峰からの急坂を下る!!
咲き残りのホタルブクロ!!
2022年09月10日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:48
咲き残りのホタルブクロ!!
登山道脇の茸の群落!!
2022年09月10日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:50
登山道脇の茸の群落!!
新築中の笠取山トイレ!! 発注元は東京都水道局!! 10月中旬に完成予定となっており、完成すると既存のトイレは撤去される予定!!
2022年09月10日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:54
新築中の笠取山トイレ!! 発注元は東京都水道局!! 10月中旬に完成予定となっており、完成すると既存のトイレは撤去される予定!!
笠取小屋に帰着!!
2022年09月10日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:55
笠取小屋に帰着!!
笠取小屋に戻ってくると上空に青空が拡がり始めた!! あるある編!!
2022年09月10日 14:58撮影 by  iPhone 12, Apple
9/10 14:58
笠取小屋に戻ってくると上空に青空が拡がり始めた!! あるある編!!
時間は早いが夕食の準備!! 
冷やしていたビールも食卓に並ぶ!! 
2022年09月10日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 15:57
時間は早いが夕食の準備!! 
冷やしていたビールも食卓に並ぶ!! 
夕食の宴会スタート!! カニカマ入りサラダが旨い!!
2022年09月10日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 16:18
夕食の宴会スタート!! カニカマ入りサラダが旨い!!
本日の夕食のメインは具沢山のカレー!! 美味しくてお代り!!
2022年09月10日 16:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 16:50
本日の夕食のメインは具沢山のカレー!! 美味しくてお代り!!
黒金山の上空に中秋の満月がかかっている!! 右側は、奥仙丈岳!!
2022年09月11日 05:10撮影 by  iPhone 12, Apple
9/11 5:10
黒金山の上空に中秋の満月がかかっている!! 右側は、奥仙丈岳!!
小さな分水嶺からの日の出前の富士山!!
2022年09月11日 05:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/11 5:10
小さな分水嶺からの日の出前の富士山!!
笠取山西峰を望む!!
2022年09月11日 05:10撮影 by  iPhone 12, Apple
9/11 5:10
笠取山西峰を望む!!
水干前を通過!!
2022年09月11日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 5:34
水干前を通過!!
水干前から大菩薩嶺を望む!!
2022年09月11日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 5:34
水干前から大菩薩嶺を望む!!
水干前からの富士山と大菩薩嶺!!
2022年09月11日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 5:35
水干前からの富士山と大菩薩嶺!!
水干からの朝焼けの富士山!!
2022年09月11日 05:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/11 5:35
水干からの朝焼けの富士山!!
源流のみち(笠取山分岐)を通過!!
2022年09月11日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 5:44
源流のみち(笠取山分岐)を通過!!
南アルプス北部の山並み(北岳〜荒川岳)が見えた!!
2022年09月11日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:21
南アルプス北部の山並み(北岳〜荒川岳)が見えた!!
笹原の中の奥秩父縦走路(黒槐山のコル辺り)
2022年09月11日 06:35撮影 by  iPhone 12, Apple
9/11 6:35
笹原の中の奥秩父縦走路(黒槐山のコル辺り)
富士山が美しい!!
2022年09月11日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 6:45
富士山が美しい!!
急な岩場の登りが登場!!
2022年09月11日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:52
急な岩場の登りが登場!!
浅間山〜根子岳の山並みが一望!!
2022年09月11日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 6:55
浅間山〜根子岳の山並みが一望!!
急な岩場の下りを通過!!
2022年09月11日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:06
急な岩場の下りを通過!!
唐松尾山山頂に到達!!
2022年09月11日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:43
唐松尾山山頂に到達!!
唐松尾山山頂にて!! 山頂からの眺望は無し!!
2022年09月11日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/11 7:43
唐松尾山山頂にて!! 山頂からの眺望は無し!!
山頂の三等三角点!!
2022年09月11日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:44
山頂の三等三角点!!
西御殿岩への縦走路から南アルプスの山並みを望む!! 甲斐駒ヶ岳〜北岳〜塩見岳〜荒川三山が勢ぞろい!!
2022年09月11日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
9/11 8:08
西御殿岩への縦走路から南アルプスの山並みを望む!! 甲斐駒ヶ岳〜北岳〜塩見岳〜荒川三山が勢ぞろい!!
西御殿岩山頂に到達!!
2022年09月11日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:35
西御殿岩山頂に到達!!
西御殿岩山頂にて!!
2022年09月11日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/11 8:40
西御殿岩山頂にて!!
西御殿岩から丹沢山塊を望む!!
2022年09月11日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:44
西御殿岩から丹沢山塊を望む!!
西御殿岩から富士山を望む!!
2022年09月11日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 8:44
西御殿岩から富士山を望む!!
西御殿岩からの急な下り!!
2022年09月11日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 9:00
西御殿岩からの急な下り!!
急な下り!!
2022年09月11日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
9/11 9:11
急な下り!!
唐松尾山山頂に戻ってきた!!
2022年09月11日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
9/11 9:40
唐松尾山山頂に戻ってきた!!
岩々の登り!!
2022年09月11日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:21
岩々の登り!!
黒槐のコル付近の縦走路!!
2022年09月11日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:45
黒槐のコル付近の縦走路!!
源流の道(笠取山分岐)を通過!!
2022年09月11日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:18
源流の道(笠取山分岐)を通過!!
水干前を通過!!
2022年09月11日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:25
水干前を通過!!
小さな分水嶺から笠取山西峰を望む!!
2022年09月11日 11:38撮影 by  iPhone 12, Apple
9/11 11:38
小さな分水嶺から笠取山西峰を望む!!
笠取小屋に帰着!!
2022年09月11日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:47
笠取小屋に帰着!!
やぶ沢峠分岐を通過!!
2022年09月11日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:26
やぶ沢峠分岐を通過!!
やぶ沢の渓流沿いの登山路を下る!!
2022年09月11日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:44
やぶ沢の渓流沿いの登山路を下る!!
作場平登山口に到着!!
2022年09月11日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 14:20
作場平登山口に到着!!
作場平登山口トイレに帰着!!
2022年09月11日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
9/11 14:20
作場平登山口トイレに帰着!!

装備

個人装備
雨具(上下)(1) 水筒(1) シェラフ(1) エアマット&枕(1) 懐中電灯&ヘッドランプ(1) コンパス&地図(1) 傘(1) 行動食(1) 常用薬(1) 着替え(1) 携帯電話&予備バッテリー(1) ザック(1) 登山靴(1) タオル(2) カメラ(1) 食料品(1) サブザック ランタン サンダル ストック
共同装備
調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター ポール テント

感想

9/10〜9/11にかけて、山岳会の仲間と久しぶりに笠取小屋へのテント山行を行い、笠取小屋をベースキャンプ地として、笠取山〜唐松尾山〜西御殿岩を歩いてきた。
初日の9/10は、笠取山の登山口の作場平に移動しようと青梅街道経由で小菅村を目指して進むと国道411号が丹波山村保之瀬地内の崖崩れで通行止めになっており、国道139号&県道上野原丹波山線で迂回したため、当初の予定より到着時刻が遅くなった。作場平登山口では、トイレの新設工事が行われており、駐車場が狭くなっていたが、駐車車両は数台しかなかったため、予定通り駐車できた。駐車場で協同装備品の仕分けを行った後準備対応を行って、9:44に登山を開始した。途中一休坂で小休止を摂り、11:30に笠取小屋に到着した。コロナ禍でテント山行も自粛していたので、久しぶりの笠取小屋だった。小屋番さんが久しぶりの来訪を快く迎えてくれ、小屋前の一等地を使わせてくれ、食卓用にテーブルも貸してくれ、有難かった。
早速、テントの設営ならびに昼食の用意に取り掛かり、昼食は笠取山の冷水で締めた流水麺をいただいた。初日は、水干経由で笠取山に登ることにし、12:47に出発した。小さな分水嶺を経由して多摩川の源流の水干で岩からぽたぽた落ちる水滴が多摩川の源流になっていることを再確認した。
その後、笠取山東峰に登り、痩せ尾根を笠取山西峰に移動した。笠取山西峰からは富士山を始めとした眺望を期待していたが、この日は厚い雲が周囲を取り巻いており、眺望は全く望めない状況だった。やむなく、下山して笠取小屋に戻ってくると、上空に青空が拡がり始めたが、眺望は明日に期待し、キャンプの醍醐味の夕食と缶ビールの宴会の準備に取り掛かった。この日の主食は、カレーでサラダ付きだった。手際よく食事の用意が整い、水場に冷やしておいた缶ビールで喉を潤した後、夕食を囲みながらの山談義に盛り上がった。
夜中に外に出ると、中秋の満月が煌々と輝いており、星空が見えにくくなるような明るさだった。
2日目は、4時起床、荷物の整理をしてへッデンを点けて5時前に出発した。西の空には、沈みかけた名月が輝いており、南の空には、オリオン座やシリウスが輝いていた。今日は、期待通りの眺望が得られることを確信した。
5時前に笠取小屋を後にし、小さな分水嶺までくると、夜明け前の満月が乾徳山の上にかかり、南には夜明け前の富士山がくっきり見え、感激した。昨日歩いた水干までくると大菩薩嶺と富士山が朝焼けの空に映えていた。笠取山分岐から唐松尾山への縦走路に入ると、途端に歩く人が少ないせいか、登山路が笹で覆われてしまい、朝露をたっぷり含んでいたため、足元がずぶ濡れになってしまった。急遽雨合羽の下を装着して足元を確認しながら先に進んだ。
尾根筋の縦走路に入ると、足元の笹の露も少なくなり、歩き易くなった。黒槐山を巻く形で徐々に標高を上げていくと、石楠花が増えてきた。石楠花の花の咲く時期に歩いてみたい縦走路であった。唐松尾山までいくつかの小ピークの上り下りを経て、7:43に唐松尾山の山頂に到達した。山頂は、樹林帯の中にあり、眺望は無かった。
唐松尾山から西御殿山の展望台に向かう縦走路は、一旦大きく標高を下げたが、途中で南アルプスの甲斐駒ヶ岳〜北岳〜荒川三山〜光岳が見える場所があり、雲一つない眺望に感動した。しかし、この眺望は、序奏に過ぎず、西御殿岩の山頂に近づくと、360度の大展望が開けており、思わず奇声を発してしまった。富士山の右側には南アルプスの山並みが拡がり、左側には、雲海の先に丹沢山塊が拡がり、南側には、飛龍山〜雲取山〜和名倉山の奥多摩の山々が拡がり、東側には、浅間山や日光連山の山並みが拡がり、北側には、奥秩父の甲武信ケ岳に至る奥秩父の山並みが拡がっていた。秋空で空気が澄んでおり、遠くまで視界が拡がっており、西御殿岩からの素晴らしい大展望は見飽きることが無かった。
帰りは、来た道をそのまま引き返し、11:47に笠取小屋に戻った。その後、テントを撤収し、昼食(ラーメン)を食べた後、13:12に笠取小屋を後にし、やぶ沢コースで作場平に下山した。
今回は、2年ぶりのテント山行だったが、天候にも恵まれ、奥秩父路の縦走を通じて、縦走の楽しさや西御殿岩からの素晴らしい眺望を楽しめ、テント山行ならではの山食や星空観測が出来、テント山行の醍醐味を満喫した山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら