大岳山(御嶽山駅〜奥の院〜鍋割山〜大岳山〜鋸山〜奥多摩駅)
- GPS
- 06:25
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
9:05御嶽神社
9:45奥の院
10:00鍋割山
10:20鍋割山分岐
10:40大岳神社
11:00大岳山11:40
12:45鋸山
14:35愛宕神社
15:05奥多摩駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
随所で土止めの階段も新しいものに掛け替えられ、良く整備されています。 雨上がりの足元はすべりやすく、特に濡れた岩場は注意が必要です。 |
写真
感想
数日前から天気予報と睨めっこ、雨の予報が午後からに替わり大岳山へ行ってきました。
ケーブルカーで御岳山駅〜奥の院〜鍋割山〜大岳山〜鋸山〜奥多摩駅のルートです。
眺望は期待できませんが、結局雨にはなりませんでした。
満員のケーブルカーは御嶽山駅へ到着。一気に標高831mまで上昇。展望台からの都心方面の眺望はありませんが、ストレッチ&準備をしてGO、はじめての大岳山、期待ルンルンのスタートです。神代ケヤキを見上げて過ごし、武蔵御嶽神社を参拝、道中の安全+αをお願いして登山道へ、ロックガーデンも気になりつつ、分岐で奥の院、鍋割山方面へと進みます。高度を上げるとガスが出てきました、でも視界は良好なので先へ進みます。鍋割山の手前でコアジサイに励まされます、花に近付くと香水のような芳香がします。
芥場峠からの登山道に合流してからはハイカーも多くなり、核心部の岩場を慎重にこなして、大岳山登頂!
もちろん今日はガスって眺望なし、昼食をとっていると山頂はハイカーでいっぱいになりました。
雨が来ないうちに下山しよう!帰りは鋸山方面へ向かいます。下山途中、岩場で転倒して怪我をされた方がいました。お仲間の方が救急セットをお持ちだという事で先に進みましたが大丈夫だったでしょうか?気を引きしめ直し慎重に下りましたが、濡れた岩場は本当に気をつけないといけませんね。
鋸尾根は楽チンな尾根道だと勝手に想像していたのですが、随所に岩場、鎖場、梯子あり、樹林帯を抜け自然を感じるなかなか手ごわい道のりでした。幾つかのアップダウンの後、岩ゴロの鋸山への登りをこなし一息入れます。途中も随所にコアジサイが可憐に咲いています。癒されながら愛宕神社へ。最後はありえないような傾斜の石段下り、意識をしっかりしようと数えてみましたが段数は188段?疲れた体に響きます。
という事で、無事 奥多摩駅に到着!お疲れさまでした。
初、奥多摩三山の一峯目、コアジサイに励まされ大満足の山行となりました。
今度は滝を観に行ってみたいな〜
ほぼ同じルート(私はロックガーデン経由で大岳山まで行きました)で約1時間ほど早く歩いていた者です。鋸山経由奥多摩までは、私も甘く見ていましたが、靴底の劣化もあり岩と木の根っこですべり何回かしりもちをつきました。階段では滑って危うく怪我をするところでしたが腕の擦過傷程度で済みました。私と同様中高年の方も多かったので、大丈夫かなと思いましたが、やはり怪我をされた方がおられたのですね。雨が降らずまだ良かったと思いました。
コメントありがとうございます。
軽快な尾根歩きを予定していたのですが、鋸尾根は甘くはありませんでした。お怪我は軽傷で良かったですね。私の靴も年代物の革靴で、靴底のはがれの心配はなさそうに頑丈についてはいるのですが、やはり硬化は否めません。グリップを確かめながら1歩1歩という感じで下りてきました。雨が降らずに良かったと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する