また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4685561
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

赤石岳避難小屋へ。

2022年09月15日(木) ~ 2022年09月16日(金)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:38
距離
27.6km
登り
3,036m
下り
3,010m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
0:48
合計
6:18
8:15
8
9:39
9:42
21
10:03
10:04
85
11:28
11:39
36
12:15
12:21
38
12:59
13:21
53
14:32
14:33
2
2日目
山行
8:58
休憩
0:37
合計
9:35
14:34
26
4:38
4:38
0
4:47
4:48
14
5:02
5:02
38
5:40
5:41
24
6:05
6:11
56
7:45
7:46
2
7:48
7:56
68
9:04
9:05
22
9:26
9:32
27
9:59
10:00
25
10:25
10:25
16
10:41
10:42
8
10:50
10:50
32
11:22
11:23
6
11:29
11:35
20
11:54
11:55
43
12:38
12:38
64
13:42
13:43
6
天候 2日間とも快晴無風。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夏季臨時駐車場。
コース状況/
危険箇所等
全般的によく整備された登山道。
夏季臨時駐車場。トイレ、水場有り、テント禁止。
2022年09月15日 05:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 5:30
夏季臨時駐車場。トイレ、水場有り、テント禁止。
快晴の畑薙ダム。
2022年09月15日 07:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 7:11
快晴の畑薙ダム。
畑薙ロッジ。そう、今シーズンは2回目です。前回は、聖東尾根敗退。とっても辛い林道歩き「往復」でした。
2022年09月15日 08:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 8:12
畑薙ロッジ。そう、今シーズンは2回目です。前回は、聖東尾根敗退。とっても辛い林道歩き「往復」でした。
予定よりちょっと早く出発です。
2022年09月15日 08:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 8:20
予定よりちょっと早く出発です。
ここまでは、好調。標高差2000m、かつてはテント泊装備に一升瓶やウイスキー、バーボンなどを担ぎ上げたこともあった様な(^_^)。
2022年09月15日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 9:37
ここまでは、好調。標高差2000m、かつてはテント泊装備に一升瓶やウイスキー、バーボンなどを担ぎ上げたこともあった様な(^_^)。
大倉尾根って名前の尾根、丹沢のもここのも、バカみたいに登りばかり。
2022年09月15日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 9:48
大倉尾根って名前の尾根、丹沢のもここのも、バカみたいに登りばかり。
もう少しで赤石小屋、と思いきが、「ボッカ返し」が待ってます。
2022年09月15日 10:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:30
もう少しで赤石小屋、と思いきが、「ボッカ返し」が待ってます。
でも、ここまで来たら帰れんでしょうに。
2022年09月15日 10:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 10:46
でも、ここまで来たら帰れんでしょうに。
ここから赤石小屋までは「癒し区間」^_^
2022年09月15日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:05
ここから赤石小屋までは「癒し区間」^_^
とっても立派な赤石小屋倉庫棟。冬季小屋でもあります。
2022年09月15日 11:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 11:24
とっても立派な赤石小屋倉庫棟。冬季小屋でもあります。
敗退の聖東尾根、、、、、、。本当に綺麗な&長いスカイライン。
2022年09月15日 11:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 11:26
敗退の聖東尾根、、、、、、。本当に綺麗な&長いスカイライン。
どーんと赤石岳、小赤石岳。
2022年09月15日 11:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 11:26
どーんと赤石岳、小赤石岳。
立派な赤石小屋、テントも泊まったことも無い。申し訳ないのですが、避難小屋まで常に行っちゃう。
2022年09月15日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/15 11:34
立派な赤石小屋、テントも泊まったことも無い。申し訳ないのですが、避難小屋まで常に行っちゃう。
秋を感じるナナカマドと赤石岳。
2022年09月15日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/15 12:13
秋を感じるナナカマドと赤石岳。
まさしく「富士見平」。この二日間、常に富士山がお供してくれました。
2022年09月15日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/15 12:17
まさしく「富士見平」。この二日間、常に富士山がお供してくれました。
2012年にはこの手前にテントを張ったのですが、全く場所を特定できない。
2022年09月15日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 12:17
2012年にはこの手前にテントを張ったのですが、全く場所を特定できない。
しかし、デッカい。
2022年09月15日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 12:17
しかし、デッカい。
ナナカマド。
2022年09月15日 12:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 12:19
ナナカマド。
毎度のことですが、北沢で体力的に終わる。
2022年09月15日 12:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/15 12:59
毎度のことですが、北沢で体力的に終わる。
すでに紅葉始まる「ラクダの背」積雪期ルート。
2022年09月15日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/15 13:00
すでに紅葉始まる「ラクダの背」積雪期ルート。
積雪期登れそうに思えないですね。
2022年09月15日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 13:00
積雪期登れそうに思えないですね。
チングルマと赤石岳。
2022年09月15日 13:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 13:58
チングルマと赤石岳。
ウラシマツツジの紅葉と赤石岳頭頂部。
2022年09月15日 14:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 14:23
ウラシマツツジの紅葉と赤石岳頭頂部。
思った以上に早い到着、軽いものがお祝いなのでネ。
しかし、快晴ってこういう状況を言うんでしょうね。
空は秋っぽいよね。
2022年09月15日 14:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/15 14:28
思った以上に早い到着、軽いものがお祝いなのでネ。
しかし、快晴ってこういう状況を言うんでしょうね。
空は秋っぽいよね。
3100mの営業小屋、富士山を除けば日本最高所。
2022年09月15日 14:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/15 14:28
3100mの営業小屋、富士山を除けば日本最高所。
また撮っちゃった聖岳東尾根。ここからの景色で思ったんですよね、あのスカイラインを登りたいってね。
2022年09月15日 14:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 14:29
また撮っちゃった聖岳東尾根。ここからの景色で思ったんですよね、あのスカイラインを登りたいってね。
うたた寝?
2022年09月15日 15:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 15:09
うたた寝?
いつもの定番メスティン 炊飯チーズリゾット。
2022年09月15日 15:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 15:12
いつもの定番メスティン 炊飯チーズリゾット。
聖岳をバックに(^_^)、お昼寝?
それぐらい無風快晴の3100m赤石岳避難小屋(^_^)。
2022年09月15日 15:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/15 15:23
聖岳をバックに(^_^)、お昼寝?
それぐらい無風快晴の3100m赤石岳避難小屋(^_^)。
もう一つの頂上道標と富士の山。
2022年09月15日 16:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 16:32
もう一つの頂上道標と富士の山。
いい書体だ。
2022年09月15日 16:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 16:34
いい書体だ。
さてと、始まります。アーベントロートから、マジックタイム。
2022年09月15日 17:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 17:56
さてと、始まります。アーベントロートから、マジックタイム。
始まった!
2022年09月15日 17:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 17:57
始まった!
もう一つの頂上標識ち富士山方向。
2022年09月15日 17:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 17:57
もう一つの頂上標識ち富士山方向。
さて今度は赤石岳頂上方向。
2022年09月15日 18:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 18:01
さて今度は赤石岳頂上方向。
どうですか、驚きのアーベントロート。
2022年09月15日 18:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/15 18:02
どうですか、驚きのアーベントロート。
彩雲に浮かぶ。
2022年09月15日 18:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/15 18:04
彩雲に浮かぶ。
いや、凄い事になってます。
2022年09月15日 18:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/15 18:04
いや、凄い事になってます。
バンザイ!
2022年09月15日 18:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/15 18:05
バンザイ!
この青が濃くって良いです。
2022年09月15日 18:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/15 18:07
この青が濃くって良いです。
朝です。雲海出てます。
2022年09月16日 03:58撮影 by  iPhone 11, Apple
6
9/16 3:58
朝です。雲海出てます。
14:00のバスしか無いので、ちょっとゆとりを見て、早出。
2022年09月16日 04:15撮影 by  iPhone 11, Apple
7
9/16 4:15
14:00のバスしか無いので、ちょっとゆとりを見て、早出。
日の出前のシルエット富士山が素敵です。
2022年09月16日 04:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 4:42
日の出前のシルエット富士山が素敵です。
今日も快晴無風。
2022年09月16日 04:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/16 4:51
今日も快晴無風。
大聖寺平越しの荒川三山。
2022年09月16日 05:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/16 5:23
大聖寺平越しの荒川三山。
雲海に浮かぶ中央アルプス。
2022年09月16日 05:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 5:31
雲海に浮かぶ中央アルプス。
お日様と富士山と。
2022年09月16日 05:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 5:49
お日様と富士山と。
荒川小屋に到着。何と計画より15分は早く出たのに、計画通りの荒川小屋。まずいです。
2022年09月16日 06:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 6:07
荒川小屋に到着。何と計画より15分は早く出たのに、計画通りの荒川小屋。まずいです。
全然調子が上がりません。
2022年09月16日 06:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 6:17
全然調子が上がりません。
ようやく大お花畑の防鹿柵。
2022年09月16日 06:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 6:59
ようやく大お花畑の防鹿柵。
見事な草紅葉です。
2022年09月16日 06:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 6:59
見事な草紅葉です。
マツムシソウが残ってました。
2022年09月16日 07:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/16 7:02
マツムシソウが残ってました。
デッカい小赤石の頂上の向こうに赤石岳の頂上が見えます。
2022年09月16日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 7:14
デッカい小赤石の頂上の向こうに赤石岳の頂上が見えます。
中岳、悪沢岳(荒川東岳)。
2022年09月16日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 7:14
中岳、悪沢岳(荒川東岳)。
中央アルプス、北アルプス方面も一面の雲海。
2022年09月16日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 7:35
中央アルプス、北アルプス方面も一面の雲海。
左奥に仙丈ヶ岳、手前に塩見岳、ずっと奥に甲斐駒ヶ岳、間ノ岳(北岳は影に)、鳳凰三山。
2022年09月16日 07:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 7:40
左奥に仙丈ヶ岳、手前に塩見岳、ずっと奥に甲斐駒ヶ岳、間ノ岳(北岳は影に)、鳳凰三山。
ウラシマツツジの紅葉が🍁秋ですね。
2022年09月16日 08:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/16 8:01
ウラシマツツジの紅葉が🍁秋ですね。
悪沢に向かいます。
2022年09月16日 08:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 8:07
悪沢に向かいます。
今回、お花系の画像はとことん減らしましたが、これは気になった。
ムラサキセンブリと違うかなぁ。花の感じが似てるだけで、育成環境が違うよね。
2022年09月16日 08:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 8:15
今回、お花系の画像はとことん減らしましたが、これは気になった。
ムラサキセンブリと違うかなぁ。花の感じが似てるだけで、育成環境が違うよね。
草紅葉と秋の青空と。
2022年09月16日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/16 8:41
草紅葉と秋の青空と。
浮かぶ富士山。
2022年09月16日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 8:56
浮かぶ富士山。
手前、大倉尾根。向こうに聖岳東尾根に上河内岳。
2022年09月16日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 8:56
手前、大倉尾根。向こうに聖岳東尾根に上河内岳。
間ノ岳、農鳥岳奥に鳳凰三山。手前が蝙蝠岳、もしくは徳右衛門だけだと思う。
2022年09月16日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 9:09
間ノ岳、農鳥岳奥に鳳凰三山。手前が蝙蝠岳、もしくは徳右衛門だけだと思う。
悪沢らしいガレと富士。
2022年09月16日 09:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 9:13
悪沢らしいガレと富士。
見事な小庭園。
2022年09月16日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 9:15
見事な小庭園。
小赤石岳と赤石岳が重なってます。
2022年09月16日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 9:37
小赤石岳と赤石岳が重なってます。
また撮っちゃったよ、浮かぶ富士。^_^
2022年09月16日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 9:37
また撮っちゃったよ、浮かぶ富士。^_^
登りで取ると千枚岳向こうの岩場。この橋穂の設置で安全に。
2022年09月16日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 9:47
登りで取ると千枚岳向こうの岩場。この橋穂の設置で安全に。
千枚岳に到着。
ここで焦る、予定では9:34千枚岳、14:03椹島。
何と21分の遅れ。
2022年09月16日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 9:55
千枚岳に到着。
ここで焦る、予定では9:34千枚岳、14:03椹島。
何と21分の遅れ。
千枚小屋、通過。
2022年09月16日 10:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:21
千枚小屋、通過。
とにかく飛ばします。歩き出して6時間強、復活してくる時間帯。
2022年09月16日 10:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:33
とにかく飛ばします。歩き出して6時間強、復活してくる時間帯。
ゆっくり読んでるかなぁ。
2022年09月16日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:38
ゆっくり読んでるかなぁ。
以前から気づいてましたが、この椹島まで4時間はおかしいです。
2022年09月16日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:44
以前から気づいてましたが、この椹島まで4時間はおかしいです。
小石下辺りは何故か植生が変わります。
2022年09月16日 12:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 12:30
小石下辺りは何故か植生が変わります。
悪沢が見えます、ここは鉄塔への「高巻道」、そうなんですよね、小石下から鉄塔へのコースタイムはこの高巻きを考慮してないです。忘れてました、
うーん、14時バス諦めますかね、テント装備なので、問題ないんですが。
2022年09月16日 12:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 12:58
悪沢が見えます、ここは鉄塔への「高巻道」、そうなんですよね、小石下から鉄塔へのコースタイムはこの高巻きを考慮してないです。忘れてました、
うーん、14時バス諦めますかね、テント装備なので、問題ないんですが。
諦めずぶっ飛ばして、滝見橋奥の吊り橋に到着。間に合いましたぁ。
2022年09月16日 13:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 13:32
諦めずぶっ飛ばして、滝見橋奥の吊り橋に到着。間に合いましたぁ。
まだ新しい。
2022年09月16日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/16 13:34
まだ新しい。
椹島、白旗史郎記念館。14:00のバスは満員。最後の乗客が私でした。
褒められた事ではありませんね。
2022年09月16日 13:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/16 13:48
椹島、白旗史郎記念館。14:00のバスは満員。最後の乗客が私でした。
褒められた事ではありませんね。

装備

個人装備
ローカスギア キューベン製軽量モノポールシェルター。

感想

お世話になった榎田さんが引退する、行かねばなるまい赤石岳避難小屋。

榎田さんは、私たちにとって南ア南部の師匠。
2012「敗退の残雪期赤石岳」や、私達最高の山行、2013「池の沢池」は、まさしく避難小屋で榎田さんのお話にインスパイアされた結果でした。

私達が初めて赤石岳に登ったのは、2006年。本格的に登山を開始して3年、八ヶ岳や北ア、南ア北部で修行を積んで臨んだ南ア南部。この時は、百軒洞から中岳避難小屋、赤石岳避難小屋は通過でしたが、榎田さんとの初対面だったでしょうね。
お互い歳を重ねました。お疲れ様でした、ありがとうございました。
また下界でお会いしましょう(^_^)。

2012「赤石岳、強風で敗退」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-187678.html
再挑戦の予定なし。

2013「南アルプスの真珠、池の沢池」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-358041.html
東俣は使わずに再訪予定。

富士見平360°



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら