また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4695244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 〜北アルプスデビュー〜

2022年09月17日(土) ~ 2022年09月18日(日)
 - 拍手
もりもりもり その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:45
距離
16.1km
登り
1,321m
下り
1,881m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:03
休憩
1:26
合計
8:29
7:43
7:49
70
8:59
9:08
6
9:14
9:21
69
10:30
10:31
35
11:05
11:32
52
12:24
12:34
66
13:41
13:54
51
14:45
14:45
55
15:40
15:53
15
16:08
2日目
山行
3:51
休憩
0:15
合計
4:06
16:08
13
7:14
7:14
42
7:55
8:01
11
8:12
8:14
115
10:09
10:17
2
10:19
10:19
48
11:07
天候 一日目 晴れ☀️
二日目 晴れ☀️→雨☂️→晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
当初猿倉からの時計回りルートを計画していたが、二日目は強風が予想されたため、急遽栂池からの半時計周りのルートに変更。猿倉へ下るルートは足場が悪く正直下りではあまり使いたくない。
ビジターセンターから急に晴れ☀️
2022年09月17日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/17 7:46
ビジターセンターから急に晴れ☀️
テンション上がります。
2022年09月17日 07:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
9/17 7:53
テンション上がります。
大雲海に八ヶ岳や奥秩父の山々が浮かぶ。
2022年09月17日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/17 8:30
大雲海に八ヶ岳や奥秩父の山々が浮かぶ。
だいぶ登ってきました。
2022年09月17日 08:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
9/17 8:52
だいぶ登ってきました。
天狗原到着。
2022年09月17日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 9:00
天狗原到着。
正面は白馬乗鞍岳への岩場の登り。
2022年09月17日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 9:08
正面は白馬乗鞍岳への岩場の登り。
岩場の途中から振り返って。正面は高妻山らしい。
2022年09月17日 09:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/17 9:34
岩場の途中から振り返って。正面は高妻山らしい。
少し左に目をやると雨飾山。
2022年09月17日 09:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/17 9:40
少し左に目をやると雨飾山。
青空が広がる。
2022年09月17日 09:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/17 9:41
青空が広がる。
急登を登り切ると正面に小蓮華岳。右側に白馬岳。
2022年09月17日 10:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/17 10:18
急登を登り切ると正面に小蓮華岳。右側に白馬岳。
右に少しカーブすると白馬大池が見えて来る。
2022年09月17日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/17 10:38
右に少しカーブすると白馬大池が見えて来る。
チングルマの群生地
2022年09月17日 10:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
9/17 10:51
チングルマの群生地
花の名前は分かりません。
2022年09月17日 10:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/17 10:52
花の名前は分かりません。
白馬大池から仰ぎ見る小蓮華岳(右ピーク)正面は船越の頭。
2022年09月17日 10:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/17 10:52
白馬大池から仰ぎ見る小蓮華岳(右ピーク)正面は船越の頭。
白馬大池のほとりにもチングルマがたくさん咲いてました。
2022年09月17日 11:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
9/17 11:35
白馬大池のほとりにもチングルマがたくさん咲いてました。
さてこれから登っていきます。見た目は緩やかだが、すごく息が切れる。
2022年09月17日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 11:42
さてこれから登っていきます。見た目は緩やかだが、すごく息が切れる。
振り返って白馬大池。
2022年09月17日 11:55撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/17 11:55
振り返って白馬大池。
船越ノ頭。白馬村方面。
2022年09月17日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 12:25
船越ノ頭。白馬村方面。
左下の所から登ってきました。
2022年09月17日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 12:25
左下の所から登ってきました。
いったん下って、小蓮華岳を目指す。
2022年09月17日 12:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/17 12:32
いったん下って、小蓮華岳を目指す。
左に見えるのはお隣の杓子岳だと思う。
2022年09月17日 12:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/17 12:32
左に見えるのはお隣の杓子岳だと思う。
白馬岳山頂が見えてきた。間から立山、剱岳が除く。
2022年09月17日 13:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
9/17 13:09
白馬岳山頂が見えてきた。間から立山、剱岳が除く。
ちょっと雲が多くなってきた。
2022年09月17日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/17 13:27
ちょっと雲が多くなってきた。
振り返って白馬大池と雨飾山。
2022年09月17日 13:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
9/17 13:37
振り返って白馬大池と雨飾山。
小蓮華岳到着。ここまでかなり消耗した。
2022年09月17日 13:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/17 13:44
小蓮華岳到着。ここまでかなり消耗した。
最後の10分でかなり高度を稼いだ。
2022年09月17日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 13:49
最後の10分でかなり高度を稼いだ。
こちらはこれから向かう白馬岳。美しい稜線だが、所々急登が見える。
2022年09月17日 13:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
9/17 13:51
こちらはこれから向かう白馬岳。美しい稜線だが、所々急登が見える。
北側に目をやれば、遠く能登半島は見える。
2022年09月17日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/17 13:56
北側に目をやれば、遠く能登半島は見える。
三国境というところに来た。多分富山・長野・新潟の県境なのだろう。
2022年09月17日 14:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/17 14:42
三国境というところに来た。多分富山・長野・新潟の県境なのだろう。
白馬岳に向かう偽ピーク。これが3回ぐらい繰り返される😅
2022年09月17日 15:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
9/17 15:08
白馬岳に向かう偽ピーク。これが3回ぐらい繰り返される😅
白馬岳到着!長かった…。
2022年09月17日 15:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
9/17 15:43
白馬岳到着!長かった…。
剱岳岳と立山連峰もスッキリ見える。
2022年09月17日 15:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
9/17 15:46
剱岳岳と立山連峰もスッキリ見える。
本日のお宿白馬山荘が見える。
2022年09月17日 16:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/17 16:01
本日のお宿白馬山荘が見える。
白馬山荘に着いたので、外のテラスで夕焼けを待つ。
2022年09月17日 17:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/17 17:40
白馬山荘に着いたので、外のテラスで夕焼けを待つ。
全てが夕焼けに染まる。左手はお隣の杓子岳、その奥が白馬槍ヶ岳?右手に立山連峰と剱岳。今回のベストショットにしよう。一日目終了。
2022年09月17日 17:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
9/17 17:51
全てが夕焼けに染まる。左手はお隣の杓子岳、その奥が白馬槍ヶ岳?右手に立山連峰と剱岳。今回のベストショットにしよう。一日目終了。
翌朝は曇り予報だったが、台風が停滞しているらしく、朝焼けが見られた。
2022年09月18日 05:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10
9/18 5:19
翌朝は曇り予報だったが、台風が停滞しているらしく、朝焼けが見られた。
おはよう剱岳。
2022年09月18日 05:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
9/18 5:19
おはよう剱岳。
おはよう杓子岳、白馬槍ヶ岳。
2022年09月18日 05:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
9/18 5:19
おはよう杓子岳、白馬槍ヶ岳。
いい景色が見られました。
2022年09月18日 05:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/18 5:21
いい景色が見られました。
白馬山荘の売店はモンベルとのコラボ商品が売っていた。雷鳥のデザインのTシャツが人気らしい。
2022年09月18日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/18 6:52
白馬山荘の売店はモンベルとのコラボ商品が売っていた。雷鳥のデザインのTシャツが人気らしい。
帰りは猿倉へ下ったが、かなり険しい道のり。
2022年09月18日 08:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/18 8:08
帰りは猿倉へ下ったが、かなり険しい道のり。
大雪渓の手前まで降りてきました。ずっと雨だったのだが、ここで一時的に晴れた!
2022年09月18日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/18 8:57
大雪渓の手前まで降りてきました。ずっと雨だったのだが、ここで一時的に晴れた!
山頂方面を振り返る。
2022年09月18日 09:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/18 9:06
山頂方面を振り返る。
雪渓は坪足で行けました。
2022年09月18日 09:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/18 9:06
雪渓は坪足で行けました。
もっと雪がある時だったら雪渓の上を歩けるので却って楽なのかも。
2022年09月18日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/18 9:12
もっと雪がある時だったら雪渓の上を歩けるので却って楽なのかも。
よく写真で見るやつ。この後普通の登山道になり、猿倉登山口に下山。
2022年09月18日 10:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/18 10:17
よく写真で見るやつ。この後普通の登山道になり、猿倉登山口に下山。

感想

いつかは行かなければいけないと思っていた北アルプスデビューは、友人にお誘いいただき思いがけず実現した。

何しろ初めての北アルプスなので、右を向いても左を向いても知らない山ばかり😅
しかし、今回白馬岳周辺の山の位置関係がだいぶ理解できたので、今度は今回見えた高妻山、雨飾山、白馬槍ヶ岳などにも足を伸ばしてみたいと思った。

最初ロープウェイに乗り込んだ時はドン曇りでどうしようという感じだったが、上に出てみると一面の雲海が広がり、素晴らしい景色を堪能することができた。

登りはかなりキツかったが、天狗原、白馬大池、小蓮華岳、大雪渓など白馬岳以外の見所も多く、変化に富んだコースは面白かった。山小屋泊も久しぶりだったが、山小屋でしかみることができない夕焼け、朝焼けの景色も楽しむことができて、満足だった。

まだ少し暑かったので、紅葉の時期か大雪渓が残る初夏に訪れるのがいいだろう。

途中3回も豪快にすっ転んだので、体重を減らして身軽になりたい😅


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

白馬岳、おつかれさまでした。後立山連峰いいですよね!
大雪渓はやはり登りに使った方が良さそうですね。落石にも気づきやすいですし・・・。
この秋の山行候補にします
2022/9/19 19:38
keysakuさん
コメントありがとうございます。
白馬岳、ご検討ください。

因みにタクシーのおじさんが、猿倉には車で来ない方が良いと行っていました。雨量が多くなると道が通行止めになり、車が回収出来なくなるリスクがあるそうです。バス又はタクシーでのアクセスが良い様です。ご参考まで。
2022/9/19 20:49
おはようございます、白馬岳お疲れ様でした
素晴らしい朝焼け、これから天候が崩れると分かっていても見惚れますね

北アルプスの稜線歩きはどちらを向いても山また山で楽しそうです
今年は未だ白馬に行っていませんがまた行きたいと思います
2022/9/20 5:06
washiokenさん
コメントありがとうございます。
初めての北アルプスでしたが、登山口は普通の街なので、南アルプスよりも人の生活に近い印象です。
また、日本海や能登半島が見えた時は、「おぉ〜」と思いました。北アルプスは海が見える山なんですね😄
二日目のお天気は全く期待していなかったのですが、朝焼けが見られてラッキーでした🤞


2022/9/20 6:08
MoriMoriMoriさん、こんばんわ。

初めての北アが素晴らしい山行になって何よりです。

小生は2019年に白馬に登りました。
小生も前日の大雨で急遽予定を変更して栂池からピストンにしました(白馬山荘泊)。

その時を思い出しながら動画を拝見いたしました。
オカリナ、良いですね。

次回は白馬大池の山小屋泊でゆっくりしたいと思っています。
2022/9/20 20:04
fujikitaさん
コメントいただきありがとうございました。

白馬岳、かわいい名前とは裏腹に手強いやつでした😅同じルートを歩かれたのですね〜。

動画もご視聴いただきありがとうございます。まだまだオカリナは下手ですが、まぁダメだったら後で消せばいいやと思いまして😄


2022/9/20 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら