ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4719453
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

裏那須 素晴らしき稜線歩き 大峠からの流石山 大倉山

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
13.1km
登り
818m
下り
826m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:59
合計
7:22
距離 13.1km 登り 827m 下り 827m
8:02
14
スタート地点
8:31
27
8:58
9:01
86
10:27
10:57
43
11:40
23
12:03
12:19
14
12:33
45
13:18
13:27
60
14:27
28
14:55
14:56
15
15:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道大峠線の鎧沢橋手前の駐車場を利用しました。林道終点の500m手前です。各3,4台分のスペースが5箇所あります。詳しくは下記リンク https://shimogo.jp/2021/09/9310/
コース状況/
危険箇所等
林道大峠線 観音沼森林公園から鎧沢橋手前 道は細いながらも最後の数百メートル以外は舗装がしっかりされています。山側に側溝があるので、対向車とのすれ違いには要注意
林道終点から大峠 西ルートと東ルート並行した2ルートがあります
西ルート 昨日の雨のせいで水溜りや泥濘が多数ありましたが、それ以外は快適
東ルート 崩落した旧ルートを高巻きする迂回路が多数ある悪路
大峠から流石山 急登ですが最高の展望 登山道が雨水で侵食されい部分は要注意
流石山から大倉山 最高の稜線歩き
鎧沢橋手前の駐車場、ここが林道通行止めから3番目。駐車スペースは5箇所合わせて15台くらいだと思います。
2022年09月25日 08:06撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
9/25 8:06
鎧沢橋手前の駐車場、ここが林道通行止めから3番目。駐車スペースは5箇所合わせて15台くらいだと思います。
ここで通行止。ここから林道終点までは500m位だそうです。
2022年09月25日 08:08撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 8:08
ここで通行止。ここから林道終点までは500m位だそうです。
ノコンギク
2022年09月25日 08:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 8:10
ノコンギク
ゲンノショウコ
2022年09月25日 08:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 8:10
ゲンノショウコ
トリカブト
2022年09月25日 08:12撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
9/25 8:12
トリカブト
鈴なりのトリカブト
2022年09月25日 08:12撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 8:12
鈴なりのトリカブト
林道終点と通行止め地点の中間地点にある大きな駐車スペース。ここまで林道の補修が済めばば駐車台数は随分増えますね。
2022年09月25日 08:19撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 8:19
林道終点と通行止め地点の中間地点にある大きな駐車スペース。ここまで林道の補修が済めばば駐車台数は随分増えますね。
林道の終点地点
2022年09月25日 08:29撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 8:29
林道の終点地点
鏡ヶ沼分岐。ここで地元のハイカーさんに出会い大峠までご一緒させてもらいました。
2022年09月25日 08:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 8:32
鏡ヶ沼分岐。ここで地元のハイカーさんに出会い大峠までご一緒させてもらいました。
鏡ヶ沼分岐からは並行した2ルートが有り、彼の案内で西側のルートへ進みます。昨日の雨のせいで泥濘が多数ありましたが歩きやすいコースです。
2022年09月25日 08:39撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 8:39
鏡ヶ沼分岐からは並行した2ルートが有り、彼の案内で西側のルートへ進みます。昨日の雨のせいで泥濘が多数ありましたが歩きやすいコースです。
大峠到着、地元のハイカーさんはここから三本槍岳へ向かいました。ここで栃木県南部から来た子連れのグループに出会い、大倉山まで抜きつ抜かれつ、会うたびにお話をさせてもらいました。
2022年09月25日 08:59撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 8:59
大峠到着、地元のハイカーさんはここから三本槍岳へ向かいました。ここで栃木県南部から来た子連れのグループに出会い、大倉山まで抜きつ抜かれつ、会うたびにお話をさせてもらいました。
流石山の急登、ほぼ直登です。
2022年09月25日 09:01撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 9:01
流石山の急登、ほぼ直登です。
流石山の急登から振り返って、大峠方面
2022年09月25日 09:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 9:10
流石山の急登から振り返って、大峠方面
あれが流石山のピークかな。いえいえ、まだです。このあと3回くらい偽ピークに騙されました。
2022年09月25日 09:14撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
9/25 9:14
あれが流石山のピークかな。いえいえ、まだです。このあと3回くらい偽ピークに騙されました。
前を行くハイカーさん。気持ちの良い草原の急登を空まで登る感じです。彼らには帰路お会いしましたが、三倉山まで行かれたそうです。ヘタレなわたしにを尻目に快調に飛ばして行かれました。
2022年09月25日 09:14撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 9:14
前を行くハイカーさん。気持ちの良い草原の急登を空まで登る感じです。彼らには帰路お会いしましたが、三倉山まで行かれたそうです。ヘタレなわたしにを尻目に快調に飛ばして行かれました。
ヤマハハコ ほぼドライフラワーです
2022年09月25日 09:19撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 9:19
ヤマハハコ ほぼドライフラワーです
リンドウはこの季節の定番ですね。
2022年09月25日 09:20撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 9:20
リンドウはこの季節の定番ですね。
振り返って、大峠から三本槍岳へ向かう稜線の登山道、こちらも魅力的ですね。
2022年09月25日 09:24撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 9:24
振り返って、大峠から三本槍岳へ向かう稜線の登山道、こちらも魅力的ですね。
ウメバチソウ
2022年09月25日 09:36撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 9:36
ウメバチソウ
急登は続くよどこまでも
2022年09月25日 10:04撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 10:04
急登は続くよどこまでも
那須方面は、ガスガスのようです。
2022年09月25日 10:04撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 10:04
那須方面は、ガスガスのようです。
手前が流石山のピークかな、いえいえ違います。
2022年09月25日 10:08撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
9/25 10:08
手前が流石山のピークかな、いえいえ違います。
先々週に行った沼原湿原と沼ッ原調整池が見えます
2022年09月25日 10:17撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 10:17
先々週に行った沼原湿原と沼ッ原調整池が見えます
那須の山腹には三斗小屋温泉、行ってみたい温泉です。
2022年09月25日 10:17撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 10:17
那須の山腹には三斗小屋温泉、行ってみたい温泉です。
奥が流石山のピークかな
2022年09月25日 10:22撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 10:22
奥が流石山のピークかな
ハクサンフウロが残っていました
2022年09月25日 10:24撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
9/25 10:24
ハクサンフウロが残っていました
大倉山への稜線 美しいですね。
2022年09月25日 10:29撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
9/25 10:29
大倉山への稜線 美しいですね。
流石山到着
2022年09月25日 10:31撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 10:31
流石山到着
三斗小屋宿跡から沢をで登ってきたソロの方に撮ってもらいました。気がついたら大倉山方面にガスが!!
2022年09月25日 10:40撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
9/25 10:40
三斗小屋宿跡から沢をで登ってきたソロの方に撮ってもらいました。気がついたら大倉山方面にガスが!!
ガスが心配ですが、大倉山に向かいます。
2022年09月25日 11:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 11:10
ガスが心配ですが、大倉山に向かいます。
ガスが抜けすそうです。
2022年09月25日 11:19撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 11:19
ガスが抜けすそうです。
振り返って流石山
2022年09月25日 11:22撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
9/25 11:22
振り返って流石山
左が大倉山 右が三倉山
2022年09月25日 11:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 11:26
左が大倉山 右が三倉山
とても素晴らしいい稜線歩きです。思わず走り出しそう...そんな体力はありません。
2022年09月25日 11:39撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 11:39
とても素晴らしいい稜線歩きです。思わず走り出しそう...そんな体力はありません。
五葉の泉
2022年09月25日 11:43撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
9/25 11:43
五葉の泉
五葉の泉の向こうに歩いてきた稜線が全部見えます。ずっと繋がっている稜線上の登山道、美しいですよね!!
2022年09月25日 11:46撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
9/25 11:46
五葉の泉の向こうに歩いてきた稜線が全部見えます。ずっと繋がっている稜線上の登山道、美しいですよね!!
大倉山への最後の上り
2022年09月25日 11:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 11:52
大倉山への最後の上り
大倉山到着、ここでご一緒したグループのハイカーは三倉山経て音金登山口まで縦走するそうです。帰りはどうするのですかと聞いたとこと、大峠の登山口までタクシーだそうです。
2022年09月25日 12:14撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
9/25 12:14
大倉山到着、ここでご一緒したグループのハイカーは三倉山経て音金登山口まで縦走するそうです。帰りはどうするのですかと聞いたとこと、大峠の登山口までタクシーだそうです。
さあ、下山します。この美しい稜線を戻ります。
2022年09月25日 12:24撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
9/25 12:24
さあ、下山します。この美しい稜線を戻ります。
振り返って大倉山
2022年09月25日 12:42撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 12:42
振り返って大倉山
流石山への登り返し
2022年09月25日 12:44撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 12:44
流石山への登り返し
那須方面のガスが少し抜けて茶臼岳が見えます。
2022年09月25日 12:51撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 12:51
那須方面のガスが少し抜けて茶臼岳が見えます。
流石山の山頂まで戻ってきました。
2022年09月25日 13:15撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 13:15
流石山の山頂まで戻ってきました。
気温18度 日向は結構暑い
2022年09月25日 13:28撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 13:28
気温18度 日向は結構暑い
またガスが上がってきました。
2022年09月25日 13:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 13:32
またガスが上がってきました。
目一杯開いたリンドウ
2022年09月25日 13:33撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 13:33
目一杯開いたリンドウ
大峠が見えてきました。
2022年09月25日 13:51撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 13:51
大峠が見えてきました。
イワインチン発見!!
2022年09月25日 14:22撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
9/25 14:22
イワインチン発見!!
大峠まで下山
2022年09月25日 14:30撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 14:30
大峠まで下山
大峠からの帰路は東側のルートを下りてみました。こちらが元々のルートなのだろうが、度重なる水害で崩落した場所を何箇所も高巻きするので、あるき辛い。
2022年09月25日 14:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 14:47
大峠からの帰路は東側のルートを下りてみました。こちらが元々のルートなのだろうが、度重なる水害で崩落した場所を何箇所も高巻きするので、あるき辛い。
林道終点まで降りてきました。
2022年09月25日 15:02撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 15:02
林道終点まで降りてきました。
下山完了!!
2022年09月25日 15:25撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
9/25 15:25
下山完了!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖アンダーシャツ 半袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 帽子 手袋 ザック 保険証 運転免許書 財布 麦茶500cc 水500cc スマホ 携行食 おやつ カトラリー Sotoストーブ クッカー900 カメラ カメラ用予備電池 ティッシュ ゴミ袋 折り畳み座布団 ストック レイン上 レイン下 薄手のダウンジャケット ツェルト ヘッデンヘッデン 地図 コンパス 予備メガネ

感想

 連休最終日の天気予報が好転したので山行を急いで計画しました。今回のルートは2017年の三倉山山開きイベントで音金登山口から大峠林道まで縦走しましたが、その時はガスガスの天気だったのでその後リベンジ計画していましたが、大峠林道の通行止めなどで機会を失っていました。
 今回は、期待通りの好天、美しい稜線歩き、大満足の山行となりました。特に流石山と大倉山を繋ぐ稜線は素晴らしい!!首都圏からの日帰り圏内でこんなに美しい稜線は数えるほどだと思います。しかもハイカーが少ない。今日お会いしたハイカーは全部で6,7グループでした。駐車台数からし推しても今日このルートを歩いたほぼすべてに当たると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
流石山・大倉山・三倉山 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら