錫ヶ岳 晴天の藪山(菅沼登山口ピストン)
- GPS
- 10:08
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,603m
- 下り
- 1,587m
コースタイム
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 10:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白根隠山まで ほぼハイキングコース 白根隠山〜白桧岳 白根隠山直下のガレ場が歩きにくい。だんだんササが増えてくる 白桧山〜2296ピーク ササ藪 2296ピーク〜錫ヶ岳 樹林帯の藪 稜線を外さないで歩けば、大きく道迷いはしないし踏み跡も見つかると思います。逆に踏み跡を追って歩くと獣道も錯綜してるので迷いやすい気がしました。 |
写真
感想
久々に天気の良い週末
空気が澄んでて気温もちょうど良く、湿度も低いという絶好の登山日和。こんな日はノンビリと景色の良い山を歩こうとかな〜と思って地図を見ていたら、目に止まったのはノンビリとはほど遠い錫ヶ岳でしたw
錫ヶ岳、ぐんま百名山にも栃木百名山にも選ばれてるのに正式な登山道がない難易度が高めの山。ココと皇海山を結ぶ稜線も気になっていて、心の片隅にずっとあるお山でしたが、その難易度ゆえ簡単には行けない山として認識してました。
でも、この絶好の登山日和になりそうなこの天候なら何とかなるかも!と思い、思い切って行ってきました。
僕は普段は赤実線のコースばかり歩いているので、登山道の様子は軽く調べる程度でそんなに下調べはしないのですが、今回は事前に念入り下調べ。稜線さえ踏み外さなければ、大きく道を外す事は無さそうとわかりました。
実際歩いてみても、迷った時は稜線方面へ!と進んだら、大きく道を間違える事もなく順調に山頂に到着。間違えた時もすぐにコースに復帰できたので、下調べの効果はバッチリでした。
ただ、僕の性格が悪いんですが、藪を避けて歩くより藪に突っ込みながら歩いてしまうので、気づいた時には肌を露出してる箇所が傷だらけ…。下山時に道を間違えてコース復帰してる最中、「なんか左腕が濡れてるな〜」と思ったら流血していた時には、ビックリしてしまいました💦
また、体力も精神力もかなり使ったので、下山時に菅沼登山口の奥の駐車場に到着(車を停めた箇所までは500m)した時に気が抜けてしまって、平坦な箇所で小さい石に躓き大きく前向きに転倒…
幸い擦り傷で済みましたが、こんなところでこんな転び方をしたのは初めてで、2度目のビックリでした。最後まで油断してはダメですね
…と、小さい怪我が絶えない山行となりましたが、歩いてて思ったのは、やっぱり藪山歩きは楽しいな〜という事。普段はほぼハイキング気分で歩いてるんですが、今回は「登山してる!」という気持ちになりました。
僕の体力やスキルでは中々藪山には行けませんが、年に1回ぐらいは勇気を出して藪山に行きたいな、と思いました。
錫ヶ岳山頂付近ですれ違った方ですよね?
長距離の山行お疲れ様でした。あの藪はすごかったですね。
私はずっと長袖だったので腕は大丈夫でしたが、
倒木に何度も脚をぶつけてすりむいてしまいました。
帰りの白檜岳・白根隠山の登り返しもきつかったでね。
疲労しているせいか何でもない道で滑って転んでしまいヒヤっとしました。
ともかく無事で何よりです。お互い事故には気を付けて山行しましょう!
山頂直下の急登手前で少しお話しさせていただきましたね。あの箇所から山頂までの急登、アドバイス通り大変でした。
あれだけの藪だと、枝や倒木等で軽い擦り傷や打ち身はしかたないのかもですね。
事前にきっと傷だらけになるんだろうな〜とは思ってたんですが、僕はものすごく暑がりで長袖だと体温上昇で歩けなくなってしまうと思い、半袖で歩いてしまいました💦
最後に転倒したのは予定外でしたが…
お互い、無事に下山できてホントに良かったです。
これからも安全登山で楽しみましょう😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する