また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4740098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

甲子山〜甲子旭岳

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
9.9km
登り
1,113m
下り
1,118m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:09
合計
6:42
8:07
6
8:13
8:21
85
9:46
9:46
17
10:03
10:18
77
11:35
11:51
71
13:02
13:02
11
13:13
13:14
58
14:12
14:41
5
14:46
14:46
3
14:49
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲子温泉大黒屋付近の空きスペースに駐車しました。トイレ自販機ありません。
コース状況/
危険箇所等
・甲子山までは至って安全なトレイル。
・甲子旭岳までのトレイルはなかなかの急登なのと、やや道が細い部分があるので注意です。登り始めると山頂まで気が抜けるところがないです。
・衣紋滝前の沢はとても滑るので注意。私は派手に転びました😭
ここからスタートします。
2022年10月01日 08:06撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/1 8:06
ここからスタートします。
敷地内を通過させていただき登山道へ。
宿泊者の方がお食事中なのが見えました、お邪魔しました😅
2022年10月01日 08:09撮影 by  DSC-W830, SONY
3
10/1 8:09
敷地内を通過させていただき登山道へ。
宿泊者の方がお食事中なのが見えました、お邪魔しました😅
トレイル脇の白水滝は大迫力。
上の堤防に人がいらっしゃいます。沢屋さんでしょうか。
2022年10月01日 08:12撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/1 8:12
トレイル脇の白水滝は大迫力。
上の堤防に人がいらっしゃいます。沢屋さんでしょうか。
温泉神社というものがありました。
2022年10月01日 08:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/1 8:17
温泉神社というものがありました。
狛犬さん。
2022年10月01日 08:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/1 8:17
狛犬さん。
つづら折りのトレイルを登ります。
2022年10月01日 08:34撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/1 8:34
つづら折りのトレイルを登ります。
ホコリタケかな??
2022年10月01日 08:44撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 8:44
ホコリタケかな??
色づきはまだこんな感じ。
2022年10月01日 09:32撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 9:32
色づきはまだこんな感じ。
ところどころ色づき始めているぶな。
2022年10月01日 09:34撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 9:34
ところどころ色づき始めているぶな。
シロヤシオの紅葉はなんだか早いみたいです。
2022年10月01日 09:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 9:35
シロヤシオの紅葉はなんだか早いみたいです。
眩しい緑のトンネルを抜けて。
2022年10月01日 09:41撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 9:41
眩しい緑のトンネルを抜けて。
大白森山の方面が見えました。
2022年10月01日 09:42撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 9:42
大白森山の方面が見えました。
甲子峠分岐まで来ました。
甲子山方面へ進みます。
2022年10月01日 09:45撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 9:45
甲子峠分岐まで来ました。
甲子山方面へ進みます。
しかし、あっついなー。
2022年10月01日 09:55撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 9:55
しかし、あっついなー。
このもみじはとても綺麗な色づきでした。
2022年10月01日 09:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 9:56
このもみじはとても綺麗な色づきでした。
おー、旭岳見えた!
2022年10月01日 09:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 9:57
おー、旭岳見えた!
甲子山直下はちょっとロープ・鎖あります。
使わなくてもいけるかも。
2022年10月01日 10:00撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 10:00
甲子山直下はちょっとロープ・鎖あります。
使わなくてもいけるかも。
そして、甲子山に到着〜。
2022年10月01日 10:03撮影 by  SHV41, SHARP
4
10/1 10:03
そして、甲子山に到着〜。
ほぼ360度ビューです。
こちらは北東方向。
2022年10月01日 10:03撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 10:03
ほぼ360度ビューです。
こちらは北東方向。
こちらは北西方向。
全然同定できない😅
2022年10月01日 10:03撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/1 10:03
こちらは北西方向。
全然同定できない😅
こちらは三本槍方面。
2022年10月01日 10:14撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 10:14
こちらは三本槍方面。
そして旭岳がどーん!
2022年10月01日 10:05撮影 by  SHV41, SHARP
3
10/1 10:05
そして旭岳がどーん!
ふむふむ。
2022年10月01日 10:04撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 10:04
ふむふむ。
これ見たら登るしかないですね。今からそっちに行きます!
2022年10月01日 10:20撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/1 10:20
これ見たら登るしかないですね。今からそっちに行きます!
一旦下ります。
2022年10月01日 10:21撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 10:21
一旦下ります。
裾野は雄大な森。紅葉やばそう。
2022年10月01日 10:23撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 10:23
裾野は雄大な森。紅葉やばそう。
レコで予習したこの看板。
旧道を進みます。
2022年10月01日 10:29撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 10:29
レコで予習したこの看板。
旧道を進みます。
見上げれば綺麗ですが、
2022年10月01日 10:30撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 10:30
見上げれば綺麗ですが、
やや笹がうるさいです。
踏み跡はしっかりしています。
2022年10月01日 10:30撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 10:30
やや笹がうるさいです。
踏み跡はしっかりしています。
たまにはっとする赤があります。
2022年10月01日 10:33撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 10:33
たまにはっとする赤があります。
そしてあっという間に、ものすごい急登になりました😅
このロープは結構長いです。
2022年10月01日 10:43撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 10:43
そしてあっという間に、ものすごい急登になりました😅
このロープは結構長いです。
見上げる角度が急になってきました。
2022年10月01日 10:53撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 10:53
見上げる角度が急になってきました。
斜面はパッチワークが始まってます。
2022年10月01日 10:53撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 10:53
斜面はパッチワークが始まってます。
荒々しい山容です。
2022年10月01日 10:54撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 10:54
荒々しい山容です。
振り返って。
2022年10月01日 11:00撮影 by  SHV41, SHARP
1
10/1 11:00
振り返って。
ズーム。
手前のピークが甲子山。結構登ってきました。
2022年10月01日 11:01撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 11:01
ズーム。
手前のピークが甲子山。結構登ってきました。
ひいー、急ですよー。
2022年10月01日 11:18撮影 by  DSC-W830, SONY
2
10/1 11:18
ひいー、急ですよー。
登頂!やったー!
2022年10月01日 11:33撮影 by  SHV41, SHARP
5
10/1 11:33
登頂!やったー!
山頂から少し奥に行くと景色が見れます。
2022年10月01日 11:34撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 11:34
山頂から少し奥に行くと景色が見れます。
手前の尾根が錦になりつつありますね。
2022年10月01日 11:36撮影 by  DSC-W830, SONY
2
10/1 11:36
手前の尾根が錦になりつつありますね。
ズーム。
2022年10月01日 11:36撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 11:36
ズーム。
下郷の方かな?
2022年10月01日 11:41撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 11:41
下郷の方かな?
甲子山方面もばっちり。
2022年10月01日 11:46撮影 by  SHV41, SHARP
2
10/1 11:46
甲子山方面もばっちり。
甲子山を再度ズーム。
2022年10月01日 11:46撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 11:46
甲子山を再度ズーム。
そして、転がり落ちるように下る。w
2022年10月01日 11:57撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 11:57
そして、転がり落ちるように下る。w
この辺りまで下ったときにすれ違った男性が、黄緑色の旭岳山名版を作成された方でした!ありがとうございます!
2022年10月01日 12:13撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 12:13
この辺りまで下ったときにすれ違った男性が、黄緑色の旭岳山名版を作成された方でした!ありがとうございます!
下る、下る。
2022年10月01日 12:14撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 12:14
下る、下る。
たまに苔。
2022年10月01日 12:22撮影 by  DSC-W830, SONY
2
10/1 12:22
たまに苔。
ロープも無事クリア。
2022年10月01日 12:29撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 12:29
ロープも無事クリア。
甲子山と同じくらいの高さまで下りてきました。
2022年10月01日 12:31撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 12:31
甲子山と同じくらいの高さまで下りてきました。
三本槍ですよね?ちょっと雲多めですがよく見えてます。
2022年10月01日 13:01撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 13:01
三本槍ですよね?ちょっと雲多めですがよく見えてます。
一般登山道の平和なこと。
2022年10月01日 13:16撮影 by  DSC-W830, SONY
10/1 13:16
一般登山道の平和なこと。
色づき始めのナナカマド。
2022年10月01日 13:19撮影 by  DSC-W830, SONY
2
10/1 13:19
色づき始めのナナカマド。
一面に色づいたときにまた来てみたいです!
2022年10月01日 13:23撮影 by  DSC-W830, SONY
1
10/1 13:23
一面に色づいたときにまた来てみたいです!
帰りは、行きにスルーしたこの滝に寄っていきます。
2022年10月01日 14:09撮影 by  SHV41, SHARP
10/1 14:09
帰りは、行きにスルーしたこの滝に寄っていきます。
ちょっと遠望でしたが大きくて迫力のある滝でした。
2022年10月01日 14:17撮影 by  DSC-W830, SONY
2
10/1 14:17
ちょっと遠望でしたが大きくて迫力のある滝でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ

感想

久しぶりに会津方面の、比較的静かそうなお山に来ました。お初のお山です。

紅葉のピークはまだ先だとは思ってましたが、ところどころきれいなものが見れてよかったです🥰ピーク時はそれはそれは綺麗でしょうね。来年以降、大白森山に登りに来るときはどんぴしゃを狙ってみようかな。
そして想像通り静かなお山で、終始自分のペースで歩けました。

旭岳のピストンはなかなかハードでしたが、達成感があり行ってよかったです。
甲子山の山頂でお会いした方に旭岳までの道の雰囲気を教えてもらいました。足元が見えづらいところがあるから気をつけてと教えていただきました。
確かに笹が生い茂り、足元は要注意だと思いました。あとはとにかく急登なので、気合で一気に行くしかなかったです。w
山名版を作られた方とお話もできました。今日は人が少ない、今年は紅葉が遅いと仰っていました。そして坊主沼避難小屋はなかなか快適だそうですよー。三本槍は大混雑だろうけど、こっちは静かでいいでしょうと仰っていました。三本槍も好きですけれど、ほんとにそう思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら