ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4740459
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

広河原から恵那山、阿智セブン7-6/7

2022年10月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
11.6km
登り
1,111m
下り
1,094m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:41
合計
5:15
距離 11.6km 登り 1,113m 下り 1,112m
9:14
26
11:15
27
11:49
11:50
5
11:55
12:29
3
休憩地
12:32
5
12:45
12:50
18
13:08
25
13:33
13:34
33
14:28
1
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス 駐車場までの林道は、舗装路ですがすれ違い困難な場所多数です。
コース状況/
危険箇所等
登山口からは、急坂の連続です。
5/10以降、笹藪が鬱陶しい場所があります。
その他周辺情報 園原ICから中津川方面が工事で車線規制。
時速50kmくらいでしか進めませんでした。
一昨年に来た時は、満車だった駐車場。
今はまだ紅葉時期でもないせいか、余裕があった。
荷物を軽めにしてスタート。
天気は上々。
2022年10月01日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/1 9:13
一昨年に来た時は、満車だった駐車場。
今はまだ紅葉時期でもないせいか、余裕があった。
荷物を軽めにしてスタート。
天気は上々。
ゲート前にトイレ。
あまりスピードを上げ過ぎないよう心掛けて歩く。
2022年10月01日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:13
ゲート前にトイレ。
あまりスピードを上げ過ぎないよう心掛けて歩く。
林道脇には、ミゾソバが沢山咲いている。
2022年10月01日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 9:15
林道脇には、ミゾソバが沢山咲いている。
2022年10月01日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:15
花が開いているものを見なかったミズヒキ。
2022年10月01日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:17
花が開いているものを見なかったミズヒキ。
水量多め?
ここから林道をショートカット。
2022年10月01日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:17
水量多め?
ここから林道をショートカット。
ヤマグリが沢山落ちていたが、実が小さすぎて拾っていく気になれず。
2022年10月01日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:19
ヤマグリが沢山落ちていたが、実が小さすぎて拾っていく気になれず。
クサギの実。
2022年10月01日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 9:20
クサギの実。
ノコンギクも多い。
2022年10月01日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:20
ノコンギクも多い。
テンナンショウの仲間。
2022年10月01日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:22
テンナンショウの仲間。
林道には、いたる所で水が流れている。
舗装路が持たないんじゃ?
2022年10月01日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:24
林道には、いたる所で水が流れている。
舗装路が持たないんじゃ?
ゲンノショウコの咲き残り。
2022年10月01日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:27
ゲンノショウコの咲き残り。
アキノキリンソウも咲き残り程度。
2022年10月01日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:27
アキノキリンソウも咲き残り程度。
2022年10月01日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:29
今年初のナギナタコウジュ。
2022年10月01日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:32
今年初のナギナタコウジュ。
なんだろう?
2022年10月01日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:33
なんだろう?
トンネル内部は結構傷んでいる感じ。
そのうち通行止めにならないか?
2022年10月01日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:37
トンネル内部は結構傷んでいる感じ。
そのうち通行止めにならないか?
登山口に到着。
沢に下りて行く。
2022年10月01日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:39
登山口に到着。
沢に下りて行く。
簡易な橋が掛けてある。
何度も流されているらしいが、その都度復活するのが凄い。
この先から樹林帯に入っていく。
2022年10月01日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 9:41
簡易な橋が掛けてある。
何度も流されているらしいが、その都度復活するのが凄い。
この先から樹林帯に入っていく。
見るものがないので、黙々と歩いていく。
しばらくすると1/10の表示。
2022年10月01日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 9:52
見るものがないので、黙々と歩いていく。
しばらくすると1/10の表示。
時々梯子なんかが設置されている。
2022年10月01日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:04
時々梯子なんかが設置されている。
2/10。
もう少し行くと、斜度が少し落ち着く。
2022年10月01日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:06
2/10。
もう少し行くと、斜度が少し落ち着く。
2022年10月01日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:07
稜線に出れば、雰囲気が明るくなる。
時々風も入る。
2022年10月01日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 10:10
稜線に出れば、雰囲気が明るくなる。
時々風も入る。
カラマツの黄葉は2週間後くらいか?
2022年10月01日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 10:18
カラマツの黄葉は2週間後くらいか?
3/10を見ないまま4/10。
水分補給して先へ進む。
2022年10月01日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:30
3/10を見ないまま4/10。
水分補給して先へ進む。
この辺は笹刈りされていてありがたい。
2022年10月01日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:33
この辺は笹刈りされていてありがたい。
ナナカマドの葉はまだ緑なのに周りが枯れているような感じ。
実も見ないし、寂しい紅葉となりそう。
2022年10月01日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:35
ナナカマドの葉はまだ緑なのに周りが枯れているような感じ。
実も見ないし、寂しい紅葉となりそう。
天望が開けて南アルプス。
2022年10月01日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:38
天望が開けて南アルプス。
5/10。
2022年10月01日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:40
5/10。
うへー、ドロドロ。
2022年10月01日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/1 10:43
うへー、ドロドロ。
薄っすら色付くカエデと、緑のナナカマド。
2022年10月01日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:44
薄っすら色付くカエデと、緑のナナカマド。
笹藪が少し鬱陶しい。
踏み跡は明瞭だが、溝が以前より深くなっている気がする。
山頂方向には雲が多いような・・・
2022年10月01日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 10:45
笹藪が少し鬱陶しい。
踏み跡は明瞭だが、溝が以前より深くなっている気がする。
山頂方向には雲が多いような・・・
中央アルプスが見え出す。
少し雲が多くなった。
2022年10月01日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 10:52
中央アルプスが見え出す。
少し雲が多くなった。
ヒヨドリバナの咲き残り。
2022年10月01日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:54
ヒヨドリバナの咲き残り。
休憩適地で景色を楽しむ。
また中央アルプス。
2022年10月01日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:57
休憩適地で景色を楽しむ。
また中央アルプス。
南アルプスも。
2022年10月01日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 10:57
南アルプスも。
カラカラになり始めるヤマハハコ。
2022年10月01日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 10:57
カラカラになり始めるヤマハハコ。
カニコウモリは終わっている。
2022年10月01日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 11:00
カニコウモリは終わっている。
6/10を見ないまま7/10。
笹藪にでも埋まっていたか?
2022年10月01日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 11:05
6/10を見ないまま7/10。
笹藪にでも埋まっていたか?
また南アルプスを振り返る。
少し見えているのは富士山か?
1
また南アルプスを振り返る。
少し見えているのは富士山か?
8/10を見ないまま9/10。
何だか見落としが多い。
ともかく山頂はもうすぐ。
2022年10月01日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 11:31
8/10を見ないまま9/10。
何だか見落としが多い。
ともかく山頂はもうすぐ。
山頂直下まで来て、色付くドウダンが出てくる。
斑点が出ていて、見た目が悪い。
ついでに太陽が雲に隠れてしまった。
2022年10月01日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 11:41
山頂直下まで来て、色付くドウダンが出てくる。
斑点が出ていて、見た目が悪い。
ついでに太陽が雲に隠れてしまった。
恵那山に登頂。
一昨年より随分遅かった。
2022年10月01日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/1 11:42
恵那山に登頂。
一昨年より随分遅かった。
人はそれなりに多いので、このまま避難小屋に向かう。
2022年10月01日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/1 11:42
人はそれなりに多いので、このまま避難小屋に向かう。
おー、富士山見えてるじゃん。
1
おー、富士山見えてるじゃん。
少し良い感じに仕上がっているドウダンの紅葉。
2022年10月01日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 11:44
少し良い感じに仕上がっているドウダンの紅葉。
何回も来ているが、使ったことが無いトイレ。
2022年10月01日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 11:49
何回も来ているが、使ったことが無いトイレ。
避難小屋周辺で休憩している人は、意外にも少なかった。
2022年10月01日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 11:49
避難小屋周辺で休憩している人は、意外にも少なかった。
岩場の展望地から。
富士山は、ほとんど雲に隠れている。
2022年10月01日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 11:52
岩場の展望地から。
富士山は、ほとんど雲に隠れている。
お気に入りの展望地が空いていたので、ここで昼食休憩。
山頂付近の日の光は薄いが、遠くは結構良く見えている。
2022年10月01日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/1 11:55
お気に入りの展望地が空いていたので、ここで昼食休憩。
山頂付近の日の光は薄いが、遠くは結構良く見えている。
この方向には、乗鞍とか御嶽山とか見えるはずなのだが見えない。
枝が伸びたせいもありそうだが、そもそも思った以上に雲が多い。
この方向には、乗鞍とか御嶽山とか見えるはずなのだが見えない。
枝が伸びたせいもありそうだが、そもそも思った以上に雲が多い。
南アルプスを見てからお湯を沸かす。
2022年10月01日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 11:58
南アルプスを見てからお湯を沸かす。
お、日が出て明るくなった。
2022年10月01日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 12:04
お、日が出て明るくなった。
再度富士山が見えたことに納得して、最高点を目指す。
再度富士山が見えたことに納得して、最高点を目指す。
恵那山最高点に到着。
写真だけ撮って戻る。
2022年10月01日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 12:32
恵那山最高点に到着。
写真だけ撮って戻る。
四乃宮。
2022年10月01日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 12:34
四乃宮。
少し紅葉が奇麗な場所を写しながら戻る。
2022年10月01日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/1 12:40
少し紅葉が奇麗な場所を写しながら戻る。
五乃宮。
2022年10月01日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 12:41
五乃宮。
逆光で少し暗い。
2022年10月01日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 12:42
逆光で少し暗い。
三角点の方から来ると分かり辛い六乃宮。
2022年10月01日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 12:44
三角点の方から来ると分かり辛い六乃宮。
そして本社。
このあと、山頂で阿智セブン用の写真を撮って下山する。
2022年10月01日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 12:44
そして本社。
このあと、山頂で阿智セブン用の写真を撮って下山する。
これが8/10だな。
表示板は見当たらない。
2022年10月01日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 13:04
これが8/10だな。
表示板は見当たらない。
これが3/10の残骸か。
6/10は、残骸すら見つからなかった。
2022年10月01日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/1 13:40
これが3/10の残骸か。
6/10は、残骸すら見つからなかった。
川で顔とストックを洗っていく。
2022年10月01日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 14:04
川で顔とストックを洗っていく。
林道を黙々と歩いてゴール。
右膝にわずかな違和感があり、またこの時期としては気温が高めでなので、この後行こうと思っていた網掛山はキャンセル。
2022年10月01日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/1 14:28
林道を黙々と歩いてゴール。
右膝にわずかな違和感があり、またこの時期としては気温が高めでなので、この後行こうと思っていた網掛山はキャンセル。

感想

紅葉の御嶽山を見に行くついでに、東農地方へ遊びに行くことに。
ついでに阿智セブンサミット7回目完登を目指し、恵那山に行ってきました。

自宅からの移動時間が短くできる広河原から登ることに。
前回は、めいっぱいスピード上げて筋肉痛が出たので、この日は少し抑え目で歩いて行きます。
予報通り高めの気温で汗が止まりませんが、時々出てくる絶景に応援されながら登頂してきました。
まだ早いとは思っていた紅葉は、思った通り色付く木が少ないうえに、今年の紅葉は大丈夫?と思えるよな葉の状態。
特にナナカマドは心配です。

それでも、富士山まで見える日に山行でき、まずまず楽しめて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら