ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4757596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

箕輪山(安達太良連峰は初秋の極み。沼尻登山口~鉄山~箕輪山!)

2022年10月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
13.0km
登り
1,030m
下り
1,019m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:34
合計
6:25
6:24
3
6:27
6:33
21
6:54
6:59
90
8:29
8:29
4
8:33
8:33
18
8:51
8:51
2
8:53
8:53
19
9:12
9:14
9
9:23
9:24
19
9:43
9:43
20
10:03
10:17
22
10:39
10:40
15
10:55
10:57
30
11:27
11:28
57
12:25
12:26
7
12:33
12:34
13
12:47
12:47
1
12:48
12:48
1
12:49
ゴール地点
天候 晴を期待したけど、薄曇り🌥️
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
安達太良山
トラック数 1・ポイント数 343
平面距離  12.7km・沿面距離  13.1km
記録時間 06:27:02
最低高度 1,126m・最高高度 1,726m
累計高度(+) 1,081m・累計高度(-) 1,081m
平均速度 2.0km/h・最高速度 29km/h
消費カロリー 1889kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア NTT DOCOMO・接続率 88.3%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
---------------------------
Geographica
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。目的のお山で見るはずの朝焼けなんどけど〜〜ぉ!
2022年10月03日 05:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
10/3 5:29
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。目的のお山で見るはずの朝焼けなんどけど〜〜ぉ!
間に合いませんでした。
2022年10月03日 05:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
10/3 5:30
間に合いませんでした。
山麓の谷間で見る朝焼け!
2022年10月03日 05:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
18
10/3 5:31
山麓の谷間で見る朝焼け!
モルゲンロートに染まる磐梯山だけど、カメラを向けた時は雲の影ってしまった😢
2022年10月03日 05:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
13
10/3 5:48
モルゲンロートに染まる磐梯山だけど、カメラを向けた時は雲の影ってしまった😢
で、沼尻登山口へと到着です。身支度を整えて安達太良山山頂へ向けてスタートです!
2022年10月03日 06:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 6:23
で、沼尻登山口へと到着です。身支度を整えて安達太良山山頂へ向けてスタートです!
安達太良山の北斜面の登山口。午前6時半だけどまだ日影です!
2022年10月03日 06:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 6:28
安達太良山の北斜面の登山口。午前6時半だけどまだ日影です!
う〜ん🤔。これが白糸の滝かも!
2022年10月03日 06:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 6:28
う〜ん🤔。これが白糸の滝かも!
緑の樹林帯を登っていきます!
2022年10月03日 06:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 6:31
緑の樹林帯を登っていきます!
あら、素敵な光景だこと〜〜ぉ!
2022年10月03日 06:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
10/3 6:32
あら、素敵な光景だこと〜〜ぉ!
そんな登山道に、素敵な秋色が笑っていました。
2022年10月03日 06:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 6:32
そんな登山道に、素敵な秋色が笑っていました。
う〜ん、足元にも微笑む秋色も!
2022年10月03日 06:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 6:36
う〜ん、足元にも微笑む秋色も!
う〜ん、まだ暗い森の中だけど、秋色は素敵です!
2022年10月03日 06:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
10/3 6:37
う〜ん、まだ暗い森の中だけど、秋色は素敵です!
いや〜〜ぁ、秋色は走り出していたね!
2022年10月03日 06:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 6:38
いや〜〜ぁ、秋色は走り出していたね!
吾妻連峰が素敵すぎました!
2022年10月03日 06:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
10/3 6:38
吾妻連峰が素敵すぎました!
小さな秋色が目白押し!
2022年10月03日 06:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 6:49
小さな秋色が目白押し!
そして、ひしめき合う秋色が語り掛けてきました(^^)v!
2022年10月03日 06:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 6:53
そして、ひしめき合う秋色が語り掛けてきました(^^)v!
お淑やかに咲いていました。
2022年10月03日 06:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 6:53
お淑やかに咲いていました。
おお、イイ感じ〜〜ぃになってきたよ!
2022年10月03日 06:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
10/3 6:54
おお、イイ感じ〜〜ぃになってきたよ!
分岐です。帰りは左から戻ってきますよ。ここは右へ登ってきます。
2022年10月03日 06:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 6:55
分岐です。帰りは左から戻ってきますよ。ここは右へ登ってきます。
帰りはこの谷を下って、ここへ登り返してきます!
2022年10月03日 06:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/3 6:55
帰りはこの谷を下って、ここへ登り返してきます!
あら〜〜ぁ。なんか雲が迫ってきたよ!
2022年10月03日 06:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 6:56
あら〜〜ぁ。なんか雲が迫ってきたよ!
シラタマノキの実です。そこら中にいました!
2022年10月03日 06:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 6:57
シラタマノキの実です。そこら中にいました!
急登にて振り返ると樹間から秋の園が見えました。
2022年10月03日 07:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 7:01
急登にて振り返ると樹間から秋の園が見えました。
いいね〜〜ぇ。でもお空が曇っちゃって、色合いがちょっと冴えませんが、これはこれで綺麗です!
2022年10月03日 06:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
10/3 6:59
いいね〜〜ぇ。でもお空が曇っちゃって、色合いがちょっと冴えませんが、これはこれで綺麗です!
漆の葉っぱは、やっぱり早い。いい色してるね!
2022年10月03日 07:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 7:07
漆の葉っぱは、やっぱり早い。いい色してるね!
秋のお姿だけど、う〜ん、可愛いね🍒。
2022年10月03日 07:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:10
秋のお姿だけど、う〜ん、可愛いね🍒。
あっ、晴れてきた〜〜ぁ。けど森の中だから、まだ暗い!
2022年10月03日 07:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:11
あっ、晴れてきた〜〜ぁ。けど森の中だから、まだ暗い!
あっ、何となく天頂アークかな。飛行機も飛んで行った!
2022年10月03日 07:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 7:18
あっ、何となく天頂アークかな。飛行機も飛んで行った!
おお、雄大だね〜〜ぇ。吾妻連峰!
2022年10月03日 07:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:20
おお、雄大だね〜〜ぇ。吾妻連峰!
森の中に光が差し込んできた。これこれ、これなんだな〜^ぁ!
2022年10月03日 07:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 7:22
森の中に光が差し込んできた。これこれ、これなんだな〜^ぁ!
そこら中に森の宝石が転がっていた!
2022年10月03日 07:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:23
そこら中に森の宝石が転がっていた!
ほらね〜〜ぇ。ツルリンドウも結実していました!
2022年10月03日 07:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 7:24
ほらね〜〜ぇ。ツルリンドウも結実していました!
どんどん高度を稼いでいきますよ!
2022年10月03日 07:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 7:27
どんどん高度を稼いでいきますよ!
すると、どんどん、秋色が増してくる!
2022年10月03日 07:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 7:27
すると、どんどん、秋色が増してくる!
おお、明るいよ〜〜ぉ!
2022年10月03日 07:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 7:32
おお、明るいよ〜〜ぉ!
今日は、ここへきてよかったよ、って思えた瞬間だった。
2022年10月03日 07:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 7:33
今日は、ここへきてよかったよ、って思えた瞬間だった。
きた〜〜ぁ。待望の太陽の光〜〜ぃ!
2022年10月03日 07:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 7:33
きた〜〜ぁ。待望の太陽の光〜〜ぃ!
ほら〜〜ぁ、輝くでしょ(^_-)-☆!
2022年10月03日 07:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
10/3 7:34
ほら〜〜ぁ、輝くでしょ(^_-)-☆!
だんだんと荒々し沼ノ平が見えてきたよ!
2022年10月03日 07:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/3 7:41
だんだんと荒々し沼ノ平が見えてきたよ!
いや〜ぁ、透き通るその微笑に感じちゃう!
2022年10月03日 07:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:41
いや〜ぁ、透き通るその微笑に感じちゃう!
まるで別世界だよ、沼ノ平の全容が見えてきた。
2022年10月03日 07:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/3 7:43
まるで別世界だよ、沼ノ平の全容が見えてきた。
稜線に出たら、あらら・・・曇っちゃったよ!
2022年10月03日 07:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 7:43
稜線に出たら、あらら・・・曇っちゃったよ!
稜線は風があるね。寒いです。手袋しました!
2022年10月03日 07:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 7:44
稜線は風があるね。寒いです。手袋しました!
薄曇りだけど、ナナカマドが綺麗です!
2022年10月03日 07:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:45
薄曇りだけど、ナナカマドが綺麗です!
すっごいで崖ですね。あの崖の縁を歩いてきました。怖え〜〜っ!
2022年10月03日 07:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 7:47
すっごいで崖ですね。あの崖の縁を歩いてきました。怖え〜〜っ!
雪のない沼ノ平を見たのは初めてです。まるで火星の様だと言った方がいたけど、ほんとだね!
2022年10月03日 07:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
10/3 7:47
雪のない沼ノ平を見たのは初めてです。まるで火星の様だと言った方がいたけど、ほんとだね!
いや〜〜ぁ、凄いとこ歩くんだね。この登山道は!
2022年10月03日 07:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 7:47
いや〜〜ぁ、凄いとこ歩くんだね。この登山道は!
少しだけ秋色!
2022年10月03日 07:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 7:47
少しだけ秋色!
HARO~ぉになっちゃったよ。
2022年10月03日 07:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
10/3 7:48
HARO~ぉになっちゃったよ。
ピーカンと晴れてくれないかな。って思った!
2022年10月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:49
ピーカンと晴れてくれないかな。って思った!
あら〜〜ぁ、アカモノさんですね。早くお家へお帰り、風邪ひいちゃうよ('ω'*)アハ♪
2022年10月03日 07:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 7:50
あら〜〜ぁ、アカモノさんですね。早くお家へお帰り、風邪ひいちゃうよ('ω'*)アハ♪
ドウダン系の葉っぱもいい色してました!
2022年10月03日 07:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 7:50
ドウダン系の葉っぱもいい色してました!
おお、秋色コラボだね!
2022年10月03日 07:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 7:52
おお、秋色コラボだね!
ゴゼンタチバナさんです。秋の姿も素敵です!
2022年10月03日 07:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:53
ゴゼンタチバナさんです。秋の姿も素敵です!
目指す乳首が見えてきた(・´з`・)!
2022年10月03日 07:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 7:54
目指す乳首が見えてきた(・´з`・)!
秋の情緒が満載です!
2022年10月03日 07:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 7:54
秋の情緒が満載です!
ほらね〜〜ぇ。
2022年10月03日 07:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 7:55
ほらね〜〜ぇ。
ウハウハだよ!
2022年10月03日 07:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 7:59
ウハウハだよ!
時々晴れると、ドキドキイイ感じ!
2022年10月03日 07:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
10/3 7:59
時々晴れると、ドキドキイイ感じ!
秋色の始まりだね。全山紅葉を見てみたい!
2022年10月03日 07:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 7:59
秋色の始まりだね。全山紅葉を見てみたい!
ここイイね〜ぇ!
2022年10月03日 08:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 8:00
ここイイね〜ぇ!
真っ赤です!
2022年10月03日 08:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
10/3 8:01
真っ赤です!
ヤマハハコが秋風に揺れていました。
2022年10月03日 08:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 8:03
ヤマハハコが秋風に揺れていました。
いや〜〜ぁ、ななかな変化があって面白い登山道です!
2022年10月03日 08:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 8:03
いや〜〜ぁ、ななかな変化があって面白い登山道です!
そして、左を見れば、ずっとこの光景がついてきます!
2022年10月03日 08:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
10/3 8:04
そして、左を見れば、ずっとこの光景がついてきます!
あっ、水たまり?。池。沼?
2022年10月03日 08:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 8:07
あっ、水たまり?。池。沼?
あら、イイ感じ!
2022年10月03日 08:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 8:10
あら、イイ感じ!
おお、振り返って磐梯山。でっかいね!
2022年10月03日 08:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 8:10
おお、振り返って磐梯山。でっかいね!
その斜面は秋色が始まっていた!
2022年10月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
10/3 8:11
その斜面は秋色が始まっていた!
なんか大岩ごろごろ、落ちてきそう!
2022年10月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 8:11
なんか大岩ごろごろ、落ちてきそう!
おお、ここ登るのね!
2022年10月03日 08:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 8:16
おお、ここ登るのね!
面白い!
2022年10月03日 08:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 8:19
面白い!
なんかお天気スッキリしません。でも、こんな光景もみれたから、ok〜〜ぇ!
2022年10月03日 08:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 8:21
なんかお天気スッキリしません。でも、こんな光景もみれたから、ok〜〜ぇ!
あら、小さな祠がありました。おはようございます。お邪魔しますね!
2022年10月03日 08:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 8:24
あら、小さな祠がありました。おはようございます。お邪魔しますね!
おお、すご!
2022年10月03日 08:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 8:26
おお、すご!
なんか吸い込まれそう!
2022年10月03日 08:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 8:26
なんか吸い込まれそう!
分岐がありました。この先に気になるシルエット。ジャンダルムの天使か〜〜ぁ。それとも・・・
2022年10月03日 08:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 8:30
分岐がありました。この先に気になるシルエット。ジャンダルムの天使か〜〜ぁ。それとも・・・
気象庁の火山観測器でした((´∀`*))ヶラヶラ
2022年10月03日 08:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 8:30
気象庁の火山観測器でした((´∀`*))ヶラヶラ
その観測機の先に行ってみたら、絶景が広がっていた!
2022年10月03日 08:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 8:32
その観測機の先に行ってみたら、絶景が広がっていた!
あと数日で最高潮になるよ!
2022年10月03日 08:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
10/3 8:32
あと数日で最高潮になるよ!
谷間もイイ感じ〜ぃでした!
2022年10月03日 08:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
10/3 8:32
谷間もイイ感じ〜ぃでした!
間近に見ゆ磐梯山!
2022年10月03日 08:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 8:32
間近に見ゆ磐梯山!
そこは、船明神山でした。
2022年10月03日 08:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 8:33
そこは、船明神山でした。
晴れないかな〜〜ぁと空を見つめた!
2022年10月03日 08:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 8:34
晴れないかな〜〜ぁと空を見つめた!
船明神山から分岐に戻って安達太良山山頂へ向かいます。
2022年10月03日 08:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 8:36
船明神山から分岐に戻って安達太良山山頂へ向かいます。
しっかし、凄いです。突然噴火しちゃいやだよ〜〜ぉって思いながら・・・
2022年10月03日 08:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 8:38
しっかし、凄いです。突然噴火しちゃいやだよ〜〜ぉって思いながら・・・
あら、素敵な庭園がありました!
2022年10月03日 08:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 8:40
あら、素敵な庭園がありました!
噴気孔の跡かも!
2022年10月03日 08:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 8:42
噴気孔の跡かも!
沼尻分岐に来ました。安達太良山山頂に行こうと思いましたが、やめました。山頂は以前に踏んでるし、向かうハイカーさんいっぱいだったし!
2022年10月03日 08:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 8:50
沼尻分岐に来ました。安達太良山山頂に行こうと思いましたが、やめました。山頂は以前に踏んでるし、向かうハイカーさんいっぱいだったし!
ちょっとだけ雲海!
2022年10月03日 08:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 8:50
ちょっとだけ雲海!
では、鉄山方向へ向けて歩みます。ここからは以前歩いたことがあるコース。
2022年10月03日 08:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 8:51
では、鉄山方向へ向けて歩みます。ここからは以前歩いたことがあるコース。
峰ノ辻分岐です。右へ行けばくろがね小屋。ここは真っ直ぐ鉄山に向かいます。
2022年10月03日 08:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 8:53
峰ノ辻分岐です。右へ行けばくろがね小屋。ここは真っ直ぐ鉄山に向かいます。
くろがね小屋見えました。
2022年10月03日 08:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 8:56
くろがね小屋見えました。
また泊まりいな〜〜ぁ。♨🍶🍷🍺🍗酒池肉林🙄
2022年10月03日 08:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 8:56
また泊まりいな〜〜ぁ。♨🍶🍷🍺🍗酒池肉林🙄
綺麗だね〜〜ぇ。でも曇ってるから色合いが冴えないよ🥲
2022年10月03日 08:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 8:56
綺麗だね〜〜ぇ。でも曇ってるから色合いが冴えないよ🥲
右は紅葉の斜面、左は荒涼たる爆裂火口!
2022年10月03日 08:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 8:57
右は紅葉の斜面、左は荒涼たる爆裂火口!
登ります!
2022年10月03日 09:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 9:04
登ります!
見下ろします!
2022年10月03日 09:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 9:09
見下ろします!
こんな光景です。風が冷たいです。晴れないです。色さえないです!
2022年10月03日 09:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 9:09
こんな光景です。風が冷たいです。晴れないです。色さえないです!
歩いてきた道を振り返りました!
2022年10月03日 09:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 9:09
歩いてきた道を振り返りました!
鉄山避難小屋が見えてきました。
2022年10月03日 09:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 9:16
鉄山避難小屋が見えてきました。
ミネザクラかな。小さな秋です!
2022年10月03日 09:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 9:21
ミネザクラかな。小さな秋です!
鉄ざ〜〜〜〜ん避難小屋!
2022年10月03日 09:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 9:22
鉄ざ〜〜〜〜ん避難小屋!
避難小屋裏手の分岐の標柱!
2022年10月03日 09:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 9:23
避難小屋裏手の分岐の標柱!
あれ、箕輪山が美しく見えるじゃないの。これは行くっきゃないでしょ。予定していなかったけど!
2022年10月03日 09:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
10/3 9:27
あれ、箕輪山が美しく見えるじゃないの。これは行くっきゃないでしょ。予定していなかったけど!
そしたらあらら・・・、鉄山の北東側の斜面が色づき凄いこと。秋色が旬でした!
2022年10月03日 09:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
10/3 9:29
そしたらあらら・・・、鉄山の北東側の斜面が色づき凄いこと。秋色が旬でした!
美しい!
2022年10月03日 09:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 9:30
美しい!
なんなんだ〜〜ぁ。素敵すぎでしょ。晴れたらな〜ぁ!
2022年10月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/3 9:31
なんなんだ〜〜ぁ。素敵すぎでしょ。晴れたらな〜ぁ!
でも曇りならではのフラットな色合いがまたいいのかも!
2022年10月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 9:31
でも曇りならではのフラットな色合いがまたいいのかも!
曇り空が色合いを増してくれました!
2022年10月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 9:31
曇り空が色合いを増してくれました!
うふぉふぉ〜〜い。予期せぬ秋色との出会いです!
2022年10月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 9:34
うふぉふぉ〜〜い。予期せぬ秋色との出会いです!
きた〜〜ぁ!
2022年10月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
10/3 9:34
きた〜〜ぁ!
美しすぎる、お前との出会い~♬
2022年10月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 9:34
美しすぎる、お前との出会い~♬
やっぱ、お山は来てみないとわからないね〜^^ぇ!
2022年10月03日 09:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 9:35
やっぱ、お山は来てみないとわからないね〜^^ぇ!
いや〜ぁ、ステキだよ!
2022年10月03日 09:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 9:37
いや〜ぁ、ステキだよ!
でもね歩くと登山道は笹薮だらけ〜〜ぇ🤣
2022年10月03日 09:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
10/3 9:39
でもね歩くと登山道は笹薮だらけ〜〜ぇ🤣
でも見える秋色は素敵だから許しちゃう('ω'*)アハ♪
2022年10月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
10/3 9:42
でも見える秋色は素敵だから許しちゃう('ω'*)アハ♪
ねっ、楽しいでしょ!
2022年10月03日 09:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 9:42
ねっ、楽しいでしょ!
ほらほらね、心ウキウキしちゃいました!
2022年10月03日 09:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
10/3 9:43
ほらほらね、心ウキウキしちゃいました!
ど〜んと秋色だ〜ぁ🍂
2022年10月03日 09:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 9:48
ど〜んと秋色だ〜ぁ🍂
ステキな秋色に磐梯山も霞んじゃう(^O^)/
2022年10月03日 09:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 9:48
ステキな秋色に磐梯山も霞んじゃう(^O^)/
しっかし、ここまで色づいているとは思っていなかった!
2022年10月03日 09:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
10/3 9:49
しっかし、ここまで色づいているとは思っていなかった!
惜しむらくはやっぱり曇り空!
2022年10月03日 09:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
10/3 9:52
惜しむらくはやっぱり曇り空!
ドピーカン晴れてくれたら、もこもこの秋色が騒ぐんだけどね。今日はちょっと大人しい!
2022年10月03日 09:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
10/3 9:52
ドピーカン晴れてくれたら、もこもこの秋色が騒ぐんだけどね。今日はちょっと大人しい!
一瞬の光が広がったよ!
2022年10月03日 09:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 9:58
一瞬の光が広がったよ!
ほら〜〜ぁ、晴れればこの騒がしさだよ!
2022年10月03日 09:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 9:58
ほら〜〜ぁ、晴れればこの騒がしさだよ!
晴れ間は一瞬で終わった。でもこの光景が心が癒された!
2022年10月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 10:00
晴れ間は一瞬で終わった。でもこの光景が心が癒された!
うっすら山並みが素敵だった。
2022年10月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
10/3 10:00
うっすら山並みが素敵だった。
もう、わかったよ。磐梯山は誇示するよ!
2022年10月03日 10:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 10:01
もう、わかったよ。磐梯山は誇示するよ!
あっ、蔵王方面に雲海が見えたよ!
2022年10月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 10:06
あっ、蔵王方面に雲海が見えたよ!
はい、箕輪山山頂に到着です。ご家族で来ていた山ガールさん。八重歯がチャームポイントで可愛かった🥰
2022年10月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 10:06
はい、箕輪山山頂に到着です。ご家族で来ていた山ガールさん。八重歯がチャームポイントで可愛かった🥰
箕輪山山頂からパノラマを楽しみました。歩いてきた道!
2022年10月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 10:06
箕輪山山頂からパノラマを楽しみました。歩いてきた道!
山頂と磐梯山!
2022年10月03日 10:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 10:06
山頂と磐梯山!
紅葉と吾妻連峰!
2022年10月03日 10:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 10:07
紅葉と吾妻連峰!
山頂で🍙と🍞を食べてエネチャージしたので、そろそろ戻りますか!
2022年10月03日 10:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 10:16
山頂で🍙と🍞を食べてエネチャージしたので、そろそろ戻りますか!
さあ、この森の中を下るよ!
2022年10月03日 10:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 10:18
さあ、この森の中を下るよ!
登りと下りでは目線が違います。見える世界が違っていました。
2022年10月03日 10:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 10:23
登りと下りでは目線が違います。見える世界が違っていました。
やっぱ素敵だわ〜〜ぁ。美しい光景があった!
2022年10月03日 10:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 10:23
やっぱ素敵だわ〜〜ぁ。美しい光景があった!
う〜ん、騒がしい。でも楽しい!
2022年10月03日 10:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 10:24
う〜ん、騒がしい。でも楽しい!
秋色コラボのヤマハハコ〜〜ぉ!
2022年10月03日 10:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 10:26
秋色コラボのヤマハハコ〜〜ぉ!
まん丸だよ!
2022年10月03日 10:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 10:27
まん丸だよ!
広々だね〜ぇ!
2022年10月03日 10:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 10:29
広々だね〜ぇ!
この曇り空が恨めしい!
2022年10月03日 10:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
10/3 10:29
この曇り空が恨めしい!
しかしながら、優しい秋色に心が震えました!
2022年10月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 10:31
しかしながら、優しい秋色に心が震えました!
楽しいね!
2022年10月03日 10:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/3 10:31
楽しいね!
笹平にて。なるほど〜ぉ。登山道は自然に戻っているのですね。
2022年10月03日 10:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
10/3 10:38
笹平にて。なるほど〜ぉ。登山道は自然に戻っているのですね。
その自然の登山道を登り返します!
2022年10月03日 10:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 10:39
その自然の登山道を登り返します!
もうちょっとで本当の秋色!
2022年10月03日 10:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 10:39
もうちょっとで本当の秋色!
でも、こちっは本物の秋色!
2022年10月03日 10:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
10/3 10:40
でも、こちっは本物の秋色!
ドバっときたね〜ぇ!
2022年10月03日 10:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 10:41
ドバっときたね〜ぇ!
背丈以上の笹薮を抜けると、一安心。間もなく鉄山避難小屋!
2022年10月03日 10:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 10:49
背丈以上の笹薮を抜けると、一安心。間もなく鉄山避難小屋!
戻ってきました!
2022年10月03日 10:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 10:54
戻ってきました!
外輪山の向こうに見えた那須連山!
2022年10月03日 10:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 10:58
外輪山の向こうに見えた那須連山!
これから歩む峰と霞む磐梯山!
2022年10月03日 10:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
10/3 10:59
これから歩む峰と霞む磐梯山!
秋の園ですよ!
2022年10月03日 10:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 10:59
秋の園ですよ!
まるで信号機🚥!
2022年10月03日 11:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 11:01
まるで信号機🚥!
石楠花の塔です。自衛隊機の遭難の碑と知りました!
2022年10月03日 11:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 11:04
石楠花の塔です。自衛隊機の遭難の碑と知りました!
ナナカマド真っ赤!
2022年10月03日 11:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 11:11
ナナカマド真っ赤!
ハイマツの向こうに爆裂火口の外輪山。そして乳首も見えていた!
2022年10月03日 11:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 11:12
ハイマツの向こうに爆裂火口の外輪山。そして乳首も見えていた!
沼ノ平と外輪山!
2022年10月03日 11:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
10/3 11:14
沼ノ平と外輪山!
さあ、磐梯山に向かって、見える谷間を下るのです。
2022年10月03日 11:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 11:15
さあ、磐梯山に向かって、見える谷間を下るのです。
いつ崩れるのかとハラハラしちゃうね!
2022年10月03日 11:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 11:19
いつ崩れるのかとハラハラしちゃうね!
そして、この斜面を激下ります!
2022年10月03日 11:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 11:24
そして、この斜面を激下ります!
胎内岩。潜りました!
2022年10月03日 11:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 11:27
胎内岩。潜りました!
急斜面の登山道を下ります!
2022年10月03日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 11:29
急斜面の登山道を下ります!
急激な下りで疲弊するも、アキノキリンソウが気持ちを慰めてくれました!
2022年10月03日 11:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 11:30
急激な下りで疲弊するも、アキノキリンソウが気持ちを慰めてくれました!
ザレた登山道を慎重に下りました!
2022年10月03日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 11:33
ザレた登山道を慎重に下りました!
谷間の紅葉は最盛期!
2022年10月03日 11:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 11:44
谷間の紅葉は最盛期!
間近に迫る紅葉に喜びを覚えました!
2022年10月03日 11:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 11:46
間近に迫る紅葉に喜びを覚えました!
もう迫り来るね〜〜ぇ(#^^#)!
2022年10月03日 11:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 11:51
もう迫り来るね〜〜ぇ(#^^#)!
なんとなく硫黄の香りがしてきました。
2022年10月03日 11:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 11:53
なんとなく硫黄の香りがしてきました。
何となく鉄臭いです!
2022年10月03日 11:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 11:59
何となく鉄臭いです!
ほら〜ぁ、赤胴鈴之助です('ω'*)アハ♪
2022年10月03日 12:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 12:00
ほら〜ぁ、赤胴鈴之助です('ω'*)アハ♪
下って来たザレた斜面を振り返りました!
2022年10月03日 12:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 12:02
下って来たザレた斜面を振り返りました!
こんな涸れ沢を下ります!
2022年10月03日 12:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 12:02
こんな涸れ沢を下ります!
風が吹き抜ける谷間なのでしょうね。いい色出していました!
2022年10月03日 12:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 12:05
風が吹き抜ける谷間なのでしょうね。いい色出していました!
もわっ〜〜と、何となく地熱を感じる谷間でした。
2022年10月03日 12:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/3 12:11
もわっ〜〜と、何となく地熱を感じる谷間でした。
源泉があった。遠かったけど、温泉が湧きだしているのが分かった!
2022年10月03日 12:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
10/3 12:19
源泉があった。遠かったけど、温泉が湧きだしているのが分かった!
生きているね〜〜ぇ、安達太良山!
2022年10月03日 12:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/3 12:19
生きているね〜〜ぇ、安達太良山!
秋色の斜面もまた素敵でした。
2022年10月03日 12:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 12:19
秋色の斜面もまた素敵でした。
温泉神社なのかな!
2022年10月03日 12:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 12:22
温泉神社なのかな!
ここで登山道は沢を越えて対岸の急登へ!
2022年10月03日 12:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
10/3 12:23
ここで登山道は沢を越えて対岸の急登へ!
こんな谷間を見ながら急坂を登る!
2022年10月03日 12:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/3 12:35
こんな谷間を見ながら急坂を登る!
時々秋色!
2022年10月03日 12:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/3 12:36
時々秋色!
白糸の滝遠望!
2022年10月03日 12:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/3 12:45
白糸の滝遠望!
そして、沼尻登山口へと戻りました
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022年10月03日 12:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/3 12:49
そして、沼尻登山口へと戻りました
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~

感想

★今日の山旅は!

 これまで冬季しか登ったことがなかった安達太良山!
 いつの日か雪のない安達太良山を登ってみたいと思っていました。
 つい最近、ヤマレコデビューしたkorononさんのレコを見て触発されました。
 いつ行くのって言われたら、今でしょ。ってなことで安達太良山へと繰り出したのでした。

★感想!

 とっても人気の安達太良山。
 表側からはきっと激混みだろうな〜ぁって思った私!
 ならば銚子滝から和尚山を経て安達太良山へと目論見ましたが、う〜ん厳しすぎるコース取り。他にないのかなって調べてみたら沼尻登山口からだったら、静かにゆっくりと登れるだろうと踏んで、今回の歩みとなりました!
 そして、安達太良山山頂を目指すところ、早朝にして山頂に向かうハイカーさんたくさん見えちゃったです!
 曇り空だし、山頂は既に踏んでいるし、今日はもう山頂はいいや〜〜ぁって、鉄山雛小屋経由で胎内岩から周回しようとしました。
 そこまでの歩みで、目論んでいた秋色はちょっぴり早くて、曇り空で色褪せちゃって〜ぇ・・・。お山を歩くことが出来たことには感謝しましたが、秋色が今一つ。
 そんな時、鉄山避難小屋から箕輪山を見たとき、
   こっちはいい色しているじゃん、これだ〜ぁ!
と、行かない手はないよねってなことで、急遽箕輪山へ!
 そして、素敵な秋の色合いに出会えました。
 鉄山避難小屋に戻って、胎内岩から下る斜面の登山道。そして大岩ゴロゴロの谷筋を下る道。温泉も湧いていて、何となく地熱を感じる。安達太良山生きてるねって思える素敵な歩みでした。

 秋色第2弾の歩み成功でしたね。楽しかったです。次なるお山の思いを心に秘めて・・・
   ♬♬♬やっぱりお山イイもんだ〜〜ぁ♬♬♬
なのでした。
 (*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

おはようございます!

なんかタイムが速いような💦
曇っていく空と競争だったから?
ここんとこ忙しそうだったけれど、紅葉第二弾を楽しまれたようで何よりです😀

このコースはいつか歩いてみたいなと思っていたのでした
ダイナミックな火山の様子、凄いですね〜
硫黄臭い場所は随分長く続くのでしょうか?そこんとこ気掛かりで😓

朝焼けから始まる錦のお山の写真の数々に、ウットリしてしまいましたよ〜
上の方でもうちびっとお日様欲しかったですね!
じゅうぶん綺麗な景色で羨ましいけれども
2022/10/6 8:40
nyagiさん、こんにちわ!

曇っていく空と競争だったら、カッコいんだけどね。実はね、これには恥ずかしい真相が〜〜ぁ😶‍🌫️。
実は、この山行、前日の夜に決まりました。な〜んの準備もしてなくて、朝起きてから準備を始めたもんだから、カメラの予備電池持っていくの忘れたんです👊。おまけにカメラ内の電池メモリも半分以下💦。動画撮影もと思っていましたが、それもできず。二台持ちのカメラも一台にして、何時ものようにバシバシシャッターも切れず。良いなと思ったところだけ一枚~二枚撮り!。おまけに曇っちゃってきてあきらめムード。そんな歩みだったので早くなっちゃたんだと思います。なさけなや〜〜ぁ😞

今回初めて雪のない安達太良山でした。爆裂火口は雪の時も凄かったけど、雪が無い時も凄かったです。その外輪山から覗く火口底にはほんと吸い込まれそうでした。その縁を歩く時、怖くて怖くて、コ〇ンが震えちゃいました。(←情けない奴です🤫)

今回歩いて硫黄臭い場所は、ほんの少しでしたよ!
胎内岩から斜面を下ってからでした。写真で言えば癸隠沓院腺隠沓景佞蠅泙如△錣困に感じるくらいでしたよ。硫黄よりも鉄臭いといった方が強かったようにも思います。

もう少し晴れてほしかったなんて贅沢ですね。朝焼けから紅葉。十分なる景色でした😅。でも楽しんでももらえたなら嬉しいです。

ご訪問とコメントを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/7 13:00
おはようございます。

わぁ〜秋色、素敵〜
このコース、何年か前に知り合いが歩いていて、素敵だなと思っていたコースです。

さくさんの写真で改めて、素敵なコースだと思いました。

歩みがさくさん、速くなってますね。体調戻ってきましたか?
良かったです(^.^)

素敵な景色、ありがとうございます。
2022/10/6 9:02
robakunさん、こんにちわ!

今回私は初めて歩いたコースでした。思っていた以上にワイルドな登山道。そして右と左ではまるで違う景色。これが面白かったかな!変化に富んだコースでほんと楽しかったです。何度でも通いたくなちゃうかな🤗!

今回歩いたところは、それほど苦になるコースや距離ではないと思います。機会がありましたらrobakunさんも歩いてみてください。きっと期待を裏切らないこと間違いないと思います😉。

はい、体調はますます元気です。ただ年齢相応に体力不足は否めませんが((´∀`*))ヶラヶラ!
robakunさんはいかがですか。お互い健康に気を付けながらお山歩きが出来るといいですね😊。

こちらこそ、ご訪問と、お気遣い、そしてコメントを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/7 13:07
sakuさん🙌

こんにちは〜😆レポ、まだかまだかと待ってました?︎コース取り😂sakuさんらしい👏✨

単純なコースは歩かないだろぅと思ってましたがまさか!箕輪山まで行かれるとは😱

お山に行きたくって、ウズウズしていたから爆発💣しちゃいましたね😂

箕輪山の美しさ🍁見たら行っちゃいますね
私達が行った時より色づいてて綺麗✨

鉄山のアノ斜面😆凄いことになるんですね🤭
1週間で様変わりし過ぎでしょ😳
写真と、sakuさんのコメント📝ウキウキしちゃいました♪

次は!くろがね小屋🛖泊
🍻🍶🐟🍛🍑かな😋

お天気は、どーにもならないけど💧
心が晴れなら☺️見える景色もキラキラ🤩

爆裂口も凄いですよね😳 
吸い込まれそうになりますよね!自分が、どこに居るのか分からなくなっちゃう😅

安達太良って
母の優しさと、父の厳しさって感じです♪

私は極度の寒がりです🥶

登山を始めた頃、春夏だけでいいと思ってました😂 山を教えてくれた師匠に春夏秋冬、行かないと山の良さが分からない!と言われ渋々、秋、冬も付いていってたのですが😅

今は、春夏秋冬🌸☀️🍁❄️お山に入りのが楽しみです🙌同じお山でも全く違う表情をしていて楽しませてくれますね☺️

行ってみないと分からないですね😆

今回、sakuさんが雪のない安達太良山に行かれて楽しまれ✨紅葉🍁こころ弾むことができ本当よかった〜🤗

素敵すぎるレポ。たまんね〜〜ぇ🤗

ありがとうございました😊
お疲れ様でした🙌
2022/10/6 12:38
korononさん、こんにちわ!

あなたとご師匠様おかげで、安達太良山を楽しんで来れました。感謝です(#^^#)!
レコアップ遅くなっちゃって(^∧^) ゴメンゴメーン。首が長~~くなっちゃったかな((´∀`*))ヶラヶラ。

はい、安達太良山が爆発だ〜〜ぁ💣。って鉄山の斜面の紅葉が爆発でした●〜*。そして私のお山への気持ちも爆発でした●〜***。まるでロケット🚀のごとく箕輪山まで突撃しちゃいました🏃🏻。
おかげで、帰りはヘロヘロになっちゃって、あと少しでゴ~~~るというところで、小さな段差にけつまずいて転んで右手小指を突き指🤚🏻。そして大岩をよけそこなって左足膝を強打🦵🏻。やっと痛みは引いたけど翌日までは階段の上り下りも苦痛でした🤫(これ内緒ね。恥ずかしいから)。ほんと、なさけなったらありゃしません😅。

秋の紅葉は日一日と色合いを増しちゃいますね😮。油断していると葉っぱが散っちゃいます🍂。そんだけ秋色は足早ですmaple。一週間という時間は目まぐるしいですよ!これまでもお目当ての場所が何度はげ山になっていたことか👩🏻‍🦲。豆に通わないとこの時期はうかうかしていられません🙁。って言いながら、なかなかお山に行けないんだけどね😓

””安達太良って、母の優しさと、父の厳しさって感じです♪””って上手いこというね。
正しくその通りですね。私もそう思います。まあ昨今の父は優しいけどね。でも時には厳しくってことかな😅!

korononさんは寒がりですか。私もそうなんですよ。暑いのは我慢できるタイプですが寒いのは我慢できません。実はね末端冷え性とでも言うのかな。冬は手や足の指先は痛くなるほど、時には感覚がなくなるほど冷え切ります。凍傷にっちゃうんだじゃないかと思うほどです!。何時も冬はその対策が大変です!

あら〜ぁ、たまんね〜〜ぇ🤗。だなんて、いえいえわたしこそ、あなたからのコメントに、たまんね〜〜ぇだ〜ぁ😊

こちらこそ、良きお山の情報をいただいた上に、ご訪問とコメントを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/7 13:39
sakurasaku64さん

こんばんは!
初めてコメントさせて頂きます。群馬の山姥です。

いつもステキなsakuさんのレコ楽しみに拝見しています。また、私のスマホの拙いレコに時々拍手していただき恐縮しております🙇

安達太良山の沼尻からの裏コース、最高ですよね〜!
私は逆コースで歩きましたが、モクモクと湧き上がる源泉、胎内潜り、プロペラ、風通し抜群の鉄山から月の砂漠の様な爆裂火口を中央にぐるりの外輪山…変化に富んだ素晴らしい山旅ですよね(*^^*)
安達太良山はやっぱり裏コースがダントツだと思います。帰りの沼尻温泉も良いですし…

これからも沢山の美しい写真、期待しています🤗

2022/10/6 21:58
yamagunmaさん、はじめまして。

お断りもせず、勝手にフォローさせていただいていました😓。のに、こうしてコメントいただいちゃって恐縮です🙇🏻‍♂️。
ステキなsakuのレコだなんて、恥ずかしいくらいです😶‍🌫️。
yamagunmaさんは、精力的にお山を歩かれていますね。栃木のお山もたくさん。我が郷土のお山も歩いていただいて、ほんとに嬉しく思います😊。そしてレコ楽しませていただいています🤗。

今回このコースは初めて歩きました。ほんと素晴らしいコースだと思います🐾。
変化に富んでいて、とても楽しかったです。また機会があれば訪れたいですね。今回歩いて分かったけど、yamagunmaさんが歩いたように逆コースで歩けべきだと思いました。胎内岩からの下りは登りで使う方が安全だと思いました。沼尻温泉は良いですか!。今回は、帰り道にとあるお山の登山口を確認したくて、時間がなくなるので、温泉を利用しませんでした。是非今度は温泉に入ってみたいと思います♨️

こちらこそ、yamagunmaさんの楽しいレコを、これからも楽しみしていますね😉。
ご訪問とコメントを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/7 13:54
sakurasaku64 こんにちは

このルート知らなかったけど素晴らしいですね
先に写真を追いかけてみて随分ロングと感じたけど・・・
後でルート図を確認したら13劼任靴燭
BOKUはこんなに早くは歩けないと思うけど頑張れば射程距離かな?

この歩行距離の中にこれだけの景観と色づきが見られるとは中身が濃いです
ストーカー第一号らしくこれは後追いすべきルートだと思いましたネ
今年いけるかどうかは微妙な所ですが忘れずにインプットしておかなきゃ

素晴らしい紅葉の景色を有難うございました(●^o^●)
2022/10/7 11:31
BOKUTYANNさん、こんにちわ!

ここイイよ〜〜ぉ。素敵なお山のコースでした。まあ、南アルプスの塩見岳とはいきませんが、ここはここでとても面白みがあると思います😊。沼尻登山口はスキー場のゲレンデトップまで車で入れちゃうので結構高度を稼ぐことが出来ちゃいますよ😉。
登山口から外輪山の稜線までは急登ですが、さほど距離はありません。そこの上り下りだけ気を付ければ、体力的には後は楽勝です。那須の三本槍岳に登るより楽だと思います。個人的な感想だけど。ただ、那須とおんなじで、ここは強風のメッカだそうですから、お天気と相談して安全登山で登られると良いかと思います🤗。

はい、後追いストーカー、大歓迎です😅。今度はこのお山で出会いましょうか((´∀`*))ヶラヶラ。!

こちらこそ、ご訪問とコメントを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/7 14:05
こんばんは、sakurasaku64さん。

意外ですね、安達太良山が冬だけとは。
花の時期は近くの磐梯山や吾妻連峰に流れて行ってしまう?
そして紅葉時期は激混必至のため?

回避策で裏からですか!
沼ノ平をぐるりと一回り。
こちらは自分は未登のルートです。
紅葉だけでなく荒々しい沼ノ平が目を引きますね

肝心の色付きは今一つと
鮮やかさが欠けてしまっているようで、ちょっと残念です。
ただ山中では予期せぬ出会いがあるかもしれませんよね。
箕輪山へ足を延ばしたことでの光景は収穫でしたね
2022/10/8 0:03
wakasatoさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

安達太良山のお泊り山行。冬のくろがね小屋の思い出が強烈でして、安達太良山は冬に行くもんだと思い込んでたからでしょう。
お花の時期にも一度は行ってみたいと思ってましたが、近場のお山がどうしても私を呼んでいるみたいで、これまで無雪期の安達太良山へとは足を運んでいませんでした。

はい。回避策です裏からです。それも最盛期を避けてちょっと早いことはわかっていましたが!
wakasatoさんが以前和尚山から登っていましたよね。あのコースを行こうとしましたがちょっと私には厳しいかな。なんて思ってもっと楽なコースはと、沼尻登山口からとしたのです。それも周回できるからいいかもと思って!

もっと晴れてくれば、くっきりと紅葉も浮かび上がってくれたと思います。
フラットな光は、のっぺりとした画像になっちゃいます。でもそれはそれでよかったですが。
はい、箕輪山へ行ってよかったです。予期せぬ出会い・・・。山頂で可愛い山ガールさんの笑顔をみれたことは、最高の思い出になりました。大収穫です!(←あっ、そっちかい!)((´∀`*))ヶラヶラ。

ご訪問とコメントを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/8 8:04
sakurasakuさん、こんばんは!
わあ素晴らしい景色ですね!
安達太良山は表コースしか行ったことなくて、次は胎内岩からワイルドな源泉コース通って沼尻温泉へ行ってみたいなあなんて漠然と考えていたんですけど、俄然実現したくなりました。
おまけに鉄山から箕輪山方面の景色がこんなに凄いとは!!
いやもうため息しかでませんよ。
皆さんのコメントみたら全員で追いかけしちゃいそうですね

今回sakurasakuさんが登った右側の崖っぷちコースは初めて知りましたけど
沼ノ平をぐるっと回り込んで絶景ですね〜
(≧▽≦)行きたいなあ行けるかなあってもう悶々としちゃいました。

いつものレコは美しくてうっとりするだけで満足してましたが
少し現場を知ってる場所だけに想像が膨らんでしまって大変なことになりました。
今回動画がないんですよね?
もう自分の目で見るしかないのか〜〜(;'∀')
2022/10/8 22:51
mattyanさん、こんにちわ!

はい、栗駒山も素敵だけど、ここもいいよ〜〜ぉ😉!
沼尻登山口近くには中ノ沢温泉もあるし。そこに泊ったら最高かも♨️!
距離も高低差も程よく、ゆっくりのんびり周回できるし、裏から表へと下っても良いかもです!
私はこのコース初めてで、箕輪山も初めて登りました😅。
こんなにも良いところだとは知りませんでした。やっぱりお山は行ってみないとわかりませんね。ってどこのお山も素敵なんですけどね(^_-)-☆!

実は、予備電池もって行くの忘れて、おまけの電池残量も半分以下。動画まで回りませんでした。最後の最後に電池マーク赤色点滅。だましだまし撮って下山した次第です🤫。
今回の動画もスライドショーで作ってみようかなと思っています。何時になるかわかんないけど🫡!

そうですね。自分の目で、自分の足で、そして自分の肌で感じること。これが一番ですね。是非ともこのコースを歩いてみてくださいませ。今回歩いてこのコースは逆回りの方がよいかと思います。胎内岩から源泉地までの登山道がとても急でざれているし、道を見失いがちになるところがあるので、先にこの斜面を登られた方が安全だと私は思います。参考までに😉!

ご訪問とコメントを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/9 16:36
こんにちは😛
すいません、遅コメで失礼します
このコース、我が家も10年前の11月に歩きました!
ほんとに人が少なくてイイですよね〜
その時は11月の初冬だったから人が少ないのかと思ったけど、
紅葉のこの時期でも人が少ないんですね!
安達太良山は紅葉の時は激混みのイメージが強くて、ずっと避けてましたけど、このコースなら有りですね😛
それにやっぱり天下一品の紅葉!ほんと素晴らしいですね。
特に鉄山から箕輪山への斜面が素晴らしい!
そちらへはまだ行ったことが無いので、次は絶対に行ってみたいと思いました。

ところで、我が家は下山途中に源泉のところで足湯を楽しんだ記憶があるのですが、今は源泉のところへは下りられないようになってるのかな?
でもsakuraさんの写真を見ると、温泉神社のあたり、源泉の河原に行けそうにも見えますね。これは実際に行って自分で確かめてみることにするか(笑)
ちょうど、うちのダンナさんの足にも、温泉療法が良さそうなので…😏
2022/10/9 11:35
kiiro-inkoさん、こんにちわ!

いえいえ、遅コメでも来てくれたらこんなうれしいことはありませんよ。こちらこそありが父さんです🧔🏻!

おお、10年も前に行っているんですか😮。早く行ってよ〜ぉ。いいコースだって。今頃行って感動して、これまでもったいないことしていましたよ。もっと早くに行っていればよかったと思いました🤭!

そうなんです。安達太良山の稜線が荒涼としており、木々が少ないからちょっと寂しかったんだけど、鉄山から箕輪山はもう、秋の色が爆発していましたよ。まさかあんな光景に出会えるとは、突然の出会いにバクバクもんでした😍!
是非とも、箕輪山も楽しんでほしいものです。でもちょっと笹深いけどね。背丈以上になっちゃうところも。けど登山道はしっかりしているから道迷いはないけど😅!

実はさ〜〜ぁ。暴露しちゃうけど、源泉の河原行ってないのよ🤫。
源泉地まで降りて、そのまんま踏み跡を辿って登山道を進んで行ったら、金網のフェンスで閉ざされた出口(登山口の駐車場)に出たんです。そしてそのフェンス書かれていたことは・・・・。””温泉組合の管理地です。立ち入りを禁ず。警察に通報する。””と書かれていたんです☠️。知らなかった〜〜ぁ。まずいところを歩いちゃったんだなって💀。でも、降りてくるときは、なんも書かれていなかったよな。通行禁止だなんて!🤔。
よくよく確認したら、登山道はあの源泉地を横断して対岸の斜面を登り返すということだったのです。どうりで、登山道沿いに導水管がずっとむき出しになっていたのかがわかりました😶‍🌫️。

立ち入り禁止の場所をどうどうとレコに載せるのもなんなので、後で警察から出頭を求められてもなんなので😖。以前にはそんなところを歩いちゃって、ネットで炎上しちゃって、ヤマレコの運営者から記事の閲覧を止められちゃったりしたこともあったので、そこは切り捨てました😝。なので、レコでは源泉地から下山口まで写真がほぼないのです🥹。

うんうん。実際行って確かめてくださりませ😀。
そして旦那様を大切にいたわってやってくださいね🤗。
あっ、くれぐれも立ち入り禁止の管理道に入らないようにね😅。

ご訪問とコメントを(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2022/10/9 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
沼尻登山口周遊コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら