ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4787517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

🎶行くぜ東北🎶シリーズ2022第2弾♯01会津駒ヶ岳

2022年10月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
14.9km
登り
1,346m
下り
1,183m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:52
合計
7:51
6:17
48
7:05
69
8:14
8:16
16
8:32
8:38
41
9:19
9:24
60
10:24
10:51
68
11:59
12:00
33
12:33
23
12:57
ゴール地点
天候 曇一時雨、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
2022年10月14日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 6:04
2022年10月14日 06:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 6:19
山頂まで3.7卉賄世任后
会津駒ケ岳の表示は、山頂まで○辧国道まで○劼班充┐気譴討い泙后
2022年10月14日 06:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 6:34
山頂まで3.7卉賄世任后
会津駒ケ岳の表示は、山頂まで○辧国道まで○劼班充┐気譴討い泙后
樹林の中のなだらかな尾根歩きです。
2022年10月14日 06:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 6:59
樹林の中のなだらかな尾根歩きです。
ここから少し下った所に水場あります。
ベンチがあり休憩できます。
2022年10月14日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 7:11
ここから少し下った所に水場あります。
ベンチがあり休憩できます。
2022年10月14日 07:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 7:31
山頂まで1.7劼任后
2022年10月14日 07:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 7:45
山頂まで1.7劼任后
樹林帯を抜けました。
山頂まで1.2劼任后
登山道の脇には池塘が現れます。
2022年10月14日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 8:05
樹林帯を抜けました。
山頂まで1.2劼任后
登山道の脇には池塘が現れます。
2022年10月14日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 8:10
分岐です。
駒の小屋は後に寄ることにして、駒ケ岳山頂に向かいます。
2022年10月14日 08:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 8:15
分岐です。
駒の小屋は後に寄ることにして、駒ケ岳山頂に向かいます。
2022年10月14日 08:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 8:21
会津駒ケ岳山頂
風が強く真っ白です。
中門岳に進むか迷いましたが、とりあえず、行ってみることにしました。
2022年10月14日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 8:38
会津駒ケ岳山頂
風が強く真っ白です。
中門岳に進むか迷いましたが、とりあえず、行ってみることにしました。
途中、風が強くガスガス寒い所があり、引き返そうかとも思いましたが、中門岳付近では晴れ間も見られ、ステキな草紅葉が見られ、行った甲斐がありました。
2022年10月14日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 9:28
途中、風が強くガスガス寒い所があり、引き返そうかとも思いましたが、中門岳付近では晴れ間も見られ、ステキな草紅葉が見られ、行った甲斐がありました。
2022年10月14日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 9:31
2022年10月14日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 9:32
中門岳山頂。
2022年10月14日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 9:36
中門岳山頂。
2022年10月14日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 9:56
2022年10月14日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 9:58
例の注意書きです。
2022年10月14日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 10:09
例の注意書きです。
駒の小屋が見えてきました
2022年10月14日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 10:24
駒の小屋が見えてきました
2022年10月14日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 10:25
駒の小屋前からの眺望です
2022年10月14日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 10:26
駒の小屋前からの眺望です
駒の小屋
2022年10月14日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 10:56
駒の小屋
下山します。
2022年10月14日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 10:59
下山します。
紅葉がキレイ😍
2022年10月14日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 11:08
紅葉がキレイ😍
2022年10月14日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 11:11
2022年10月14日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 11:13
2022年10月14日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 11:14
2022年10月14日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 11:26
2022年10月14日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 11:28
水場です。
2022年10月14日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 12:03
水場です。
滝沢登山口まで戻ってきました。
2022年10月14日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/14 12:55
滝沢登山口まで戻ってきました。

感想

福島県の日本百名山を2座登ってきました。
駒の小屋の予約が取れなかったので、
1日目 10/13は、都内から移動のみ、駒ケ岳登山口バス停から徒歩10分ほどの泉キャンプ場にテント泊
2日目 10/14 会津駒ケ岳 駒ケ岳登山口ピストン 尾瀬御池ロッヂ泊
3日目 10/15 燧ヶ岳 御池登山口ピストン 帰宅
の日程で行ってきました。

出発前は、3日間とも雨の予報はなく「てんくらA」で、紅葉と眺望を楽しみに出発しましたが・・・、
1日目の夜は、ポツポツとテントに打ち付ける雨音が・・・😱😱😱
2日目の朝、出発時には雨は上がっていましたが、レインジャケットを着て、テントは張ったまま出発。

駒ケ岳登山口バス停まで10分、さらに林道を会津駒ケ岳滝沢登山口まで30分ほど歩かなければなりません。誰か乗せてってくれないかなぁと、走って行く車を横目に見ながら、結局、登山口まで歩いてしまいました。

滝沢登山口からは、なだらかな樹林の中歩きで始まり、水場を過ぎ、しばらく歩くと、視界が開け、池塘が現れます。
稜線上の木の階段を上って行くと駒の小屋、そして、0.7劼廼陬嘘抻劃此2.9劼巴飜膤戮任后
途中で雨が降り始め、風が強くガスガスの時もあり中門岳まで行こうか迷いましたが、中門岳山頂では晴れ間も見られ、すばらしい紅葉を堪能することが出来ました。
中門岳への木道は、よく滑りますが、何とかこの日は怪我せずに済みました。
行ってよかったです🥰

駒の小屋や登山道でお会いした方々とお話をさせて頂き、楽しく登ることが出来ました。
途中でお会いした方に登山口駐車場からキャンプ場まで車に乗せて頂き、予定より早めに戻ることが出来ました。テントを撤収後、1本早いバスで尾瀬御池に向かうことが出来、御池ではのんびり過ごすことが出来、本当に助かりました。
車で送ってくださったおじさま、有難うございました。

公共交通機関でのアクセス方法やキャンプ場、温泉等につきましては、
https://tabinavitappy.blog.fc2.com/blog-entry-683.html
で詳細を公開していますので、併せと読み頂けると嬉しいです。

翌日に登った燧ヶ岳の木道で滑って、すってんころりん・・・、
やっちまいました・・・😱😭😱
右手首を着き、骨折・・・
利き手を使えない不便さを味わっております。
ブログは、いつも以上にゆっくりペースでの公開になりますので、最後までお付き合い頂けると嬉しいです。

左手でのタイピングのため、誤字脱字お許しください🙇‍♀️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら