ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4799173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山 八方台から銅沼経由周回

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
12.5km
登り
928m
下り
913m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:01
合計
6:54
距離 12.5km 登り 928m 下り 926m
5:59
30
6:48
6:49
17
7:06
7:14
14
7:32
28
8:00
16
8:51
8:59
10
9:09
9:12
11
9:23
9:28
6
9:34
9:46
24
10:10
10:32
22
10:54
10:56
11
11:07
74
ログはヤマレコアプリを利用。
天候 快晴 気温も20℃近くあったか
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土曜に前日入りして会津若松で観光。日曜は5時発で八方台駐車場に向かい6時前に到着。第1駐車場に停車できました。
トイレあり、手洗い場はありますが飲料用ではありません。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
山と高原地図 磐梯・吾妻・安達太良

●八方台〜中の湯跡
歩きやすい樹林帯の登山道でちょうど紅葉が見ごろです。

●中の湯跡〜銅沼(あかぬま)
樹林帯の下りになりますが思いのほか地面が濡れていて滑りやすいです。
銅沼まで降りるとぬかるみに足を取られないように注意。
銅沼越しに見える磐梯山と櫛ヶ峰は今回の山行の中で一番美しい景色でした。

●銅沼〜弘法清水
冬だと沼の上を直線で歩けますが雪のない時期だと回り込むような感じで歩くので思った以上に時間がかかりる印象です。樹林帯を抜け噴気口分岐を過ぎると一瞬ガレ場地帯で展望が広がります。
そこから破線ルートで一気の急登ですが、冬だと絶壁のようですがこの時期は樹林地に囲まれた普通の登山道という印象。若干道が狭いので通り抜けがしづらいといったところでしょうか。登りきると展望が広がります。

●弘法清水〜磐梯山山頂
弘法清水は水が湧いているので給水ポイントです。小屋では簡易トイレブースあり。
ここから山頂まではピストンとなります。特筆することはない普通の登山道です。
山頂は360℃の大展望。眼下には北に檜原湖、南に磐梯山。山は飯豊山、吾妻山、安達太良山が素晴らしい。今回は天気が良かったので遠く朝日連峰、月山も見えました。

●弘法清水〜八方台
特筆することない登山道です。ここの登山道の紅葉が一番良かったかな。

●過去の山行
kazさんと冬に裏磐梯から入った時は、銅沼からの様子がかなり違いますね。特にイエローフォールを過ぎて急斜面の直登は雰囲気が全然違います。
磐梯山 裏磐梯からイエローフォール経由の周回(2015/2/22)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-593482.html
その他周辺情報 ●食事
会津若松方面に戻って喜多方ラーメン専門店 喜鈴にてラーメンをいただきました。
魚介の節系が効いていて香りがグット。麺も喜多方らしい麺で美味しかった。

●温泉
会津若松まで行って富士の湯にて汗を流しました。450円也。
健康センターみたいな雰囲気ですが入浴場所がたくさんあって楽しめます。
https://www.fujinoyu.jp/

●観光
前日泊だったので観光を何か所か。
・大内宿、訪れたらネギ蕎麦は必食。ネギ一本で蕎麦をすすり上げよう。
・鶴ヶ城、会津若松のお城。今回宿泊した知人宅から徒歩2分の所だったのでライトアップも見に行っちゃいました。
・白虎隊 戊辰戦争をしのんで。
・馬刺し お店がいくつもあります。ちょっとお高いですが旨い!
前日は白河から会津に入り大内宿で観光。
この辺も紅葉始まっています。
2022年10月15日 10:40撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/15 10:40
前日は白河から会津に入り大内宿で観光。
この辺も紅葉始まっています。
大内宿は観光地だね。
2022年10月15日 10:43撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/15 10:43
大内宿は観光地だね。
少し上から街並みを眺める。
2022年10月15日 10:53撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/15 10:53
少し上から街並みを眺める。
三澤屋にて名物を食そう。
2022年10月15日 11:08撮影 by  SO-52B, Sony
10/15 11:08
三澤屋にて名物を食そう。
ネギ一本でお蕎麦を食べるのが大内宿流。
kazさんはかなり器用に食べていましたが、YAMAはネギが半分なる前に箸に持ち替え。
2022年10月15日 11:27撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/15 11:27
ネギ一本でお蕎麦を食べるのが大内宿流。
kazさんはかなり器用に食べていましたが、YAMAはネギが半分なる前に箸に持ち替え。
会津若松に行って白虎隊の自刃地にあるさざえ堂という一風変わったお堂へ。入場は400円なり。
2022年10月15日 13:00撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/15 13:00
会津若松に行って白虎隊の自刃地にあるさざえ堂という一風変わったお堂へ。入場は400円なり。
会津に来たら鶴ヶ城でしょ。
2022年10月15日 14:08撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/15 14:08
会津に来たら鶴ヶ城でしょ。
鶴ヶ城近くの富士の湯にて汗を流す。450円と結構お得。
2022年10月15日 15:28撮影 by  SO-52B, Sony
10/15 15:28
鶴ヶ城近くの富士の湯にて汗を流す。450円と結構お得。
宿泊前にご当地グルメの馬肉を調達。
これが日本酒に合って旨かったんだわ。
2022年10月15日 17:14撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/15 17:14
宿泊前にご当地グルメの馬肉を調達。
これが日本酒に合って旨かったんだわ。
日本酒でほろ酔いながら鶴ヶ城のライトアップを見に散策。家出て2分でお城って凄いね。
2022年10月15日 20:04撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/15 20:04
日本酒でほろ酔いながら鶴ヶ城のライトアップを見に散策。家出て2分でお城って凄いね。
翌日。5名で八方台に到着。
この辺は紅葉が見ごろ。
2022年10月16日 05:57撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 5:57
翌日。5名で八方台に到着。
この辺は紅葉が見ごろ。
YAMAは殿で歩かせていただきました。
2022年10月16日 06:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/16 6:02
YAMAは殿で歩かせていただきました。
中の湯跡地で磐梯山が見えた。
2022年10月16日 06:22撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 6:22
中の湯跡地で磐梯山が見えた。
跡地の奥は雲海に山が浮かぶ。
2022年10月16日 06:28撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/16 6:28
跡地の奥は雲海に山が浮かぶ。
今回は銅沼経由なのでここから下り。
湿っていて若干滑るのでスリップ注意。
2022年10月16日 06:32撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/16 6:32
今回は銅沼経由なのでここから下り。
湿っていて若干滑るのでスリップ注意。
雲海に浮かぶ山がきれいだ。
2022年10月16日 06:42撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 6:42
雲海に浮かぶ山がきれいだ。
しばらく降ると大分平坦になってきた。
銅沼近いかな。
2022年10月16日 06:54撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/16 6:54
しばらく降ると大分平坦になってきた。
銅沼近いかな。
銅沼に到着。
若干逆行ながら見事な景色です。
2022年10月16日 07:10撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/16 7:10
銅沼に到着。
若干逆行ながら見事な景色です。
銅沼の奥は噴煙が出ている。
今も山は生きている。
2022年10月16日 07:11撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:11
銅沼の奥は噴煙が出ている。
今も山は生きている。
湖面に映りこむ紅葉がきれいでした。
2022年10月16日 07:23撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:23
湖面に映りこむ紅葉がきれいでした。
黄葉と青空。
2022年10月16日 07:24撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:24
黄葉と青空。
裏磐梯スキー場まで来ました。
2022年10月16日 07:26撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:26
裏磐梯スキー場まで来ました。
雲海の上には吾妻山がドーン。
2022年10月16日 07:26撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:26
雲海の上には吾妻山がドーン。
分岐
2022年10月16日 07:30撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/16 7:30
分岐
噴火口方面へ
2022年10月16日 07:36撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/16 7:36
噴火口方面へ
キノコも生えていたが食べれるのかわからん。
2022年10月16日 07:36撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:36
キノコも生えていたが食べれるのかわからん。
樹林帯を歩いていくと
2022年10月16日 07:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/16 7:44
樹林帯を歩いていくと
たまに視界が開けて磐梯山が見えます
2022年10月16日 07:51撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:51
たまに視界が開けて磐梯山が見えます
この辺も紅葉している木々がある
2022年10月16日 07:57撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:57
この辺も紅葉している木々がある
ザレ場に出てきた。
2022年10月16日 07:59撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 7:59
ザレ場に出てきた。
ところどころマークがあるので間違えることはないでしょう
2022年10月16日 08:01撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 8:01
ところどころマークがあるので間違えることはないでしょう
ザレ場を過ぎると急登の始まり
2022年10月16日 08:27撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/16 8:27
ザレ場を過ぎると急登の始まり
鉄棒が左右にあって手すり代わりにすると登り易い
2022年10月16日 08:29撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 8:29
鉄棒が左右にあって手すり代わりにすると登り易い
ひと登りすると展望が開けてきました。
こちらは飯豊山。稜線が広いなー。
2022年10月16日 08:40撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 8:40
ひと登りすると展望が開けてきました。
こちらは飯豊山。稜線が広いなー。
檜原湖、奥に朝日連峰と月山が見えた
2022年10月16日 08:41撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 8:41
檜原湖、奥に朝日連峰と月山が見えた
眼下は紅葉が広がる
2022年10月16日 08:42撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 8:42
眼下は紅葉が広がる
もう少しで稜線に
2022年10月16日 08:43撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 8:43
もう少しで稜線に
櫛ヶ峰が近くなってきたよ
2022年10月16日 08:45撮影 by  SO-52B, Sony
10/16 8:45
櫛ヶ峰が近くなってきたよ
弘法清水に向かいます
2022年10月16日 08:59撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/16 8:59
弘法清水に向かいます
凄い荒々しい雰囲気だね
2022年10月16日 09:03撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/16 9:03
凄い荒々しい雰囲気だね
弘法清水に着きました
ここからは人が多くなります
2022年10月16日 09:33撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 9:33
弘法清水に着きました
ここからは人が多くなります
少し休憩したら山頂へアタック
2022年10月16日 09:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
10/16 9:50
少し休憩したら山頂へアタック
30分かからずに山頂に到着
2022年10月16日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 10:14
30分かからずに山頂に到着
360℃の大展望ですね
2022年10月16日 10:16撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/16 10:16
360℃の大展望ですね
安達太良方面
2022年10月16日 10:18撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/16 10:18
安達太良方面
猫魔、雄国沼方面が今一番紅葉が良さそうでした
2022年10月16日 10:19撮影 by  SO-52B, Sony
3
10/16 10:19
猫魔、雄国沼方面が今一番紅葉が良さそうでした
猪苗代湖も眼下に大きく
2022年10月16日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/16 10:22
猪苗代湖も眼下に大きく
山頂道標でチーズ
2022年10月16日 10:24撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 10:24
山頂道標でチーズ
磐梯山頂標識前に勢揃いして
2022年10月16日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/16 10:26
磐梯山頂標識前に勢揃いして
八方台への下山開始。
2022年10月16日 11:04撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 11:04
八方台への下山開始。
ナナカマドがたくさん自生しているようで実が真っ赤。
2022年10月16日 11:10撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/16 11:10
ナナカマドがたくさん自生しているようで実が真っ赤。
紅葉を楽しみながら下降
2022年10月16日 11:28撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 11:28
紅葉を楽しみながら下降
2022年10月16日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/16 11:29
黄葉も
2022年10月16日 11:30撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/16 11:30
黄葉も
途中、別行動だった仲間も合流でますます楽しい
2022年10月16日 11:49撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 11:49
途中、別行動だった仲間も合流でますます楽しい
2022年10月16日 11:56撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 11:56
2022年10月16日 11:58撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 11:58
頭上はまっ黄色
2022年10月16日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/16 12:18
頭上はまっ黄色
2022年10月16日 12:20撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 12:20
2022年10月16日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/16 12:20
青空に紅葉の赤が映える
2022年10月16日 12:20撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 12:20
青空に紅葉の赤が映える
中の湯に降りてきました。
2022年10月16日 12:26撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 12:26
中の湯に降りてきました。
温泉が湧き出ているようでkazさんが偵察
2022年10月16日 12:29撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 12:29
温泉が湧き出ているようでkazさんが偵察
湧き出ているところまで近づいてみると、勢いよくブクブクと湧き出してました(まあまあの温かさ)
2022年10月16日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/16 12:29
湧き出ているところまで近づいてみると、勢いよくブクブクと湧き出してました(まあまあの温かさ)
白いニゴリ湯。
ここから紅葉を楽しみながら無事下山。
2022年10月16日 12:30撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
10/16 12:30
白いニゴリ湯。
ここから紅葉を楽しみながら無事下山。
会津若松に戻って喜鈴で喜多方ラーメンを食す。
2022年10月16日 13:43撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 13:43
会津若松に戻って喜鈴で喜多方ラーメンを食す。
肉たっぷりで登山後には最高に旨いです。
2022年10月16日 14:02撮影 by  SO-52B, Sony
1
10/16 14:02
肉たっぷりで登山後には最高に旨いです。

感想

前週にYAMAさんとの奥日光ロングハイキングで紅葉を外したリベンジも兼ねた東北山行(YAMAさんとは2週連続で山行)。
磐梯山まではなかなか遠くて行きづらい距離ですが、今回は山の会メンバーhirachanさんの別邸(なんと会津の鶴ヶ城から至近の最高ロケーション)に皆で前泊させてもらっての山行だったので、登山当日は睡眠充分、前夜に補給した禁断エネルギー飲料で元気も充分、ワイワイと楽しい山行となりました。
紅葉もバッチリ、しかも予想以上の晴天、青い空と紅葉と荒涼とした爆裂断崖、そして銅沼や猪苗代湖、素晴らしくてコントラストのある絶景を楽しむことができました。
おまけに同じコースを後追いで計画して山頂手前で追いついてきたganbanorip-さん夫婦のサプライズ登場で、総勢7名で大盛り上がりでした。

紅葉登山で賑わう磐梯山頂から360°の絶景↓



クリアな展望で、猪苗代湖、猫魔岳、飯豊山、朝日連峰、月山、檜原湖、吾妻山塊、安達太良山塊をクリアに望めました。

前日は大内宿で一本ネギ蕎麦を食し、さざえ堂、白虎隊終焉の地、鶴ヶ城を観光し、晩餐でおいしい日本酒と馬刺しを味わうことも出来て、普段のほぼ登山だけのプランでは味わえない楽しさも堪能できました。こういうのもイイね。

kazさんと久しぶりに会った時に前週の日光に続き、お誘いいただいた会津若松泊の磐梯山山行。他のメンバーとも久しぶりの再会で会津若松の宿泊先でのお酒がなんと楽しいことか!12時近くまで話が弾んでしまい、翌日の山行もあり泣く泣く就寝。
会津若松からだと5時でで6時前に駐車場に到着するので都心から3時間半かけてくるより本当に楽ですね。
磐梯山は、登山口辺りが紅葉が見ごろを迎えていました。今回は銅沼経由の周回ルートで磐梯山を12分に楽しみましたが、銅沼は過去冬に2回訪れたことがありますが、秋の時期の景色も見事です。沼に写る景色、紅葉、噴煙、岩峰と日本じゃないような美しさでした。

ガレ場からの登りが冬だと結構緊張する登りで破線ルートでもあるので、どんな感じかなと思っていましたが急だけど普通の登山道とそれほど変わりません。というか鉄棒が左右にあり登りは手すり代わりに使うと登り易かったです。ただ、狭いので登りと降りが行きかうようだと苦戦するかも。

弘法清水から山頂までは八方台ルートから登ってくる人との合流で一気ににぎやかに。30人以上の団体客と行きかうシーンもあり、コロナも収束して活発な登山が始まったのと感じました。

今回は早朝は雲海が見れて、山頂では360℃の景色が見れて、暑いくらいの晴天で、前日の仲間との宿泊、会津若松での観光は楽しくて、久しぶりに会心の山旅でした。来年は会津若松泊の安達太良だな、なんて話もできて楽しみもできました。
ご一緒いただいた皆さんありがとうございました。

Hさんと念願の福島山行。会津若松泊させていただき紅葉の磐梯山へ。
曇りかなと思いきや快晴で、思ったより暑かったけど風は気持ちよかったです。
銅沼コースは荒々しい裏磐梯を見ながら歩けて、紅葉も見頃、人も少なく静かなコース、展望も最高で充分すぎるほど。良いコースでした!
山の先輩方との山行はとにかく楽しくて嬉しくて。皆さまから山からパワーをいただきました!
来年は安達太良山ですね。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

磐梯山の裏側は表とぜんぜん趣きが違い、断崖のスゴい形が眼をひきます。。銅沼との景色は感動的でした!
表の姿もそれはそれは雄大で、タイミングよく紅葉で美しい会津の名山を周回することができました。いゃ〜素晴らしい景色でした☆
前日の会津若松の市内観光も、人気スポットを効率よく巡り、食し、で・・ガイドさん付きツアーのような充実した一日でした ♪

お酒が好き(?)な山仲間とのワイワイの2日間、色々ありがとうございました。
来年の安達太良山、よろしくお願いします〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら