記録ID: 4844444
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳〜明星ヶ岳(金時登山口から周回)
2022年10月29日(土) [日帰り]
- GPS
- 05:52
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,034m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料の場所はわずかで、7時過ぎには満車になっていた。 手前は\500。 登山口付近(googlemap上は"やまぼうし駐車場"と表記)にも3台くらいの駐車場(\500)があったが誰も停めてなかった https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%97%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/@35.2748423,139.0025616,15.43z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x6018435c7a25ffdd:0x4e5abb40a3459cf5!2z56We5aWI5bed55yM5qiq5rWc5biC56Ov5a2Q5Yy6!3b1!8m2!3d35.3908304!4d139.6146102!3m4!1s0x60199f7312fad089:0x8b6355b2c4e60abb!8m2!3d35.2770237!4d139.0102096 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・トイレ 公時神社登山口駐車場にあり 宮城野バス停にあり ・金時山登山口〜矢倉沢峠 よくある樹林帯の登り。雨の後は泥になりそう。 ・矢倉沢峠〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳 ハコネダケが刈り取られた歩きやすいルートと笹の林がある緩いアップダウン。 矢倉沢峠付近の金時山の眺めが素晴らしい。 最乗寺奥の院分岐の直下の笹原からも縦走路がすべて見渡せるポイントや、 さらに少し下ったところの丹沢のすべてみられるポイント等、所々に展望ポイントがある。 ・明星ヶ岳〜明星ヶ岳登山口 樹林帯。木の根が多く滑りやすい。 途中、箱根大文字焼のポイントの見晴らしがよい。 ・宮城野バス停〜金時神社駐車場 約5.7kmの車道。 途中の箱根ガラスの森美術館辺りまでほぼ歩道がなく、 路肩が狭く、車通りが激しいので注意。 バスなら\500だが、金時神社まで行くのは御殿場方面のバスで1時間に一本くらい。 ほとんどが桃源台行きのバスで、手前の仙石で下車する必要がある。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
|
感想
晴れてるし、気持ちのいい稜線を歩きたいということで、前々から行きたかった明神ー金時の縦走路を歩いてみました。
金時山はもう2度登っているので今回はパスで矢倉沢峠から。
この矢倉沢峠からの金時山が綺麗なんですよね。
正確にはちょっと登ったところからですが、ばっちり見ることができました。
笹原と緑の灌木が鈴鹿の竜ヶ岳の赤い羊を思わせます。
こちらは紅葉しないのでしょうかね。
登っていくと富士山が顔を出すのも見どころでした。
今年は早めの冠雪で、山頂部分から白い筋が出てました。
金時山とセットで見られるのがとてもいいですね。
ただいちいち振り返らなくてはいけないので逆ルートにすればよかったかなとちょっと後悔しました。
進行方向の真正面が太陽というのはね。日焼けもちょっと気になりますし。
稜線は傾斜が比較的緩いところが多いのと、展望がいい場所が多いので、噂通りとても気持ちの良い稜線歩きでした。
意外と樹林帯も多くて、景色が開けたり隠れたりを繰り返すので飽きずにいられます。
ちょっと雲が多くて肝心の富士山が隠れてしまったのが難点というところですが、自宅からアクセスが良いので、またのお楽しみにしようと思います。
あまり期待していなかった紅葉や高山植物も多少ではありますが見られて、アクセスが良い割に見どころの多い山だと思いました。
次はいつの季節に来ようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する