また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4851088
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲「たかお山」ぁ瞥馬高尾山)

2022年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
7.6km
登り
674m
下り
640m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:06
合計
2:44
11:08
11:10
22
11:32
11:34
15
11:49
11:49
18
12:07
12:08
10
12:18
12:18
13
12:31
12:31
27
12:58
12:59
35
13:34
ゴール地点
「たかお山」の4座め。
あわせて「六甲手ぬぐい54座」のうち鬼ヶ島、逢ヶ山も含めたほぼ周回ルート
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
IN=神鉄有馬口
OUT=神鉄六甲
コース状況/
危険箇所等
危険個所はなく、踏み跡も落ち葉で見難いなどは表示されているが、いずれも私設。道標は一切ないので、分岐は自分で判断すること。
その他周辺情報 「からとの湯」が近い
スタートは神鉄有馬口
2022年10月29日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 10:49
スタートは神鉄有馬口
高速の下で「通行止」
車は通れませんが、人は左側から入りました。
2022年10月29日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 10:57
高速の下で「通行止」
車は通れませんが、人は左側から入りました。
花 .▲競
2022年10月29日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 11:03
花 .▲競
こんな林道歩き
2022年10月29日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:03
こんな林道歩き
部外者立入禁止らしく、トラロープが張られていました
2022年10月29日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 11:05
部外者立入禁止らしく、トラロープが張られていました
このプレートの地点が「深戸谷分岐」
2022年10月29日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 11:07
このプレートの地点が「深戸谷分岐」
真っ直ぐ(左方向に)歩いてしまいましたが、「沢を左に見ながら歩く」はずなのに、左方向に行くとこの先で沢を越えてしまいます。ここの地点で「右」。
2022年10月29日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 11:10
真っ直ぐ(左方向に)歩いてしまいましたが、「沢を左に見ながら歩く」はずなのに、左方向に行くとこの先で沢を越えてしまいます。ここの地点で「右」。
林道に比べると薄いですが、踏み跡はあります
2022年10月29日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:10
林道に比べると薄いですが、踏み跡はあります
2022年10月29日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:16
ワンコ
2022年10月29日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 11:19
ワンコ
特徴的ですね
2022年10月29日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/29 11:31
特徴的ですね
最初のピーク「鬼ヶ島」
2022年10月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:33
最初のピーク「鬼ヶ島」
「休め」とのお誘いですが、風がちょっと冷たいので歩きます
2022年10月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:33
「休め」とのお誘いですが、風がちょっと冷たいので歩きます
逢ヶ山
鬼ヶ島からの標高差は150mもないのですが、何回かアップダウンを繰り返すので、遠く思えます
2022年10月29日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 11:34
逢ヶ山
鬼ヶ島からの標高差は150mもないのですが、何回かアップダウンを繰り返すので、遠く思えます
鬼ヶ島直下で大きな岩を越えました
2022年10月29日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 11:49
鬼ヶ島直下で大きな岩を越えました
水無山
眺望ありません
2022年10月29日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 11:50
水無山
眺望ありません
水無峠
水無山の山名標と同じ筆跡ですね
2022年10月29日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 11:53
水無峠
水無山の山名標と同じ筆跡ですね
高尾山
樹林帯の中で眺望なし。
なだらかな山頂部ですが、本日の最高地点(739m)
2022年10月29日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 12:07
高尾山
樹林帯の中で眺望なし。
なだらかな山頂部ですが、本日の最高地点(739m)
仏谷峠
高尾山から逢ヶ山へのルートと仏谷から深戸谷へのルートが交差しており、先行の方がルートを協議中でした。
2022年10月29日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 12:17
仏谷峠
高尾山から逢ヶ山へのルートと仏谷から深戸谷へのルートが交差しており、先行の方がルートを協議中でした。
逢ヶ山
植林帯で眺望なし
2022年10月29日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 12:30
逢ヶ山
植林帯で眺望なし
三角点あります
2022年10月29日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 12:31
三角点あります
マムシグサ
2022年10月29日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 12:32
マムシグサ
何の施設でしょうか?
植林帯なので林業関係か?
2022年10月29日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 12:57
何の施設でしょうか?
植林帯なので林業関係か?
舗装道路に出ました
2022年10月29日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 12:58
舗装道路に出ました
「二級河川 川」と読めますが・・・
「川」って名前の川は聞いたことないなあ
・・・と思いながら左側の橋(東山橋)方向へ
2022年10月29日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 12:59
「二級河川 川」と読めますが・・・
「川」って名前の川は聞いたことないなあ
・・・と思いながら左側の橋(東山橋)方向へ
橋の上からは 何やら人の姿が何人も・・・。
2022年10月29日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 12:59
橋の上からは 何やら人の姿が何人も・・・。
この辺りに三角点があるのではないか?と思って探してみましたが見つかりませんでした・・・GPSログが乱れているのは、そのせい。
2022年10月29日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 13:11
この辺りに三角点があるのではないか?と思って探してみましたが見つかりませんでした・・・GPSログが乱れているのは、そのせい。
神鉄電車
2022年10月29日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 13:31
神鉄電車
ゴール=神鉄六甲
2022年10月29日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 13:33
ゴール=神鉄六甲
多聞寺・・・神鉄六甲駅前にあります
清盛由来の寺のようです
色づいているなあ
2022年10月29日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/29 13:33
多聞寺・・・神鉄六甲駅前にあります
清盛由来の寺のようです
色づいているなあ
三宮でHEIDIのマロンプリンを買い求め、今日の「おやつ」
2022年10月29日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/29 15:07
三宮でHEIDIのマロンプリンを買い求め、今日の「おやつ」

感想

六甲のメインルートから外れているため、人も少なく静かな山行となりました。
全行程を通して、住宅街を除くと、3人の方としか会いませんでした。
ルート自体は歩きこまれているとは思いますが、道標がないため分岐では自分で判断するしかありません。でもピークと鞍部には私設の山名標や「〇〇峠」の表示板が設置されているので問題はないでしょう。
鬼ヶ島〜水無山〜高尾山は自然林で明るいのですが、逢ヶ山は杉・ヒノキの人工林と思います。暗くて山の雰囲気がちょっと違いますね。
水無山、高尾山、逢ヶ山はいずれも樹林帯の中で、眺望はありませんでした。
その中で鬼ヶ島は樹木に遮られることもありますが、比較的眺望に恵まれていましたね。
六甲の「たかお山」もこれで4座。
それぞれに特徴が異なっていましたね。
次で一応の完結です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
深戸谷から水無山そして水無谷の周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら