東お多福山
- GPS
- 06:58
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 896m
- 下り
- 857m
コースタイム
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:58
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東お多福山から登山口バス停への下山路は一部ザレや石がごろごろしている箇所があり、スリップと石車に注意が必要です。 |
写真
感想
東お多福山のリンドウとセンブリが咲きそろっているだろうと思い、出かけてきました。
芦屋川に架かる森開橋に出ると正面に斜面が色づいた城山が見えたので、予定していませんでしたが、城山経由としました。
城山一帯はそこかしこにコウヤボウキが咲き乱れていました。
稜線から一旦下って高座谷左岸の道を進み、奥高座滝への道を右に分けて枝沢沿いの道を登り、ロックガーデンからの道に合流しました。
風吹岩は休日なので、多くの人が休憩していたので、横池で昼食にしました。
雨ヶ峠から東お多福山へ進み、リンドウやセンブリを楽しみました。
今年はリンドウの当たり年のようで、笹原の中に沢山咲いていました。
逆にセンブリは裏年なのか、笹に押されたのか、例年に比べ非常に少なかったです。
花を観賞したら東お多福山登山口バス停へ下山です。
この山道は多少荒れ気味で、石がごろごろ転がっている所や、急なザレ斜面があり、なかなか気が抜けません。
気軽に下山したい場合は、トビワリ峠に下って林道経由が遥かに安全でしょう。時間的には大差ないと思います。
バスで下山するkazunookeikoを見送って、一人奥池に向かいました。中央の池の周囲を半周して山道に入りました。この道はすぐにゴロゴロ岳への登山道を右に分けます。
奇麗に刈り払われたゆるやかな傾斜の山道を登っていくと、ゴロゴロ岳から鷲林寺に下る山道に合流します。
この日は沢沿いのせせらぎコースを歩いてみました。日差しが届かず、湿っぽい雰囲気で、歩き易い道でしたが、展望は全くありません。
一方のパノラマコースは観音山を通過した後は岩場の急下降が連続しますが、展望は抜群です。距離も少し短いと思います。
十一面観音で有名な高野山真言宗の鷲林寺を抜けて、北山貯水池の南岸を回り込んで、堤防に出、六甲山系の展望を楽しんでから堤防を下った後は住宅街の一般道を延々と下って阪急電車・甲陽園駅に下山しました。
秋晴れの一日を花々と色づいた樹々を観賞しながら、ゆっくりと自然の中に浸った山歩きを楽しむことができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する