ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4882134
全員に公開
ハイキング
東北

みちのく潮風(4)本州最東端トドヶ崎

2022年11月04日(金) ~ 2022年11月05日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
20:03
距離
66.0km
登り
2,180m
下り
2,162m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:12
休憩
0:50
合計
10:02
距離 35.1km 登り 1,191m 下り 1,174m
7:01
54
宮古駅
7:55
8:10
46
コンビニで朝食
8:56
8:58
57
津軽石川水門
9:55
9:57
111
11:48
11:58
112
13:50
14:05
55
音部漁港
15:00
15:03
22
重茂漁港
15:25
15:27
42
与奈(登山口)
16:09
16:10
53
種差海岸
17:03
魹ヶ崎灯台(野宿)
2日目
山行
9:06
休憩
1:01
合計
10:07
距離 30.9km 登り 996m 下り 1,010m
6:20
56
魹ヶ崎灯台
7:16
7:20
5
姉吉漁港
7:25
7:38
41
姉吉キャンプ場前
8:19
8:20
51
石浜漁港
9:11
64
寒風峠
10:15
10:18
47
川代漁港
11:05
11
登山口
11:16
76
437mピーク
12:32
152
大浜漁港
15:04
31
編笠大橋(南端)
15:35
16:15
12
鯨と海の科学館(見学)
16:27
岩手船越駅
天候 11/4: 晴、弱風
11/5:晴一時曇、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)夜行バス;東京駅八重洲21:45発---6:45着宮古駅;一周年WEB割引で¥5000円(通常のほぼ半額)
(帰路)岩手船越駅16:59---17:35釜石駅 ¥710円
コース状況/
危険箇所等
登山道部分はよく整備されていて分かりやすいですが、林道からの分岐はちょっと注意.
宮古湾、目指す重茂半島は対岸に直線1劼任垢、奥深い宮古湾を約12劼泙錣蠅海澆泙.
2022年11月04日 07:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 7:52
宮古湾、目指す重茂半島は対岸に直線1劼任垢、奥深い宮古湾を約12劼泙錣蠅海澆泙.
青空が広がってきました
2022年11月04日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 8:08
青空が広がってきました
防波堤を湾奥に進みます.
2022年11月04日 08:17撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 8:17
防波堤を湾奥に進みます.
三陸鉄道
2022年11月04日 08:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 8:53
三陸鉄道
津軽石川水門、宮古湾の最奥部です
2022年11月04日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 8:54
津軽石川水門、宮古湾の最奥部です
ここは鮭の遡上する川として有名らしいですが、まだ鮭は見えず
2022年11月04日 08:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 8:57
ここは鮭の遡上する川として有名らしいですが、まだ鮭は見えず
ここで鮭を捕まえるのでしょうか?
2022年11月04日 09:03撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 9:03
ここで鮭を捕まえるのでしょうか?
めざす重茂(おもえ)半島の月山
2022年11月04日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 9:05
めざす重茂(おもえ)半島の月山
歩いてきた宮古からの海岸線、午前中はほぼ快晴
2022年11月04日 09:10撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 9:10
歩いてきた宮古からの海岸線、午前中はほぼ快晴
月山への登山口
2022年11月04日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 9:57
月山への登山口
紅葉と赤松の林が続きます
2022年11月04日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 10:12
紅葉と赤松の林が続きます
日差しに映える紅葉に楽しくなります
2022年11月04日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 11:32
日差しに映える紅葉に楽しくなります
月山、途中で林道に合流し山頂にTV中継基地が2ヶ所.
2022年11月04日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 11:48
月山、途中で林道に合流し山頂にTV中継基地が2ヶ所.
展望所から宮古市街
2022年11月04日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 11:51
展望所から宮古市街
浄土ヶ浜をズーム
2022年11月04日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 11:51
浄土ヶ浜をズーム
南に見えるのは魹(トド)ヶ崎
2022年11月04日 11:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 11:58
南に見えるのは魹(トド)ヶ崎
波が岩に砕ける音が響いていました
2022年11月04日 13:13撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 13:13
波が岩に砕ける音が響いていました
2022年11月04日 13:23撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 13:23
荒巻浜
2022年11月04日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 13:40
荒巻浜
重茂漁港
2022年11月04日 14:59撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 14:59
重茂漁港
再び登山道へ
2022年11月04日 15:57撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 15:57
再び登山道へ
種差海岸、日が暮れるのが早い
2022年11月04日 16:09撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 16:09
種差海岸、日が暮れるのが早い
本州最東端のトドヶ崎灯台、今夜はここの東屋で一人野宿. 月明りと灯台の赤色灯でそれほど暗くありませんでした.
2022年11月04日 17:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 17:03
本州最東端のトドヶ崎灯台、今夜はここの東屋で一人野宿. 月明りと灯台の赤色灯でそれほど暗くありませんでした.
朝焼け、夜中は星空がきれいで、岬のすぐ沖に漁船の漁火が見えていました.
2022年11月05日 05:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/5 5:27
朝焼け、夜中は星空がきれいで、岬のすぐ沖に漁船の漁火が見えていました.
本州最東端、美しい朝です.
2022年11月05日 05:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/5 5:39
本州最東端、美しい朝です.
本州で最も早い日の出
2022年11月05日 06:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/5 6:09
本州で最も早い日の出
本州最東端の碑
2022年11月05日 06:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/5 6:16
本州最東端の碑
夜中の漁を終えて戻る船
2022年11月05日 06:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/5 6:16
夜中の漁を終えて戻る船
昭和の映画「喜びも悲しみも幾歳月」のモデルとなった魹ヶ崎灯台
2022年11月05日 06:18撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 6:18
昭和の映画「喜びも悲しみも幾歳月」のモデルとなった魹ヶ崎灯台
日の出を堪能して今日のスタート
2022年11月05日 06:54撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 6:54
日の出を堪能して今日のスタート
姉吉漁港側の入口、トイレと自販機がありました.
2022年11月05日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 7:16
姉吉漁港側の入口、トイレと自販機がありました.
姉吉海岸、デイキャンプ場がありますが宿泊は禁止.
2022年11月05日 07:17撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 7:17
姉吉海岸、デイキャンプ場がありますが宿泊は禁止.
千鶏漁港付近
2022年11月05日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 8:19
千鶏漁港付近
石浜漁港
2022年11月05日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 8:38
石浜漁港
石浜沢の紅葉
2022年11月05日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 10:02
石浜沢の紅葉
再び登山道へ
2022年11月05日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 10:05
再び登山道へ
登山口のカウンタ、今月2人めの通過となりました
2022年11月05日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 10:15
登山口のカウンタ、今月2人めの通過となりました
2022年11月05日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 10:25
乾いた落ち葉を踏み分けて登ります
2022年11月05日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 10:56
乾いた落ち葉を踏み分けて登ります
山田湾を挟んで船越半島
2022年11月05日 11:10撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 11:10
山田湾を挟んで船越半島
437mピーク、高くはありませんが海抜0mからの登山です.
2022年11月05日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 11:16
437mピーク、高くはありませんが海抜0mからの登山です.
2022年11月05日 11:42撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 11:42
下ってきた山を振り返る
2022年11月05日 12:06撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 12:06
下ってきた山を振り返る
山田湾、熊ヶ崎
2022年11月05日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 12:25
山田湾、熊ヶ崎
大沢漁港
2022年11月05日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 12:32
大沢漁港
山田湾の先の船越半島は次回に
2022年11月05日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 14:10
山田湾の先の船越半島は次回に
9月に登った鯨山
2022年11月05日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 14:25
9月に登った鯨山
織笠川と三陸鉄道
2022年11月05日 14:50撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 14:50
織笠川と三陸鉄道
山田湾と重茂半島
2022年11月05日 15:04撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 15:04
山田湾と重茂半島
ズーム
2022年11月05日 15:05撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 15:05
ズーム
鯨の街、船越半島の入口
2022年11月05日 15:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 15:21
鯨の街、船越半島の入口
「鯨と海の科学館」を見学
2022年11月05日 15:25撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 15:25
「鯨と海の科学館」を見学
3階付近まで津波が達したらしい
2022年11月05日 15:35撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 15:35
3階付近まで津波が達したらしい
マッコウクジラの骨格標本
2022年11月05日 16:07撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 16:07
マッコウクジラの骨格標本
これはミンククジラ
2022年11月05日 15:42撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 15:42
これはミンククジラ
今回のゴール、岩手船越駅(写真よりも薄暗いです)
2022年11月05日 16:27撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 16:27
今回のゴール、岩手船越駅(写真よりも薄暗いです)
駅の待合室で
2022年11月05日 16:50撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 16:50
駅の待合室で
2022年11月05日 16:59撮影 by  iPhone 11, Apple
11/5 16:59
撮影機器:

感想

東京から宮古への夜行バス(9時間)が1周年記念で半額だったのを利用して、みちのく潮風トレイルの第3回遠征、今回は三陸海岸の中で最も大きな半島の重茂半島。半島の太平洋沿いは交通が不便でキャンプ場もないので、スルーハイクでは野宿が必須となる区間だ。今回は宮古駅から重茂半島を経て岩手船越駅までの約70劼2泊の2.5日で計画したが、思った以上に歩けて1泊2日で踏破できた。この間、ハイカーとは全く会わず。
 当初は歩き次第で適当に海岸で野宿するつもりだったが、天気も良くて調子良く歩け、最後の30分はヘッドランプを点けて本州最東端のトドヶ崎に到着。灯台下にある東屋に簡易テントを張って野宿し、夜は澄んだ星空と漁火、そして翌朝、本州で最初に訪れる日の出をひとり楽しんだ。昼間のハイクも紅葉がちょうど見ごろでした。最後は岩手船越にある「鯨と海の科学館」に寄ってクジラの生態の他に、震災時のこの付近一帯の大変だった写真を見ることができました。
 宮古より北部の三陸海岸沿いのアップダウンに比べると、だいぶ緩やかになってきた感じで、合計66卻發い洞敍痛は無し。 夜は釜石駅近くのホテルに泊まり、地元の居酒屋さんで楽しい時間を過ごした。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら