ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳にリベンジ登頂

2014年07月30日(水) ~ 2014年08月03日(日)
 - 拍手
riesel その他2人
GPS
104:00
距離
36.0km
登り
1,928m
下り
1,921m

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
0:10
合計
2:30
11:30
70
上高地バスターミナル
12:40
12:50
70
明神館
14:00
徳澤園
2日目
山行
5:10
休憩
0:50
合計
6:00
6:00
80
徳澤園
7:20
8:00
80
横尾山荘
9:20
9:30
150
本谷橋
12:00
涸沢ヒュッテ
3日目
山行
6:40
休憩
1:10
合計
7:50
6:10
20
涸沢ヒュッテ
6:30
100
涸沢小屋
8:10
110
ザイテングラート取付点
10:00
10:40
70
穂高岳山荘
11:50
12:00
40
奥穂高岳
12:40
13:00
30
穂高岳山荘
13:30
30
涸沢岳
14:00
穂高岳山荘
4日目
山行
6:50
休憩
1:10
合計
8:00
6:00
110
穂高岳山荘
7:50
70
ザイテングラート取付点
9:00
9:30
110
涸沢ヒュッテ
11:20
11:30
60
本谷橋
12:30
13:00
60
横尾山荘
14:00
徳澤園
5日目
山行
1:50
休憩
0:10
合計
2:00
8:00
60
徳澤園
9:00
9:10
50
明神館
10:00
上高地ビジターセンター
天候 晴れか曇り。夕方雷雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制有。沢渡駐車場1日500円
沢渡駐車場から上高地バスターミナルまでバス1250円
コース状況/
危険箇所等
上高地から涸沢ヒュッテまで特に危険個所なし。
ザイテングラートから山頂は、ハシゴ・鎖のないところで、岩づたいもあるので、やっぱり危険。
その他周辺情報 沢渡駐車場に立ち寄り湯あり。700円。
涸沢ヒュッテのカレーおいしかった
大正池
2014年07月30日 10:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:51
大正池
ヤチトリカブト
2014年07月30日 11:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:42
ヤチトリカブト
クガイソウ
2014年07月30日 11:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 11:43
クガイソウ
トモエソウ
2014年07月30日 11:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:44
トモエソウ
ショウマ
2014年07月30日 11:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:50
ショウマ
カニコウモリ
2014年07月30日 11:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:55
カニコウモリ
明神岳
2014年07月30日 12:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 12:24
明神岳
コマドリ。餌を運んでいた
2014年07月30日 12:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 12:27
コマドリ。餌を運んでいた
ギンリョウソウ
2014年07月30日 13:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:06
ギンリョウソウ
キツリフネ
2014年07月30日 13:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:16
キツリフネ
湧水のマガモ
2014年07月30日 13:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:18
湧水のマガモ
ウツボグサ
2014年07月30日 13:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:35
ウツボグサ
クサボタン
2014年07月30日 13:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:36
クサボタン
ベニバナイチヤクソウ
2014年07月30日 13:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:37
ベニバナイチヤクソウ
タマガワホトトギス
2014年07月30日 13:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:38
タマガワホトトギス
ノアザミ?
2014年07月30日 13:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:40
ノアザミ?
ハクサンオミナエシ
2014年07月30日 13:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:41
ハクサンオミナエシ
ヒメシャジン?いつも分からないんです
2014年07月30日 13:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:51
ヒメシャジン?いつも分からないんです
オオカメノキ
2014年07月30日 13:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:51
オオカメノキ
ヤマアジサイ
2014年07月30日 13:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:53
ヤマアジサイ
徳澤の朝
2014年07月31日 05:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 5:54
徳澤の朝
ハクサンオミナエシ群落
2014年07月31日 06:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:57
ハクサンオミナエシ群落
苔むした岩肌
2014年07月31日 07:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:03
苔むした岩肌
イワオトギリ
2014年07月31日 07:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:08
イワオトギリ
センジュガンピ
2014年07月31日 07:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:14
センジュガンピ
トモエソウ群落
2014年07月31日 08:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:02
トモエソウ群落
サワギク
2014年07月31日 08:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:12
サワギク
コウシンイヌハッカ
2014年07月31日 08:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:13
コウシンイヌハッカ
イチヤクソウ
2014年07月31日 08:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:14
イチヤクソウ
サルノコシカケ?
2014年07月31日 08:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:22
サルノコシカケ?
アマドコロの実
2014年07月31日 08:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:23
アマドコロの実
ヒヨドリソウ
2014年07月31日 08:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:26
ヒヨドリソウ
ユキザサの実。花は終わっている
2014年07月31日 08:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:40
ユキザサの実。花は終わっている
サンカヨウの実
2014年07月31日 08:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:56
サンカヨウの実
マイヅルソウの実
2014年07月31日 08:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:58
マイヅルソウの実
ミヤマカラマツ
2014年07月31日 09:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:14
ミヤマカラマツ
シロバナニガナ
2014年07月31日 09:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:15
シロバナニガナ
クルマムグラかな?
2014年07月31日 09:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:37
クルマムグラかな?
雪渓から滴り落ちる沢。昨年下山時は轟轟たる滝だった
2014年07月31日 10:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:09
雪渓から滴り落ちる沢。昨年下山時は轟轟たる滝だった
ウソのつがい。メスはほとんど葉の陰
2014年07月31日 10:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:22
ウソのつがい。メスはほとんど葉の陰
エンレイソウの実
2014年07月31日 10:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:36
エンレイソウの実
クルマユリ。昨年と同じ場所!
2014年07月31日 10:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:38
クルマユリ。昨年と同じ場所!
モミジカラマツ
2014年07月31日 10:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:45
モミジカラマツ
キヌガサソウ。これも昨年と同じ場所
2014年07月31日 10:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:46
キヌガサソウ。これも昨年と同じ場所
マイヅルソウ群落
2014年07月31日 10:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:48
マイヅルソウ群落
カラマツソウ
2014年07月31日 10:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:52
カラマツソウ
ズダヤクシュ
2014年07月31日 10:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:57
ズダヤクシュ
オオヒョウタンボク
2014年07月31日 11:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:00
オオヒョウタンボク
ナナカマド。この葉が秋になると山を染める
2014年07月31日 11:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:02
ナナカマド。この葉が秋になると山を染める
キバナシャクナゲ
2014年07月31日 11:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:03
キバナシャクナゲ
パノラマコースは残雪多くて閉鎖中。行く予定なかったけど
2014年07月31日 11:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 11:51
パノラマコースは残雪多くて閉鎖中。行く予定なかったけど
部屋の窓から。ワインに写る山
2014年07月31日 18:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 18:19
部屋の窓から。ワインに写る山
モルゲンロート、とまではいかなかった。残念
2014年08月01日 05:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 5:06
モルゲンロート、とまではいかなかった。残念
天気に恵まれ、目指す山の稜線がくっきり
2014年08月01日 05:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 5:07
天気に恵まれ、目指す山の稜線がくっきり
涸沢カールは雪解け間もなく、芽吹きの季節
2014年08月01日 06:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:21
涸沢カールは雪解け間もなく、芽吹きの季節
クロトウヒレンと毛虫
2014年08月01日 06:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:30
クロトウヒレンと毛虫
クロユリ
2014年08月01日 06:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:32
クロユリ
ゴゼンタチバナ
2014年08月01日 06:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:36
ゴゼンタチバナ
コイワカガミ
2014年08月01日 07:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:09
コイワカガミ
ハクサンイチゲ
2014年08月01日 07:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:35
ハクサンイチゲ
タカネヤハズハハコ
2014年08月01日 07:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:54
タカネヤハズハハコ
ザイテングラート取付点。人がいっぱい
2014年08月01日 08:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 8:03
ザイテングラート取付点。人がいっぱい
ヨツバシオガマとハクサンフウロ
2014年08月01日 08:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:16
ヨツバシオガマとハクサンフウロ
イワツメクサ
2014年08月01日 08:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:34
イワツメクサ
ミヤマアキノキリンソウ
2014年08月01日 08:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:36
ミヤマアキノキリンソウ
ザイテングラートのはしご登り。今思うとここはまだ余裕があった
2014年08月01日 08:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:57
ザイテングラートのはしご登り。今思うとここはまだ余裕があった
ダイモンジソウ
2014年08月01日 09:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:32
ダイモンジソウ
可憐に咲く薄紫の花。
2014年08月01日 09:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 9:39
可憐に咲く薄紫の花。
ミヤマタンポポ
2014年08月01日 09:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:41
ミヤマタンポポ
荷物を置いて奥穂高岳山頂に向かう。山頂が見えていると思っている母。
2014年08月01日 10:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 10:48
荷物を置いて奥穂高岳山頂に向かう。山頂が見えていると思っている母。
ミヤマダイコンソウ
2014年08月01日 10:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:50
ミヤマダイコンソウ
クモマグサ
2014年08月01日 11:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:01
クモマグサ
奥穂高岳登頂!1年越しの山頂
2014年08月01日 11:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/1 11:50
奥穂高岳登頂!1年越しの山頂
ミヤマアカバナ
2014年08月01日 13:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:10
ミヤマアカバナ
イワギキョウ
2014年08月01日 13:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:19
イワギキョウ
涸沢岳登頂!
2014年08月01日 13:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:50
涸沢岳登頂!
イワオウギなのか、シロウマオウギなのか…
2014年08月01日 13:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:51
イワオウギなのか、シロウマオウギなのか…
ハクサンイチゲ
2014年08月01日 13:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:53
ハクサンイチゲ
イワベンケイ
2014年08月01日 13:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:58
イワベンケイ
モルゲンロートの中にいる
2014年08月02日 04:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 4:54
モルゲンロートの中にいる
赤く染まる山
2014年08月02日 04:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 4:55
赤く染まる山
遠くの山までよく見えます。部屋から撮影
2014年08月02日 05:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 5:22
遠くの山までよく見えます。部屋から撮影
キバナノコマノツメだと思うが、タカネスミレ?
2014年08月02日 06:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:45
キバナノコマノツメだと思うが、タカネスミレ?
シナノキンバイ
2014年08月02日 07:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:35
シナノキンバイ
ミヤマキンポウゲ
2014年08月02日 07:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:37
ミヤマキンポウゲ
ザイテンの花畑。
2014年08月02日 07:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:41
ザイテンの花畑。
登ってきました!
2014年08月02日 08:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 8:52
登ってきました!
チングルマ
2014年08月02日 09:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:46
チングルマ
本谷橋の人の多さ
2014年08月02日 11:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 11:26
本谷橋の人の多さ
シロウマチドリ
2014年08月02日 12:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:29
シロウマチドリ

感想

昨年、雨天による途中断念(ヒュッテから引き返し)のリベンジ家族登山。
上高地での前泊・後泊を、昨年は明神館・帝国Hとしたが、今年は、いずれも徳澤園として、山登り!を最大の目的とした。正解。徳澤園のごはんおいしい。

週末にかけて天気がビミョーと言われて、ザイテングラートの上り下りに若干の不安が。ヒュッテでは、夜間に雷雨があったので不安。結果として、好天の登山となり、再チャレンジしてよかった。

上高地から高山植物が多くて、目移りしてしまう。撮影目的休憩は、のんびり登山には必須。天気がよいので、花がめいっぱい開いてくれていて、見ているだけで楽しい。上高地ではトリカブトなど初秋の花が咲き始めているが、高山帯に行くにつれ、季節が初夏に戻り、ゴゼンタチバナやマイヅルソウが小群落を作っていた。
昨夏は雪が多くて、ヒュッテの下、川沿いからずっと軽アイゼンが必要だったが、今年は、一部に雪が残るだけで、軽アイゼンは持ってるだけだった。川沿いにキバナシャクナゲが咲いていた。

<3日目:ヒュッテから上>
ヒュッテの朝、モルゲンロートを楽しみに。
むむ、天気良すぎか?赤く染まる山、とまでは行かなかった、残念。

ヒュッテから上は初めて。どんなところかと思いつつ、夕食時に長野県警からヘルメット装備の必要性を説かれたので、ヘルメットをレンタルした。
ザイテングラート取付点に行ったところで、「ここ登るの?登るのはいいけど、下るのはやだなぁ」と母。確かに落ちたらというか転んだり滑ったりしたら即救助を求めることになりそう。昨年の雨天断念は大正解。天気悪かったら、私たちには危険すぎる。去年はヘルメットの話、聞かなかったような気がするけど、借りて正解。
高山帯での岩登りのため、どうしても休憩が多くなるが、ザイテングラート周辺は、シナノキンバイとハクサンイチゲが黄色と白の花畑を作っていたので、眼福。ほかにも、多様な高山植物が。シオガマ、フウロ、イワツメソウ。シナノキンバイの群落中には、ミヤマキンポウゲも交じっていて、比較対象があるからなんとか区別がついた。

穂高岳山荘の小屋前には若干の雪渓。階段を切ってくれていた(ありがとうございます)ので、アイゼンは不要。
小屋に荷物を置いて、ミニリュックで奥穂高岳の山頂をめざす。
いきなりの岩場。「登るのはいいけど、下るのはやだなぁ」と母。それ、さっきも言ってたよ。ところが、小屋から見える岩場は序の口だった。登っても登っても岩場が続く。しかもだんだんと急斜面かつ岩が大きくなっていった。母の発言が繰り返され、「なんで私、山に登ってるんだろ」とまで言いだした。ここまで来たからには、あきらめて登って下さい…
登り続けて、一応尾根に。振り返ると向こうには槍ヶ岳が見える。すぐにガスがかかってきた。雷雨の心配もある。のんびりはしてられないかぁ。
奥穂高岳登頂。ガスって遠くが見えないのは残念。でも、ここまで来るのに、1年がかり。普段の登山とは違う感慨が湧いてきた。
韓国大邱から来た登山者3人組に写真を撮ってもらった。彼らは岳沢経由で上高地まで下りるという。気をつけて。
私たちも山荘に戻ることに。そしてやっぱり、「登るのはよかったけど、下るのはやだよ。足下みえない。足が届かないよ」と母。見るのは足元だけ。写真を撮る余裕もなかったが、無事に山荘着。
昼食をとり、母は休憩。

父と2人で涸沢岳に向かったが、3m登ったところで引返し、ステッキを準備して、再スタート。こっちは、岩場じゃなくて登山っぽいので、杖があると楽〜。
30分で山頂に。もう、何も見えない、ガス・ガス。山頂の標識の向こうは絶壁。涸沢カールからはこの絶壁を見てるんだなぁ。
3110mあるのにおまけの登頂扱いで申し訳ないけど、遠く見えないし、山頂には何もないので、さくさくと下山。

<4日目:穂高岳山荘から徳澤園まで下山>
山荘の朝、ご来光を待つ。雲間からの太陽が足下の雪渓を赤く染めている。太陽方向の遠くの山が見える。あっちは八ヶ岳かな?常念岳の後ろに見える山はどこだろう?
涸沢カールから登ってきた高校生たちが、今日はモルゲンロートきれいだったと言っていた。うらやましい。

穂高岳山荘からザイテングラートを下る。
母の口癖と化した「下るのはやだ」に、「私、どうやってここ登ったんだろう」が混じりながら、下る。それでも、登りよりはスムーズだったのでは?時間は変わらなくても、下るときはやっぱり心臓も呼吸も楽。休憩も登りよりは少なかったように思う。取付点まで間もなくのところで、花畑を楽しんだ。

ヒュッテで軽くごはん。ここのカレーはおいしかった。
あとは知った道。4回目なので、時間感覚もつかんで、楽に下りられた。登ったときの花をまた見つけて楽しむ。
本谷橋では、あまりの人に驚いた。それまでも団体さんとすれ違っていたけど、河原では、ここどこ?状態。土曜日だし。
横尾山荘で昼食ラーメン。その後、徳澤園まであと30分程度のところで、ぱらぱらと雨が。本格的に降り出す前に、合羽とザックカバーを。暑いけど、しょうがない。林の中だし、小雨で済んだので、ほとんど濡れなかった。
徳澤園到着。夕食おいしかった。

<5日目:徳澤園から上高地経由自宅>
2時間歩いて、ビジターセンター到着。休憩兼遊び。
その後、お土産を買ってバスに乗る。
沢渡駐車場に着いたら、立ち寄り湯があったので、今回はここでお風呂。
無事帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

奥穂高岳リベンジ登頂おめでおうございます!
先週会った時、奥穂いつ行くんでしたっけ?と聞こうと思ってたんです。
ご家族皆さんでの登頂、おめでとうございます!
お母様のご発言、いいですね(笑)これでいいんだと励まされます。
去年涸沢ヒュッテまで行って、私にはここがゴールで十分、と思いましたが、これを見て、やっぱり登ってみたいかも…と思ってきてしまいました^^;
2014/8/10 22:14
Re: 奥穂高岳リベンジ登頂おめでおうございます!
コメントありがとうございます。
母も下りてきた後でようやく登頂した満足感を得たようです
穂高岳は花 の山なので、大変だけど楽しく登れます。是非 を。
2014/8/11 9:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら