記録ID: 4902415
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳@山梨百名山:富士眺望の石仏コース下山
2022年11月10日(木) [日帰り]
山梨県
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 605m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:40
9:20
80分
湖畔登山口
12:40
15分
石仏登山口
12:55
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
水(1L)
ガスカートリッジ
コンロ
ケトル
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
ナイフ
|
---|
感想
快晴の天気に後押しされて、初冬の富士山を見ようと思いつく。
狙ったのは富士五湖の一つである本栖湖畔に横たわる竜ヶ岳。
昨今は年末年始のダイヤモンド富士の撮影場所として有名である。
遅めの9時過ぎ登坂開始なので、時間節約のために最短の湖畔口
登山道をチョイスする。こちらからは九十九折りの急登が続くが、
石仏コースよりも大分時短が図れる。急登嫌いじゃないし・・
暫く汗を絞ると本栖湖が大分小さくなり、気持ちの良い熊笹の
尾根に出ると眼前に富士の雄姿がデカい。もうすぐで分岐点だ。
あとは熊笹の道をスキップしていけば開放的な山頂に着く。
山頂からは、東にデッカイ富士と遠く駿河湾が霞む・反対の西は
端足峠に続くルート上に南アルプス南部の山々が美しい。端足峠を
経由して湖畔に戻るコースも考えたが、熊笹の藪漕ぎと羽虫の大群
が面倒なので、雨ヶ岳と毛無山は見るだけにして石仏コースで下る。
季節が良ければ山頂のベンチでランチも良いが、11月となれば
山頂を吹く風も冷たく、ランチは石仏/見晴台に変更する。
石仏コースを登る登山者が多いが、個人的には富士を背にして登る
よりも、デッカイ富士に向かって下る方が爽快でお勧めである。
熊笹を揺らす風と真っ青な空を突き刺す日本一の霊峰の美しさは、
竜ヶ岳登山のハイライトであることは間違いないのだから。。
石仏にお参りしてコンビニランチを済ませたら、ぼちぼち下って
本栖湖キャンプ場に下山する。自然豊かなキャンプサイトに、
大型テントを張って楽しむ面々を横目に出発点の駐車場に戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する