ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4905849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

【11/12②】鎌倉山

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:15
距離
3.9km
登り
289m
下り
281m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:11
休憩
0:05
合計
1:16
距離 3.9km 登り 289m 下り 291m
10:08
37
スタート地点
10:45
10:49
34
11:24
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道48号沿いの駐車スペースに停めた。
すでに10台くらい停まっており、人気の高さを伺える。
コース状況/
危険箇所等
ドライで落ち葉の積もった道を贅沢にサクサクと歩けた。登山口までの迂回路は、落ち葉に隠れてぬかるんでいるような場所が多かった。
その他周辺情報 作並温泉。行きたかった。でも行かなかった😭
本日2座目はゴリラ山とも言われる鎌倉山。
分県登山ガイド宮城県の鎌倉山といえば、もう一つ丸森にも同じ名前の山がある。ん?そう言えば七ツ森にも鎌倉山があったぞ?鎌倉山フィーバーな宮城県。では登ってみましょう。
2022年11月12日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/12 10:09
本日2座目はゴリラ山とも言われる鎌倉山。
分県登山ガイド宮城県の鎌倉山といえば、もう一つ丸森にも同じ名前の山がある。ん?そう言えば七ツ森にも鎌倉山があったぞ?鎌倉山フィーバーな宮城県。では登ってみましょう。
普通の民家の手前を左に行って踏切を渡ります。
レコでも1.2時間くらいだったので、ドリンク600mlだけを持ち、熊鈴含め、ザックは持たない怠け登山スタートです。
2022年11月12日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11/12 10:10
普通の民家の手前を左に行って踏切を渡ります。
レコでも1.2時間くらいだったので、ドリンク600mlだけを持ち、熊鈴含め、ザックは持たない怠け登山スタートです。
登山口までは広い道を歩きます。落ち葉に隠れて泥濘んでるのがわかりますか?
2022年11月12日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/12 10:16
登山口までは広い道を歩きます。落ち葉に隠れて泥濘んでるのがわかりますか?
さて、登りましょう。
2022年11月12日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/12 10:21
さて、登りましょう。
サクサクです。
2022年11月12日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/12 10:28
サクサクです。
あ、なんか好きかも。夏に来ても下草の鬱陶しさとかないんじゃないかな?
葛折りや、ロープの張った道を進みます。足の筋肉が白髪山では満足出来なかったのか、早く登れと急かします。
2022年11月12日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/12 10:33
あ、なんか好きかも。夏に来ても下草の鬱陶しさとかないんじゃないかな?
葛折りや、ロープの張った道を進みます。足の筋肉が白髪山では満足出来なかったのか、早く登れと急かします。
稜線。秋深さが感無量です。この時期はどこ登っても大当たりてますね!
2022年11月12日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/12 10:38
稜線。秋深さが感無量です。この時期はどこ登っても大当たりてますね!
さて、最後の急登。
2022年11月12日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/12 10:40
さて、最後の急登。
ロープ無くなっても急登。太白山かここw
2022年11月12日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/12 10:42
ロープ無くなっても急登。太白山かここw
山頂には男性グループがキノコ狩りの話をしていました。混ぜて欲しい!キノコ教えてーw
帰ろうとしたら、この奥に見晴らしがいいポイントがあるよ!と教えて頂きました!ありがとうございました!
2022年11月12日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/12 10:44
山頂には男性グループがキノコ狩りの話をしていました。混ぜて欲しい!キノコ教えてーw
帰ろうとしたら、この奥に見晴らしがいいポイントがあるよ!と教えて頂きました!ありがとうございました!
戸神山が見えました(多分)この時は気付かなかったのですが、手前の低山はこの後登るゴロ山だったのかな?と。
2022年11月12日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
11/12 10:45
戸神山が見えました(多分)この時は気付かなかったのですが、手前の低山はこの後登るゴロ山だったのかな?と。
あれかな?この先って崖なんですよね?怖っ😅
2022年11月12日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/12 10:47
あれかな?この先って崖なんですよね?怖っ😅
ここがその見晴らしが良い岩。この先で昼食をとっている親子が。怖くないのかな?正直、私はこの高度感で膝は震えて、腰も引け、産まれたての子鹿状態です。高さに強い人が羨ましいです。
2022年11月12日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/12 10:47
ここがその見晴らしが良い岩。この先で昼食をとっている親子が。怖くないのかな?正直、私はこの高度感で膝は震えて、腰も引け、産まれたての子鹿状態です。高さに強い人が羨ましいです。
帰りはもうビクトリーロード。素晴らしい。
2022年11月12日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/12 11:09
帰りはもうビクトリーロード。素晴らしい。
木々のトンネル。午前中に二座目終えれるのは順調この上ないですね!
2022年11月12日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/12 11:16
木々のトンネル。午前中に二座目終えれるのは順調この上ないですね!
撮影機器:

感想

【お詫び】
ここ近辺のレコに、分県登山ガイドと新・分県登山ガイドを新旧として表現していますが、本来は新が2010年版、新がない方が2017年版で、『新』と付いている方が古いようです。(めんどくさ…)それを勘違いした状態で書いているのでご了承ください。

登ってみましたゴリラ山。
正直、この山が分県登山ガイドから除外された理由は全くわかりませんでした。今度は冬と盛夏(くそ暑い時期🥵)に登ってみたいですね。
今日の感想だけだとどこも今日登った山の勝ちになるので!
しかし、この山をノンストップで登ってみました。
なかなかの登りごたえがある山でしたね!
良い山でしたよ!今日隣に駐車した方が岩手ナンバーだったのですが、岩手だって岩手山や早池峰山などもあるのに、ここ?😅と、何故か申し訳ない気持ちになりましたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

はじめまして
この山は最後の分県登山ガイド(2016版)に載っているかと思いますが…もしかして最新版の情報をお持ちですか?
2022/11/13 14:30
FlyPigさん、いつも拍手、そしてコメントありがとうございます。
分県登山ガイドの2016版は持っています。

山レコには『宮城県(分県登山ガイド)』と、
『宮城県(新・分県登山ガイド)』があり、これを便宜上『新』と『旧』を付けて呼んでいます。
本は旧とほぼ同じようですね。(9.最上街道・軽井沢越えなどが省かれていますが。また、七ツ森や白沢五山も代表の山になっているようです)

となると、山レコが提唱する新の存在が謎ですね!これは冬の暇潰しになるかもしれません。
この『新』になって省かれた4座を今週末に登ってきました。
2022/11/13 15:07
Endy0918さん、こんにちは。もう新も旧も達成されたようなのでアレですが、、。

それ、逆ですね。
2010年版が「新・分県登山ガイド」で、2017年版が「分県登山ガイド」 (現行版)です。つまり「新」のほうが古いのです。もう50年ほど何度も改訂を繰り返しているベストセラーなので新を出したときには新だったのでしょうが。古い方を「新」とヤマレコで書いてるのは非常に紛らわしいですが、本自体のタイトルがそうなのでしょうがないんだと思ってます。

なので Endy さんが「新になって省かれた」と思ってるのは逆で、2017年版で新規登録された、むしろ「今どきの山」になります。東北だと宮城県だけ新旧両方ヤマレコに登録されちゃってて面倒な状態になってますね。ただ登山道の入れ替わりというのは意外と早いので、なるべく新しい分県ガイドを見るべきだなーと最近は思ってます。
2022/11/13 19:39
herozoさん、コメントありがとうございます。
お陰様で須金岳の真の山頂まで行けました。あの時の出会い(会ってないですがw)は私の中ではとても大きいものでした。
でも、herozoさんはさらに難易度が高い山々をハントされていて、陰ながら応援してました!

なるほど!そういうカラクリだったのですね。
確かに今週登った4座は、どれも素敵な山でしたが、逆に消えた(私の言う旧から新になって消えた、実際には追加でされた)山々は大森、峠田など、どう考えてもマイナーですもんね(笑)
でも大森を踏破したのは自分の中では大きかったので、それ古いよ?と言われるとショックが大きいですね😅


2022/11/13 19:48
大森? ん? そんな山、手持ちの2010年版の本には載ってないみたいですが、、、
2022/11/13 20:38
山レコの新の方の下から二番目くらいにある山です。YAMAPでは山と認識されていないようで、ログがありませんでしたw
花山青少年の家近くです。まぁ、外された山ということになりますけどねw
2022/11/13 20:42
遅くなりました・・・ご回答ありがとうございます。
やはり、分県ガイドの「新」が誤解を生じていましたね。Endyさんのコメント見て、私は分県ガイドの新版がでたのかと思い、山と渓谷社のサイトに確認しにいってました。
私が所持している分県登山ガイド「宮城県の山」は1995年と2017年の版です。「新」はこの2つの間に出た物ですね。細かくみていませんが1995年版と「新」では掲載されている山は殆ど一致しているみたいです。

herozoさん (見てらっしゃるかな?)
分県登山ガイドは50年も歴史があるんですね。2017年版は更新何回目にあたるのでしょう?
私も時々、herozoさんの山行記録を見て東北百名山に登ってます。最近ですと丁岳や六甲牛山を参考にさせてもらいました。
2022/11/16 12:51
FlyPigさん
ご確認していただいたようで、大変ありがとうございました。
古い方(新の方)を消さないヤマレコさんは何か意図があるのでしょうか。
大森と峠田岳は消されたことになりますが、どれも印象に残る良い山でした!
2022/11/16 12:56
Endyさん、すいませんね。この場をお借りして。

FlyPigさん
私も専門家じゃないのであまり詳しくないですが、もしかして50年は「山と高原地図」だったかな?曖昧な記憶でスマミセン。そうですか、1995年版と2010年版はほとんど一致してるのですか。確か現行版(2017)で「20年ぶりの全面改訂」というのを見た気がするので、2010年版はマイナーアップデートだったんでしょうかね。

ちなみにFlyPigさんがお持ちの1995年版の宮城県に「大森」は載ってますか?上記Endyさんが指摘してくれてるやつです。私の2010年版の本にはこの山だけ載ってなくて謎なんですが。ヤマレコのリストがどの版をベースにしたかは本の名称でしか分からないのでイマイチ不明確ですけど、出来ればヤブ山は極力省いて頂けると、とても助かるんですけどねー。FlyPigさんも東北百名山、頑張ってくださいませ。

#今調べたら1995年版の宮城県、アマゾンの中古にありますね。買っちゃおうかな、、。(笑)
2022/11/16 18:19
herozoさん
お気になさらず、情報共有の場にご利用ください。私自身、参考になりますのでとてもありがたいです。
私は現在、単身赴任なので、いずれ新潟県に戻ります。ですので、来年は新潟拠点で行けない県…岩手県をターゲットにしました。
岩手県のレコでもherozoさんのレコを拝見するので、行動範囲の広さに脱帽です(^_^;)
2022/11/16 19:46
herozoさん
1995年版と書きましたが、巻末を見直したら1994年初版第1刷・1998年第3刷でした。
「大森山」(徳仙丈山の近く)は載っていますが、「大森」は載っていません。
こちらの参考記録を見て下さい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-839723.html
最後の写真は「新・分県登山ガイド」に掲載されている山の一覧のようです。
これを見ると「大森」はありませんね・・・。
ヤマレコの「宮城の山(新・分県登山ガイド)」はちょっと怪しいかな・・・と以前から思っていました。ある時、急に内容が変わった事があります。自分の達成状況も急に変わったので気づきました。詳細は覚えていませんが。
2022/11/16 23:05
各版に載っている山を掲載順に書きます。

初版第1刷:1994.10.25 発売日:?
1.栗駒山 2.須金岳 3.御駒山 4.大土ガ森 5.荒雄岳 6.禿岳 7.大柴山・花渕山 8.胡桃ヶ岳 9.翁峠(翁山) 10.薬莱山 11.達居森 12.七ツ森 13.笹倉山(大森山) 14.船形山 15.北泉ヶ岳 16.泉ヶ岳 17.後白髪山 18.寒風山 19.小東岳 20.大東岳 21.糸岳 22.神室岳 23.雁戸山 24.権現森 25.蕃山 26.太白山 27.戸神山 28.前山(五ツ森) 29.中ノ森(愛宕山) 30.釜房山 31.熊野岳 32.刈田岳 33.後烏帽子岳 34.屏風岳 35.水引入道 36.不忘山 37.青麻山 38.蛤山 39.峠田岳 40.傾城森 41.寒成山 42.龍ガ岳 43.大森山 44.徳仙丈山 45.翁倉山 46.硯上山 47.大六天山 48.金華山 49.深山 50.岩岳 51.夫婦岩 52.鹿狼山

初版第1刷:? 発売日:2009.12.16
1.栗駒山‥豬駒コース 2.栗駒山御沢コース 3.須金岳 4.御駒山 5.大土ガ森 6.荒雄岳 7.禿岳 8.大柴山・花渕山 9.胡桃ヶ岳 10.翁峠(翁山) 11.薬莱山 12.船形山/麻コース 13.船形山⊂B凜魁璽 14.北泉ヶ岳 15.泉ヶ岳 16.後白髪山 17.寒風山 18.小東岳 19.大東岳 20.仙台神室岳 21.三方倉山 22.オボコンベ山 23.雁戸山 24.シシナゴ山 25.笹谷峠 26.熊野岳 27.屏風岳 28.後烏帽子岳 29.水引入道 30.不忘山 31.馬ノ神岳 32.青麻山 33.蛤山 34.峠田岳 35.傾城森 36.寒成山 37.龍ヶ岳 38.大森山 39.徳仙丈山 40.翁倉山 41.硯上山 42.大六天山 43.金華山 44.達居森 45.七ツ森 46.笹倉山 47.権現森 48.蕃山 49.太白山 50.戸神山 51.中ノ森 52.大倉山 53.釜房山 54.深山 55.鹿狼山 56.岩岳 57.夫婦岩 58.鎌倉山(丸森)

初版第1刷:2017.1.5 発売日:2016.12.23
1.栗駒山‥豬駒コース 2.栗駒山御沢コース 3.栗駒山N掛コース 4.須金岳 5.荒雄岳 6.禿岳 7.大柴山・花渕山 8.翁山(翁峠) 9.最上海道・軽井沢越え 10.船形山/麻コース 11.船形山⊂B凜魁璽 12.北泉ヶ岳 13.泉ヶ岳 14.後白髪山 15.寒風山・白髪山 16.小東岳 17.大東岳 18.神室岳 19.三方倉山 20.雁戸山 21.熊野岳 22.屏風岳 23.後烏帽子岳 24.水引入道・不忘山 25.蛤山 26.龍ヶ岳 27.御駒山 28.大土ヶ森 29.薬莱山 30.達居森 31.七ツ森 32.笹倉山 33.鎌倉山(作並) 34.戸神山 35.権現森 36.白沢五山 37.蕃山 38.太白山 39.大倉山 40.オボコンベ山 41.青麻山 42.傾城森 43.萬歳楽山 44.徳仙丈山 45.翁倉山 46.硯上山 47.石投山 48.金華山 49.深山 50.鹿狼山 51.岩岳 52.鎌倉山(丸森)
2022/11/16 23:28
FlyPigさん、貴重な情報ありがとうございます。大森の存在が謎ですね。
私は分県登山ガイドの本よりも山レコを埋めるのが目的だったので、何も意識せずに登りましたが、誰も登っておらず、登山道が一切無かった野生味溢れる山行でした。山レコでもコースを認識できず、登山道から外れたときの警告機能が作動出来ないような山でした。
下手したら私が最後の山レコ登山者になるのかもしれません😅
2022/11/17 4:14
FlyPigさん、Endy0918さん、情報ありがとうございます。

差分を確認すると

1995->2010
削除:刈田岳、前山
追加:三方倉山、オボコンベ山、シシナゴ山、馬ノ神岳、大倉山(秋保)、鎌倉山(丸森)

1995->2010
削除:シシナゴ山、釜房山、寒成山、胡桃ヶ岳、笹谷峠、大森山(気仙沼)、大六天山、中ノ森、峠田岳、馬ノ神岳、夫婦岩
追加:鎌倉山(作並)、最上海道・軽井沢越え、石投山、白沢五山、白髪山、萬歳楽山

となりますね。


もちろんEndyさんが仰るように決して本の通りでなければならない訳でもないですし、「ヤマレコのリストを達成する」という目的で活動されるのも立派な活動目標だとは思いますが、ただ、本にも載ってない完全ヤブ山がヤマレコリスト上に載ってるというのは少し問題 (というか大きな問題) な気がします。Endyさんのように無事に戻ってこられる技量をお持ちの方ばかりではないでしょうし。これは運営側も巻き込んで対処が必要かもしれません。私からも要望上げておきます。

ちなみに手持ちの2010は本の裏を見ると「2010年1月1日 初版第一刷発行」となってますが発売は2009年だったようですね。2010なのか2009なのか表現が難しいところです。(ISBN:9784635023535)
2022/11/17 8:46
私もherozoさんの意見に賛成です。
遭難を誘発する恐れがある記載は自粛してほしいと思いますし、須金岳は仮の山頂で登頂認識して真の山頂には行かないようリードして頂きたいものです。(とは言え、herozoさん・私と2連続で無雪期に行った我々が言うな!と言われそうですが😅)
2022/11/17 12:23
大森は2004年版にはあったという噂がありますが、現在では、入手困難らしいですね。
その頃は花山青少年の家でガイドをしたりと、一時的に脚光を浴びた山なのかもしれません。
ですので、一度も本に掲載されていない訳ではないようです。
2022/11/17 17:06
おっしゃる通り「新・分県登山ガイド 宮城県の山」は2004.06.01初版(ISBN 4635023036)と、「改訂版」2009.12.16初版(ISBN 4635023532)があるようですね。
2004年版は、こちらのブログのコメントを見ると「大森」が載っているみたいですね。
https://yamasone.livedoor.blog/archives/1063225201.html
JE7SNVさんという方のコメントです。
JE7SNVさんは同じハンドル名でヤマレコにも参考記録を投稿していますね。見覚えのあるお名前でした。
ご存じかもしれませんが、ブログ著者のSONEさんは「分県登山ガイド宮城県の山」などの執筆者の一人で、東北山岳写真家集団の曽根田卓さんですね。

ヤマレコの「新分県・・」のリストが怪しいと言ったのは軽率でした。
もしかしたら2004年版と2009年版の情報が入り交じった事があったのかもしれません。

2009年版は中古を注文してみました。
2004年版の中古は、アマゾンで取り扱いありますが購入を躊躇する値段ですね。
2022/11/17 23:42
「大森」は藪漕ぎで危なかったみたいですが、Endy0918さんは貴重な経験ができたのではないでしょうか。翁山もわざわざ宮城県内から長いルートで登られているし、安易なピークハントで済ませないのは素晴らしい姿勢だと思います。
ちなみに新潟に戻られる時期は決まっているのですか?未定でしょうか?東北百名山に挑戦するお時間を設けるのは難しいですかね。
2022/11/18 0:02
すいません、躊躇しない値段で売ってたラスト1冊を私が買ってしまいました (笑)。仰るように「大森」はこの版に載ってそうですね。
2022/11/18 1:36
FlyPigさん、herozoさん、ようやく大森の謎が解き明かされそうですね!ありがとうございました!お二人の山への飽くなき探究心の賜物です!とは言え、また大森登るか?と言われたら二の足を踏んでしまう山ですが😅春に3人で登りますか?皆様とでしたらすごく心強いですw

FlyPigさん、東北百名山のお誘いありがとうございます!翁山は宮城県ルートを選びましたが、白髪山は山形県ルートだったのでお恥ずかしい限りです。宮城県にはあと2年くらいでしょうか。東北百名山は無理かもしれませんが、東北にある日本百名山を登ってみたいと思います!
2022/11/18 3:00
こんにちは、皆様。

本件について、もう少し事を大きくした方が良いと思ったので、下記の日記を書いてみました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/184667

そろそろ最新版の本が発売されても良い頃ですけど、そしたら全国47の都道府県分のリストが一斉に増えるんでしょうかね??

また山行記録の下書きにお二人をメンバーに追加して情報載せましたので良かったらご覧くださいませ。
2022/12/4 16:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら