記録ID: 492172
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 吉田口・金鳥居から往復
2014年08月06日(水) ~
2014年08月07日(木)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 28:33
- 距離
- 39.1km
- 登り
- 3,080m
- 下り
- 3,073m
コースタイム
4:50 富士吉田市営本町駐車場出発
5:10 金鳥居
5:32 吉田口 北口本宮富士浅間神社
6:25 中の茶屋
7:10 馬返し
7:15 富士山お休み処(大文司屋)(明大山荘)
7:23 吉田口一合
7:52 吉田口二合
8:08 吉田口三合
8:32 吉田口四合大黒天
8:56 吉田口五合
9:06 佐藤小屋
9:30 吉田口六合目・富士山安全指導センター
11:11 吉田口七合目
11:34 吉田口八合
12:42 吉田口本八合
13:10 須走口・吉田口登山道 八合五尺
13:26 須走口・吉田口登山道 九合目
13:45 吉田ルート頂上
14:08 富士山頂郵便局(20分滞在)
14:47 剣ヶ峰頂上
15:08 山口屋(泊)
翌5:20 須走口・吉田口下山口
6:37 吉田口六合目・富士山安全指導センター
7:37 馬返し
9:11 金鳥居
9:28 富士吉田市営本町駐車場帰着
5:10 金鳥居
5:32 吉田口 北口本宮富士浅間神社
6:25 中の茶屋
7:10 馬返し
7:15 富士山お休み処(大文司屋)(明大山荘)
7:23 吉田口一合
7:52 吉田口二合
8:08 吉田口三合
8:32 吉田口四合大黒天
8:56 吉田口五合
9:06 佐藤小屋
9:30 吉田口六合目・富士山安全指導センター
11:11 吉田口七合目
11:34 吉田口八合
12:42 吉田口本八合
13:10 須走口・吉田口登山道 八合五尺
13:26 須走口・吉田口登山道 九合目
13:45 吉田ルート頂上
14:08 富士山頂郵便局(20分滞在)
14:47 剣ヶ峰頂上
15:08 山口屋(泊)
翌5:20 須走口・吉田口下山口
6:37 吉田口六合目・富士山安全指導センター
7:37 馬返し
9:11 金鳥居
9:28 富士吉田市営本町駐車場帰着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM4:30入庫~翌AM9:30出庫で駐車料金\1000でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浅間神社ー馬返し間は遊歩道よりも舗装路を歩くほうが楽で安全。(通行する車には注意) 馬返しー六合目(スバルライン五合目ルート合流点)までの間は特に危険な箇所なし。 吉田ルート六合目以上の登りはザレ場と岩場が交互にやってきて体力を奪うが、慎重に歩行すれば問題なし。 |
その他周辺情報 | 車中泊には道の駅富士吉田が便利(浅間神社から車で5分) |
予約できる山小屋 |
里見平★星観荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
富士山初登頂が吉田ルートのゼロ合目と言われる富士急富士山駅前にある金鳥居からとなりました。
浅間神社−馬返し間は高低差が気にならないなだらかな道ですが距離が長く、馬返し−山頂と同じくらいの10kmの道のりです。見所と労力、時間のバランスを考えると下から登りたい人はやはり馬返しから登るのが効率がいいと思います。
馬返しから六合目までの間、ひたすら樹林帯を歩くので眺望はありませんが、古い山小屋跡などの旧跡が点在しており、それぞれにきちんと説明看板が建っているのでかなり楽しめました。
七合目付近で、少々高山病の気が出たものの、休憩を長めにとり、登るペースをゆっくりにしたら乗り切れました。
頂上の御鉢巡りは実質40分くらいで周回できます。
馬の背から剣ヶ峰にかけてザレていて、そこを下りで歩くと尻餅をつく人多数。御鉢巡りは時計回りがおすすめです。
二日目は御来光を拝んだのちに速攻下山。
吉田・須走ルートの下山道はマスクやバンダナなどで土煙対策があったほうがいいです。浮き石も多く、この二日後には女性が負傷された落石事故も起きていることから慎重な歩行が必要です。
下りは馬返しまで2時間程度のスピード下山。
但しそこから金鳥居まではさらに10km以上の道のりで非常に大変。
でも初めての富士山でゼロ合目から踏破できたという達成感は格別でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する