記録ID: 4931121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山〜大和葛城山 紅葉めぐり
2022年11月19日(土) [日帰り]
大阪府
奈良県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,593m
- 下り
- 885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:41
距離 19.5km
登り 1,596m
下り 887m
14:41
昨年12月、大仏殿から大和平野(奈良盆地)一周をはじめする。る。今年4月までに、国見山、龍王山、三輪山、音羽三山、龍門岳、高取山、巨勢山を経由してJR北宇智駅まで歩いた。その後、大峯奧駈道や県外の山を歩きで中断し、今月から再開する。今回は、JR北宇智駅金剛山を経て水越峠まで行く予定であったが、紅葉見たさに大和葛城山まで足を伸ばした。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
天ヶ滝道登山口 数台駐車可 バス 水越峠〜富田林駅 土日のみ 4本/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金剛山山頂〜水越峠 脇道が多く迷いやすい 水越峠〜葛城山山頂 階段の上りが長い |
その他周辺情報 | 日帰り入浴 葛城高原ロッジ 大人500円 |
写真
装備
個人装備 |
特になし
|
---|---|
共同装備 |
特になし
|
感想
JR北宇智駅を朝7時に出発。天ヶ滝道登山道は、ダイトレ出合まで下山者と会うことなく静かな山行きを楽しめた。残念ながら、植林の中を歩くため、紅葉は拝めなかった。
ダイトレ出合から山頂広場まで出会う人が多い。紅葉は、千早園地付近の赤く紅葉した木と山頂気温計のカラマツ程度だった。
山頂から水越峠へのルートをヤマレコのログで探しあてた。こんなところに道があったのかと驚きつつ下る。途中、脇道が多く、行きつ戻りつしながら、ガンドガコバルートから下る。このルートの植林を抜けた付近からガンドガコバ林道の車止めまで見応えの紅葉だった。
予定より1時間以上早く水越峠に来られたので、大和葛城山を登ることにして、石畳階段を登る。途中、花の少ない時期にシマカンギクやモチツツジを見られたのはラッキーだった。一面に広がる紅葉は、パラグライダー広場までなかったものの、この広場からは紅葉を楽しめた。
つつじ観賞路から山頂経由し、ロープウェイ葛城山上駅まで下る。つつじ観賞路では、ヤマツツジの紅葉を、山頂ではススキ、葛城山上駅まで沿道の紅葉を楽しむことができた。ロープウェイ車内からの紅葉が最も鮮やかだった。やはり、山の紅葉は離れて眺める方がいいのかもしれないと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
金剛山山頂コンロ場の紅葉はもう終わってたのかな?
そろそろ山の紅葉も終わりですね
北宇智駅からのコースは高校登山部時代の練習コースでよく登りました
あと郵便道でしたかそんな名前の道もよく登った気がします
水越峠ガンドガコバルートって初めて知りました、変わった名前ですよね(笑
このコース、ダイトレ縦走した時も気づきもしませんでした
金剛山は何度も登ってますがいつも奈良側からしか登ってなかったので今度行く機会あれば大阪側から登ってガンドガコバルートで下山もありですね
お疲れ様でした!
金剛山山頂付近は、カラマツの紅葉を残すのみとなっていました。
五條から金剛山へは、郵便道と久留野道の2ルートがあるようです。
ガンドガコバルートって、舌をかみそうな面白い名前ですよね。下った先がガンドガコバ林道なので、ルート名が付けられたようです。
雪が降る前に、屯鶴峯経由で生駒山まで抜けたいなと思います。では。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する