ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4933741
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【神奈川】(名倉)金剛山〜一本松山〜峯

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
16.1km
登り
1,013m
下り
1,113m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:17
合計
6:15
距離 16.1km 登り 1,028m 下り 1,113m
9:03
38
坂下バス停
9:41
9:49
16
10:05
12
10:17
10:21
17
10:38
15
10:53
10:54
10
11:08
11:09
7
11:16
11:21
6
11:27
11:30
14
11:44
11:46
18
12:19
12:20
7
12:53
7
13:00
13:01
2
13:03
13:04
2
13:06
13:44
9
13:53
13:55
3
13:58
8
14:06
14:07
5
14:12
14:18
5
14:23
6
14:29
14:30
17
14:47
14:48
11
14:59
15:00
7
15:07
11
15:18
天候
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:上野原駅⇒富士急バス⇒坂下バス停
復:藤野駅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていますが、(鶴島)金剛山〜古峯神社の急坂は注意
坂下バス停から出発
ところで登山口はどこですかね?
2022年11月19日 08:53撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 8:53
坂下バス停から出発
ところで登山口はどこですかね?
親切にも案内がありました
大月市でも似たようなデザインの標識を見ましたが、県内共通なのかな
2022年11月19日 09:05撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:05
親切にも案内がありました
大月市でも似たようなデザインの標識を見ましたが、県内共通なのかな
人んちの庭先を通って山道へ
2022年11月19日 09:08撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:08
人んちの庭先を通って山道へ
標識は右を向いてますが、トラロープをつたって斜面を登るのが正解
2022年11月19日 09:13撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:13
標識は右を向いてますが、トラロープをつたって斜面を登るのが正解
危なそうなところにはロープが張ってあります
地元の方が整備されてるんですかね
2022年11月19日 09:18撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:18
危なそうなところにはロープが張ってあります
地元の方が整備されてるんですかね
こちらの急坂、頑張って登りましたが偽ピークでした…
2022年11月19日 09:20撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:20
こちらの急坂、頑張って登りましたが偽ピークでした…
(鶴島)金剛山に着きました
山頂はあまり広くありません
2022年11月19日 09:40撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:40
(鶴島)金剛山に着きました
山頂はあまり広くありません
しかし眺めはなかなか
陣馬から高尾への山並み
2022年11月19日 09:40撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:40
しかし眺めはなかなか
陣馬から高尾への山並み
三頭山から続く笹尾根
その奥に御前山
2022年11月19日 09:40撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:40
三頭山から続く笹尾根
その奥に御前山
こないだ登った扇山と権現山
2022年11月19日 09:40撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:40
こないだ登った扇山と権現山
ここで道を間違える
標識の行き先が「天神峠/坂下バス停」と「古峯神社/上野原駅方面」しかなかったんですよ…(天神峠が正しいが、矢印はなぜか登ってきた方を向いてる
2022年11月19日 09:43撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:43
ここで道を間違える
標識の行き先が「天神峠/坂下バス停」と「古峯神社/上野原駅方面」しかなかったんですよ…(天神峠が正しいが、矢印はなぜか登ってきた方を向いてる
迷ったあげく、古峯神社に進路を取ったわけですが…
エラく急な坂ですね
2022年11月19日 09:53撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 9:53
迷ったあげく、古峯神社に進路を取ったわけですが…
エラく急な坂ですね
これが古峯神社かな
火伏(火防)の神さまだそうです
2022年11月19日 10:05撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 10:05
これが古峯神社かな
火伏(火防)の神さまだそうです
…麓まで下りてきちゃったじゃないか!
今さらあの急坂を登り返す気力は無いので、別の登山口へ向かう
2022年11月19日 10:06撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 10:06
…麓まで下りてきちゃったじゃないか!
今さらあの急坂を登り返す気力は無いので、別の登山口へ向かう
舗装路を歩いて(名倉)金剛山の登山口へ
「ヤマビル注意」とありますが、さすがにもう出ないでしょう
2022年11月19日 10:17撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 10:17
舗装路を歩いて(名倉)金剛山の登山口へ
「ヤマビル注意」とありますが、さすがにもう出ないでしょう
登山道にガードレールを設置とは大胆ですね
2022年11月19日 10:34撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 10:34
登山道にガードレールを設置とは大胆ですね
(鶴島)金剛山への分岐
道を間違えなければここまで15分で来れたのに
2022年11月19日 10:35撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 10:35
(鶴島)金剛山への分岐
道を間違えなければここまで15分で来れたのに
ほどなくして(名倉)金剛山山頂に到着
本日2つめの金剛山
2022年11月19日 10:38撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 10:38
ほどなくして(名倉)金剛山山頂に到着
本日2つめの金剛山
展望はこんな感じ
左に丹沢主脈、右に檜洞丸
2022年11月19日 10:38撮影 by  SO-52C, Sony
1
11/19 10:38
展望はこんな感じ
左に丹沢主脈、右に檜洞丸
ピストンで下山し、一路北へ
2022年11月19日 10:54撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 10:54
ピストンで下山し、一路北へ
かねてよりアートに力を入れてきた藤野の街には「芸術の道」なるものがあり、散歩がてら約30点の作品を鑑賞することができます
…現代アートはよくわからん
2022年11月19日 11:00撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:00
かねてよりアートに力を入れてきた藤野の街には「芸術の道」なるものがあり、散歩がてら約30点の作品を鑑賞することができます
…現代アートはよくわからん
左のとんがった山は(鶴島)御前山かな
右手前に包丁岩
2022年11月19日 11:03撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:03
左のとんがった山は(鶴島)御前山かな
右手前に包丁岩
一本松山の登山口
こんな里山にもクマが出るの?
2022年11月19日 11:07撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:07
一本松山の登山口
こんな里山にもクマが出るの?
この山、道が縦横に入り組んでて迷いやすいかも
2022年11月19日 11:11撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:11
この山、道が縦横に入り組んでて迷いやすいかも
あっという間に一本松山山頂
展望はありません
2022年11月19日 11:15撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:15
あっという間に一本松山山頂
展望はありません
つぎ! つぎ!
2022年11月19日 11:23撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:23
つぎ! つぎ!
坊主山
わざわざ寄るほどの価値は…
2022年11月19日 11:27撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:27
坊主山
わざわざ寄るほどの価値は…
山道というよりは遊歩道ですが、急角度の坂もあります
2022年11月19日 11:39撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:39
山道というよりは遊歩道ですが、急角度の坂もあります
京塚山に着きました
やっぱり展望はありません
2022年11月19日 11:41撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:41
京塚山に着きました
やっぱり展望はありません
先のミスを取り戻すべく、とっとと下る
2022年11月19日 11:50撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 11:50
先のミスを取り戻すべく、とっとと下る
げざーん
続いて日連アルプスを目指します
2022年11月19日 12:04撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 12:04
げざーん
続いて日連アルプスを目指します
奥に見えるのが次なる目標、(日連)金剛山かな
2022年11月19日 12:20撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 12:20
奥に見えるのが次なる目標、(日連)金剛山かな
金剛山神社参道口=(日連)金剛山登山口
やっぱりヒルが出るんですね…
2022年11月19日 12:28撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 12:28
金剛山神社参道口=(日連)金剛山登山口
やっぱりヒルが出るんですね…
ほいじゃ登っていきましょう
2022年11月19日 12:36撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 12:36
ほいじゃ登っていきましょう
(日連)金剛山に着きました
本日3つめの金剛山
2022年11月19日 12:53撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 12:53
(日連)金剛山に着きました
本日3つめの金剛山
(日連)金剛山から5分ほど歩くと峯への分岐
左折します
2022年11月19日 12:58撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 12:58
(日連)金剛山から5分ほど歩くと峯への分岐
左折します
峯山頂に到着
ここで大休止としました
2022年11月19日 13:00撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 13:00
峯山頂に到着
ここで大休止としました
正面に高柄山、右に扇山
その奥に滝子山
2022年11月19日 13:00撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 13:00
正面に高柄山、右に扇山
その奥に滝子山
さっき登った京塚山、その向こうに権現山
右奥に三頭山
2022年11月19日 13:00撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 13:00
さっき登った京塚山、その向こうに権現山
右奥に三頭山
ちなみに、峯の奥に八坂山というピークがありますが、何もないので行くだけムダです
2022年11月19日 13:03撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 13:03
ちなみに、峯の奥に八坂山というピークがありますが、何もないので行くだけムダです
最後の1座、鉢岡山へ
2022年11月19日 13:48撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 13:48
最後の1座、鉢岡山へ
杉峠
北へ抜ける道が通行止めになってました…困ったな
2022年11月19日 13:55撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 13:55
杉峠
北へ抜ける道が通行止めになってました…困ったな
ま、なんとかなるやろ(楽観視
2022年11月19日 13:57撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 13:57
ま、なんとかなるやろ(楽観視
舗装路にぶつかる(新和田峠)
ここから赤沢のバス停へ下れるようです
2022年11月19日 13:58撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 13:58
舗装路にぶつかる(新和田峠)
ここから赤沢のバス停へ下れるようです
林道を進む
軽自動車なら通れるかな
2022年11月19日 14:00撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 14:00
林道を進む
軽自動車なら通れるかな
展望台
周りの木が伸びてしまっているため、無用の長物と化しています
2022年11月19日 14:06撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 14:06
展望台
周りの木が伸びてしまっているため、無用の長物と化しています
山にゴミを捨てるな(憤怒
2022年11月19日 14:07撮影 by  SO-52C, Sony
1
11/19 14:07
山にゴミを捨てるな(憤怒
林道が終わればあと一踏ん張りです
2022年11月19日 14:09撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 14:09
林道が終わればあと一踏ん張りです
鉢岡山に着きました
かつてここには北条氏の狼煙台があったそうで
2022年11月19日 14:15撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 14:15
鉢岡山に着きました
かつてここには北条氏の狼煙台があったそうで
赤沢バス停まで下り、県道76号線を歩いて藤野駅へ
観光案内所でおみやげを買って帰りました
2022年11月19日 15:22撮影 by  SO-52C, Sony
11/19 15:22
赤沢バス停まで下り、県道76号線を歩いて藤野駅へ
観光案内所でおみやげを買って帰りました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ タイツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え ザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ストック 携帯トイレ

感想

そういえば久しく神奈川の山に登っていません。これはいかんということで、今回はかながわ百名山の2座をしばくとともに、日連(ひづれ)アルプスほか藤野の山をぐるっと巡ってみました。いずれの山も里山レベルですので、たいしたことはあるまいと高をくくっていたのですが…

いきなり(鶴島)金剛山から下る道を間違え、麓まで下山してしまうという凡ミス。里山だったからいいものの、もうちょっとハードな山だったら遭難に繋がる可能性もありました。油断は禁物ですね。また、杉峠から杉峠入口までの道が通行止めになっており、こちらからの下山は不可能に。赤沢バス停へ下りることを強いられました。前もってのリサーチは大事ですね。

(鶴島)金剛山〜古峯神社を除き、難しいところはないかと思います。道はしっかり整備されており、標高差もないので、初心者の方でも問題ないかと。特に峯からの眺めはおすすめです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら