また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 493703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

風と霧の鳥海山(鉾立から象潟口コース)

2014年08月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
ktour30 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:28
距離
14.5km
登り
1,290m
下り
1,283m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
1:44
合計
10:26
6:00
83
7:23
7:27
36
8:03
8:26
24
8:50
8:50
38
9:28
9:36
143
11:59
12:44
56
13:40
13:49
24
14:13
14:14
29
14:43
14:53
18
15:11
15:14
66
16:20
16:21
5
16:26
ゴール地点
天候 午前中 強風と霧
午後 霧時々晴れ 徐々に風は弱まる
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立駐車場。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストあり。
鉾立〜御浜小屋:石畳っぽく登山道が整備されている。
御浜小屋から先:外輪山の稜線。強風が吹きつける。
七五三掛から千蛇谷ルート:はしごがかかる急な下り。雪渓横断1箇所あり。緩んでいてアイゼン不要。
その他周辺情報 温泉は道の駅象潟の日本海の展望温泉、350円。2030受付終了。展望レストランもあり。
みなさんこの温泉に行くのが定番らしく、道中で抜きつ抜かれつした方ともまた会った。
出発時からガスってます。本日も天気期待できません。5時に出発したく4時半に起きたけど強風とガスで薄暗く出発見合わせて二度寝しました。
2014年08月13日 05:57撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 5:57
出発時からガスってます。本日も天気期待できません。5時に出発したく4時半に起きたけど強風とガスで薄暗く出発見合わせて二度寝しました。
明るくなってきたので登山口へ進む。
2014年08月13日 06:00撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 6:00
明るくなってきたので登山口へ進む。
しばらくは舗装階段を行きます。
2014年08月13日 06:07撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 6:07
しばらくは舗装階段を行きます。
これから挑む鳥海山、上部は雲の中。
2014年08月13日 06:11撮影 by  F-12C, FUJITSU
3
8/13 6:11
これから挑む鳥海山、上部は雲の中。
一瞬、鋭い光が差す。
2014年08月13日 06:13撮影 by  F-12C, FUJITSU
3
8/13 6:13
一瞬、鋭い光が差す。
明るくなったと思ったけどすぐガスの中。
2014年08月13日 07:11撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 7:11
明るくなったと思ったけどすぐガスの中。
稜線なのか雲なのかわかりません。
2014年08月13日 07:36撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 7:36
稜線なのか雲なのかわかりません。
御浜小屋。ここで稜線に出ますが一気に強風が吹きつける。寒い。グローブをして二枚着込む。
2014年08月13日 08:15撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 8:15
御浜小屋。ここで稜線に出ますが一気に強風が吹きつける。寒い。グローブをして二枚着込む。
ガスと強風の中稜線を進む。展望ゼロ。黙々と進むだけしかできません。
2014年08月13日 08:41撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 8:41
ガスと強風の中稜線を進む。展望ゼロ。黙々と進むだけしかできません。
外輪山の稜線は結構切り立っています。
2014年08月13日 09:15撮影 by  F-12C, FUJITSU
1
8/13 9:15
外輪山の稜線は結構切り立っています。
七五三掛からの急登り。両手も使います。
2014年08月13日 09:27撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 9:27
七五三掛からの急登り。両手も使います。
稜線は強風が吹きつけるため少しでも風を避けるためほとんどの人が千蛇谷コースへ下る。
2014年08月13日 09:28撮影 by  F-12C, FUJITSU
1
8/13 9:28
稜線は強風が吹きつけるため少しでも風を避けるためほとんどの人が千蛇谷コースへ下る。
稜線コースはパス。
2014年08月13日 09:37撮影 by  F-12C, FUJITSU
1
8/13 9:37
稜線コースはパス。
谷へ下ります。はしごあり。急なので注意。
2014年08月13日 09:37撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 9:37
谷へ下ります。はしごあり。急なので注意。
雪渓が見えてきました。
2014年08月13日 09:40撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 9:40
雪渓が見えてきました。
雪渓を渡ります。アイゼンなしでも大丈夫。
2014年08月13日 09:44撮影 by  F-12C, FUJITSU
2
8/13 9:44
雪渓を渡ります。アイゼンなしでも大丈夫。
雪渓の対岸に出て登ります。来た道を振り返る。
2014年08月13日 11:05撮影 by  F-12C, FUJITSU
2
8/13 11:05
雪渓の対岸に出て登ります。来た道を振り返る。
ちょっと晴れてきました。
2014年08月13日 11:05撮影 by  F-12C, FUJITSU
2
8/13 11:05
ちょっと晴れてきました。
雲が切れると岩が積み重なる山頂部が姿を現す。
2014年08月13日 11:37撮影 by  F-12C, FUJITSU
3
8/13 11:37
雲が切れると岩が積み重なる山頂部が姿を現す。
青と白と緑。
2014年08月13日 11:42撮影 by  F-12C, FUJITSU
2
8/13 11:42
青と白と緑。
上部は北アルプスみたいな岩場が出現。
2014年08月13日 11:44撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 11:44
上部は北アルプスみたいな岩場が出現。
山頂直下の神社と鳥海山美術館。きれいなバイオトイレあり。
2014年08月13日 11:49撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 11:49
山頂直下の神社と鳥海山美術館。きれいなバイオトイレあり。
体調とこの地点13時下山開始のタイムリムリミットを考慮して新山まではあきらめ、ここで終点とする。
2014年08月13日 12:09撮影 by  F-12C, FUJITSU
3
8/13 12:09
体調とこの地点13時下山開始のタイムリムリミットを考慮して新山まではあきらめ、ここで終点とする。
風を遮れる石垣の陰で昼食後、下山開始。
2014年08月13日 12:45撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 12:45
風を遮れる石垣の陰で昼食後、下山開始。
下りは雪渓の開始点から雪渓上をたどる。ほかにアイゼン使用している人はいなかったがせっかく持ってきたし念のため6本アイゼンを使用。ショートカットできるかと思ったけどアイゼン着脱の時間を加味すると普通の登山道歩くのと同じ時間だった。
2014年08月13日 13:28撮影 by  F-12C, FUJITSU
2
8/13 13:28
下りは雪渓の開始点から雪渓上をたどる。ほかにアイゼン使用している人はいなかったがせっかく持ってきたし念のため6本アイゼンを使用。ショートカットできるかと思ったけどアイゼン着脱の時間を加味すると普通の登山道歩くのと同じ時間だった。
イブキゼリモドキ
2014年08月13日 13:36撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 13:36
イブキゼリモドキ
ウゴアザミ?
2014年08月13日 13:36撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 13:36
ウゴアザミ?
ミヤマシシウド?
2014年08月13日 13:40撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 13:40
ミヤマシシウド?
外輪山の稜線への急登り。
2014年08月13日 13:40撮影 by  F-12C, FUJITSU
2
8/13 13:40
外輪山の稜線への急登り。
2014年08月13日 13:43撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 13:43
稜線を行く。雲が取れてきて午前中とは打って変わって歩きやすいです。風も徐々に収まる傾向。
2014年08月13日 14:07撮影 by  F-12C, FUJITSU
3
8/13 14:07
稜線を行く。雲が取れてきて午前中とは打って変わって歩きやすいです。風も徐々に収まる傾向。
ハクサンフウロ。花期7〜8月。
2014年08月13日 14:09撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 14:09
ハクサンフウロ。花期7〜8月。
まー決まって帰る段になると晴れるのはお決まりということで。
2014年08月13日 14:19撮影 by  F-12C, FUJITSU
4
8/13 14:19
まー決まって帰る段になると晴れるのはお決まりということで。
行きには見えなかったきれいな円形の鳥海湖。
2014年08月13日 14:41撮影 by  F-12C, FUJITSU
5
8/13 14:41
行きには見えなかったきれいな円形の鳥海湖。
御浜小屋より下山開始。
2014年08月13日 14:52撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 14:52
御浜小屋より下山開始。
2014年08月13日 15:04撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 15:04
午後は霧が晴れて駐車場も御浜小屋も見えました。やはり天気がいいときに歩きたい。
2014年08月13日 15:04撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 15:04
午後は霧が晴れて駐車場も御浜小屋も見えました。やはり天気がいいときに歩きたい。
舗装が出てくるとゴールは近い。
2014年08月13日 15:49撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 15:49
舗装が出てくるとゴールは近い。
途中の展望所で一休み。
2014年08月13日 15:50撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 15:50
途中の展望所で一休み。
登山口の登山ポスト。
2014年08月13日 16:20撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 16:20
登山口の登山ポスト。
当日の状況案内あり。
2014年08月13日 16:20撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 16:20
当日の状況案内あり。
駐車場到着。隣に今夜車中泊しあす登るという方がちょうど到着。
2014年08月13日 16:23撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 16:23
駐車場到着。隣に今夜車中泊しあす登るという方がちょうど到着。
温泉は皆さんのレコにあるように道の駅象潟の4階の展望温泉へ。海の目の前、しょっぱい温泉。1日11tの源泉を供給していると書いてあった。
2014年08月13日 17:32撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/13 17:32
温泉は皆さんのレコにあるように道の駅象潟の4階の展望温泉へ。海の目の前、しょっぱい温泉。1日11tの源泉を供給していると書いてあった。
確かに夕日がきれい。山のほうは雲がかかっていました。
2014年08月13日 18:01撮影 by  F-12C, FUJITSU
1
8/13 18:01
確かに夕日がきれい。山のほうは雲がかかっていました。
2階の海が見えるレストラン。黒メバル煮付け定食1200円。
2014年08月13日 18:01撮影 by  F-12C, FUJITSU
3
8/13 18:01
2階の海が見えるレストラン。黒メバル煮付け定食1200円。
鳥海山、千葉からはやっぱり遠い。途中のSAで仮眠して帰路へ。事故渋滞にはまる。
2014年08月14日 10:48撮影 by  F-12C, FUJITSU
8/14 10:48
鳥海山、千葉からはやっぱり遠い。途中のSAで仮眠して帰路へ。事故渋滞にはまる。
自動車区間を含むルート
自動車区間を含むルート
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 飲料 時計 サングラス ストック ポール ヘッドランプ
共同装備
予備靴ひも 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 ツェルト ナイフ カメラ

感想

昨日の月山に続き東北の百名山めぐり2日目(今日で最終日だけど)。昨夜のうちに駐車場へ移動。
昨日は雨に降られたが今日はどうだろうか。WEB上の予報によると晴れだが。夜中は強風であまり寝られず。4時半に目が覚めるが濃い霧でまだ薄暗いので出発を見合わせ二度寝。すこし明るくなってきてちょっと霧の晴れ間も見えてきたので出発。
今日は平地は晴れで山の上は霧のパターンだろう。日本海に低気圧があり、徐々に離れるが低気圧に向かって南風が強く吹き、霧に覆われるものと予測。暖湿流が強まるとの記載も気になった。天気と風は徐々に回復傾向と読めるので霧の中出発。

淡々と霧の中を御浜小屋に向けて登る。さすが百名山、たくさんの人が登ってくる。稜線上に位置する御浜小屋までは石畳風に整備されている。御浜小屋に出ると一気に風が強まる。ここで2枚着込み防寒。

霧と風の中の稜線を進む。時々明るくなるが湖はほとんど見えず。天候も悪いしおなかの調子も良くないし。

七五三掛先の外輪山稜線コースと千蛇谷コースの分岐付近は急な登り。自分対置の周囲は強風と霧のためコンディションが悪い稜線コースを選択する人は周りには居なくてみんな谷に下りるコースを取っていた。

雪渓の横断はロープが張ってあり、ルートを見失う可能性は低い。谷沿いを緩やかに登り最後の山頂部に向けて急登となる。おなかの調子がやっぱり良くなく途中で長い休憩を挟む。撤退するか迷ったが、回復してきたところで再スタート。

時々霧が晴れて岩だらけの山頂部や切り立った外輪山が迫力をもって迫る。足元は高山植物が咲き乱れている。上部は北アルプスみたいに岩がごろごろしている。今回は行かなかったが外輪山コースは岩場で結構怖そうだがどうだろうか?

本日は体調とタイムリミットを加味して、神社が建つ山頂直下の広場で終点とすることを決定。霧は徐々に晴れてきて雲の隙間から岩山の景色をしばし堪能。

帰りはいつもながら帰る段になってはれてきて時々景色が見えるようになりながら下山。まー終日悪天よりはいいけどさ。

ロングコースの鳥海山。稜線歩きあり、雪渓あり、岩場ありで予想以上にバライエティーに富んでおり体力的には結構つらいけど楽しいコースだと思った。遠いけど次回は天気と体調コンディションがいいときにもう一度行ってみたいと思った、そんな山だった。

自動車区間
8月11日
1728自宅
1734-1808買い物
1902庄和
2108宇都宮IC 入
2220郡山JC
2259-2319国見SA
2339村田JC
2416寒河江SA

8月12日
0540寒河江SIC 出
0647月山 姥沢駐車場
月山登山
1532月山 姥沢駐車場
1633-1927櫛引温泉 ゆーTOWN
2114鳥海山 鉾立駐車場

8月13日
鳥海山登山
1652鳥海山 鉾立駐車場
1723-2002道の駅象潟 食事・温泉
2317関沢IC 入
2327古関PA

8月14日
0644古関PA
0658村田JC
0722-0827国見SA
0844-0850吾妻PA
0920郡山JC
1012いわきJC
日立中央 事故渋滞2km10分
1210-1321守谷SA
1325柏IC 出
1349-1428オイル交換
1438-1455買い物
1500自宅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1829人

コメント

はじめまして
はじめまして、こんにちは!!山行記録、読ませて頂きました!!

もしかすると、御浜小屋ですれ違ったかもしれませんね。私の撮った写真に写っているかもしれませんので、良かったら確認してみて下さい!!
2014/8/16 9:04
Re: はじめまして
こんにちは!コメントありがとうございます。
通過時間からすると確実に御浜小屋ですれ違ってますね。
よーく写真をみてみると、ザックだけ写ってました。
この時はトイレにいってたはずです(笑)
2014/8/16 14:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら