また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4948182
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子城跡・富士見台・杉沢ノ頭

2022年11月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
8.9km
登り
514m
下り
544m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:53
合計
3:56
12:58
13:06
3
13:09
13:09
22
13:31
13:38
3
13:41
14:02
5
14:07
14:07
14
14:21
14:22
22
14:44
14:44
2
14:46
14:54
4
14:58
14:58
6
15:16
15:17
9
15:26
15:26
3
15:35
15:35
12
15:47
15:48
4
15:52
15:52
18
16:19
16:19
4
16:23
16:23
14
16:37
16:37
1
16:38
ゴール地点
纏め買いした京王線の株主優待券(有効期限11月末日)が一枚残っていたので、有効活用するため高尾へ向かった。高尾山は来月行くので、今日は前から気になっていた八王子城跡と周辺の山をのんびり歩いてきた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 最寄駅〜京王高尾駅〜(バス)〜霊園前
帰り JR高尾駅〜八王子駅(途中下車)〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
八王子城跡から先の富士見台へのルートはアップダウンが多い。また、富士見台から駒木野バス停までは、分岐が多いので注意。誰とも会わず静かな山歩きが楽しめるが、あちこちからガサガサと動物の動き回る音がしていて、ちょっとスリリング。
その他周辺情報 「桑都ツアーズ 八王子城主からの指令 秋の陣」というイベントを開催していた。
参加するため、八王子城跡と八王子駅の両方の施設に行く必要があるが、いろいろ学べて面白かった。
https://japan-heritage-soto.jp/2022/11/02/post-359/
スタートが遅いので高尾駅からのアプローチは時短でバス利用。で、八王子城跡に到着。
2022年11月25日 12:49撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 12:49
スタートが遅いので高尾駅からのアプローチは時短でバス利用。で、八王子城跡に到着。
ガイダンス施設という案内施設。ここで、「八王子城主からの指令書入手」
2022年11月25日 12:59撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 12:59
ガイダンス施設という案内施設。ここで、「八王子城主からの指令書入手」
さて、行ってみよう。
2022年11月25日 13:11撮影 by  SCG09, samsung
3
11/25 13:11
さて、行ってみよう。
山城だから登りもそれなりに険しい感じ。
2022年11月25日 13:27撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 13:27
山城だから登りもそれなりに険しい感じ。
九合目を過ぎたところで、展望が開けた。東京スカイツリーも見えた。
2022年11月25日 13:31撮影 by  SCG09, samsung
9
11/25 13:31
九合目を過ぎたところで、展望が開けた。東京スカイツリーも見えた。
本丸直下の東屋に着いた。曲輪という平地の陣地のようなものが点在していた様子。
2022年11月25日 13:35撮影 by  SCG09, samsung
1
11/25 13:35
本丸直下の東屋に着いた。曲輪という平地の陣地のようなものが点在していた様子。
八王子神社。
2022年11月25日 13:41撮影 by  SCG09, samsung
3
11/25 13:41
八王子神社。
神社からちょっとの登りで本丸跡に到着。
2022年11月25日 13:47撮影 by  SCG09, samsung
3
11/25 13:47
神社からちょっとの登りで本丸跡に到着。
こちらは松木曲輪からの眺望。
2022年11月25日 13:52撮影 by  SCG09, samsung
7
11/25 13:52
こちらは松木曲輪からの眺望。
八王子城址からアップダウンを繰り返し、富士見台の分岐に到着。地図を広げたら、すぐ隣に多摩百山の杉沢ノ頭があるのでピストンすることにした。
2022年11月25日 14:36撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 14:36
八王子城址からアップダウンを繰り返し、富士見台の分岐に到着。地図を広げたら、すぐ隣に多摩百山の杉沢ノ頭があるのでピストンすることにした。
で、杉沢ノ頭に到着。手作りの標識が渋い。
2022年11月25日 14:49撮影 by  SCG09, samsung
3
11/25 14:49
で、杉沢ノ頭に到着。手作りの標識が渋い。
杉沢ノ頭から分岐に戻り、少し歩くと富士山がみえる場所に到着。
2022年11月25日 14:59撮影 by  SCG09, samsung
10
11/25 14:59
杉沢ノ頭から分岐に戻り、少し歩くと富士山がみえる場所に到着。
こんな標識があったので、ここが、本当の富士見台なのかな。本日の最高標高地点。
2022年11月25日 15:00撮影 by  SCG09, samsung
4
11/25 15:00
こんな標識があったので、ここが、本当の富士見台なのかな。本日の最高標高地点。
また、少し歩くとピークが現れた。右に巻き道もあったが、せっかくなので一登りしたら熊笹山に到着。日がかなり傾いてきた。
2022年11月25日 15:15撮影 by  SCG09, samsung
3
11/25 15:15
また、少し歩くとピークが現れた。右に巻き道もあったが、せっかくなので一登りしたら熊笹山に到着。日がかなり傾いてきた。
唐沢山というピーク。
2022年11月25日 15:46撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 15:46
唐沢山というピーク。
地蔵平にある愛宕地蔵尊に到着。ここから先、一部ロープの張ってある場所有り。一気に下るのでスリップ注意。
2022年11月25日 15:54撮影 by  SCG09, samsung
3
11/25 15:54
地蔵平にある愛宕地蔵尊に到着。ここから先、一部ロープの張ってある場所有り。一気に下るのでスリップ注意。
かなり前から、車の騒音が聞こえていたけど、ほどなく、中央高速の脇に出てきた。
2022年11月25日 16:08撮影 by  SCG09, samsung
1
11/25 16:08
かなり前から、車の騒音が聞こえていたけど、ほどなく、中央高速の脇に出てきた。
道は高速の下を通っていく。
2022年11月25日 16:11撮影 by  SCG09, samsung
1
11/25 16:11
道は高速の下を通っていく。
そして中央線の線路を渡る。
2022年11月25日 16:18撮影 by  SCG09, samsung
3
11/25 16:18
そして中央線の線路を渡る。
駒木野庭園は戸締り中。
2022年11月25日 16:23撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 16:23
駒木野庭園は戸締り中。
JR高尾駅に到着。八王子で途中下車して八王子博物館でミッション完了。平日で帰宅ラッシュの八王子駅から17時半過ぎの中央特快に乗れたので、19:10頃帰宅。
2022年11月25日 16:36撮影 by  SCG09, samsung
4
11/25 16:36
JR高尾駅に到着。八王子で途中下車して八王子博物館でミッション完了。平日で帰宅ラッシュの八王子駅から17時半過ぎの中央特快に乗れたので、19:10頃帰宅。
八王子でやってます。
2022年11月25日 19:22撮影 by  SCG09, samsung
5
11/25 19:22
八王子でやってます。
指令書は八王子城跡と八王子博物館にて入手。
2022年11月25日 19:25撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 19:25
指令書は八王子城跡と八王子博物館にて入手。
指令書「人の書」
2022年11月25日 19:23撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 19:23
指令書「人の書」
指令書「地の書」「天の書」
2022年11月25日 19:24撮影 by  SCG09, samsung
2
11/25 19:24
指令書「地の書」「天の書」
ミッションを達成するといただけます。お越しの際は是非。
2022年11月25日 19:22撮影 by  SCG09, samsung
3
11/25 19:22
ミッションを達成するといただけます。お越しの際は是非。

感想

初めて訪れた八王子城跡。実は日本100名城の1つとのこと。麓のガイダンス施設で戦国時代の山城や北条氏にまつわる物語を多少インプットしてから歩いたので、味わい深い山歩きを楽しめた。また、城跡だけでは物足りないので、富士見台や杉沢ノ頭まで足を延ばしたので北高尾山稜コースの一部も歩くことが出来た。北高尾山稜コースは、いずれ踏破したいルートなので、近いうちに是非歩いてみたいと思う。

追記
その後、レコに拍手いただいた方の記録から八王子城跡の奥深さを知ることとなった。そこから紐づいて整備に携わる方のレコにも辿り着くことも出来た。これからさらに掘り下げてみたいと思った次第。情報をいただき、感謝いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

こんにちは

>整備に携わる方
(;゚Д゚)
ミッションレコに拍手有り難うございます。

八王子城は猿・猪は多いですね。
猪は道を荒すので、厄介者です。
取り敢えず今シーズンの優先課題は終ったので、
何をやるかは遺構探索を含めて、先に言った者勝ちです。
ある程度活動範囲を絞って深く山に係わりたい場合は、お気軽に参加してみてください。
2022/11/26 16:20
castle_hunterさんへ

コメントをいただきありがとうございます。
高尾山の近くにこんな道があったのを初めて知りました。
まだまだお気軽ハイカーの域にいますが、
皆さんのご尽力のおかげで
安心して歩けることにも思いを巡らせながら
山歩きを楽しんでいければと思った次第です。

zottamanでした。
2022/11/27 9:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら