また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4957463
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山縦走・続(摩耶山〜宝塚)

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:04
距離
28.6km
登り
1,984m
下り
1,984m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:36
合計
7:05
7:27
4
スタート地点
7:31
7:31
14
7:45
7:47
2
7:49
7:49
18
8:07
8:08
6
8:15
8:15
1
8:28
8:28
5
8:39
8:40
10
8:50
8:53
1
9:00
9:00
4
9:04
9:04
4
9:08
9:08
13
9:21
9:21
22
9:43
9:44
3
9:47
9:48
8
9:56
9:56
4
10:00
10:01
4
10:05
10:05
6
10:11
10:14
19
10:33
10:33
5
10:46
10:48
3
10:51
10:51
32
11:23
11:24
5
11:29
11:29
6
11:35
11:37
5
11:42
11:43
4
11:47
11:48
5
11:53
11:53
11
12:04
12:04
23
12:27
12:30
13
12:43
12:43
10
12:53
12:56
19
13:15
13:15
25
13:40
13:40
6
13:46
13:46
12
13:58
14:00
29
14:29
14:30
2
14:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(登山開始)阪急神戸線・王子公園駅から
(登山終了)阪急宝塚線・宝塚駅まで
コース状況/
危険箇所等
六甲山のメインルートで、道の安全は十分に配慮されている。非常に分岐が多いので、ルートはよく調べて進むことを心掛けたい。
先週は六甲縦走を摩耶山で中断した。やり残した東半分を今日歩く。阪急電車・王子公園駅からスタート。
2022年11月27日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 7:22
先週は六甲縦走を摩耶山で中断した。やり残した東半分を今日歩く。阪急電車・王子公園駅からスタート。
駅前には、摩耶山へのマップがある。昔から歩かれてきた登山道だ。六甲山は明治以降にスポーツ登山が始まってから開発された山だが、摩耶山は山頂の天上寺への参拝道として登られてきた。だが、残念ながら古い天上寺は戦後に焼けてなくなってしまった。
2022年11月27日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 7:23
駅前には、摩耶山へのマップがある。昔から歩かれてきた登山道だ。六甲山は明治以降にスポーツ登山が始まってから開発された山だが、摩耶山は山頂の天上寺への参拝道として登られてきた。だが、残念ながら古い天上寺は戦後に焼けてなくなってしまった。
ケーブル摩耶駅の横から、登山道が始まっている。
2022年11月27日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11/27 7:44
ケーブル摩耶駅の横から、登山道が始まっている。
摩耶山上野道の登山口。傍らに山頂までの距離を示す町石(ちょういし)も残っていて、昔からの参拝道であったことを今に伝えている。
2022年11月27日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 7:48
摩耶山上野道の登山口。傍らに山頂までの距離を示す町石(ちょういし)も残っていて、昔からの参拝道であったことを今に伝えている。
登山道から、朝の神戸港。
2022年11月27日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
11/27 8:06
登山道から、朝の神戸港。
先週の摩耶山は六甲縦走の果てに精魂尽き果てていたが、今日は最初の山なので快適に進む。もう山頂近くまで来た。青谷道との分岐点。
2022年11月27日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11/27 8:29
先週の摩耶山は六甲縦走の果てに精魂尽き果てていたが、今日は最初の山なので快適に進む。もう山頂近くまで来た。青谷道との分岐点。
天上寺の仁王門。しかし階段の上には、今は何もない。古い天上寺は1976年に焼失してしまい、現在はもっと奥の摩耶別山に移転している。
2022年11月27日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
11/27 8:31
天上寺の仁王門。しかし階段の上には、今は何もない。古い天上寺は1976年に焼失してしまい、現在はもっと奥の摩耶別山に移転している。
摩耶山三角点に到達。
2022年11月27日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
11/27 8:50
摩耶山三角点に到達。
掬星台、サンテレビの塔。朝日がまぶしすぎて、神戸港を撮った写真はよく写っていなかった。
2022年11月27日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 8:57
掬星台、サンテレビの塔。朝日がまぶしすぎて、神戸港を撮った写真はよく写っていなかった。
先週やり残した道を歩いていく。丁字が辻に到達。ここまでの道はそこそこにアップダウンがあって、摩耶山をなんとか登り切った縦走者のメンタルを、さらにじわじわと削っていく地点だろう。
2022年11月27日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 9:55
先週やり残した道を歩いていく。丁字が辻に到達。ここまでの道はそこそこにアップダウンがあって、摩耶山をなんとか登り切った縦走者のメンタルを、さらにじわじわと削っていく地点だろう。
藤原商店。縦走大会出場者のオアシス。次回こそは本当に縦走して、ここでカップラーメンを食ってみたいものだ。
2022年11月27日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 9:58
藤原商店。縦走大会出場者のオアシス。次回こそは本当に縦走して、ここでカップラーメンを食ってみたいものだ。
自動車道が続いた後は、ゴルフコースの間の道を通っていく。この辺は、正直歩いて面白くない。
2022年11月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11/27 10:23
自動車道が続いた後は、ゴルフコースの間の道を通っていく。この辺は、正直歩いて面白くない。
石切道からの合流点。
2022年11月27日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11/27 10:33
石切道からの合流点。
六甲ガーデンテラス。道は簡単であるが、なにしろ長い。
2022年11月27日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11/27 10:36
六甲ガーデンテラス。道は簡単であるが、なにしろ長い。
極楽茶屋に到達。ここから自動車道のそばに切られた登山道を進んで、六甲山頂へ。平坦なところは自動車道が通ってしまって、登山道はその隣の丘をアップダウンする。地味にきつくて、六甲山頂を目前にした縦走者にとっては静かな虐待であろう。
2022年11月27日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 10:50
極楽茶屋に到達。ここから自動車道のそばに切られた登山道を進んで、六甲山頂へ。平坦なところは自動車道が通ってしまって、登山道はその隣の丘をアップダウンする。地味にきつくて、六甲山頂を目前にした縦走者にとっては静かな虐待であろう。
六甲山最高峰。今日は縦走の途中から来たので、それでも楽なものだった。
2022年11月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
11/27 11:23
六甲山最高峰。今日は縦走の途中から来たので、それでも楽なものだった。
トンネルの上に造り込まれた縦走路を進み、再び車道へ。カーブNo113の標識から、下りの山道に入る。
2022年11月27日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 11:49
トンネルの上に造り込まれた縦走路を進み、再び車道へ。カーブNo113の標識から、下りの山道に入る。
船坂峠の分岐。宝塚への下りの道は、とにかく長い。かなり歩いたはずなのにまだ船坂峠に着いていないことを知ったとき、これが全縦走であったならば心が死ぬ地点であっただろうな、と思った。船坂峠までの道は段差のある急坂があり、夜の登山は慎重にやる必要があるだろう。
2022年11月27日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 12:27
船坂峠の分岐。宝塚への下りの道は、とにかく長い。かなり歩いたはずなのにまだ船坂峠に着いていないことを知ったとき、これが全縦走であったならば心が死ぬ地点であっただろうな、と思った。船坂峠までの道は段差のある急坂があり、夜の登山は慎重にやる必要があるだろう。
大平山の電波塔。縦走路から外れるが、山頂まで行ってみよう。
2022年11月27日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 12:49
大平山の電波塔。縦走路から外れるが、山頂まで行ってみよう。
標識はない(とこのときは思ったが、プレートがあったようだ)が、三角点がある。それにピークを巡回するトレラン大会のテープがあるので、ここが大平山の山頂だろう。
2022年11月27日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 12:53
標識はない(とこのときは思ったが、プレートがあったようだ)が、三角点がある。それにピークを巡回するトレラン大会のテープがあるので、ここが大平山の山頂だろう。
下に見下ろす甲山、右には西宮市街。後ろには梅田からあべのハルカスまでのビルの並び。
2022年11月27日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
11/27 12:59
下に見下ろす甲山、右には西宮市街。後ろには梅田からあべのハルカスまでのビルの並び。
ようやく塩尾寺に到着。いやあ長かった。だがここから宝塚駅までも、わりかし残っている。
2022年11月27日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11/27 13:57
ようやく塩尾寺に到着。いやあ長かった。だがここから宝塚駅までも、わりかし残っている。
六甲全山縦走24ピークスハントのゴールが設営されていた。今日が開催日だったのですね。
2022年11月27日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
11/27 14:09
六甲全山縦走24ピークスハントのゴールが設営されていた。今日が開催日だったのですね。
阪急宝塚駅に到着。
2022年11月27日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11/27 14:31
阪急宝塚駅に到着。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ ヘッドライト ダウンベスト

感想

先週挫折した摩耶山から先の六甲縦走路を、今日一日で歩き終えた。距離は長いが、摩耶山までの辛すぎる道に比べれば、地獄と極楽だ。今日は摩耶山まで登ってから縦走したが、それでも体力的に余裕であった。個人的体感として、全山縦走の70%は摩耶山までの歩きが難易度を占めている。来年こそは、全山縦走したいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら