ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4994786
全員に公開
ハイキング
北陸

御所八塚山(巡視路周回コースと登山コース)

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
11.1km
登り
527m
下り
530m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:27
合計
5:23
距離 11.1km 登り 531m 下り 530m
11:02
78
巡視路入口
12:20
12:33
126
6鉄塔
14:39
14:41
21
15:02
15:03
18
加茂神社
15:21
19
登山口
15:40
15:51
12
16:03
22
登山口
16:25
巡視路入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
車を駐車する所が無さそうだったので、自転車を利用。巡視路入口で道の隅っこに置きました。
巡視路の入口に自転車を置き、登り始めます。
2022年12月10日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:11
巡視路の入口に自転車を置き、登り始めます。
直ぐに、最初の鉄塔に着きます。
2022年12月10日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:16
直ぐに、最初の鉄塔に着きます。
鉄塔から竹林の中を登って行きます。
2022年12月10日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:30
鉄塔から竹林の中を登って行きます。
一登りで分岐点、左へ行くのですが、右の方から別ルートが登って来てます。気になるので、もう一つの登り口を探ってみることにしました。
2022年12月10日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:31
一登りで分岐点、左へ行くのですが、右の方から別ルートが登って来てます。気になるので、もう一つの登り口を探ってみることにしました。
下って行くと、お墓を通ってパーマ屋さんの横に出ました。確認を終えたので、再スタートです。
2022年12月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:35
下って行くと、お墓を通ってパーマ屋さんの横に出ました。確認を終えたので、再スタートです。
白い椿が咲いていた。
2022年12月10日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:40
白い椿が咲いていた。
穴が開いている。誰かの住まいかな? 覗いてみたけど誰もいませんでした。
2022年12月10日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:43
穴が開いている。誰かの住まいかな? 覗いてみたけど誰もいませんでした。
9鉄塔のそばに75mの三角点があります。四等三角点です。
2022年12月10日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:46
9鉄塔のそばに75mの三角点があります。四等三角点です。
埋蔵文化財の標柱があった。GPSのマップを地理院からグーグルに切り替えたら小坂古墳群と表示があった。
2022年12月10日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:49
埋蔵文化財の標柱があった。GPSのマップを地理院からグーグルに切り替えたら小坂古墳群と表示があった。
ちよっと小高い所、これが古墳かな?
2022年12月10日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:51
ちよっと小高い所、これが古墳かな?
東金沢方面の展望が良い。
2022年12月10日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:58
東金沢方面の展望が良い。
ちょうど北陸新幹線が、通過しました。
2022年12月10日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 11:57
ちょうど北陸新幹線が、通過しました。
藪っぽい所も草刈りがされている。草刈りのタイミングによっては、草藪を歩くこともあるのかな?
2022年12月10日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:06
藪っぽい所も草刈りがされている。草刈りのタイミングによっては、草藪を歩くこともあるのかな?
舗装道路に出ました。
2022年12月10日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:09
舗装道路に出ました。
7鉄塔に寄り道。
2022年12月10日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:12
7鉄塔に寄り道。
7の先に鉄塔が、もう一つ。そこからは、医王山が眺められました。
2022年12月10日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:17
7の先に鉄塔が、もう一つ。そこからは、医王山が眺められました。
少し草が増えてきた。でも、歩きにくいほどではありません。
2022年12月10日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:21
少し草が増えてきた。でも、歩きにくいほどではありません。
6鉄塔は、きれいな草地だったので、ここで昼飯にしました。
2022年12月10日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:38
6鉄塔は、きれいな草地だったので、ここで昼飯にしました。
6鉄塔近くの道から北アが見えた。ぼんやりだけど、立山と剱岳。
2022年12月10日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:42
6鉄塔近くの道から北アが見えた。ぼんやりだけど、立山と剱岳。
白馬岳、杓子岳、白馬鑓ケ岳と毛勝山、釜谷山、猫又山。よく見ないと分かりません。
2022年12月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:41
白馬岳、杓子岳、白馬鑓ケ岳と毛勝山、釜谷山、猫又山。よく見ないと分かりません。
剱岳、立山、薬師岳。
2022年12月10日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:44
剱岳、立山、薬師岳。
薬師岳。手前の三角形の山は、牛岳。
2022年12月10日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:46
薬師岳。手前の三角形の山は、牛岳。
再び、草の無い歩きやすい道となる。
2022年12月10日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:55
再び、草の無い歩きやすい道となる。
眺めもいい。
2022年12月10日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 12:54
眺めもいい。
東側の尾根の先まで来ました。ここで戻ります。
2022年12月10日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:04
東側の尾根の先まで来ました。ここで戻ります。
金沢南部の山々と御所町の眺め。
2022年12月10日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:02
金沢南部の山々と御所町の眺め。
右が引き返し点です。その直ぐそばに分岐があるので行ってみます。柳橋川の方まで下りられれば、地理院地図の谷道で戻ってくるつもりです。【ここから無駄な行動です】
2022年12月10日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:05
右が引き返し点です。その直ぐそばに分岐があるので行ってみます。柳橋川の方まで下りられれば、地理院地図の谷道で戻ってくるつもりです。【ここから無駄な行動です】
道は、更に3本に分かれる。
2022年12月10日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:11
道は、更に3本に分かれる。
最初は、狭い右の道へ。笹薮になったので、戻ります。
2022年12月10日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:08
最初は、狭い右の道へ。笹薮になったので、戻ります。
次は、真ん中の道へ。細く不明瞭な道になったので、戻ります。
2022年12月10日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:16
次は、真ん中の道へ。細く不明瞭な道になったので、戻ります。
最後は、左の道。こちらも、道が無くなったので、戻ります。
2022年12月10日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:28
最後は、左の道。こちらも、道が無くなったので、戻ります。
3本ともダメでしたが、戻る途中に赤テープがあったので、ここから踏み跡へ入りました。
2022年12月10日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:32
3本ともダメでしたが、戻る途中に赤テープがあったので、ここから踏み跡へ入りました。
踏み跡は、分からなくなったので、適当に歩く。見えてきたのは、2番目に歩いた道の終点。
2022年12月10日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:36
踏み跡は、分からなくなったので、適当に歩く。見えてきたのは、2番目に歩いた道の終点。
下の方に向かって赤テープがあったので、下りてみた。地理院地図の谷道に出るのかな?
2022年12月10日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:38
下の方に向かって赤テープがあったので、下りてみた。地理院地図の谷道に出るのかな?
谷に下りたけど、道が分からない。
2022年12月10日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:43
谷に下りたけど、道が分からない。
下る方も、道が分からない。
2022年12月10日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:46
下る方も、道が分からない。
反対側の斜面は、すごい崖。
2022年12月10日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 13:48
反対側の斜面は、すごい崖。
あきらめて、元の道に戻りました。
2022年12月10日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:02
あきらめて、元の道に戻りました。
しばらく歩くと、また、分岐です。行きに見た時は、この道が谷道に続いていると思っていたので、ちょっと確認してみます。
2022年12月10日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:05
しばらく歩くと、また、分岐です。行きに見た時は、この道が谷道に続いていると思っていたので、ちょっと確認してみます。
しかし、道は、谷に下りずに、ぐるっと回って元の道に戻って来ました。結局、どの道も途中まででした。【無駄な行動終了です】
2022年12月10日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:19
しかし、道は、谷に下りずに、ぐるっと回って元の道に戻って来ました。結局、どの道も途中まででした。【無駄な行動終了です】
時間を食ったので急ぎます。ここを左に行き、御所八塚山へ。
2022年12月10日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:23
時間を食ったので急ぎます。ここを左に行き、御所八塚山へ。
見越山、大笠山、奥三方山。大笠山の手前に高三郎山。
2022年12月10日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:25
見越山、大笠山、奥三方山。大笠山の手前に高三郎山。
5鉄塔。
2022年12月10日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:28
5鉄塔。
5鉄塔付近は、山環の御所トンネルの上を通ります。
2022年12月10日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:30
5鉄塔付近は、山環の御所トンネルの上を通ります。
分岐点。御所八塚山は、どちらからでも行けます。左からグルっと一回りして来て星稜高校方面へ下りる予定。
2022年12月10日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:33
分岐点。御所八塚山は、どちらからでも行けます。左からグルっと一回りして来て星稜高校方面へ下りる予定。
星稜高校方面へ下る分岐辺りからの眺め。猿ケ山、大門山、見越山、高三郎山、大笠山、奥三方山、大原山。
2022年12月10日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:39
星稜高校方面へ下る分岐辺りからの眺め。猿ケ山、大門山、見越山、高三郎山、大笠山、奥三方山、大原山。
御所八塚山に到着。
2022年12月10日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/10 14:45
御所八塚山に到着。
御所八塚山から金沢市内の展望。
2022年12月10日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:46
御所八塚山から金沢市内の展望。
ぐるりと回って来て、星稜高校の方に下ります。
2022年12月10日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:51
ぐるりと回って来て、星稜高校の方に下ります。
地理院地図のショートカットの道を下りたら、畑に出た。通路には柵がしてある。跨げるけど、畑に侵入するみたいで抵抗があるので、やめました。作業道に戻ります。
2022年12月10日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 14:55
地理院地図のショートカットの道を下りたら、畑に出た。通路には柵がしてある。跨げるけど、畑に侵入するみたいで抵抗があるので、やめました。作業道に戻ります。
大回りする作業道を下ると、加茂神社です。
2022年12月10日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 15:06
大回りする作業道を下ると、加茂神社です。
お参りしていきます。新しいお社でした。
2022年12月10日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 15:08
お参りしていきます。新しいお社でした。
ヤマップの地図にあったルートで、もう一度、御所八塚山に登ります。住宅地から細い道を登って行きます。軒に干された大根に風情を感じます。
2022年12月10日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 15:27
ヤマップの地図にあったルートで、もう一度、御所八塚山に登ります。住宅地から細い道を登って行きます。軒に干された大根に風情を感じます。
落ち葉に覆われた道を登って行きます。
2022年12月10日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 15:33
落ち葉に覆われた道を登って行きます。
だいたい良い道だけど、少しの区間だけ灌木が生えていた。
2022年12月10日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 15:43
だいたい良い道だけど、少しの区間だけ灌木が生えていた。
2度目の御所八塚山です。
2022年12月10日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 15:48
2度目の御所八塚山です。
帰りは、このピンテから下りました。ちょっと不安でしたが、分かりやすい道でした。
2022年12月10日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 15:58
帰りは、このピンテから下りました。ちょっと不安でしたが、分かりやすい道でした。
最後は、ここに下りて来ます。登った所の直ぐそばです。
2022年12月10日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 16:07
最後は、ここに下りて来ます。登った所の直ぐそばです。
小坂町の方に歩いて行くと、何だか赤い木が見えた。
2022年12月10日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 16:11
小坂町の方に歩いて行くと、何だか赤い木が見えた。
赤い実がビッシリ成ってます。
2022年12月10日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 16:11
赤い実がビッシリ成ってます。
野間神社へ寄ってみます。
2022年12月10日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 16:13
野間神社へ寄ってみます。
紅葉とお社。
2022年12月10日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 16:14
紅葉とお社。
正面の鳥居です。
2022年12月10日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 16:18
正面の鳥居です。
巡視路入口に戻りました。上を見ると真っ赤なカラスウリが見えたので、ちょっと巡視路を登って観察。
2022年12月10日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/10 16:28
巡視路入口に戻りました。上を見ると真っ赤なカラスウリが見えたので、ちょっと巡視路を登って観察。
近くにスイセンも咲いていた。きれいに咲いているのに、さっきは、気づかなかったなぁ。
2022年12月10日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/10 16:27
近くにスイセンも咲いていた。きれいに咲いているのに、さっきは、気づかなかったなぁ。

感想

鳴和方面に用事があったので、ついでに登れそうな山がないか、ヤマレコの記録を調べてみました。地図検索で御所八塚山から巡視路で周回した記録が見つかりました。更に御所八塚山で検索するとヤマップの地図に登山コースが出ていました。欲張りなので巡視路と登山コースの両方を楽しむ計画で出かけました。現地では予定したコースの他に、柳橋川に下れそうな道をいろいろ歩いてみましたが、どれも川まで下ることはできませんでした。赤テープに誘われて無理して下りた谷では、ズボンがドロドロになりました。帰りは人通りの多い道も通るので、困ったなぁと思っていたけど、乾いて目立たなくなったのでヤレヤレでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

GPS
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら