三つ峠(アイゼントレ)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 492m
- 下り
- 488m
コースタイム
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 9:30
- 合計
- 12:00
天候 | 晴れ(朝方と15時以降は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山の泥濘(多分霜柱がとけて)が滑りそうでコワイ |
その他周辺情報 | ご飯:まんぷく |
写真
感想
勢いと熱意に押されて三つ峠。
仕事の都合で前夜発ができないので深夜発になる。
(何時に下山か予測が出来ず、翌日の予定を変更して貰う。後から色々影響大きかった事に気付く。ごめんなさい…わたしが言い出したのに)
気温が低く風も強そうな予報。
実際はスタート時の7時過ぎと15時近く〜の風が強かった。ずっと吹き曝しではなく日中はおさまり気温も上がり助かる。
アイゼン&手袋2枚なので岩が冷たかろうと関係ない(翌日のフリーの「日陰は岩が冷たい!指の感覚が無くなる!」と言うのと大違い。笑)。
一般ルート(右)1か所バランスが悪くなり左手袋1枚脱いで登った時が超寒かったので『もう脱ぎたくない!ずっと手袋してる!!』誓う。
一般ルート(右)〜天狗の踊り場 2往復
中央カンテ1p目 ✕2
(2p目様子見たい等々話していたけれど暗くなってきたので1p目往復)
3回目の懸垂でロープが出ず登り返し。
引っかかりはなかったらしい(岩との摩擦で出ないと聞いた事があるのできっとソレ)。
登るのにそんな時間は掛かっていないけど、毎回毎回ロープスタックやら、別々に束ね始めたり…色々合わせて総合的に結構ロスに。
「動きが洗練されてないんです(耳がイタイ…)」言葉通りの時間のかかり方。
実際、わたしが難しいルート登れないのでKJKEIJIさん自身も下山連絡で書いていたけど最低限。
自覚していなかった点(言った事は伝わってなかったそう。二度違うタイミングで言って伝わっていないのはわたしの言い方が悪い…)解消して次も頑張って目標に向かって邁進して下さい!お疲れさまでしたー
==
メリノジップ・R2・ジャケット(防寒:耳付キャップ・ネックウォーマー)
tambaさんに無理言って、アイトレ規定ピッチのお付き合いをいただきました。
takatakasunとこなす予定だったはずが、天気や怪我もあり12/3・4でやる予定もビザの状態があまり良くないとのことだ断念。
そこで、勢いと熱量で急遽ご一緒頂くことに。
本当に有難うございました!
お陰で様で、課題はあるもののなんとか規定ピッチをやり遂げることができました。
tambaさんさまさまです。
本格的にマルチとなると、takatakasun以外の方と組むのは初めて。やはり、色々勉強なります。
1P 一般ルート右(Ⅲ+) t
2P 一般ルート右(Ⅲ+) K
3P NO.10.5クラック(Ⅲ) t
4P NO.16クラック(Ⅲ+) K
5P NO.18クラック(Ⅰ〜Ⅱ) t
6P NO.10.5クラック(Ⅲ) K
7P NO.16クラック(Ⅲ+) t
8P NO.18クラック(Ⅰ〜Ⅱ) K
9P 中央カンテ1P目(Ⅲ) t
10P 中央カンテ1P目(Ⅲ)K
朝一番の一般ルート右は、寒さと体が動かず難しく感じた。アイゼンの置き場所さえ決まればスムーズにこなせる。その後のルートもアイゼン登攀自体はスムーズにこなせた。爪の置き方、角度等を変えながらどの程度体重が乗らないと滑るのかなど確かた。
爪のかかり方をもっと研究したい。クライミングシューズとはまた違うものだが、確実に足場を決める必要があり面白い。
ただ、グローブをはめての登攀&ロープワークにはもっと練習しなければと課題を発見。
特にロープは、もっと綺麗に絡まないように丁寧な対応を心がけたい。それにしても、よく絡む。ほぐすのに時間がかかり夕暮れまで時間を要した一因。
(後日、習っているガイドに聞いたら、ロープが硬い可能性がありプーリーまたはATCで伸ばした方が良いとアドバイスがあった)
8P目終了でロープがスタック。ロープの繋ぎ目が引っかかってしまったかと思い、登り返すも特段そんなこともなく、再度懸垂しながらロープ位置を修正。
無事にロープが抜けた。これも20〜30分程度時間を無駄にしてしまった。
tambaさんからの提案もあり、今回は10.5クラックや16クラックでは、積極的にカムを使った。一回一回丁寧に確認しながらだか、サイズを合わせるのが下手くそ。これももっと経験積まないといけない。
グローブとアイゼンに気を取られて、かつ時間が押してきたこともあり、気が焦り手順が逆になったり、一手間工程を増やしてしまった。
自分の場合、不器用だからもっと体から勝手に動くまで練習をしないと行かないと反省。
結果、最後の2Pは日暮れ手前で終了するというギリギリの規定ピッチ達成。
僕のミスも重なりtambaさんに迷惑かけてしまった。
最低限の規定ピッチは終わったが、17日にまたアイトレ実施。Ⅳ、Ⅴ級をTRでしっかり登り込んでみようと思う。アックスやモノポイントも使用したトレも加えたい。その上でⅣ、Ⅴ級を交えた規定ピッチをtakatakasunとやりたい。確実に成長している。目標への課題と反省という課題をクリアしていきたい。
最後に、tambaさん本当にお付き合いいただき有難うございます。ご指摘の点、しっかり復習していきます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する