ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5003812
全員に公開
ハイキング
東海

尾張三山(三ツ山駆参り) とにかく寒みぃ〜💦

2022年12月14日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岐阜県 愛知県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
21.9km
登り
680m
下り
669m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:12
合計
4:57
距離 21.9km 登り 692m 下り 686m
8:38
17
8:55
25
9:20
9:24
12
9:36
9:41
17
10:29
25
10:54
10:55
7
11:02
18
11:20
16
11:36
11:38
33
12:11
84
13:35
天候 冬型寒波、時雨雲。気温が低く、強風で寒い日でした。展望も時雨雲でいまいちでした。
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名鉄小牧線の楽田駅(がくたえき)をスタートです。
JR高山本線の鵜沼駅がゴールです。
コース状況/
危険箇所等
三山とも古生層の古いお山で硬い岩肌な道です。
金華山の馬の背ルート(チャート道)な感じですかね。
参道は階段等で整備されてますが、脇道は、落ち葉と岩ゴロゴロに足首グビッ❗に注意です。

*歩いた道の状況です。
◆本宮山:特に問題無し。広い岩岩の硬い道、ピーク手前は階段です。展望は所々にあります。下りは、広い道ですが、掘れた箇所が多いです。

◆白山:最初から最後まで、植林作業道みたいな滑りやすい激急登です。裏道かな。ガシガシ登りです。不明瞭なところには、ピンクテープがあります。スリップ注意です。展望はピーク南側のみです。

◆尾張富士:明治村からの入口が分かりにくい。案内標識は無い。後半は、石階段が続きます。下山前半はロックガーデンみたいな岩壁道(脇道がありました)、 後半は歩きにくい岩階段です。スリップ注意です。
その他周辺情報 ◆犬山市&各務原市•ライン大橋
https://amp.amebaownd.com/posts/39618166

◆国宝犬山城
https://inuyama-castle.jp/
本日の岐阜駅での日の出です。
冬型の時雨で雨が降ってます。
止めるか迷いましたが、取り敢えず、行きますかね。
17
本日の岐阜駅での日の出です。
冬型の時雨で雨が降ってます。
止めるか迷いましたが、取り敢えず、行きますかね。
名鉄車窓から、本日のお山が見えてきました。
どうなるかワクワクしますね🎵
14
名鉄車窓から、本日のお山が見えてきました。
どうなるかワクワクしますね🎵
名鉄小牧線の楽田駅からスタートです。初めてお邪魔します。
とにかく寒い❗
8
名鉄小牧線の楽田駅からスタートです。初めてお邪魔します。
とにかく寒い❗
大縣大神(おおあがたじんじゃ)に先ずはご挨拶です。

後で知りましたが、姫石と呼ぶ、女性器そっくりの陰石があるそうです。残念、見たかったです💦
11
大縣大神(おおあがたじんじゃ)に先ずはご挨拶です。

後で知りましたが、姫石と呼ぶ、女性器そっくりの陰石があるそうです。残念、見たかったです💦
左が本宮山ピーク、右が尾張信貴山泉浄院です。先ずは右に行きます。
5
左が本宮山ピーク、右が尾張信貴山泉浄院です。先ずは右に行きます。
尾張信貴山泉浄院本堂です。
お邪魔します❗
9
尾張信貴山泉浄院本堂です。
お邪魔します❗
左手に展望舞台があります。
強風で寒い❗
15
左手に展望舞台があります。
強風で寒い❗
時雨雲の中、名古屋のビル群が見えます。
13
時雨雲の中、名古屋のビル群が見えます。
樹間から猿投山が見えます。
お天気は、いまいちですが雨降って無いだけ助かります。
9
樹間から猿投山が見えます。
お天気は、いまいちですが雨降って無いだけ助かります。
まん中に、二つ目の白山が見えてます。
いや〜、寒い❗
12
まん中に、二つ目の白山が見えてます。
いや〜、寒い❗
本宮山ピーク手前から北方面の展望です。
14
本宮山ピーク手前から北方面の展望です。
本宮山ピークにとうちゃこです❗
大縣大神奥宮にご挨拶です。
寒くて誰も居ませんよね💦
9
本宮山ピークにとうちゃこです❗
大縣大神奥宮にご挨拶です。
寒くて誰も居ませんよね💦
そこそこに展望があって、晴れた日にのんびり出来そうなお山です。
今日は、とにかく寒い❗
9
そこそこに展望があって、晴れた日にのんびり出来そうなお山です。
今日は、とにかく寒い❗
下山してきました。
ヒトツバタコ自生地です。5月に見たいですね。近くにも、苗木の育樹畑がありました。
7
下山してきました。
ヒトツバタコ自生地です。5月に見たいですね。近くにも、苗木の育樹畑がありました。
二つ目の白山へ歩いて、振り返って。
左手は本宮山、右手が尾張富士です。
13
二つ目の白山へ歩いて、振り返って。
左手は本宮山、右手が尾張富士です。
畑のワサワサしたどん詰まりから入って、ちと寂しい道を登って行きます。
ずっ〜と、激急登です💦
ガシガシ、ハァハァ😵💨
5
畑のワサワサしたどん詰まりから入って、ちと寂しい道を登って行きます。
ずっ〜と、激急登です💦
ガシガシ、ハァハァ😵💨
白山ピークにとうちゃこです❗
尾張白山神社にご挨拶です。
寒くて、忍者モードで失礼します💦
10
白山ピークにとうちゃこです❗
尾張白山神社にご挨拶です。
寒くて、忍者モードで失礼します💦
鳥居からの展望です。
他にもルートがありましたが、来た道で下ります。
10
鳥居からの展望です。
他にもルートがありましたが、来た道で下ります。
振り返って、入鹿池(いるかいけ)です。

全国一二を争う規模の農業用ため池、ため池百選とのこと。
7
振り返って、入鹿池(いるかいけ)です。

全国一二を争う規模の農業用ため池、ため池百選とのこと。
三つ目のお山の入口です。

明治村の正面ゲートを過ぎた辺りです。迷いました。落ち葉で分かりにくいやん💦
7
三つ目のお山の入口です。

明治村の正面ゲートを過ぎた辺りです。迷いました。落ち葉で分かりにくいやん💦
後半は、墓石みたいな石階段の直登です。
ガシガシ、ハァハァ😵💨
8
後半は、墓石みたいな石階段の直登です。
ガシガシ、ハァハァ😵💨
三つ目の尾張富士にとうちゃこです❗
大宮浅間神社奥宮にご挨拶です。
寒い中、三ツ山駆参り達成です。
11
三つ目の尾張富士にとうちゃこです❗
大宮浅間神社奥宮にご挨拶です。
寒い中、三ツ山駆参り達成です。
そこらじゅう献石だらけです。
石上げ祭も興味が沸きますね。

この量では、まだまだ本宮山に届きそうもないかな😷
9
そこらじゅう献石だらけです。
石上げ祭も興味が沸きますね。

この量では、まだまだ本宮山に届きそうもないかな😷
参道階段と違う道で下りました。急斜面でちと危険やなぁ〜と思いながらを下ってきました。
見上げると岩壁みたいですやん💦無事で何よりです。
6
参道階段と違う道で下りました。急斜面でちと危険やなぁ〜と思いながらを下ってきました。
見上げると岩壁みたいですやん💦無事で何よりです。
中宮からの展望です。
凸凹石道で歩きにくい💦
この辺りで、複数の方とすれ違いました。
12
中宮からの展望です。
凸凹石道で歩きにくい💦
この辺りで、複数の方とすれ違いました。
振り返って、尾張富士です。
この山が、富士山に一番近い山容ですね🎵
尾張三山に感謝です❗
15
振り返って、尾張富士です。
この山が、富士山に一番近い山容ですね🎵
尾張三山に感謝です❗
知りませんでした「小弓の庄」です。名鉄羽黒駅そばにあります。

◆加茂郡銀行羽黒支店として建築。大正11年に東濃銀行に改称。昭和3年に大垣共立銀行支店。昭和5年に廃止。平成11年羽黒のまちづくり拠点施設として復原。平成25年国登録有形文化財指定。
10
知りませんでした「小弓の庄」です。名鉄羽黒駅そばにあります。

◆加茂郡銀行羽黒支店として建築。大正11年に東濃銀行に改称。昭和3年に大垣共立銀行支店。昭和5年に廃止。平成11年羽黒のまちづくり拠点施設として復原。平成25年国登録有形文化財指定。
稲置街道(いなぎかいどう)を歩いてます。寒みぃ〜❗

犬山市のマンホールです。犬山城に鵜飼ですなぁ〜。
11
稲置街道(いなぎかいどう)を歩いてます。寒みぃ〜❗

犬山市のマンホールです。犬山城に鵜飼ですなぁ〜。
犬山城が見えてきました。
寒波の中、観光客は割りと多いですね🎵
11
犬山城が見えてきました。
寒波の中、観光客は割りと多いですね🎵
渡りたかったライン大橋(木曽川)です。
吹きさらしで、寒い❗
13
渡りたかったライン大橋(木曽川)です。
吹きさらしで、寒い❗
北方面に各務原アルプスの八木山、双子山が綺麗に見えます。
12
北方面に各務原アルプスの八木山、双子山が綺麗に見えます。
天気悪くて、うむ〜、ちと残念ですやん💦
ここからの木曽川絶景が・・、しゃあないね。
15
天気悪くて、うむ〜、ちと残念ですやん💦
ここからの木曽川絶景が・・、しゃあないね。
記念に自撮りしておきます。
11
記念に自撮りしておきます。
国宝犬山城です。
以前、お邪魔しました。
13
国宝犬山城です。
以前、お邪魔しました。
JR鵜沼駅で終了です❗
めちゃくちゃ寒い中、予定どおり歩けてお疲れさんでした。
楽しめて勉強になりました。
8
JR鵜沼駅で終了です❗
めちゃくちゃ寒い中、予定どおり歩けてお疲れさんでした。
楽しめて勉強になりました。
【オマケ】
ちょい遅めの昼食は、キノコあんかけうどんを頂きました。
冷えた身体が温まりました。
15
【オマケ】
ちょい遅めの昼食は、キノコあんかけうどんを頂きました。
冷えた身体が温まりました。
【オマケ2】
次の日朝焼けです。本日も寒い❗
24
【オマケ2】
次の日朝焼けです。本日も寒い❗
上:池田山、揖斐川のお山も白化粧
下:伊吹山も冬モードです。
11
上:池田山、揖斐川のお山も白化粧
下:伊吹山も冬モードです。
【オマケ3】
先週、大津堅田の家から白峰が見えます。以前から、気になってました。
この季節ならでは、山の重なりがわかります。
横山岳(左端)と金糞岳(右端)の間です。
6
【オマケ3】
先週、大津堅田の家から白峰が見えます。以前から、気になってました。
この季節ならでは、山の重なりがわかります。
横山岳(左端)と金糞岳(右端)の間です。
双眼鏡にスマホをあてて撮影。
この山容は、まさかの「白山❗」ですよね🎵
大汝峰(左)に御前峰(右)ですよね🎵
地図で方位も確認しました。

プチ発見に、ひとり喜んでました。比良に登らなくても見えますやん🎵
13
双眼鏡にスマホをあてて撮影。
この山容は、まさかの「白山❗」ですよね🎵
大汝峰(左)に御前峰(右)ですよね🎵
地図で方位も確認しました。

プチ発見に、ひとり喜んでました。比良に登らなくても見えますやん🎵

感想

とても、とても、とても寒みぃ〜日😷でしたが、尾張三山(尾張富士、本宮山、白山)
を初めて訪れてみました。

「尾張三山」という呼び方があることを、最近に知ったところです。
「◯◯三山」という呼び方は、なんかチャレンジ(制覇)意欲を掻き立てますよね🎵

分県登山ガイドの「愛知県の山」では、白山の紹介が無く、二山(神域で信仰のお山)の紹介だけでしたが、割りと近い場所のお山なので、機会があればと思っていました。

三山をどのように登れば、楽しめるか迷いましたが、登山道の状態がよくわからなかったので(準備不足)、取り敢えず、登頂ゲット優先で、いびつな歩きになってます。
別ルートや展望ポイントがあって、もっと楽しめるのかわかりません。

併せて、下山後は、赤線繋ぎも兼ねて、稲置街道(いなぎかいどう)、犬山頭首工ライン大橋を訪れてみました。

三山とも、標高は低いですが、それなりに急登でハァハァ登りを楽しめました。
天気が悪く、いまいちな展望になって少し残念でしたが、ピークでは誰にも会わない静かなお山を楽しめましたね🎵


尾張三山、稲置街道、ライン大橋に感謝です❗


◆尾張三山:白山237m(小牧市)・尾張富士275m(犬山市)・本宮山292.8m(犬山市)

江戸時代から信仰の山で、「三ッ山駆け」と呼ばれ、三つの山の山頂にある祠にお参りが行われていた。
白山は白山神社、尾張富士は大宮浅間神社、本宮山は尾張二宮の大県神社の奥の院です。
かつては、三山を結ぶ登山道が整備されていたそうですが、砕石取りと道路で分断されてます。
本宮山のふもとには、国指定特別天然記念物「なんじゃもんじゃ」(ヒトツバタゴ)の自生地があり、5月には雪が降積ったような真っ白い花が咲く。
尾張富士は、本宮山との背比べに負け、村人に頂上に石を積んでくれと頼み、積み上げた村人には願いを叶える神徳を与えた伝説あり。毎年「石上げ祭り」が行われる。

◆稲置街道(いなぎかいどう)
江戸時代に名古屋城下と犬山城下を結んだ脇往還(街道)。「犬山街道」とも呼ばれる。
名古屋から楽田追分までは上街道(うわかいどう:中山道と名古屋城下を結んだ脇往還木曽街道、名古屋往還)とルートが重複している。犬山城下を過ぎてからは木曽川を渡って中山道の鵜沼宿にまで街道が至っている。

◆ライン大橋(犬山頭首工(とうしゅこう))
江戸時代初期に、尾張国側で宮田用水と木津用水が建設され、昭和時代初期には岐阜県側で羽島用水が建設されたが、洪水や流れの変化により、安定した水の供給が困難で、水を巡るトラブルも続出した。
解決するために、農林省は1957年より10年の歳月をかけ、羽島用水、宮田用水、木津用水の3つの用水の取水口を統一するため建設した。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
尾張富士
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら