ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 505728
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

中房温泉から燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳・長塀山を経て上高地へ

2014年09月02日(火) ~ 2014年09月05日(金)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
31.7km
登り
2,861m
下り
2,805m

コースタイム

1日目
11:40燕岳登山口(中房温泉)11:49−12:20第一ベンチ(水場)−12:52第二ベンチ−13:24第三ベンチ−14:05富士見ベンチ−14:45合戦小屋−16:00燕山荘

2日目
燕山荘6:09−6:25メガネ岩−6:33燕岳−7:00燕山荘−7:50蛙岩−8:07大下りの頭8:10−9:41喜作新道分岐−10:11大天荘−10:59大天井岳11:02−11:22大天荘−13:58常念小屋

3日目
6:16常念小屋−7:29三股分岐−7:42常念岳7:45−11:14蝶槍−11:30横尾分岐−11:51瞑想の丘−11:53蝶ヶ岳ヒュッテ12:23−12:28蝶ヶ岳−12:41妖精の池−13:05長塀山−15:31徳沢園−15:45徳沢ロッジ

4日目
7:19徳沢ロッジ−7:54徳本峠入口−7:59明神館−8:43河童橋−9:02上高地バスセンター
天候 9/2(1日目):晴れ後、くもり少しガス
9/3(2日目):晴れ晴れ、10時過ぎからガス多しくもり
9/4(3日目):小雨降ったりやんだりのくもり空
9/5(4日目):雨、ときどき強い雨
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[往路]
・・・・・・
特急あずさ:八王子(8:03発)から穂高(10:44着)
乗合バス:穂高(10:55発)から中房温泉(11:50着)
[復路]
アルピコ交通:上高地バスターミナル(9:30発)から新島島(10:35着)
松本電鉄:新島島(10:53発)から松本(11:22着)
特急あずさ:松本(12:00発)から八王子(14:10着)
コース状況/
危険箇所等
9/2(1日目):
11:40燕岳登山口(中房温泉)11:49−12:20第一ベンチ(水場)−12:52第二ベンチ−13:24第三ベンチ−14:05富士見ベンチ−14:45合戦小屋−16:00燕山荘

道は良く整備されており、休憩ベンチが要所ごとあり、登り易い

9/3(2日目):
燕山荘6:09−6:25メガネ岩−6:33燕岳−7:00燕山荘−7:50蛙岩−8:07大下りの頭8:10−9:41喜作新道分岐−10:11大天荘−10:59大天井岳11:02−11:22大天荘−13:58常念小屋

喜作新道分岐から登りはじめは少しガレているとこあるので注意
大天荘−大天井岳間はごろごろ石あり
大天荘−常念小屋間は岩場と樹林帯が交互に現れ、
岩場ではうまく石のうえを渡っていく


9/4(3日目):
6:16常念小屋−7:29三股分岐−7:42常念岳7:45−11:14蝶槍−11:30横尾分岐−11:51瞑想の丘−11:53蝶ヶ岳ヒュッテ12:23−12:28蝶ヶ岳−12:41妖精の池−13:05長塀山−15:31徳沢園−15:45徳沢ロッジ

常念小屋−間は赤マークに沿いざれた急な登り
常念岳から横通岳の入口まではおおきな石がごろごろしている
蝶ヶ岳から長塀山を経て徳沢まではほとんど樹林帯を通るところで、前日の雨のせいかぬかるんでいるところ多し

9/5(4日目):
7:19徳沢ロッジ−7:54徳本峠入口−7:59明神館−8:43河童橋−9:02上高地バスセンター

道は非常に良く整備され問題のところはなし


予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
穂高駅前の中房温泉行きの乗合バス
料金1700円
2014年09月02日 10:55撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/2 10:55
穂高駅前の中房温泉行きの乗合バス
料金1700円
登山口(中房温泉)
立寄り温泉館の前を通りすぐ先から樹林帯の登り口
2014年09月02日 11:41撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/2 11:41
登山口(中房温泉)
立寄り温泉館の前を通りすぐ先から樹林帯の登り口
第一ベンチ
すぐ下に水場あり
2014年09月02日 12:20撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/2 12:20
第一ベンチ
すぐ下に水場あり
第二ベンチ
2014年09月02日 12:52撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/2 12:52
第二ベンチ
第三ベンチ
2014年09月02日 13:24撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/2 13:24
第三ベンチ
富士見ベンチ
2014年09月02日 14:05撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/2 14:05
富士見ベンチ
合戦小屋
この日名物すいかの販売はしていなかったようだ
2014年09月02日 14:45撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/2 14:45
合戦小屋
この日名物すいかの販売はしていなかったようだ
合戦小屋の前に、荷揚げ用ケーブル終点
2014年09月02日 14:49撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/2 14:49
合戦小屋の前に、荷揚げ用ケーブル終点
2014年09月02日 15:13撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/2 15:13
宿泊てづづきを済ましてから
燕山荘のそばの展望台から燕山荘と燕岳をパチリ
本日は200名近くの宿泊者
2014年09月02日 16:48撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
6
9/2 16:48
宿泊てづづきを済ましてから
燕山荘のそばの展望台から燕山荘と燕岳をパチリ
本日は200名近くの宿泊者
夕刻、宿舎内から窓越しに、ガスがとれた槍ヶ岳
2014年09月02日 18:09撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
3
9/2 18:09
夕刻、宿舎内から窓越しに、ガスがとれた槍ヶ岳
2日目朝です
2014年09月03日 05:09撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
4
9/3 5:09
2日目朝です
2014年09月03日 05:12撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
2
9/3 5:12
朝食を済まして空身で燕岳へ向かう
2014年09月03日 06:09撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/3 6:09
朝食を済まして空身で燕岳へ向かう
燕岳へ向かう
2014年09月03日 06:13撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/3 6:13
燕岳へ向かう
おもしろい岩が、、、
2014年09月03日 06:14撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
2
9/3 6:14
おもしろい岩が、、、
途中、振り返って燕山荘
2014年09月03日 06:14撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 6:14
途中、振り返って燕山荘
燕岳へ向かう
2014年09月03日 06:14撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 6:14
燕岳へ向かう
めがね岩
2014年09月03日 06:25撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
2
9/3 6:25
めがね岩
燕岳山頂に到着
2014年09月03日 06:33撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/3 6:33
燕岳山頂に到着
山頂から西の方向
2014年09月03日 06:33撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/3 6:33
山頂から西の方向
山頂からさきの尾根
2014年09月03日 06:34撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 6:34
山頂からさきの尾根
2014年09月03日 06:34撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 6:34
燕山荘に戻り、蛙岩へ向かう途中
2014年09月03日 07:45撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 7:45
燕山荘に戻り、蛙岩へ向かう途中
蛙岩
2014年09月03日 07:50撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/3 7:50
蛙岩
蛙岩
2014年09月03日 07:50撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 7:50
蛙岩
大下りの頭
2014年09月03日 08:08撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 8:08
大下りの頭
喜作新道分岐
常念岳、大天荘へ向かう
2014年09月03日 09:41撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 9:41
喜作新道分岐
常念岳、大天荘へ向かう
2014年09月03日 09:50撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/3 9:50
2014年09月03日 09:50撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 9:50
大天荘に着きました
2014年09月03日 10:11撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 10:11
大天荘に着きました
大天荘の脇から大天井岳が見えます
大天荘で食事(豚汁定食)をしてから大天井岳へ行きます
2014年09月03日 10:12撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/3 10:12
大天荘の脇から大天井岳が見えます
大天荘で食事(豚汁定食)をしてから大天井岳へ行きます
大天井岳山頂
ガスがでて見えません
2014年09月03日 10:59撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
2
9/3 10:59
大天井岳山頂
ガスがでて見えません
すこしだけとれたとこをパチ
2014年09月03日 11:00撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 11:00
すこしだけとれたとこをパチ
山頂の祠
2014年09月03日 11:01撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/3 11:01
山頂の祠
大天荘に戻り、常念岳に向かいます
2014年09月03日 11:24撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 11:24
大天荘に戻り、常念岳に向かいます
この時間は完全にガスて見えません
2014年09月03日 12:16撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 12:16
この時間は完全にガスて見えません
2014年09月03日 12:41撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 12:41
横通岳への登り口あたりの岩山
猿がたたずんでいるところをパチリ
2014年09月03日 13:05撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 13:05
横通岳への登り口あたりの岩山
猿がたたずんでいるところをパチリ
樹林帯を抜け、常念小屋が見えてきた
2014年09月03日 13:53撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 13:53
樹林帯を抜け、常念小屋が見えてきた
常念小屋に到着
本日は平日に関わらず87名の宿泊者
2014年09月03日 13:58撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/3 13:58
常念小屋に到着
本日は平日に関わらず87名の宿泊者
3日目の朝、常念小屋を出発
2014年09月04日 06:16撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 6:16
3日目の朝、常念小屋を出発
小屋前の標識
2014年09月04日 06:18撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 6:18
小屋前の標識
これから常念岳に向かうとしたところ雨がパラと。
雨具を着けて再出発
2014年09月04日 06:18撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/4 6:18
これから常念岳に向かうとしたところ雨がパラと。
雨具を着けて再出発
常念岳頂上
2014年09月04日 07:42撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/4 7:42
常念岳頂上
常念岳頂上
2014年09月04日 07:43撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 7:43
常念岳頂上
蝶ヶ岳に向かう
2014年09月04日 07:43撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 7:43
蝶ヶ岳に向かう
蝶槍から穂高岳方向
2014年09月04日 11:16撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 11:16
蝶槍から穂高岳方向
これから進む蝶ヶ岳方面
2014年09月04日 11:16撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/4 11:16
これから進む蝶ヶ岳方面
横尾分岐
蝶ヶ岳へ進む
2014年09月04日 11:30撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 11:30
横尾分岐
蝶ヶ岳へ進む
蝶ヶ岳瞑想の丘
このあたり雨が強くなりだした
2014年09月04日 11:51撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/4 11:51
蝶ヶ岳瞑想の丘
このあたり雨が強くなりだした
蝶ヶ岳ヒュッテ
2014年09月04日 11:53撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 11:53
蝶ヶ岳ヒュッテ
ヒュッテで食事(カレーうどん)
2014年09月04日 12:23撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 12:23
ヒュッテで食事(カレーうどん)
ヒュッテを出て徳沢方面へ
2014年09月04日 12:23撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 12:23
ヒュッテを出て徳沢方面へ
2014年09月04日 12:24撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 12:24
ルート標識のすぐ先に山頂を示す標識
2014年09月04日 12:28撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
3
9/4 12:28
ルート標識のすぐ先に山頂を示す標識
妖精の池
2014年09月04日 12:40撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 12:40
妖精の池
長塀山山頂
2014年09月04日 13:05撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 13:05
長塀山山頂
2014年09月04日 13:14撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 13:14
2014年09月04日 14:17撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 14:17
2014年09月04日 14:51撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 14:51
徳沢
2014年09月04日 15:31撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/4 15:31
徳沢
徳沢ロッジを出発
2014年09月05日 07:19撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
1
9/5 7:19
徳沢ロッジを出発
2014年09月05日 07:54撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/5 7:54
明神館
2014年09月05日 07:59撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/5 7:59
明神館
河童橋
2014年09月05日 08:43撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/5 8:43
河童橋
上高地バスターミナル
2014年09月05日 09:02撮影 by  COOLPIX S6400, NIKON
9/5 9:02
上高地バスターミナル
撮影機器:

装備

個人装備
襟付シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 半ズボン 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 コンロ一式 箸・さじ 歯ブラシ アイマスク 耳栓 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル Wストック デジカメラ 予備電池(カメラ用) FM付ウオークマン レジ袋 ティッシュ

感想

天候不順が続いていたが、ようやく天気が良くなりそうなので出かけることにしました。
1日目は燕山荘、2日目は常念小屋、3日目は徳沢ロッジにゆったりと3泊、宿泊し、中房温泉から燕岳、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳、長塀山を経て上高地へとの縦走予定にしました。
2泊でも可能でしたが、最終宿泊の3日目の徳沢ロッジは入浴設備があるので気に入りました。

2日目は予報通り天気にめぐまれ燕岳あたりから槍ヶ岳などの眺めはすばらしかった。
3日目から天候が悪くなり最終日の4日目は強い雨に遭遇しましたが、
雨に濡れた樹林帯を通るのもそれなりに良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら