ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5070708
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部

【広島 安芸太田町】深入山BC←BackCountry(裏山)〜いこいの村ひろしま〜

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:16
距離
2.5km
登り
361m
下り
344m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:09
休憩
1:07
合計
2:16
距離 2.5km 登り 361m 下り 362m
10:33
11:34
6
11:40
11:44
17
12:01
12:03
0
12:03
ゴール地点
天候 晴天!!!
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「いこいの村ひろしま」の駐車場(40台は問題なし)
GoogleMap↓
34.64575212875224, 132.21651450380853
コース状況/
危険箇所等
雪ーーー!
みなさんの足跡進むと、登山道とは違っていました。
その他周辺情報 ■いこいの村ひろしま
・プラスチックスノーシュー&ストックのレンタル 2,000円/日(7時〜)
 ※今年より開始。プラスチック製の簡易的なもの。10足
・風呂 500円(11時〜)
・食事?,無料休憩所
http://www.ikoi-hiroshima.jp/index.php#spa
■おふくろ弁当もみじ
※戸河内ICの道の駅 来夢とごうち
天むす,炭火焼鳥串が美味!
https://cs-akiota.or.jp/station/
いってきまーーす。
※この時、雪の恐ろしさを知らず、、、
2023年01月08日 09:13撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
10
1/8 9:13
いってきまーーす。
※この時、雪の恐ろしさを知らず、、、
踏み固められているし、夏装備で問題ないよね〜♪
2023年01月08日 09:13撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5
1/8 9:13
踏み固められているし、夏装備で問題ないよね〜♪
登山口
2023年01月08日 09:13撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
2
1/8 9:13
登山口
雪いっぱい
2023年01月08日 09:13撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
2
1/8 9:13
雪いっぱい
雪だるま
2023年01月08日 09:13撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
3
1/8 9:13
雪だるま
あれ?雪がふかふか。
2023年01月08日 09:15撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
8
1/8 9:15
あれ?雪がふかふか。
ヤバい。雪が靴の中に。靴を濡らしてくる
2023年01月08日 09:29撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
6
1/8 9:29
ヤバい。雪が靴の中に。靴を濡らしてくる
断念。駐車場に戻ってきました(T_T)
登山は不可能と判断し、腹いせに あひる雪玉をつくりまくる
2023年01月08日 09:30撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
6
1/8 9:30
断念。駐車場に戻ってきました(T_T)
登山は不可能と判断し、腹いせに あひる雪玉をつくりまくる
そういえば、スノーシューのレンタルあった
2023年01月08日 09:33撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
4
1/8 9:33
そういえば、スノーシューのレンタルあった
これ。
2023年01月08日 09:40撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
7
1/8 9:40
これ。
再度チャレンジ!
2023年01月08日 09:47撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5
1/8 9:47
再度チャレンジ!
あひる雪玉達よ見守ってくれ
2023年01月08日 09:48撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
6
1/8 9:48
あひる雪玉達よ見守ってくれ
2023年01月08日 09:49撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5
1/8 9:49
なんとか、ここまで
2023年01月08日 09:58撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
4
1/8 9:58
なんとか、ここまで
先は長い
2023年01月08日 10:09撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
8
1/8 10:09
先は長い
景色は良い
2023年01月08日 10:18撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
2
1/8 10:18
景色は良い
まだまだ続く
靴に雪が入るたびに除去
2023年01月08日 10:25撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
7
1/8 10:25
まだまだ続く
靴に雪が入るたびに除去
景色良い
2023年01月08日 10:31撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5
1/8 10:31
景色良い
見えた!山頂
2023年01月08日 10:32撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
4
1/8 10:32
見えた!山頂
山頂到着!
人多かった
2023年01月08日 10:33撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
8
1/8 10:33
山頂到着!
人多かった
右のグループと下山途中までご一緒しました
2023年01月08日 10:33撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
7
1/8 10:33
右のグループと下山途中までご一緒しました
先にあひる雪玉を作成されていた痕跡
2023年01月08日 10:34撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
7
1/8 10:34
先にあひる雪玉を作成されていた痕跡
では、作りましょう
2023年01月08日 10:35撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
6
1/8 10:35
では、作りましょう
完成!
2023年01月08日 10:40撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
7
1/8 10:40
完成!
いい感じで配置
2023年01月08日 10:40撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
12
1/8 10:40
いい感じで配置
★カオナシさんもこんにちは
※先ほどのグループと記念撮影も(^^♪
2023年01月08日 10:47撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
13
1/8 10:47
★カオナシさんもこんにちは
※先ほどのグループと記念撮影も(^^♪
2023年01月08日 10:51撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
2
1/8 10:51
いい景色〜♪
2023年01月08日 10:51撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
3
1/8 10:51
いい景色〜♪
あひる雪玉&カオナシで時間とられたが、本日の昼食タイム
2023年01月08日 10:54撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
7
1/8 10:54
あひる雪玉&カオナシで時間とられたが、本日の昼食タイム
テーブルが埋まる(-_-;)
寒さで火が弱い( ゜Д゜)
2023年01月08日 10:57撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5
1/8 10:57
テーブルが埋まる(-_-;)
寒さで火が弱い( ゜Д゜)
続々と人が登られてきた
あひる雪玉も好評です(^▽^)/湯を沸かしながらニンマリ(*^^)v
2023年01月08日 10:58撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
7
1/8 10:58
続々と人が登られてきた
あひる雪玉も好評です(^▽^)/湯を沸かしながらニンマリ(*^^)v
2023年01月08日 10:58撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
3
1/8 10:58
寒すぎるので、カオナシで待機
2023年01月08日 11:10撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
10
1/8 11:10
寒すぎるので、カオナシで待機
全然沸かねーーーー
2023年01月08日 11:10撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
10
1/8 11:10
全然沸かねーーーー
2023年01月08日 11:34撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
3
1/8 11:34
それでは下山
2023年01月08日 11:35撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
4
1/8 11:35
それでは下山
途中で、山頂で知り合ったグループに合流
お尻ソリーで滑られており、自分はビニール袋で簡易的に(^▽^;)
ビニール袋さーーん次どうぞーと声を掛けられると、やるしかない!楽しかった!ずぶ濡れになりましたが。
2023年01月08日 11:45撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
7
1/8 11:45
途中で、山頂で知り合ったグループに合流
お尻ソリーで滑られており、自分はビニール袋で簡易的に(^▽^;)
ビニール袋さーーん次どうぞーと声を掛けられると、やるしかない!楽しかった!ずぶ濡れになりましたが。
2023年01月08日 11:48撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
2
1/8 11:48
げざーーーん
2023年01月08日 12:02撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
6
1/8 12:02
げざーーーん
足が濡れて、感覚がない
すぐ風呂へ
ツララでかい。人死ぬぞ。
2023年01月08日 12:08撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
3
1/8 12:08
足が濡れて、感覚がない
すぐ風呂へ
ツララでかい。人死ぬぞ。
貸し切り状態!
温まる。
2023年01月08日 12:09撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
6
1/8 12:09
貸し切り状態!
温まる。
戸河内IC前の道の駅へ
2023年01月08日 13:46撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5
1/8 13:46
戸河内IC前の道の駅へ
いつもの天むす
2023年01月08日 13:47撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
8
1/8 13:47
いつもの天むす
今日は豚汁がついてる
2023年01月08日 13:48撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5
1/8 13:48
今日は豚汁がついてる
天むす、コロッケ、鶏串焼き、豚汁(サービス)、お茶(サービス)
和むわ〜
2023年01月08日 13:50撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
8
1/8 13:50
天むす、コロッケ、鶏串焼き、豚汁(サービス)、お茶(サービス)
和むわ〜
撮影機器:

装備

個人装備
帽子 長そで 長ずぼん 登山靴 タオル 飲料0.5リットル 三脚 クマ鈴 かおなし 雪装備:レンタルスノーシューとストック クッカー コンロ ボンベ 風よけ お手拭き 割りばし 湯沸かし水600ml 食料

感想

駐車場:40台は問題なし
トイレ:施設にあり
dokomoの電波:問題なし
登山者:スキー、スノボー、雪山登山の方々多数

深入山へ上ってきました!!
ヤマレコやヤマップに登山記録が少ないので当日も人が少ないと踏んでいましたが、駐車場満車状態!すげー多い。
よっしゃ!登るぞー!!、、、夏装備、雪に埋もれ、靴が半濡れ状態。やっぱ無理や。あひる雪玉でも作ろう。
!?そういえば、スノーシューレンタルがあった!2000円/日
レンタル後、いざ深入山へ。雪に埋もれにくくはなった。これなら。
靴が濡れないように気を使い、なんとか山頂に到着。

山頂は人が多いな〜。そんな中。あひる雪玉&カオナシ。惹きつけられて、先に登らていたグループと記念撮影(*^▽^*)
中々沸騰しない。我慢できずお湯をin。ちょっと固めのどん兵衛を食し、下山。

下山途中、誰も見ていない場所でビニールを尻に敷いて簡易ソリーで滑っていたところ、先ほどのグループに合流。皆様は専用の尻ソリー、私はビニールを尻に敷いて簡易ソリー。
ビニールさんーー次どうぞー!!って呼ばないで!!(*ノωノ)

雪山楽しい!!!装備は手を抜いてはダメです!万全で。

山頂でご一緒になったヤマップさん
https://yamap.com/activities/21865085
https://yamap.com/activities/21863777

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら