ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507550
全員に公開
ハイキング
東海

東海自然歩道・静岡県バイパスコース(宇津ノ谷〜蔵田)

2014年04月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
25.4km
登り
1,388m
下り
1,037m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:20
合計
9:09
距離 25.4km 登り 1,396m 下り 1,048m
7:24
46
坂下バス停
8:10
8:50
160
大旅籠柏屋
11:30
11:50
140
道の駅玉露の里
14:10
14:20
20
びく石山頂
14:40
14:50
30
ビオトープ・ガーデン
15:20
73
びく石登山口バス停
16:33
蔵田バス停
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
スタート地点へのアクセス:JR 静岡駅→しずてつジャストライン 坂下バス停
ゴール地点からのアクセス:藤枝市自主運行バス 蔵田バス停→ 藤枝市自主運行バス 瀬戸谷温泉ゆらく前バス停→JR藤枝駅
コース状況/
危険箇所等
・コース前半は舗装路歩きのため真夏は避けたほうがいいでしょう
・後半のびく石登山はハイキングレベルなので気楽にGO
・補給箇所は岡部市街地、道の駅玉露の里
その他周辺情報 帰りのバスは瀬戸谷温泉ゆらくで乗り継ぎなので、入浴して次のバスで帰るのが吉
静岡駅から始発バスに乗ってスタート地点に到着
長い一日の始まりです!
2014年04月16日 07:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 7:27
静岡駅から始発バスに乗ってスタート地点に到着
長い一日の始まりです!
スタートしてすぐに国道1号とお別れ
次に東海道と合流するのは鈴鹿かな?
2014年04月16日 07:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 7:35
スタートしてすぐに国道1号とお別れ
次に東海道と合流するのは鈴鹿かな?
コース前半はひたすら車道を進みます
2014年04月16日 07:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 7:51
コース前半はひたすら車道を進みます
当コースの目玉の一つ、大旅籠柏屋です
現存する岡部宿の旅籠で、内部を見学できます
2014年04月16日 08:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 8:08
当コースの目玉の一つ、大旅籠柏屋です
現存する岡部宿の旅籠で、内部を見学できます
東海道のアイドル、弥次喜多がお出迎え
2014年04月16日 08:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 8:35
東海道のアイドル、弥次喜多がお出迎え
内部には昔の道具が展示されています
2014年04月16日 08:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 8:36
内部には昔の道具が展示されています
良さげな庭園もあります
2014年04月16日 08:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 8:37
良さげな庭園もあります
東海道の定番、弥次喜多顔ハメパネル
2014年04月16日 08:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 8:45
東海道の定番、弥次喜多顔ハメパネル
【びく石山頂 12.0km 270分】
やる気を削がれる距離w
2014年04月16日 08:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 8:50
【びく石山頂 12.0km 270分】
やる気を削がれる距離w
岡部宿の東海道は舗装の色が違うので分かりやすい
2014年04月16日 08:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 8:56
岡部宿の東海道は舗装の色が違うので分かりやすい
岡部宿の総合案内所です
東海道の中では観光に力を入れている印象を受けます
2014年04月16日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 9:07
岡部宿の総合案内所です
東海道の中では観光に力を入れている印象を受けます
案内看板をパチリ
まだまだ先は長い・・・
2014年04月16日 09:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 9:15
案内看板をパチリ
まだまだ先は長い・・・
朝比奈川沿いを進んでいきます
春だと桜が綺麗でしょうね
2014年04月16日 09:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 9:23
朝比奈川沿いを進んでいきます
春だと桜が綺麗でしょうね
 ち
う畑の
2014年04月16日 09:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 9:27
 ち
う畑の
どっかで見たことのある絵柄
2014年04月16日 09:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 9:27
どっかで見たことのある絵柄
延々と続く車道にちょっとうんざり
2014年04月16日 09:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 9:37
延々と続く車道にちょっとうんざり
新東名をアンダーパスしていく
2014年04月16日 10:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 10:00
新東名をアンダーパスしていく
水マンボウ(水路トンネル)
明治に掘られた排水用のトンネルとのこと
2014年04月16日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 10:03
水マンボウ(水路トンネル)
明治に掘られた排水用のトンネルとのこと
nemuisan曰く「いやらしい形をしたサボテン」
これはサボテンではなくソテツですな(真顔
2014年04月16日 10:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 10:57
nemuisan曰く「いやらしい形をしたサボテン」
これはサボテンではなくソテツですな(真顔
朝比奈にも龍勢があるんだ!?
「あの花」を思い出すねぇ
2014年04月16日 11:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 11:05
朝比奈にも龍勢があるんだ!?
「あの花」を思い出すねぇ
これが朝比奈龍勢の打ち上げ台
静岡県無形民俗文化財
2014年04月16日 11:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 11:16
これが朝比奈龍勢の打ち上げ台
静岡県無形民俗文化財
吊橋を渡り終えて振り向くと・・・
2014年04月16日 11:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 11:22
吊橋を渡り終えて振り向くと・・・
こ、これはnemuisanが
「干して燃やした煙吸ったらやばそうなイカス葉っぱのマーク」
と評したマークじゃねーか!?
2014年04月16日 11:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 11:25
こ、これはnemuisanが
「干して燃やした煙吸ったらやばそうなイカス葉っぱのマーク」
と評したマークじゃねーか!?
そんなこんなで道の駅玉露の里に到着です
2014年04月16日 11:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 11:53
そんなこんなで道の駅玉露の里に到着です
和風な道の駅なので庭園で呈茶もあります
2014年04月16日 11:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 11:27
和風な道の駅なので庭園で呈茶もあります
なにはともあれ玉露ソフト!
抹茶感のある味だったと思います
2014年04月16日 11:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 11:30
なにはともあれ玉露ソフト!
抹茶感のある味だったと思います
道の駅から登り坂が始まります
2014年04月16日 12:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 12:39
道の駅から登り坂が始まります
笹川八十八石ハイキングコース入口
駐車場とトイレがあります
2014年04月16日 12:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 12:50
笹川八十八石ハイキングコース入口
駐車場とトイレがあります
なかなか香ばしい感じでオラ盛り上がってきた!
2014年04月16日 12:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 12:53
なかなか香ばしい感じでオラ盛り上がってきた!
迫真のサル看板
2014年04月16日 12:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 12:55
迫真のサル看板
いよいよ八十八石に突入
ん?石の上に何かある!
2014年04月16日 13:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 13:08
いよいよ八十八石に突入
ん?石の上に何かある!
次はないかな・・・
2014年04月16日 13:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 13:08
次はないかな・・・
予想通りのカオス空間でした
印象的だった石をピックアップ
2014年04月16日 13:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 13:09
予想通りのカオス空間でした
印象的だった石をピックアップ
まわり石(山道が回っている)
2014年04月16日 13:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 13:34
まわり石(山道が回っている)
腰叩き石(ここで疲れてくるので腰を叩きたくなる)
2014年04月16日 13:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 13:37
腰叩き石(ここで疲れてくるので腰を叩きたくなる)
八十八石を登り詰めるとびく石山頂に到達します
2014年04月16日 14:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 14:08
八十八石を登り詰めるとびく石山頂に到達します
展望はそこそこ
2014年04月16日 14:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 14:09
展望はそこそこ
こんな人気のない山頂に上水道があるのには驚きました
2014年04月16日 14:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 14:10
こんな人気のない山頂に上水道があるのには驚きました
これがびく石です
想像以上にでかい!
2014年04月16日 14:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 14:14
これがびく石です
想像以上にでかい!
茶摘みのびくに似ているからっていうのが静岡っぽい
2014年04月16日 14:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 14:14
茶摘みのびくに似ているからっていうのが静岡っぽい
ビオトープ・ガーデン前のトイレです
来訪者はほぼゼロなのでオーバースペック気味
2014年04月16日 14:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 14:41
ビオトープ・ガーデン前のトイレです
来訪者はほぼゼロなのでオーバースペック気味
ビオトープ・ガーデンです
真ん中の石積みが昆虫の住処になっているそうです
2014年04月16日 14:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 14:44
ビオトープ・ガーデンです
真ん中の石積みが昆虫の住処になっているそうです
杉林の木立をかけ下ります
途中道のが狭い区間もあるのでご注意を
2014年04月16日 14:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 14:54
杉林の木立をかけ下ります
途中道のが狭い区間もあるのでご注意を
垂沢渓谷です
ただの沢でした
2014年04月16日 15:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 15:11
垂沢渓谷です
ただの沢でした
山道を抜けるといい感じの吊橋があります
渡って市之瀬の集落へ
2014年04月16日 15:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 15:16
山道を抜けるといい感じの吊橋があります
渡って市之瀬の集落へ
県道32号に出るので右に曲がります
2014年04月16日 15:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 15:21
県道32号に出るので右に曲がります
びく石登山口バス停です
ここでエスケープも可能、近くに自販機有り
2014年04月16日 15:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 15:27
びく石登山口バス停です
ここでエスケープも可能、近くに自販機有り
集落から先はえぐい登りで一気に高度を稼ぎます
2014年04月16日 15:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 15:36
集落から先はえぐい登りで一気に高度を稼ぎます
森を抜けると一気に視界が開け、広大な茶畑が!
2014年04月16日 15:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 15:41
森を抜けると一気に視界が開け、広大な茶畑が!
静岡県バイパスコースの最後に相応しい茶畑
2014年04月16日 16:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 16:07
静岡県バイパスコースの最後に相応しい茶畑
向かいの山までが茶畑
圧巻
2014年04月16日 16:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 16:11
向かいの山までが茶畑
圧巻
ゴール地点の蔵田バス停です
ここで東海自然歩道本線と合流します
2014年04月16日 16:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 16:21
ゴール地点の蔵田バス停です
ここで東海自然歩道本線と合流します
15分ほどで帰りのバスが到着
2014年04月16日 16:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 16:37
15分ほどで帰りのバスが到着
バスの乗り継ぎ地が日帰り温泉なので入浴するのもいいでしょう
2014年04月16日 17:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 17:04
バスの乗り継ぎ地が日帰り温泉なので入浴するのもいいでしょう
翌日の歩行があったため入浴せずに藤枝駅に帰投しました
2014年04月16日 17:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/16 17:08
翌日の歩行があったため入浴せずに藤枝駅に帰投しました
撮影機器:

装備

個人装備
デジタル一眼カメラ GPSレコーダー スマートフォン 地図 飲料 食料 雨具 防寒着 予備電池 ヘッドライト ファーストエイドキット

感想

東海自然歩道は東京都八王子市の「明治の森高尾国定公園」から大阪府
箕面市の「明治の森箕面国定公園」までの11都府県約90市町村にまたがる
長さ1,697 kmの長距離自然歩道である。
(Wikipediaより抜粋)
_____________________________________

3日間連続で東海道自然歩道の静岡県コースを歩いた記録です。
これはその2日目の記録となります。

このコースを歩いたのは2014年、感想を書いているのが2020年、
6年のブランクがあり記憶が曖昧ですw

当コースは前半の東海道区間と後半のびく石区間の2つに分かれていて、
メリハリのあるコースですが、例によって長いので玉露の里で区切るといいかも。

写真では省略してますが、坂下バス停から大旅籠柏屋までの間には、
東海道の史跡が(十石坂観音堂、笠懸松)あり往時の雰囲気を味わえます。
時間的に厳しいかもしれませんが、大旅籠柏屋は見ごたえがありオススメです。
9時営業開始なので、あまりに早出すると見学できない点にご注意下さい。

岡部宿から先は大きな集落はないので、買い出しは岡部宿で済ませましょう。
岡部宿から玉露の里までは、見所に乏しい長い舗装路歩きなのでご覚悟を。
まあ東海自然歩道の大半は見所がないので、いつもどおりの道とも言えますw

道の駅玉露の里は食事も可能。ここで態勢を整えてびく石を攻略しましょう!
八十八石はヘンテコ観光地なので、好きな人には堪らないと思いますw
八十八石からびく石山頂まではかなりの急傾斜だったと記憶してます。
びく石山頂にはそこそこの展望。近場に上水道とトイレ有り。

ビオトープ・ガーデンから一気に下るとびく石登山口です。
ここでエスケープ可能ですが、先を考えると蔵田バス停まで進んだ方がいいです。
どえらい勾配の林道を進むと、ご褒美とばかりに天空の茶畑が目の前に出現!
やっぱり静岡の茶畑は最高なんだよなぁ!!!!!!!!!!!!

今日のゴール地点の蔵田バス停は東海自然歩道本線との合流地点です。
トイレ以外に何もありませんが、少し登ると小さい商店があります。
また藤枝までのバスの乗り継ぎ地には日帰り温泉施設もありますよ!

静岡県バイパスコースを総括すると、本線より見所が多くて楽しかったです。
本線は山ばかりですが、海沿いを歩いたりするのもいいものですね。

(1日目)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-507549.html
(3日目)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-507542.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら