ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5096022
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

雲仙岳…公共交通機関利用

2023年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
902m
下り
981m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:06
合計
5:16
9:03
46
9:49
9:52
14
10:06
10:09
12
10:21
14
10:35
9
国見分かれ
10:44
10:56
14
11:10
12
国見分かれ
11:22
1
11:23
19
11:42
11:53
7
12:00
12:02
0
12:02
20
12:22
30
12:52
13:06
34
13:40
13
13:53
14:14
2
ロープウェイ 10:02 - 10:06
天候 晴れ。登山道積雪あり。
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
1/3
熊本駅 15:52 -(産交バス S3-2 熊本港行き 490円)- 16:23 熊本港 16:40 -(熊本フェリー オーシャンアロー 6便 1500円)- 17:10 島原港
島原東洋シティホテル 泊

1/4
中組 08:13 -(島鉄バス 雲仙、小地獄、青雲荘行き)- 08:50 ゴルフ場

雲仙 14:16 -(島鉄バス 島原駅前行き)- 14:40 大野木場
大野木場 -(徒歩20分)- 大野木場砂防みらい館
大野木場砂防みらい館 -(徒歩40分)- がまだすドーム(最終入場17:00)
復興アリーナ入口 18:31 -(加津佐海水浴場前〜島原駅前)- 18:39 中組

島原東洋シティホテル 泊
コース状況/
危険箇所等
道:池の原からしばらく登ると雪が出始める。なお、鳩穴分かれ〜霧氷沢分かれは一方通行。
登山届ポスト:よくわからなかった
水場:ない。補充するなら仁田峠(自販機・売店あり)
トイレ:池の原園地・仁田峠
その他周辺情報 飲食店:雲仙バス停近く お食事処 たら福亭
宿泊施設:島原東洋シティホテル。コインランドリーが洗濯乾燥共通で洗剤自動投入でいい。朝食あり。
1/3午後。熊本駅からスタート。
2023年01月03日 15:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 15:52
1/3午後。熊本駅からスタート。
これに乗っていきます。結構混む。熊本の商業施設の買い物袋を持った若者が多く、流石に市内で降りるだろうと思ったが降りない。いやまさか船には乗らんやろ…と思っていたが、そのまさかだった。どうも、島原は対岸の熊本が近いためか、長崎じゃなく熊本に買い物しに行くらしい。フェリーが日常とは恐れ入る。
2023年01月03日 15:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 15:54
これに乗っていきます。結構混む。熊本の商業施設の買い物袋を持った若者が多く、流石に市内で降りるだろうと思ったが降りない。いやまさか船には乗らんやろ…と思っていたが、そのまさかだった。どうも、島原は対岸の熊本が近いためか、長崎じゃなく熊本に買い物しに行くらしい。フェリーが日常とは恐れ入る。
熊本港までは市街地がずっと続いているわけではなく、白川河口の干拓地のようなところを走ります。
2023年01月03日 16:15撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:15
熊本港までは市街地がずっと続いているわけではなく、白川河口の干拓地のようなところを走ります。
置かれていた巨大なケーソン。ここは軟弱地盤なので特殊なケーソンが用いられたそうです。この写っているものは展示用なんだろうか。
https://www.umeshunkyo.or.jp/108/prom/213/index.html
2023年01月03日 16:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:23
置かれていた巨大なケーソン。ここは軟弱地盤なので特殊なケーソンが用いられたそうです。この写っているものは展示用なんだろうか。
https://www.umeshunkyo.or.jp/108/prom/213/index.html
最初は九商フェリーで渡る予定でしたが、先に熊本フェリーが出るとのことでそっちの切符を購入。どうも産交の系列企業らしく、それで接続がよいのですね。露骨だ。
2023年01月03日 16:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:29
最初は九商フェリーで渡る予定でしたが、先に熊本フェリーが出るとのことでそっちの切符を購入。どうも産交の系列企業らしく、それで接続がよいのですね。露骨だ。
使用している船は、IHIと東大の研究室が共同開発した超細長双胴船(SSTH)のオーシャンアロー。30 kt程度の航行速力で、それ自体は他でもありますが、車も乗れるサイズでこの速さは比較的珍しい?まあでも東京九州フェリーもこれくらい出るしなあ。
2023年01月03日 16:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:30
使用している船は、IHIと東大の研究室が共同開発した超細長双胴船(SSTH)のオーシャンアロー。30 kt程度の航行速力で、それ自体は他でもありますが、車も乗れるサイズでこの速さは比較的珍しい?まあでも東京九州フェリーもこれくらい出るしなあ。
船の向く先には雲仙普賢岳が既に見えています。
2023年01月03日 16:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:32
船の向く先には雲仙普賢岳が既に見えています。
数は少ないながら、ガントリークレーンがありました。地方港湾でもあるものなんですね。どうも釜山まで船が行き来しているようです。
2023年01月03日 16:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:41
数は少ないながら、ガントリークレーンがありました。地方港湾でもあるものなんですね。どうも釜山まで船が行き来しているようです。
かもめが襲来してきます。しかし30ノット近いため鳥も大変そうです。なんで飛んでくるのか。
2023年01月03日 16:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:44
かもめが襲来してきます。しかし30ノット近いため鳥も大変そうです。なんで飛んでくるのか。
有明海を見ながらの船旅。穏やかですね。
2023年01月03日 16:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:44
有明海を見ながらの船旅。穏やかですね。
さようなら熊本。まあ、阿蘇のためにまた来るけど…。
2023年01月03日 16:45撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:45
さようなら熊本。まあ、阿蘇のためにまた来るけど…。
かもめくんたち
2023年01月03日 16:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:47
かもめくんたち
遠くに見えるのは多良岳とかでしょうか。風が鬼のように強いのでこのあたりで船内に戻ります。
2023年01月03日 16:48撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 16:48
遠くに見えるのは多良岳とかでしょうか。風が鬼のように強いのでこのあたりで船内に戻ります。
九十九島。眉山の崩壊の名残りだとか。
2023年01月03日 17:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:12
九十九島。眉山の崩壊の名残りだとか。
30分程度の航路ではありますが、売店などもあり、船内設備は結構充実している印象
2023年01月03日 17:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:16
30分程度の航路ではありますが、売店などもあり、船内設備は結構充実している印象
座席
2023年01月03日 17:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:16
座席
白ポストw 長崎県ってこんな土地だったんですね。訳の分からないビジネス書や変な宗の教の本などを入れるんですよね。分かります。沢山入れてあげたい。
2023年01月03日 17:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:22
白ポストw 長崎県ってこんな土地だったんですね。訳の分からないビジネス書や変な宗の教の本などを入れるんですよね。分かります。沢山入れてあげたい。
東洋九十九ベィホテル。ピロティのようなフロアが特徴的です。
2023年01月03日 17:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:23
東洋九十九ベィホテル。ピロティのようなフロアが特徴的です。
島原港フェリーターミナル。
2023年01月03日 17:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:26
島原港フェリーターミナル。
島原港の前の交差点。
2023年01月03日 17:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:26
島原港の前の交差点。
目の前に現れたのが眉山。
2023年01月03日 17:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:28
目の前に現れたのが眉山。
島原市外と違い、島原港はそこまで飲食店の数がありません。その一つ、駅前の力寿司の様子を見に来ましたが、まあ三が日なのでおやすみでした。
2023年01月03日 17:37撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:37
島原市外と違い、島原港はそこまで飲食店の数がありません。その一つ、駅前の力寿司の様子を見に来ましたが、まあ三が日なのでおやすみでした。
島原港駅。加津佐まで伸びていた頃は交換可能だったのでしょうが、今ではポイントが撤去され1面1線になっています。
2023年01月03日 17:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:38
島原港駅。加津佐まで伸びていた頃は交換可能だったのでしょうが、今ではポイントが撤去され1面1線になっています。
島原港駅
2023年01月03日 17:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:38
島原港駅
奥はこうなっている。
2023年01月03日 17:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:39
奥はこうなっている。
神代みさきさんの設定が『元某バス会社のガイドで「幸せの黄色い列車」に憧れアテンダントに就任。』らしいんですが、一体どこの会社なんだ…。
2023年01月03日 17:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:39
神代みさきさんの設定が『元某バス会社のガイドで「幸せの黄色い列車」に憧れアテンダントに就任。』らしいんですが、一体どこの会社なんだ…。
なんか猫がいました。
2023年01月03日 17:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:42
なんか猫がいました。
2023年01月03日 17:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:41
階段美。
2023年01月03日 17:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:42
階段美。
島原東洋シティホテルにつきました。
2023年01月03日 17:48撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:48
島原東洋シティホテルにつきました。
この一体型のコインランドリー、入れ替えの手間とかないし洗剤の量で悩まなくて済むので好みのもの…(使用状況や残り時間がネットで見れたりします)。
2023年01月03日 17:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:55
この一体型のコインランドリー、入れ替えの手間とかないし洗剤の量で悩まなくて済むので好みのもの…(使用状況や残り時間がネットで見れたりします)。
部屋。
2023年01月03日 17:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 17:59
部屋。
夕ご飯。食べるところがないことを見越して熊本で買ったタコのお弁当と、島原港のセブンイレブンで買ったサイドメニュー。
2023年01月03日 18:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 18:27
夕ご飯。食べるところがないことを見越して熊本で買ったタコのお弁当と、島原港のセブンイレブンで買ったサイドメニュー。
出水で買った。
2023年01月03日 20:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/3 20:32
出水で買った。
日付が変わって1/4。ホテルの朝食。こういうあまり周りに朝やっているお店がない場所だと、朝食つけないとつらいですね。
2023年01月04日 07:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 7:19
日付が変わって1/4。ホテルの朝食。こういうあまり周りに朝やっているお店がない場所だと、朝食つけないとつらいですね。
部屋から見た眉山。ここから雲仙普賢岳は見えません。
2023年01月04日 07:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 7:46
部屋から見た眉山。ここから雲仙普賢岳は見えません。
部屋から見た島原港。
2023年01月04日 07:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 7:46
部屋から見た島原港。
ホテル近くのバス停「中組」から雲仙行きのバスに乗ります。
2023年01月04日 08:08撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 8:08
ホテル近くのバス停「中組」から雲仙行きのバスに乗ります。
来ました。
2023年01月04日 08:15撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 8:15
来ました。
ようやく雲仙岳(これは平成新山ですが)が見えてきました。ちょうど、土石流のあった水無川にかかる水無大橋から、吉祥白天橋の方を見ている構図。
2023年01月04日 08:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 8:25
ようやく雲仙岳(これは平成新山ですが)が見えてきました。ちょうど、土石流のあった水無川にかかる水無大橋から、吉祥白天橋の方を見ている構図。
このあたり、島原湾と対岸の熊本の眺めがよい、穏やかな傾斜地になっています。温室栽培(見た感じトマトとか)の場所が多いです。北日本とは大違いだ。
2023年01月04日 08:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 8:25
このあたり、島原湾と対岸の熊本の眺めがよい、穏やかな傾斜地になっています。温室栽培(見た感じトマトとか)の場所が多いです。北日本とは大違いだ。
ゴルフ場前で下車。一気に冷え込んできました。
2023年01月04日 08:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 8:59
ゴルフ場前で下車。一気に冷え込んできました。
まずは登山口(池の原)に向けて歩いて行きます。池の原にバスが停まってくれればいいのに。
2023年01月04日 09:00撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:00
まずは登山口(池の原)に向けて歩いて行きます。池の原にバスが停まってくれればいいのに。
池の原園地を登っていきます。真正面の山は雲が掛かってしまっています。うーん、天気が微妙か…。
2023年01月04日 09:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:03
池の原園地を登っていきます。真正面の山は雲が掛かってしまっています。うーん、天気が微妙か…。
このあたりもミヤマキリシマがよく咲くそうです。メンテの上で。
2023年01月04日 09:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:05
このあたりもミヤマキリシマがよく咲くそうです。メンテの上で。
ここは確か右
2023年01月04日 09:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:16
ここは確か右
2合目なる看板が現れます。
2023年01月04日 09:17撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:17
2合目なる看板が現れます。
ここ、道路が一面の氷で大変でした。脇に逸れました。
2023年01月04日 09:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:19
ここ、道路が一面の氷で大変でした。脇に逸れました。
池の原園地。なかなか入り組んでいます。
2023年01月04日 09:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:19
池の原園地。なかなか入り組んでいます。
登山道脇に徐々に雪が現れてきます。
2023年01月04日 09:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:27
登山道脇に徐々に雪が現れてきます。
雪が…。
2023年01月04日 09:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:35
雪が…。
お地蔵様
2023年01月04日 09:36撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:36
お地蔵様
途中からは一面雪になりました。諦めてアイゼン装着。
2023年01月04日 09:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:40
途中からは一面雪になりました。諦めてアイゼン装着。
春のスキー場の横の林といった感じ
2023年01月04日 09:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:46
春のスキー場の横の林といった感じ
九州自然歩道敷ということで借地標が突っ立っています。ただ、この歩道の手摺はどうもNTTの通信ケーブルも兼ねているようで、そっちの借地でもいいんじゃね(というか道路沿いに建てないのか)…みたいな気になります。しらんけど。
2023年01月04日 09:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:47
九州自然歩道敷ということで借地標が突っ立っています。ただ、この歩道の手摺はどうもNTTの通信ケーブルも兼ねているようで、そっちの借地でもいいんじゃね(というか道路沿いに建てないのか)…みたいな気になります。しらんけど。
仁田峠の電柱。歩道に沿って引かれていたケーブルが電柱の上に向かって伸びていっています。
2023年01月04日 09:48撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:48
仁田峠の電柱。歩道に沿って引かれていたケーブルが電柱の上に向かって伸びていっています。
仁田峠と雲仙ロープウェイ。
2023年01月04日 09:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:52
仁田峠と雲仙ロープウェイ。
仁田峠。前に来たことがあるはずだが、もう記憶がない。
2023年01月04日 09:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:52
仁田峠。前に来たことがあるはずだが、もう記憶がない。
2023年01月04日 09:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:54
雲仙ロープウェイ。12分間隔(ただし人が来た場合随時運行)だったはずで、券売の係員に「次何分後に出ますか?」と聞いたのですが、「12分間隔で運行しています」とかいう頭を抱えたくなる回答が返ってきました。
2023年01月04日 09:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:55
雲仙ロープウェイ。12分間隔(ただし人が来た場合随時運行)だったはずで、券売の係員に「次何分後に出ますか?」と聞いたのですが、「12分間隔で運行しています」とかいう頭を抱えたくなる回答が返ってきました。
ここから平成新山を望むことが出来ます…が、あいにく雲に隠れていました
2023年01月04日 09:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:55
ここから平成新山を望むことが出来ます…が、あいにく雲に隠れていました
島原湾がよく見えます。
2023年01月04日 09:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:55
島原湾がよく見えます。
左上の自転車は何だ…?
2023年01月04日 09:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:58
左上の自転車は何だ…?
雲仙ロープウェイ。
2023年01月04日 09:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:59
雲仙ロープウェイ。
平成新山が見えてきました。
2023年01月04日 09:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 9:59
平成新山が見えてきました。
行動食ボックスはこんな感じ。このバタースコッチが好み。
2023年01月04日 10:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:01
行動食ボックスはこんな感じ。このバタースコッチが好み。
山頂(妙見岳)駅につきました。
2023年01月04日 10:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:06
山頂(妙見岳)駅につきました。
駅舎と展望台。
2023年01月04日 10:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:09
駅舎と展望台。
妙見岳の方向
2023年01月04日 10:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:09
妙見岳の方向
多分三角の方。三角ノ瀬戸とか湯島とか。
2023年01月04日 10:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:09
多分三角の方。三角ノ瀬戸とか湯島とか。
南島原の方。あまり良くわからないけれど…。
2023年01月04日 10:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:09
南島原の方。あまり良くわからないけれど…。
鴛鴦ノ池。それから橘湾。千々石とか。
2023年01月04日 10:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:10
鴛鴦ノ池。それから橘湾。千々石とか。
こっちは諫早の方ですね。諫早湾干拓堤防がよく見えます。おおあれがニュースでよく見た、という感じです。諫早といえば、やっぱりこの干拓堤防の訴訟というイメージ、社会問題の地ですよね。ちなみに、諫早市には農林水産部干拓室なんて部署があるらしいです。
2023年01月04日 10:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:10
こっちは諫早の方ですね。諫早湾干拓堤防がよく見えます。おおあれがニュースでよく見た、という感じです。諫早といえば、やっぱりこの干拓堤防の訴訟というイメージ、社会問題の地ですよね。ちなみに、諫早市には農林水産部干拓室なんて部署があるらしいです。
さて、展望台から道を間違えてしまい、少し下ってしまいました…。
2023年01月04日 10:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:11
さて、展望台から道を間違えてしまい、少し下ってしまいました…。
展望台まで戻ってきました。
2023年01月04日 10:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:16
展望台まで戻ってきました。
何故見落としたのか…正しくはここを上。
2023年01月04日 10:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:18
何故見落としたのか…正しくはここを上。
霧氷が付いた木々が現れ始めました。雲仙の風物詩といえましょうが、なんで雲仙だけ?という気もします。考えてみると、他の九州の山々は、北風で氷点下でも、そもそも付着する木々がないところばかりでしたね…。祖母山とかなら見ることができそう。
2023年01月04日 10:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:18
霧氷が付いた木々が現れ始めました。雲仙の風物詩といえましょうが、なんで雲仙だけ?という気もします。考えてみると、他の九州の山々は、北風で氷点下でも、そもそも付着する木々がないところばかりでしたね…。祖母山とかなら見ることができそう。
国見岳までは午前中陽の当たらぬ西面の道です。雪も残っています。
2023年01月04日 10:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:19
国見岳までは午前中陽の当たらぬ西面の道です。雪も残っています。
2023年01月04日 10:20撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:20
妙見神社です。
2023年01月04日 10:21撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:21
妙見神社です。
霧氷だらけ。
2023年01月04日 10:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:23
霧氷だらけ。
幹もこの様になっています。
2023年01月04日 10:24撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:24
幹もこの様になっています。
普賢岳と平成新山が近づいてきました。こうしてみると平成新山は大きいですね。以前は普賢岳のほうが高かったはずで、よくそんな盛り上がったな…という感じです。
2023年01月04日 10:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:26
普賢岳と平成新山が近づいてきました。こうしてみると平成新山は大きいですね。以前は普賢岳のほうが高かったはずで、よくそんな盛り上がったな…という感じです。
第二吹越分岐
2023年01月04日 10:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:27
第二吹越分岐
霧氷と普賢岳を絡めた写真を撮ろうとしたものの、なかなかうまくいかず。
2023年01月04日 10:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:29
霧氷と普賢岳を絡めた写真を撮ろうとしたものの、なかなかうまくいかず。
2023年01月04日 10:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:29
干拓堤防がよく見えます。
2023年01月04日 10:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:30
干拓堤防がよく見えます。
国見岳が見えてきました。鞍部から60mくらい登るはずですが、ここからだとそこまで高く見えません。
2023年01月04日 10:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:30
国見岳が見えてきました。鞍部から60mくらい登るはずですが、ここからだとそこまで高く見えません。
妙見カルデラだそう。
2023年01月04日 10:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:35
妙見カルデラだそう。
国見岳はここを左。
2023年01月04日 10:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:35
国見岳はここを左。
国見岳分岐。
2023年01月04日 10:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:35
国見岳分岐。
この分岐の霧氷もすごかったです。
2023年01月04日 10:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:35
この分岐の霧氷もすごかったです。
木々が凍りつきはじめています。
2023年01月04日 10:36撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:36
木々が凍りつきはじめています。
国見岳を見上げる。この時期ならではの、霧氷の木々と枯れ草、点在する常緑低木のコントラストが特徴的な情景です。
2023年01月04日 10:37撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:37
国見岳を見上げる。この時期ならではの、霧氷の木々と枯れ草、点在する常緑低木のコントラストが特徴的な情景です。
妙見岳を振り返ります。結構高いですね。
2023年01月04日 10:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:38
妙見岳を振り返ります。結構高いですね。
鎖場が現れました。
2023年01月04日 10:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:39
鎖場が現れました。
時たま笹もあります。結構急です。
2023年01月04日 10:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:42
時たま笹もあります。結構急です。
大量の霜柱
2023年01月04日 10:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:42
大量の霜柱
国見岳登頂です。
2023年01月04日 10:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:44
国見岳登頂です。
干拓堤防。
2023年01月04日 10:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:46
干拓堤防。
多分多比良と対岸は三池とかそこらへん。ちなみに、この国見岳から続く北側の稜線を進むPTがいました。たしかに、見てみると道のようなものが続いています。面白そうですが、よく知りませんし結構急峻そうなのでやめました。
2023年01月04日 10:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:46
多分多比良と対岸は三池とかそこらへん。ちなみに、この国見岳から続く北側の稜線を進むPTがいました。たしかに、見てみると道のようなものが続いています。面白そうですが、よく知りませんし結構急峻そうなのでやめました。
妙見の方向。
2023年01月04日 10:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:47
妙見の方向。
南南西。天草。
2023年01月04日 10:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:47
南南西。天草。
山の上で食べるアルフォートは…美味しい!
2023年01月04日 10:48撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:48
山の上で食べるアルフォートは…美味しい!
普賢岳と平成新山です。平成新山は、まるでお灸のように山頂の真ん中が盛り上がっています。
2023年01月04日 10:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 10:56
普賢岳と平成新山です。平成新山は、まるでお灸のように山頂の真ん中が盛り上がっています。
下ります。途中のこの岩、なんてことのない岩ではあるのですが、周りに掴むものがなく、氷でめっちゃ滑り、行きも帰りも転びました…。
2023年01月04日 11:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:04
下ります。途中のこの岩、なんてことのない岩ではあるのですが、周りに掴むものがなく、氷でめっちゃ滑り、行きも帰りも転びました…。
国見分かれまで戻ってきました。
2023年01月04日 11:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:10
国見分かれまで戻ってきました。
今度は谷に向かって下ります。結構急です。ここアイゼン無しで歩けただろうか…。
2023年01月04日 11:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:19
今度は谷に向かって下ります。結構急です。ここアイゼン無しで歩けただろうか…。
鬼人谷口。谷底に来ました。日差しが強い。
2023年01月04日 11:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:22
鬼人谷口。谷底に来ました。日差しが強い。
紅葉茶屋に向かいます。
2023年01月04日 11:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:23
紅葉茶屋に向かいます。
紅葉茶屋。
2023年01月04日 11:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:23
紅葉茶屋。
こんな道を登っていきます。普賢岳まで150mの登りです。そこそこ急で、中々写真を撮る気が出ませんでした…。
2023年01月04日 11:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:35
こんな道を登っていきます。普賢岳まで150mの登りです。そこそこ急で、中々写真を撮る気が出ませんでした…。
普賢岳山頂分岐。
2023年01月04日 11:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:41
普賢岳山頂分岐。
普賢岳山頂分岐。山頂はすぐそこです。
2023年01月04日 11:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:41
普賢岳山頂分岐。山頂はすぐそこです。
山頂です。一度は登ってみたかったあの雲仙普賢岳です。文句なし。
2023年01月04日 11:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:42
山頂です。一度は登ってみたかったあの雲仙普賢岳です。文句なし。
真正面には平成新山。あれだけド派手に火山活動をしていたとは思えない静けさと、それでも消せない存在感。
2023年01月04日 11:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:43
真正面には平成新山。あれだけド派手に火山活動をしていたとは思えない静けさと、それでも消せない存在感。
さて、眺望。多比良方向。
2023年01月04日 11:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:43
さて、眺望。多比良方向。
国見岳と諫早。
2023年01月04日 11:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:43
国見岳と諫早。
妙見。
2023年01月04日 11:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:43
妙見。
南島原。
2023年01月04日 11:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:44
南島原。
三角。
2023年01月04日 11:44撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:44
三角。
普賢岳。
2023年01月04日 11:51撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:51
普賢岳。
こんな山頂標もありました。
2023年01月04日 11:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:52
こんな山頂標もありました。
さて、下山します。道が…。
2023年01月04日 11:53撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:53
さて、下山します。道が…。
霧氷沢に行ってみます。秩父宮殿下御登山記念碑。大正の頃に登られたらしい。
2023年01月04日 11:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:54
霧氷沢に行ってみます。秩父宮殿下御登山記念碑。大正の頃に登られたらしい。
雪の林の中を進んでいきます。
2023年01月04日 11:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:56
雪の林の中を進んでいきます。
霧氷沢分岐。ここから北の登山道は一方通行です。道幅が狭いとかが理由だった気がする。じゃあジャンダルムなんてどうするんだという気になりますが、まあ誰が管理しているか知りませんけれどすれ違いざまの事故に対しては管理責任を負えませんという意思の現れなのでしょう…か。
2023年01月04日 11:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 11:59
霧氷沢分岐。ここから北の登山道は一方通行です。道幅が狭いとかが理由だった気がする。じゃあジャンダルムなんてどうするんだという気になりますが、まあ誰が管理しているか知りませんけれどすれ違いざまの事故に対しては管理責任を負えませんという意思の現れなのでしょう…か。
霧氷沢。すぐ目の前は平成新山です。
2023年01月04日 12:00撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:00
霧氷沢。すぐ目の前は平成新山です。
残念ながら霧氷はそこまでありませんでしたが、例えば岩はこのような有様。
2023年01月04日 12:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:01
残念ながら霧氷はそこまでありませんでしたが、例えば岩はこのような有様。
霧氷沢の横の壁は溶岩尖塔によるものだとか。ええ…そうかな?山体がでかいだけあって、俄には信じがたい。
2023年01月04日 12:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:01
霧氷沢の横の壁は溶岩尖塔によるものだとか。ええ…そうかな?山体がでかいだけあって、俄には信じがたい。
平成新山が出来る前の地図。もう全然地形が違うんですね。
2023年01月04日 12:02撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:02
平成新山が出来る前の地図。もう全然地形が違うんですね。
2023年01月04日 12:02撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:02
普賢岳直下の分岐まで戻ってきました。
2023年01月04日 12:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:09
普賢岳直下の分岐まで戻ってきました。
下ります。
2023年01月04日 12:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:12
下ります。
紅葉茶屋の分岐。
2023年01月04日 12:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:22
紅葉茶屋の分岐。
あざみ谷に向かいます。東面で太陽がよく当たったためか、ところどころ雪が少なくなってきます。アイゼンの扱いに悩みます。
2023年01月04日 12:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:27
あざみ谷に向かいます。東面で太陽がよく当たったためか、ところどころ雪が少なくなってきます。アイゼンの扱いに悩みます。
かと思うと雪道に。
2023年01月04日 12:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:30
かと思うと雪道に。
雪だるま。
2023年01月04日 12:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:31
雪だるま。
落石地帯。
2023年01月04日 12:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:32
落石地帯。
2023年01月04日 12:36撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:36
2023年01月04日 12:36撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:36
だいぶ雪も消えてきました。
2023年01月04日 12:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:47
だいぶ雪も消えてきました。
仁田峠に戻ってきました。朝と違い平成新山にかかる雲もありません。
2023年01月04日 12:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 12:52
仁田峠に戻ってきました。朝と違い平成新山にかかる雲もありません。
2023年01月04日 13:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:01
紅茶花伝を買いました。
2023年01月04日 13:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:06
紅茶花伝を買いました。
自家用側とはなんだろう…
2023年01月04日 13:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:07
自家用側とはなんだろう…
手動開閉器につながる紐。
2023年01月04日 13:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:07
手動開閉器につながる紐。
2023年01月04日 13:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:10
雪も少なくなってきました。
2023年01月04日 13:21撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:21
雪も少なくなってきました。
ここ。アイスバーン。
2023年01月04日 13:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:29
ここ。アイスバーン。
バス道路まで戻ってきました。途中、間違えて園地の中の歩道じゃなくて道路に出てしまい、そのまま道路を下ってきました。
2023年01月04日 13:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:40
バス道路まで戻ってきました。途中、間違えて園地の中の歩道じゃなくて道路に出てしまい、そのまま道路を下ってきました。
次のバスまで時間があるので(実はそこまででもなかったが、誤解していた)、雲仙温泉まで歩きます。
2023年01月04日 13:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:40
次のバスまで時間があるので(実はそこまででもなかったが、誤解していた)、雲仙温泉まで歩きます。
ええ…ここに来てツルッツルとか…。歩道でアイゼン出すなんてギャグでしょう。しかし歩きにくいのも事実、仕方ないので反対側の歩道を歩くことにしました。
2023年01月04日 13:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:41
ええ…ここに来てツルッツルとか…。歩道でアイゼン出すなんてギャグでしょう。しかし歩きにくいのも事実、仕方ないので反対側の歩道を歩くことにしました。
雲仙温泉まで来ました。
2023年01月04日 13:50撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:50
雲仙温泉まで来ました。
お食事処 たら福亭
2023年01月04日 14:15撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:15
お食事処 たら福亭
皿うどんを頼みました。あんかけ焼きそば、あるいは揚げ焼きそばと言いたくなりますが。
2023年01月04日 13:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 13:58
皿うどんを頼みました。あんかけ焼きそば、あるいは揚げ焼きそばと言いたくなりますが。
隣のお土産屋さんでバラ売りのお菓子を購入。
2023年01月04日 14:15撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:15
隣のお土産屋さんでバラ売りのお菓子を購入。
雲仙温泉。
2023年01月04日 14:15撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:15
雲仙温泉。
帰りのバスの時間は確か30分頃だったはずだが、念のため確かめておくか…とバス停に来てみると、ちょうどバスが来る時間であることが判明。いや、運が良かった。逃すと1時間後でつらいし。
2023年01月04日 14:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:16
帰りのバスの時間は確か30分頃だったはずだが、念のため確かめておくか…とバス停に来てみると、ちょうどバスが来る時間であることが判明。いや、運が良かった。逃すと1時間後でつらいし。
買ったお菓子。
2023年01月04日 14:19撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:19
買ったお菓子。
大野木場でおりました。
2023年01月04日 14:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:43
大野木場でおりました。
乗ってきた島鉄バス。どうでもいいですが、島鉄バスは「次の停留所案内」と「停留所の接近」と、1つの停留所に対し2回放送があるんですね。なかなかお客さんに優しい。
2023年01月04日 14:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:43
乗ってきた島鉄バス。どうでもいいですが、島鉄バスは「次の停留所案内」と「停留所の接近」と、1つの停留所に対し2回放送があるんですね。なかなかお客さんに優しい。
ここからは番外編です。雲仙普賢岳の噴火の災害遺構などを見に行きます。まずはバス停近くの交差点から山側に登っていく。
2023年01月04日 14:45撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:45
ここからは番外編です。雲仙普賢岳の噴火の災害遺構などを見に行きます。まずはバス停近くの交差点から山側に登っていく。
これは…廃養鶏場でしょうか?
2023年01月04日 14:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:46
これは…廃養鶏場でしょうか?
真正面に平成新山。流石にこの距離で生活するのは怖そう(まあ、これが日常であれば恐怖心も和らぐのでしょうが…それはたまたま平穏なだけっていう…)。
2023年01月04日 14:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:49
真正面に平成新山。流石にこの距離で生活するのは怖そう(まあ、これが日常であれば恐怖心も和らぐのでしょうが…それはたまたま平穏なだけっていう…)。
「長崎県肉用牛振興ビジョン21対策事業」だそう。効果、あったんですかね。まあ、長崎県の事業であるので私はあまり関係がないですが。というか長崎県でも牛育てるものなんですね。初耳でした。
2023年01月04日 14:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:49
「長崎県肉用牛振興ビジョン21対策事業」だそう。効果、あったんですかね。まあ、長崎県の事業であるので私はあまり関係がないですが。というか長崎県でも牛育てるものなんですね。初耳でした。
冬でも野菜が育つ土地。
2023年01月04日 14:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:52
冬でも野菜が育つ土地。
タバコ。
2023年01月04日 14:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:55
タバコ。
2023年01月04日 14:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:57
熊ノ岳と金峰山か。
2023年01月04日 14:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:58
熊ノ岳と金峰山か。
熊本と宇土半島
2023年01月04日 14:59撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 14:59
熊本と宇土半島
着きました。「大野木場砂防みらい館(国土交通省 大野木場監視所)」と「旧大野木場小学校」です。
2023年01月04日 15:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:05
着きました。「大野木場砂防みらい館(国土交通省 大野木場監視所)」と「旧大野木場小学校」です。
旧大野木場小学校
2023年01月04日 15:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:05
旧大野木場小学校
大野木場砂防みらい館。「休館中」と書かれていますが入れました。混乱する表示でした。
2023年01月04日 15:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:06
大野木場砂防みらい館。「休館中」と書かれていますが入れました。混乱する表示でした。
平成新山、調査隊は登ったことがあるんですね。怖くもあるが、羨ましい。
2023年01月04日 15:13撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:13
平成新山、調査隊は登ったことがあるんですね。怖くもあるが、羨ましい。
復興?工事に当たっては、立入禁止区域での工事のために無人化技術が開発されたとかなんとか。しかし映像伝送のためにわざわざ50GHzなんて高い周波数を使う必要があったんでしょうか?簡易無線局とできる周波数だからでしょうか。(https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe1987/2/1/2_1_46/_pdf)
2023年01月04日 15:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:30
復興?工事に当たっては、立入禁止区域での工事のために無人化技術が開発されたとかなんとか。しかし映像伝送のためにわざわざ50GHzなんて高い周波数を使う必要があったんでしょうか?簡易無線局とできる周波数だからでしょうか。(https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe1987/2/1/2_1_46/_pdf)
溶岩ドームの断面図。めっちゃ盛り上がっていることがわかります。これだけの量の堆積物が短期間に地中から吹き出してくるというのは、分かってはいてもなかなか信じがたいものがあります。山、活動するときは活動するんだなあ…。
2023年01月04日 15:33撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:33
溶岩ドームの断面図。めっちゃ盛り上がっていることがわかります。これだけの量の堆積物が短期間に地中から吹き出してくるというのは、分かってはいてもなかなか信じがたいものがあります。山、活動するときは活動するんだなあ…。
空撮。なるほど土石流を心配するのも当然だなあと思える岩塊。
2023年01月04日 15:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:35
空撮。なるほど土石流を心配するのも当然だなあと思える岩塊。
2023年01月04日 15:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:35
それだけで壊れる床材、逆にどんなものか気になりますよね…。やってみたくなるのを必死に堪えた。しかし、選定ミスな気がしてならないが。
2023年01月04日 15:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:42
それだけで壊れる床材、逆にどんなものか気になりますよね…。やってみたくなるのを必死に堪えた。しかし、選定ミスな気がしてならないが。
孫悟空が岩から出てくるところみたいだ。
2023年01月04日 15:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:49
孫悟空が岩から出てくるところみたいだ。
あー…。しかし、こう展示を見ていたんですけど、火砕流が「火山灰や岩塊、火山ガス等が一体となって急速に流下する」と言われましても、いや気体が固体と一緒に流下?みたいな気になります。そうだとしてそんなスピード出るのか…?イマイチよくわかりません。
2023年01月04日 15:50撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:50
あー…。しかし、こう展示を見ていたんですけど、火砕流が「火山灰や岩塊、火山ガス等が一体となって急速に流下する」と言われましても、いや気体が固体と一緒に流下?みたいな気になります。そうだとしてそんなスピード出るのか…?イマイチよくわかりません。
仕方ないことではあると思いますが。うーん。
2023年01月04日 15:51撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:51
仕方ないことではあると思いますが。うーん。
2023年01月04日 15:52撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:52
くっ…操作したかった…。
2023年01月04日 15:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:57
くっ…操作したかった…。
読みたくなってしまう。国土交通という冊子があることをここで知りました。
2023年01月04日 15:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:57
読みたくなってしまう。国土交通という冊子があることをここで知りました。
火砕流の熱で折れ曲がった塩ビパイプ。
2023年01月04日 15:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 15:58
火砕流の熱で折れ曲がった塩ビパイプ。
勝手に私をタイムスリップさせないでください。
2023年01月04日 16:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:01
勝手に私をタイムスリップさせないでください。
2023年01月04日 16:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:01
吉祥白天橋から雲仙岳を望む。
2023年01月04日 16:20撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:20
吉祥白天橋から雲仙岳を望む。
河口の方を望む。
2023年01月04日 16:20撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:20
河口の方を望む。
九州オルレなる歩道が整備されていました。
2023年01月04日 16:21撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:21
九州オルレなる歩道が整備されていました。
里山ハイクっぽさがあります。
2023年01月04日 16:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:22
里山ハイクっぽさがあります。
ビニールハウス。見た感じ栽培しているものはトマト。
2023年01月04日 16:24撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:24
ビニールハウス。見た感じ栽培しているものはトマト。
農業といえば補助金!というイメージがあります。勿論、補助金に頼らずともやっていける産品もあるのでしょうが。
2023年01月04日 16:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:25
農業といえば補助金!というイメージがあります。勿論、補助金に頼らずともやっていける産品もあるのでしょうが。
海に向かって下っていきます。
2023年01月04日 16:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:31
海に向かって下っていきます。
振り返る。
2023年01月04日 16:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:35
振り返る。
突如現れる焼肉屋。
2023年01月04日 16:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:35
突如現れる焼肉屋。
自販機がありました。買う人いるのかな。
2023年01月04日 16:36撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:36
自販機がありました。買う人いるのかな。
水神様。翌日島原市街に行って知りましたが、水の豊富な土地だからか、そこかしこに水神様と、あと猿田彦大神が祀られていました。
2023年01月04日 16:36撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:36
水神様。翌日島原市街に行って知りましたが、水の豊富な土地だからか、そこかしこに水神様と、あと猿田彦大神が祀られていました。
手前が廃止された島原鉄道の鉄橋か。
2023年01月04日 16:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:41
手前が廃止された島原鉄道の鉄橋か。
2023年01月04日 16:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:41
八幡神社の脇がそのまま廃線敷だったので、行ってみました。
2023年01月04日 16:45撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:45
八幡神社の脇がそのまま廃線敷だったので、行ってみました。
2023年01月04日 16:45撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:45
八幡神社からの雲仙岳
2023年01月04日 16:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:46
八幡神社からの雲仙岳
もう桜が咲いていました。寒緋桜とかですかね。
2023年01月04日 16:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:46
もう桜が咲いていました。寒緋桜とかですかね。
こんなところでなもり先生(ですよね?)のイラストに出くわすとは。
2023年01月04日 16:55撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:55
こんなところでなもり先生(ですよね?)のイラストに出くわすとは。
人参畑…ですかね?
2023年01月04日 16:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 16:58
人参畑…ですかね?
雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)。全般的に火山の恐ろしさを子供でもわかるように説明するような展示内容が多いですが、災害の記録は風化していくことと、一方で災害はまた襲ってきうるため学びを受け継いでいくべきであることを考えると、このような施設も必要…なんでしょうか。
2023年01月04日 17:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 17:01
雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)。全般的に火山の恐ろしさを子供でもわかるように説明するような展示内容が多いですが、災害の記録は風化していくことと、一方で災害はまた襲ってきうるため学びを受け継いでいくべきであることを考えると、このような施設も必要…なんでしょうか。
ちなみに私が見たかったのはこれ。これが見たかった。
2023年01月04日 17:22撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 17:22
ちなみに私が見たかったのはこれ。これが見たかった。
広島の平和記念資料館に原爆の爆風を浴びた物品が展示されていますが、似たものを感じます。放射能がない、温度が低いとはいえ、熱風を浴びたという点では同じだからか。
2023年01月04日 17:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 17:27
広島の平和記念資料館に原爆の爆風を浴びた物品が展示されていますが、似たものを感じます。放射能がない、温度が低いとはいえ、熱風を浴びたという点では同じだからか。
物に比べると人体は脆いものだなあと思います。
2023年01月04日 17:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 17:28
物に比べると人体は脆いものだなあと思います。
人災感が拭えない。そういえば、消防団員に対する報道機関からの民事の賠償とか、あったんですかね?
2023年01月04日 17:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 17:30
人災感が拭えない。そういえば、消防団員に対する報道機関からの民事の賠償とか、あったんですかね?
そんな吠えると恐ろしい普賢岳でした。自然の脅威はまだまだ人間の想像の及ばぬ被害をもたらしうると思うと、リスク管理って大事だなあ(小並感)。たまたま土石流がこちらには流れなかった、たまたま手前で火砕流が止まった、とか、そういう偶然もあるでしょうし。結果的に助かったならセーフというわけでもない。
2023年01月04日 17:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 17:54
そんな吠えると恐ろしい普賢岳でした。自然の脅威はまだまだ人間の想像の及ばぬ被害をもたらしうると思うと、リスク管理って大事だなあ(小並感)。たまたま土石流がこちらには流れなかった、たまたま手前で火砕流が止まった、とか、そういう偶然もあるでしょうし。結果的に助かったならセーフというわけでもない。
島鉄バスで帰ります。18時閉館で、このバスが来るまで吹きさらしのバス停で待っている間寒かった。床が木だった気がする
2023年01月04日 18:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 18:31
島鉄バスで帰ります。18時閉館で、このバスが来るまで吹きさらしのバス停で待っている間寒かった。床が木だった気がする
港町らしい広告。
2023年01月04日 18:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 18:38
港町らしい広告。
たまにはと思い飲み屋に来ました。個人でフラッと寄りましたが、あげてもらえ感謝。
2023年01月04日 21:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 21:18
たまにはと思い飲み屋に来ました。個人でフラッと寄りましたが、あげてもらえ感謝。
広報誌があったので見てみますと
2023年01月04日 19:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 19:41
広報誌があったので見てみますと
まさかの邪神ちゃんドロップキックXのことが載っていました。
2023年01月04日 19:41撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 19:41
まさかの邪神ちゃんドロップキックXのことが載っていました。
ほな…。
2023年01月04日 19:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 19:43
ほな…。
大人数での利用が多いお店だったからか、サラダがデカかった。
2023年01月04日 19:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 19:47
大人数での利用が多いお店だったからか、サラダがデカかった。
天ぷら。
2023年01月04日 20:18撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 20:18
天ぷら。
あれタクシーの料金ってそもそも消費税込みじゃなかったのでしたっけ?と思いましたが、年間売上的に免税事業者になっていたから消費税抜きだった、ということでしょうか。しかし…東京では、個人かそれ以外かで消費税分の値段差を感じたことがなかった。
2023年01月04日 20:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 20:49
あれタクシーの料金ってそもそも消費税込みじゃなかったのでしたっけ?と思いましたが、年間売上的に免税事業者になっていたから消費税抜きだった、ということでしょうか。しかし…東京では、個人かそれ以外かで消費税分の値段差を感じたことがなかった。
カマ。本当は「がんば」とか「がねだき」(ふぐです)を食べたかったものの、入荷なしということで。ちなみに以下のページの『ケチケチと薄切りにせず、分厚く切って湯引きでいただくのが島原流』という部分が面白い。肉が固いからとはいえ、ふぐの造りって確かにめちゃくちゃ薄いですもんね。http://www.hashimotoya07.com/kyoudo.html
2023年01月04日 20:50撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/4 20:50
カマ。本当は「がんば」とか「がねだき」(ふぐです)を食べたかったものの、入荷なしということで。ちなみに以下のページの『ケチケチと薄切りにせず、分厚く切って湯引きでいただくのが島原流』という部分が面白い。肉が固いからとはいえ、ふぐの造りって確かにめちゃくちゃ薄いですもんね。http://www.hashimotoya07.com/kyoudo.html
1/5。翌朝、島原港駅。島鉄で島原に移動します。
2023年01月05日 08:51撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/5 8:51
1/5。翌朝、島原港駅。島鉄で島原に移動します。
島原駅着。結構人が乗っていました。
2023年01月05日 09:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/5 9:04
島原駅着。結構人が乗っていました。
2023年01月05日 09:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/5 9:05
2023年01月05日 09:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
1/5 9:09
撮影機器:

装備

備考 軽アイゼンが活躍した。

感想

九州登山 4座目は雲仙普賢岳でした。

九州の山はあまり良く知らなかったのですが、その中でも個人的な知名度上位に入るのがこの山。その原因は言わずもがな平成噴火の災害(特に定点の映像)によるものですが。

平成新山が立入禁止と言うのは分かりますが、その目と鼻の先にある普賢岳は登れるということなので登ってみました。

登山対象としての普賢岳は、この時期は霧氷と雪景色が美しい山でした。
まだ軽アイゼン程度でゆける状況でしたが、冬の山を満喫できた気がします。

帰りは、番外編で災害遺構を見に行きました。火砕流というのはいまいち理解しづらいもので、とりあえず被害を見てその理解が深まればよいなと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳、妙見山経由
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳登山最短コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら