記録ID: 5096884
全員に公開
山滑走
甲信越
日程 | 2023年01月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by GEN
厳冬期だというのに気温上昇で湯沢周辺は朝から霧雨
当初は平標山を二居から登ろうと思ったが、霧雨でテンションダウン
このまま帰るのもあれなので、東谷山で散歩をしよう
出発当初は、霧でしぶしぶ歩く、尾根にとりつくと明るくなってきた
雲の上に出ると快晴であった しかし、瞬く間に雲がではじめた
雪面も残雪期のように下部は湿雪ラッセル、上部はカチカチモナカであった
日白山までトレーニングに行こうと途中まで向かったが、ガスに包まれ万事休す
途中で引き返して、バリバリモナカの中消化試合して下山
下山途中1名の山スキーがモナカに苦しんでいた
下山したらもう1名の山スキーヤーが下山してきた、どこにいたんだろう
本日は3名の物好きスキーヤーだけであった
昨シーズンはスネの痛みで途中リタイヤしたが、今年はどうだろうか、様子見ながらぼちぼち楽しもう!
当初は平標山を二居から登ろうと思ったが、霧雨でテンションダウン
このまま帰るのもあれなので、東谷山で散歩をしよう
出発当初は、霧でしぶしぶ歩く、尾根にとりつくと明るくなってきた
雲の上に出ると快晴であった しかし、瞬く間に雲がではじめた
雪面も残雪期のように下部は湿雪ラッセル、上部はカチカチモナカであった
日白山までトレーニングに行こうと途中まで向かったが、ガスに包まれ万事休す
途中で引き返して、バリバリモナカの中消化試合して下山
下山途中1名の山スキーがモナカに苦しんでいた
下山したらもう1名の山スキーヤーが下山してきた、どこにいたんだろう
本日は3名の物好きスキーヤーだけであった
昨シーズンはスネの痛みで途中リタイヤしたが、今年はどうだろうか、様子見ながらぼちぼち楽しもう!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する