高妻山〜登山道は大渋滞!、ここはどこ?、高尾山ではありません!
- GPS
- 08:47
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,470m
- 下り
- 1,466m
コースタイム
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:46
5:56 戸隠牧場
6:05 戸隠
7:39 一不動(避難小屋)
8:38 五地蔵山
10:20-11:00 高妻山
13:29 1596mピーク
14:37 戸隠牧場
14:40 戸隠キャンプ場バス停
天候 | 晴れ後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いと頂上直下に岩場がありますが、普通の登山道の一部って感じで、慎重に歩けば問題ありません。 |
その他周辺情報 | 戸隠牧場周辺に飲食施設多数あり。 |
写真
感想
・駐車場がとんでもないことに
信濃町ICから戸隠に着いたのが5時50分前。しかし、もう駐車場がいっぱい。えっ!この人たちどこ行くの?、こんな朝早くから!。
前の車についていって、出口のところのスペースにやっと停める。みんな高妻山に行くのかしら。考えてみたらここから登る山は他にないし…。えっ!こんなに登って大丈夫なの?
・岩場は問題ありませんでした
用意をして、キャンプ場を抜けていきます。寝ぼけ眼の子連れのキャンプの人がいっぱい。行く手に戸隠の山々が見えています。キャンプ場から、牧場へ。朝もやに浮かぶ牧場の風景がステキ!。そして、分岐のところにある柵を抜けていきます。このあたり登山者がたてに並んで歩いている感じです。ここは高尾山か!?
牧場から森の中に入ります。緩やかに登っていくと、そのうち沢に出ます。今度は沢沿いに登っていきます。何回か沢を渡っていくうちに、沢の中を歩いたりします。そして、滝のところの岩場に出ました。順番待ちで、クサリをつかんで登っていきますが、クサリなくてもだいじょうぶ。そんな感じでクリア!
さらに、沢沿いの登りで、帯岩が見えてきました。向かいがわが滝になっています。クサリをつかんで足場を頼りに「よっこらしょ」と一登りすると、あとのトラバースは楽々。普通に歩いていけます。しかし、最後にまたクサリをつかんで「よこらしょ」とよじ登るところがありました。これで2つ目の難所クリア。しかし、このあと「渋滞」というとんでもない難関がありました。
あとは、水の中のようなところを登っていくと、道の真ん中に氷清水が出ています。冷たくておいしかった。ここからは、乾いた道になります。上の方が明るくなってくると一不動です。麓の牧場あたりが眺められます。
・登山道は大渋滞
ここからは登ったり下ったり。樹林の中ですが、左は眺めが開けます。少し登ると、北アルプスが見えてきました。白馬から鹿島槍あたり。後ろの戸隠あたりや行く手の稜線の右側にガスがついています。
さらに登ったり下ったりしていくと、いよいよとんがった高妻山とそれに続く稜線が見えてきました。一つ一つ頂上を越えていきます。それぞれ石の祠があってもっともらしい名前がついています。
五地蔵のところで、団体さんが休んでいました。「よしよし」と抜かしていくと、五地蔵のピーク。祠とピークは別の場所にありました。ここで休憩していると、キター、団体さんが素通りしていくではありませんか!。ヤバイ。少し待ってから出発。でも、すぐに追いついてしまいます。しかも譲ってくれる気配もありません。しかたなくのんびりとピークを越えていきます。六弥勒まではすぐ。七ナントカと八ナントカの登り返しがけっこうたいへでした。九ナントカからは眺めがよくなります。行く手に高妻が。しかし、少しガスってきました。この先、やっと抜かさせてくれましたた。八ダルミみからはたくさんの人が登っているのが見えます。ここはどこ?高尾山?
この先、だんだん急になり、両手を使って登るところも出てきます。かなりの急坂。やっとのことで、少し緩やかになり十阿弥陀。頂上がすぐ先に見えます。しかし、遠くは見えません。雲に覆われてしまいました。岩の道を進み、頂上。けっこう時間がかかってしまいました。
・ここはどこ?
さらにこの下り、たくさんの人の順番待ちで大変でした。歩いている時間より、立ち止まっている時間のほうが多いくらいです。ここは高尾山?それでも、八丁ダルミあたりで、すれ違う人もいなくなります。登り返しが行きよりもつらく感じます。
下りは弥勒新道です。上は笹原の中のふわふわした道です。少し下るとガスの中から牧場が見えてきた。ここからは樹林の道です。笹ですべらないように気をつけていきます。登り返しもあるがほとんどは急な下りですがそんなに歩きにくいとかはありません。やっと下の牧場から牛の鳴き声が聞こえてきました。分岐から1時間半くらいでたいくつな変化のないくだりもおしまい。牧場に下りました。
それにしても、今日はずっとだれか人が近くにいる感じでした。ここはどこ?高尾山?いいえ!高妻山です!
この連休、どこも高尾山化してしまったようですね。
東北の予報が悪くなったので、tsu-pm さんが連休は高妻山と書かれていましたので、長野あたりで宿が空いてればうちもここか戸隠あたりにしようかと思ってたんですが、さすがに直前では全く空きなしで…
この三連休、メジャーな山はどこも大混雑だったみたいですね。
しかし百名山とはいえ20年くらい前の高妻山はどっちかと言えば渋い山の類で、そんな行列のできるような山じゃなかったんですけどね
本当に駐車場の車の多さと登山道の人の多さにはびっくりしました。
だいたい「高妻山」のレコなんてしばらくなかったのに、あの連休だけでいきなり7つくらい出てくるんですから…。
天気のほうも、まだ、少し夏の名残が残っている感じで、すっきりと晴れたのは朝と夕方だけだったです。帰りの高速から雲の上に山頂が出ているのを見て、少し悔しい思いをしました。
その日になってみなければ分からない。そんな感じの天気が続いているような感じがします。
調べると登られた前週にNHKで『日本百名山 高妻・戸隠』が放送されたようです。
多分これを見た人が高妻に登ったんじゃないかと??
思い出しました。視聴はしていないのですが、確かBSでやっていましたね。
とすると、百名山に行くときは、あの番組をチェックしたほうがいいかもしれません。
今回、登山道、駐車場、山小屋やテン場など、想像以上の混雑があることがわかりました。
もし、「槍」や「剣」だったら…と思うとゾッとします(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する