記録ID: 5107914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2023年01月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴! |
アクセス |
利用交通機関
町営第一無料駐車場はほぼ満車でした
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間51分
- 休憩
- 1時間31分
- 合計
- 4時間22分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 山頂からジャンダルムの所は狭いし、渋滞してました。痩せていて注意です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 湯の澤鉱泉。休日は1,000円でした |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by kots
2座目
茨城のジャンダルムというふれ込みに乗せられて来ました。地元っぽい人が言ってましたが、ジャンダルムと言われるようになってから、登る人が増えちゃったと。。
最後に袋田の滝も楽しめますから、お得ですね。
茨城のジャンダルムというふれ込みに乗せられて来ました。地元っぽい人が言ってましたが、ジャンダルムと言われるようになってから、登る人が増えちゃったと。。
最後に袋田の滝も楽しめますから、お得ですね。
感想/記録
by su_
袋田の滝に行きたくて調べていたら、何と富士山とジャンダルムがあるという事で
男体山とセットで早速来てしまいました、
袋田の滝もあるので観光客も多く最近では地元の登山者の話だと
最近茨城にジャンダルムがあるという事で人気になり登山者も多く
なっているとの事、この日も登山者も多く賑わっていました
生瀬富士からは日光男体山や女峰山も見えて絶景を堪能しました。
茨城のジャンダルムからも絶景を楽しませてもらいました。
今回低山登山を楽しませてもらった一日でした。
男体山とセットで早速来てしまいました、
袋田の滝もあるので観光客も多く最近では地元の登山者の話だと
最近茨城にジャンダルムがあるという事で人気になり登山者も多く
なっているとの事、この日も登山者も多く賑わっていました
生瀬富士からは日光男体山や女峰山も見えて絶景を堪能しました。
茨城のジャンダルムからも絶景を楽しませてもらいました。
今回低山登山を楽しませてもらった一日でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
ジャンダルムは歩くの怖そうですが、見晴らしが良くて気持ち良さそう。
滝の流れる線もとても美しいですね。
お疲れさまでした!
良いお天気でうらやましいです。
結構、混んでいたのでしょうか。
山頂はものすごく狭くて写真は順番待ちでした。ジャンダルムは痩せ尾根なので、すれ違い待ちになります。団体っぽい集団もいらしてて、山頂手前からジャンダルムは渋滞でした。
さすがです。
袋田の滝が氷ってないですね。
袋田の滝は凍ってなかったですが、寒波でどうなりますか…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する