記録ID: 5109236
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2023年01月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り時々アラレ |
アクセス |
利用交通機関
「善峯寺」の駐車場に置かせて貰いました。(500円)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 出だしから舗装の九十九折れの急登です。 その後は暫く里山の舗装。 登山口からはマークのある整備された登山道ですが、一部迷うところが有りました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by 京都のたか
いつも山頂は込み合ってると聞いてましたが、二組しか居られなかったです。遅く着いたのと寒さのせいかな?
今回、久しぶりのロングコースでした。
高齢者にはちょっとキツイ行程だったかな…(^^;
今回、久しぶりのロングコースでした。
高齢者にはちょっとキツイ行程だったかな…(^^;
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
元々 ケルン辺りに こんもりと盛り土があって、そこを踏んでボンボンと反響してましたけど、
無くなったのが、いつなのか 気になるところです
コメント有難うございます。。確かにケルンはありましたね。
みんなが踏むから固まってしまったのかな?(^-^;
小塩山の山頂付近でお会いしているのでしょうか?カウベルをカランカラン喧しく鳴らし歩いておりましたが私!
穴太寺から歩いてこられた方ですね!(^-^)/
ログを見るとかなりの距離……
お疲れさまでした!
私には歩けませんねー(^^;
あの後、森林公園に下りる道がわからず、天皇稜を1周していました……(-_-)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する