ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5109790
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

一徳防山周辺散策(ゴジラの背、奥立山、一徳防山、権現山、曼荼羅岩、タツガ岩、編笠山、布引の滝)

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
13.1km
登り
1,507m
下り
1,487m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:31
合計
7:53
距離 13.1km 登り 1,514m 下り 1,506m
8:50
40
スタート地点
9:30
9:31
41
10:12
10:12
62
11:14
11:22
17
11:39
11:43
125
13:47
13:47
9
13:56
13:56
44
14:40
14:52
6
14:58
14:59
63
16:02
16:07
35
16:41
ゴール地点
天候 晴れ一時くもり
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
岩場を多く通過するため危険箇所多数
横谷の駐車場からスタート。車は他に一台だけでした
2023年01月21日 08:51撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 8:51
横谷の駐車場からスタート。車は他に一台だけでした
ゴジラの背。相変わらず尖ってます
2023年01月21日 09:07撮影 by  SM-G973C, samsung
4
1/21 9:07
ゴジラの背。相変わらず尖ってます
上から。ひゃー、怖い。画像左側から巻いてきました
2023年01月21日 09:09撮影 by  SM-G973C, samsung
4
1/21 9:09
上から。ひゃー、怖い。画像左側から巻いてきました
少し登ればゴジラテラス
2023年01月21日 09:13撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
1/21 9:13
少し登ればゴジラテラス
ゴジラテラスから
2023年01月21日 09:11撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 9:11
ゴジラテラスから
岩湧山ー。逆光…。人いるんかなあ?
2023年01月21日 09:14撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
1/21 9:14
岩湧山ー。逆光…。人いるんかなあ?
十字路。直進して奥立山へ。ここは後で左側から来ることになります
2023年01月21日 09:23撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 9:23
十字路。直進して奥立山へ。ここは後で左側から来ることになります
奥立山。さて、このまま尾根筋を辿って一徳防山へ向かいます
2023年01月21日 09:30撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 9:30
奥立山。さて、このまま尾根筋を辿って一徳防山へ向かいます
奥立ノ頭。ここから狭く急な道を下る
2023年01月21日 09:41撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 9:41
奥立ノ頭。ここから狭く急な道を下る
急な登りを経て一徳防山。展望なし
2023年01月21日 10:09撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 10:09
急な登りを経て一徳防山。展望なし
下りてきた。みんなの足跡からこの先に登り口があるのかと思って計画ルートに入れていたが見当たらなかったため、駐車場の先の権現山登山口からアプローチすることにした
2023年01月21日 10:43撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 10:43
下りてきた。みんなの足跡からこの先に登り口があるのかと思って計画ルートに入れていたが見当たらなかったため、駐車場の先の権現山登山口からアプローチすることにした
権現尾根に乗った
2023年01月21日 11:04撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 11:04
権現尾根に乗った
奥立山の岩場。右がゴジラの背。左のはクライミング専用だろうか
2023年01月21日 11:10撮影 by  SM-G973C, samsung
4
1/21 11:10
奥立山の岩場。右がゴジラの背。左のはクライミング専用だろうか
サルの前栽から
2023年01月21日 11:15撮影 by  SM-G973C, samsung
3
1/21 11:15
サルの前栽から
モアイ岩
2023年01月21日 11:24撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 11:24
モアイ岩
権現山からの下りの長い岩場。下りは大変です
2023年01月21日 11:29撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 11:29
権現山からの下りの長い岩場。下りは大変です
谷まで下り車道を横切って対面のここから登り返す
2023年01月21日 11:41撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 11:41
谷まで下り車道を横切って対面のここから登り返す
朝に通った十字路で交差。前回は見つけられなかった南曼荼羅岩へ。
2023年01月21日 12:08撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 12:08
朝に通った十字路で交差。前回は見つけられなかった南曼荼羅岩へ。
南曼荼羅岩。北曼荼羅岩へ向かうトラバース道から数メートルほど逸れないと見えない。後でここに登って来るつもりだったが時間切れとなってしまった
2023年01月21日 12:19撮影 by  SM-G973C, samsung
3
1/21 12:19
南曼荼羅岩。北曼荼羅岩へ向かうトラバース道から数メートルほど逸れないと見えない。後でここに登って来るつもりだったが時間切れとなってしまった
北曼荼羅岩で自撮り
2023年01月21日 12:41撮影 by  SM-G973C, samsung
5
1/21 12:41
北曼荼羅岩で自撮り
北曼荼羅岩でランチにした
2023年01月21日 12:22撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 12:22
北曼荼羅岩でランチにした
北曼荼羅岩の巻き道を下ってから、岩場を登り返してみた。できれば確保して登りたい
2023年01月21日 12:52撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 12:52
北曼荼羅岩の巻き道を下ってから、岩場を登り返してみた。できれば確保して登りたい
いったんふなさこ林道まで下り、すぐ隣の道に折り返す。壊れた橋を巻いて渡り少し歩くと一徳防山への登り口
2023年01月21日 13:09撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 13:09
いったんふなさこ林道まで下り、すぐ隣の道に折り返す。壊れた橋を巻いて渡り少し歩くと一徳防山への登り口
かなり急なルート。尾根に出るまで道が明瞭ではない
2023年01月21日 13:10撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 13:10
かなり急なルート。尾根に出るまで道が明瞭ではない
急登を終えたところで股裂山と書いてあった
2023年01月21日 13:34撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 13:34
急登を終えたところで股裂山と書いてあった
一徳防山から編笠山への尾根道の途中で林道方面に下る
2023年01月21日 14:14撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 14:14
一徳防山から編笠山への尾根道の途中で林道方面に下る
5分くらい下った所で東タツガ岩の尾根のとりつき
2023年01月21日 14:18撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 14:18
5分くらい下った所で東タツガ岩の尾根のとりつき
東タツガ岩に登り中。記憶が薄れているのか、前来たときより岩登りが難しく感じた
2023年01月21日 14:31撮影 by  SM-G973C, samsung
3
1/21 14:31
東タツガ岩に登り中。記憶が薄れているのか、前来たときより岩登りが難しく感じた
綺麗なフィックスロープが掛けられていた。
2023年01月21日 14:40撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 14:40
綺麗なフィックスロープが掛けられていた。
東タツガ岩到着
2023年01月21日 14:53撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 14:53
東タツガ岩到着
いい景色
2023年01月21日 14:53撮影 by  SM-G973C, samsung
4
1/21 14:53
いい景色
空気が済んでいて明石海峡大橋も見えた
2023年01月21日 14:53撮影 by  SM-G973C, samsung
3
1/21 14:53
空気が済んでいて明石海峡大橋も見えた
編笠山。ここからいったん鉄塔の方へ下り、作業道から南タツガ岩方面へ向かう
2023年01月21日 14:59撮影 by  SM-G973C, samsung
2
1/21 14:59
編笠山。ここからいったん鉄塔の方へ下り、作業道から南タツガ岩方面へ向かう
コンクリートの作業道から脇道に入る
2023年01月21日 15:14撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 15:14
コンクリートの作業道から脇道に入る
南タツガ岩はトラバース道から逸れる必要がある
2023年01月21日 15:22撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 15:22
南タツガ岩はトラバース道から逸れる必要がある
南タツガ岩。少し休憩
2023年01月21日 15:24撮影 by  SM-G973C, samsung
4
1/21 15:24
南タツガ岩。少し休憩
ヨタカ岩というのがあった。ここから南タツガ岩が見える
2023年01月21日 15:36撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 15:36
ヨタカ岩というのがあった。ここから南タツガ岩が見える
西タツガ岩
2023年01月21日 15:39撮影 by  SM-G973C, samsung
4
1/21 15:39
西タツガ岩
亀岩
2023年01月21日 15:43撮影 by  SM-G973C, samsung
5
1/21 15:43
亀岩
西タツガ岩から谷の方へ下る。ザレており、岩も脆いので下りで使うのは全くお勧めできない
2023年01月21日 15:44撮影 by  SM-G973C, samsung
3
1/21 15:44
西タツガ岩から谷の方へ下る。ザレており、岩も脆いので下りで使うのは全くお勧めできない
登りでは何てことなかったが、下りはなかなか大変。三点支持と手足の置き場に注意しながら慎重に下った
2023年01月21日 15:56撮影 by  SM-G973C, samsung
3
1/21 15:56
登りでは何てことなかったが、下りはなかなか大変。三点支持と手足の置き場に注意しながら慎重に下った
布引の滝
2023年01月21日 16:05撮影 by  SM-G973C, samsung
3
1/21 16:05
布引の滝
林道の終点まで下りてきた
2023年01月21日 16:24撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 16:24
林道の終点まで下りてきた
あとはふなさこ線を下る。朝からオフロードバイクで遊んでるグループがいた
2023年01月21日 16:31撮影 by  SM-G973C, samsung
1
1/21 16:31
あとはふなさこ線を下る。朝からオフロードバイクで遊んでるグループがいた
撮影機器:

感想

暖かくなって雨が降り、近畿地方はどこも雪が少なそうなので以前行こうとしてなかなか行けてなかった一徳防山周辺の散策へ。
Thunder_birdさんの過去のログをベースに自分なりに色付けしました。
本当は最後にあと一つ行きたいルート(ふなさこ線から、ゴジラ尾から交差する十字路を経てクライミングの岩場へ繋がるルート)がありましたが、出発が遅れたのもあり時間切れとなったためパスしました。
権現山から林道に下るルートと、西タツガ岩は岩場の下りとなりました。極力設置ロープは使わずに下りましたが、まあスリルありありです。
西タツガ岩の下りは、数メートルわずかにルートから外れてしまったことで復帰に特に神経を使いました。登りだとそこまで大変だとは思わなかったけど、下りは段違いでした。でも楽しかったです。

登山中は他の登山者とは一切会わずでした。野草かなにか取りに来たっぽい地元の方と出会っただけでした。

難所を登ったり下ったりを繰り返し、また体力が落ちてるっぽくだいぶ疲れました。
下山後は風の湯でのんびり温泉に入りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

一徳防山と岩巡り、お疲れ様でした。
下りの岩場は大変そうに思いましたが、問題無くこなしていらっしゃいますね。
冬場の川下りも、結構滑りやすい川なのにと感心するばかりです。
西タツガ岩からの下りは本当に怖いですね。私の場合ルートから外れたおかげで?
自然が作った石階段を発見して無事に下りれましたが…(熱中症の撤退時)。

11枚目の写真の登り口ですが、私の2020年3/1「権現山・滝畑山(登山路探索)」の
最後の写真が参考になると思います。小屋の横らへんです。
出発して数十メートルは道なき道ですけどね(^^;
今回のmono-さんルートで私が歩けていないルート2箇所あるのですが、
いつか行ってみようと思っています。
2023/1/24 21:08
Thunder_birdさん
ありがとうございます。
岩場の下りは神経使いましたが無事降りれました。西タツガ岩は以前登りに使ったときとは異なるルートだったのかと思いました。
下から見たとき、難易度が違いますがいくつか取り付ける場所があったのを思い出しました。
そういえば記憶にない狭ーいロープ場もありました(忘れてるだけ?)。
11枚目の写真の所、ありがとうございます。たしかに、雑木が若干途切れた通れそうなところがありました。でもトレースらしきものは無く、かなり荒れていた&奥にトタンの柵が倒れ気味に立て掛けられていたので見送りました。
行けると確信できたのでそのうち行ってみたいです。行けずじまいのルートもあるので^^;
2023/1/25 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら