記録ID: 5122672
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年01月26日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 大寒波なのに稀に見る快晴。 |
アクセス |
利用交通機関
上青根の浄水場横に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間47分
- 休憩
- 2時間1分
- 合計
- 9時間48分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 浄水場から釜立林道へは、ゲートを開けて通過後、林道を辿っても良いし、ゲートすぐ右からの旧登山道(帰りに使用)でも行ける。峠を越えたら林道終点から沢に向かって下りて行けば経路は見つかり、橋も架かっている。 |
---|---|
その他周辺情報 | 青根からの林道は3月まで平日は9時から17時まで通行止め。浄水場の駐車場が使える。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 靴 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ストック チェーンスパイク |
---|
写真
感想/記録
by ヤスさん
水やビールが不足している蛭ヶ岳山荘、一体誰が飲んでしまったのか?今日はビール1ケースをお届けする事に。ひっそりと登るつもりだったが、山荘に付いたらまさかの常連蛭ラーの大集合、特に旧管理人の蛭爺東城さんがいたのにはびっくり。勇退時に一緒に下りて以来でした。その他大山の有名な歩荷さんとかも居て、賑やかな会となりました。風も弱い快晴で、富士山は出っ放し。南プスも輝き、イヤー、最高の一日でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する