また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5126038 全員に公開 雪山ハイキング 六甲・摩耶・有馬

六甲山

情報量の目安: C
-拍手
日程 2023年01月28日(土) [日帰り]
メンバー
天候曇り時々雪
アクセス
利用交通機関
電車

経路を調べる(Google Transit)
GPS
06:13
距離
18.0 km
登り
1,105 m
下り
1,075 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.6~0.7(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち70%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
風吹岩で簡易アイゼン装着
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図 [pdf]

写真

今日もいつもの高座の滝から入ります。
2023年01月28日 08:45撮影 by iPhone 7, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
今日もいつもの高座の滝から入ります。
標識が新しくなっていました。
2023年01月28日 08:46撮影 by iPhone 7, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
標識が新しくなっていました。
新雪に映る影
2023年01月28日 09:01撮影 by iPhone 7, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
新雪に映る影
1
途中大阪方面を望む
2023年01月28日 10:16撮影 by iPhone 7, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
途中大阪方面を望む
頂上付近の木々の様子
2023年01月28日 10:55撮影 by iPhone 7, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
頂上付近の木々の様子
ガーデンテラスより最高点方面を望む
2023年01月28日 11:35撮影 by iPhone 7, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ガーデンテラスより最高点方面を望む
1
ガーデンテラス
2023年01月28日 11:44撮影 by iPhone 7, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ガーデンテラス
ゴルフ⛳️場も真っ白
2023年01月28日 12:02撮影 by iPhone 7, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ゴルフ⛳️場も真っ白
1
撮影機材:

感想/記録
by Kameo

先週水曜日からの寒波が続き、六甲山頂は終日氷点下ということで急遽雪中ハイクスタート。先々週左足を負傷。少し回復の兆しが出てきたのでリバビリハイクとなりました。やはり雪中ハイクは気持ちいい❗️
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:89人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ