記録ID: 5126038
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年01月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々雪 |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間23分
- 休憩
- 49分
- 合計
- 6時間12分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 風吹岩で簡易アイゼン装着 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Kameo
先週水曜日からの寒波が続き、六甲山頂は終日氷点下ということで急遽雪中ハイクスタート。先々週左足を負傷。少し回復の兆しが出てきたのでリバビリハイクとなりました。やはり雪中ハイクは気持ちいい❗️
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:89人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 六甲山 (931.28m)
- 高座の滝 (190m)
- 風吹岩 (447m)
- 六甲ガーデンテラス 見晴らしの塔
- 六甲ガーデンテラス フードテラス (876m)
- 一軒茶屋 (878m)
- 雨ヶ峠 (600m)
- 極楽茶屋跡 (866m)
- 鷹尾山 (272m)
- 芦屋川駅 (32m)
- 六甲ケーブル下駅 (244.2m)
- 油コブシ (626m)
- 西お多福山 (878m)
- 六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅 (875m)
- 本庄橋跡
- 六甲枝垂れ
- みよし観音
- 六甲ケーブル山上駅 (737.5m)
- 小便滝
- 阪急六甲駅
- 横ノ池
- ピラーロック
- Aケン
- Bケン跡
- 荒地山への分岐
- 芦屋川、高座の滝方面分岐
- 芦屋地獄谷
- 城山・荒地山方面分岐点
- ロックガーデンの案内板 (280m)
- 本庄堰堤北側の分岐 (595m)
- 千丈谷第七堰堤
- 極楽渓分岐
- 岩塔状バットレス
- 寒天山道出合 (640m)
- 神戸大学正門前 (160m)
- 高羽道(油コブシ)登山口 (300m)
- 油コブシ下山口
- 六甲登山口
- 烏帽子岩 (435m)
- 雨ヶ峠三角点 (621.3m)
- 六甲最高峰トイレ (879m)
- 黒五谷入口 (433m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |