記録ID: 5155523
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年02月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴☀️ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間7分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 6時間7分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
愛石山🚩8:57
この間に、プチ休憩4分💪
鋸山🚩10:32 プチ休憩5分💪
大岳山🚩11:40
大岳神社🚩11:50
鍋割山🚩12:22 お昼🍙24分
奥の院峰🚩12:59
御岳山🚩13:36
大塚山登山口🚩14:35
古里駅🚩14:47
休憩時間33分込みの、山行でした🙆
この間に、プチ休憩4分💪
鋸山🚩10:32 プチ休憩5分💪
大岳山🚩11:40
大岳神社🚩11:50
鍋割山🚩12:22 お昼🍙24分
奥の院峰🚩12:59
御岳山🚩13:36
大塚山登山口🚩14:35
古里駅🚩14:47
休憩時間33分込みの、山行でした🙆
コース状況/ 危険箇所等 | まったく問題、ありません❗ |
---|---|
その他周辺情報 | 登山後に、もえぎの湯♨️ 入浴料は、¥950で〜す 大塚山登山口〜古里駅の間に、東京歴史建造物 丹三郎屋敷が、有ります ※現在は、保全作業中でしたよ✨ |
過去天気図(気象庁) |
2023年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by 1966harukun
御岳山〜大塚山登山口までは、14:58発の
電車に、ギリギリかな〜と思い
下りは、プチトレランス状況😅
ほとんど、杉林で時たま松がちらほら
次回、お邪魔する時には、新緑の時期に
ゆっくり、山行したいね〜😀
※花粉症の方は注意でしょうね〜
電車に、ギリギリかな〜と思い
下りは、プチトレランス状況😅
ほとんど、杉林で時たま松がちらほら
次回、お邪魔する時には、新緑の時期に
ゆっくり、山行したいね〜😀
※花粉症の方は注意でしょうね〜
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
今回はどちら?と思ったら、奥多摩ですか!😅すごいな〜羨ましいわ。
観光っぽさもありの山行もいいですね。
雪がないとまた違いますね。
お疲れ様でした〜👍
こんにちは〜🙇
今回は、山⛰️が呼んでなかったので
私が、行ってみました😀
いつも、ドタドタ劇のレコで
すみません🙇
二百名山&花の百名山ですし
又ルートが、数多く有りますので
もし機会が、有りましたら❔
トライしてみて下さい👊✨
これからも、宜しくお願い致します🙇
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する