蕎麦粒山 〜白いぞ、奥多摩〜
- GPS
- 11:48
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,971m
コースタイム
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 11:29
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/6cc70cbc4d8e5882e7f42e45e24977f3.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日(2/10)が雪でしたが、翌朝の2/11は気温も高く、標高が低い場所はかなり雪解けが進んでいました。稜線近くは数cm〜十数cmの積雪。吹き溜まりで数十cmくらいの積雪が見られましたが、適度に足首ラッセルを楽しめました。 |
その他周辺情報 | ■温泉 河辺温泉 梅の湯 http://kabeonsen-umenoyu.com/ ・営業時間10:00〜23:30 ・入浴&食事セットの受付は20:00までに受付が必要 ・生ビール半額セールあり (食事は21:30ラストオーダー) |
写真
感想
☆登山靴
雪山の予定が行けなくなったため、急遽2日前にwildwindさんとkさんが行く計画をしてた奥多摩縦走の仲間に入れてもらいました♪
今回私はkさんとは初登山ですが、kさんのザックは「むさしの山荘」で販売されている日本製で職人さん手作りというレア(もしかして数点しかない)?なもの、そして珍しいような帽子を被っていました。初対面の時お互いの靴に目が行き、なんか似てるなぁ・・と思ったら、kさんが「同じ靴ですね!」と気付きました、登山グッズにこだわりを持っているkさんと同じ靴とは!!(^-^) 今日1日よろしくお願いします〜(^^♪
☆危うく(^-^;
登山届けは、いつも私が人数分をコンパスに提出しているんだけど・・今回は下山が遅くて電車が来る時間も迫っていて、下山届けを出したつもりが出していなかったようでした(汗)。いつもなら出し忘れても下山予定時刻の3時間後に来る「下山届け出ていませんよ」メールを見て気付くんだけど、帰宅したのが遅く翌日も朝早くから出かけるのでメールを確認しないで寝てしまいました。そしたら夜中に家族2名に「下山予定時刻から8時間過ぎましたが、下山届けが出ていません」メールが届いてしまい、早朝から私に電話が相次いでかかってきて私が電話に出てホッとしたようでした(^-^;;
普段から家族には「下山予定より8時間過ぎて下山届けを出してなかったら、警察に捜索願を出していいからね!」と言ってたんだけど、焦ってすぐに警察に連絡しないで冷静に先に私に安否確認の電話をしてくれて本当に良かった〜!と思いました(^-^; そして家族に心配と迷惑をかけてしまい申し訳なかったです(^-^;;
下山時は暗くなってしまったけど危険な事はなかったので心配は無かったし、実際に大丈夫でしたが・・・最後の林道で道を間違えてそのまま進んで30分以上余計に歩く事になってしまったし←この林道が駅に向かっている道で良かった!もし山奥の方に向かっている林道だったら下山はもっと遅くなってしまったでしょう・・・。余裕を持って歩く事の大切さを改めて感じました。
■前夜の電車
冬靴で駆け込み乗車はきつい…、なんて思いながらバタバタと座席に座るやいなや、「あんちゃん、どこに入るの? その靴なら八ヶ岳か?」と見知らぬおじさんに話しかけられた。
「日帰りの奥多摩ですよ」と伝えると、妙に納得してもらえたのだが、よくよく聞いてみれば、ワカンも持っているのに、ザックは小さく(日帰り用30L)、おじさんの目には自分がかなりアンバランスに映っていたらしい。でも「南岸低気圧の翌日だと血が騒ぐよな。おれも体が絞れてたら、丹沢に行ってただろうな」と今の自分にものすごく共感してくれた。
下界で話しかけられると、一瞬身構えるけど、最後には背中を押してもらえる気分になれ、嬉しくなれた。雨の中でも出発して、本当によかった。
■白いぞ、奥多摩!
数日前から天気予報を見ては「奥多摩が白くなる!」とわくわくし、せっかくならノートレースを歩きたいとも思い、人が少なそうなエリアで、かつ未踏区間の「蕎麦粒山〜棒ノ折山」に狙いを定めた。
そしたら! 当日朝一の東日原行きのバスでは、終点まで乗車していたのが自分たちだけ。そのまま歩き始めて、蕎麦粒山まで貸切だったのだから、もう言うことはない! 足首ラッセルも終始ウキウキだった♪
ただ、順調に歩けていたものの、雪のためか時間を稼げたわけではなく、結局は棒ノ折山までのルートを断念し、清東橋へエスケープすることにした。ところが…、エスケープルートが通行止めであったことを現地で知り、鳩ノ巣駅まで歩くのが無難だと再判断したら、ゴールは19時…。例によってお約束の猛省…(笑)
でも、久々に丸一日を山歩きで使えたことは、ものすごい充実感! テ〇のpopieさんは全然へっちゃらだし、Kさんも普段できないことができたと満足そうだったから、終わりよければすべてよし!
今回歩けなかったルートも、奥多摩ならいずれまた来るだろうという想いがあるからこそ、やり残しても後悔なし。これも奥多摩の魅力なのかも!?
wildwind
雪装備持ってないkpとしては羨ましい山行ですが・・・・
奥多摩で12時間近くは、ちょっと無理かもw
暗くなってしまったので林道?(車道?)の方が安全という判断と思いますが、
最後の鳩ノ巣駅への下りは、かなり遠回りしてしまったのでは???
雪装備は足が重いんです〜(;´д`)今回は私は革の登山靴にチェーンアイゼンで少しは軽めでしたが、雪用の登山靴と12本アイゼンだと片足が2kg近くになり歩いてて凄く疲れます(´Д` )雪歩きは楽しいんですけどね!(^-^)
いえいえ💦真っ暗だったので、車道の脇にある登山道に気付かず、そのまま林道を進んでしまったから2倍の遠回りになってしまったんです(´・_・`)
大根ノ山ノ神から鳩ノ巣駅まで30分と書いてあったのに、40分歩いても街明かりさえ見えなかったので変だと思ってGPS見たら変な所にいました(苦笑)
kpさんが雪装備をポチるのも時間の問題かと…
(まずはチェーンスパイクからどうぞ!)
最後の車道は、popieさんの言うとおりで…💦 しかも冬靴でアスファルト歩きはしんどかった…。(でもkpさんなら走っちゃうかな!?)
まぁ、そもそも道を間違えないためには、やはり明るいうちの下山が大切ですね。反省。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する