ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520361
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
11.1km
登り
896m
下り
482m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:43
合計
6:38
6:20
74
7:34
18
7:52
4
7:56
7
8:03
8:05
46
8:51
8:53
18
9:11
5
9:16
28
9:44
10:41
16
10:57
14
11:11
11:37
40
12:17
12:26
22
12:48
12:51
3
12:58
ゴール地点
天候 快晴微風、段々と雲が多くなってきました(稜線でも弱風くらい)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場の無料駐車場(東北自動車道・二本松ICから20分)
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭で道迷いはありませんでした。
危険箇所などはロープで立ち入れないようにしてありましが、鉄山の端っこへはロープもあるのですが全部を塞いではないので横を通って行けました。
所により滑り易いと思われる箇所もあるので、歩かれる場合は十分に注意して転倒、尻もちをなさらぬようにしてください。
その他周辺情報 帰りに大玉村産業振興センター・あだたらの里直売所へ寄り、野菜などを沢山買って帰ってきました。
切花・鉢植えも安かったです!
鉢植えのホトトギスやジョウロウホトトギスは蕾がびっしり!(欲しかったけど育てる自信が無かったので諦めました)
あだたら高原スキー場の駐車場に停め、お友達のPちゃんと3人で出発です
2014年09月28日 06:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
15
9/28 6:21
あだたら高原スキー場の駐車場に停め、お友達のPちゃんと3人で出発です
ゴンドラだと楽なんですけど、もちろん歩いて登りますよ!
2014年09月28日 06:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/28 6:22
ゴンドラだと楽なんですけど、もちろん歩いて登りますよ!
奥岳登山道入り口に登山届けのポストがあります
2014年09月28日 06:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/28 6:25
奥岳登山道入り口に登山届けのポストがあります
ナナカマドの葉は真っ赤に色付いています
2014年09月28日 07:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
23
9/28 7:23
ナナカマドの葉は真っ赤に色付いています
ヤマハハコとオヤマリンドウ
2014年09月28日 07:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/28 7:31
ヤマハハコとオヤマリンドウ
白っぽいオヤマリンドウもありました
2014年09月28日 07:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/28 7:38
白っぽいオヤマリンドウもありました
勢至平を過ぎると紅葉の鉄山が現れました
2014年09月28日 08:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
9/28 8:00
勢至平を過ぎると紅葉の鉄山が現れました
紅葉に包まれた「くろがね小屋」
2014年09月28日 08:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
9/28 8:07
紅葉に包まれた「くろがね小屋」
くろがね小屋に着きました。嫁様が「カ〜〜ン!」と、一叩き
2014年09月28日 08:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
9/28 8:09
くろがね小屋に着きました。嫁様が「カ〜〜ン!」と、一叩き
綺麗に色付いていました
2014年09月28日 08:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
17
9/28 8:19
綺麗に色付いていました
鉄山南壁の崩落面
2014年09月28日 08:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/28 8:24
鉄山南壁の崩落面
黒い実を付けたガンコウラン
2014年09月28日 08:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/28 8:47
黒い実を付けたガンコウラン
峰ノ辻手前斜面の紅葉
2014年09月28日 08:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
13
9/28 8:50
峰ノ辻手前斜面の紅葉
ヒーヒーハーハー言いながら牛の背にやっと到着
2014年09月28日 09:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/28 9:17
ヒーヒーハーハー言いながら牛の背にやっと到着
目の前には沼ノ平の迫力の火口原が広がります
2014年09月28日 09:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
9/28 9:18
目の前には沼ノ平の迫力の火口原が広がります
反対側には「くろがね小屋」が見えます
2014年09月28日 09:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/28 9:24
反対側には「くろがね小屋」が見えます
沼ノ平を暫し眺める嫁様
2014年09月28日 09:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
17
9/28 9:27
沼ノ平を暫し眺める嫁様
私は怖いので端っこには立てません
2014年09月28日 09:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
16
9/28 9:17
私は怖いので端っこには立てません
安達太良山の前に鉄山に向かいました
2014年09月28日 09:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
9/28 9:36
安達太良山の前に鉄山に向かいました
岩場ですがルートも分かり易く、あまり高度感も感じない登山道です
2014年09月28日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
9/28 9:37
岩場ですがルートも分かり易く、あまり高度感も感じない登山道です
鉄山登頂
2014年09月28日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
21
9/28 9:48
鉄山登頂
奥は箕輪山です
2014年09月28日 10:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/28 10:43
奥は箕輪山です
鉄山山頂にて早目の昼食を食べ、コーヒータイム
1時間弱の休憩後出発、奥には磐梯山が見えています
2014年09月28日 10:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
9/28 10:43
鉄山山頂にて早目の昼食を食べ、コーヒータイム
1時間弱の休憩後出発、奥には磐梯山が見えています
日が当たりキラキラ光る小さい葉っぱが綺麗でした
2014年09月28日 10:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
9/28 10:46
日が当たりキラキラ光る小さい葉っぱが綺麗でした
馬ノ背を歩いていると荒々しい火山の姿が見られました
2014年09月28日 11:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/28 11:02
馬ノ背を歩いていると荒々しい火山の姿が見られました
安達太良山の山頂
2014年09月28日 11:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/28 11:11
安達太良山の山頂
篭山
2014年09月28日 11:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
9/28 11:13
篭山
真ん中辺りが峰ノ辻
2014年09月28日 11:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
9/28 11:13
真ん中辺りが峰ノ辻
安達太良山に着きました
2014年09月28日 11:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
18
9/28 11:20
安達太良山に着きました
岩場の山頂にてPちゃんと
2014年09月28日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
25
9/28 11:24
岩場の山頂にてPちゃんと
ゴキゲンの嫁様
2014年09月28日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
22
9/28 11:25
ゴキゲンの嫁様
山頂からは360度紅葉してました
2014年09月28日 11:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
9/28 11:29
山頂からは360度紅葉してました
日が当たると本当に綺麗でした
2014年09月28日 11:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
9/28 11:31
日が当たると本当に綺麗でした
次々に人が登ってこられ、大賑わいの山頂
2014年09月28日 11:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
14
9/28 11:33
次々に人が登ってこられ、大賑わいの山頂
景色を目に焼きつけ、山頂を後にしました
2014年09月28日 11:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
9/28 11:36
景色を目に焼きつけ、山頂を後にしました
安達太良山の標識で写真を撮って頂きました
2014年09月28日 11:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
25
9/28 11:41
安達太良山の標識で写真を撮って頂きました
きらきら光るススキ
2014年09月28日 11:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
14
9/28 11:53
きらきら光るススキ
燃えるような赤
2014年09月28日 11:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
21
9/28 11:57
燃えるような赤
薬師岳へ続く登山道は両側とも色鮮やか
2014年09月28日 12:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
14
9/28 12:02
薬師岳へ続く登山道は両側とも色鮮やか
自然と足が止まります
2014年09月28日 12:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
20
9/28 12:03
自然と足が止まります
嫁様も思わず笑みが
2014年09月28日 12:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
22
9/28 12:04
嫁様も思わず笑みが
紅葉の木の下にはツルリンドウの赤い実が
2014年09月28日 12:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
9/28 12:17
紅葉の木の下にはツルリンドウの赤い実が
紅葉の一部と化すPちゃん
2014年09月28日 12:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
15
9/28 12:24
紅葉の一部と化すPちゃん
振り返ると錦繍のお山が広がっています
2014年09月28日 12:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
9/28 12:30
振り返ると錦繍のお山が広がっています
帰りたくない思いです
2014年09月28日 12:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
24
9/28 12:30
帰りたくない思いです
皆さんも満足されていました
2014年09月28日 12:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
9/28 12:30
皆さんも満足されていました
薬師岳展望台にある記念碑
2014年09月28日 12:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/28 12:58
薬師岳展望台にある記念碑
軟弱3人組みは迷う事なく下りのロープウェイに乗り込みました(嫁様から画像が大きいとクレームが入ったため拡大出来ないようにしました)
2014年09月28日 13:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
21
9/28 13:06
軟弱3人組みは迷う事なく下りのロープウェイに乗り込みました(嫁様から画像が大きいとクレームが入ったため拡大出来ないようにしました)
下山後の温泉は、岳温泉・光雲閣さんへ
2014年09月28日 13:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/28 13:44
下山後の温泉は、岳温泉・光雲閣さんへ
日帰り入浴は11時〜15時まで(15時半までには浴室から出て下さいとの事です)
大人750円(税込)
小人550円(税込、3歳〜小学生)
2014年09月28日 13:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
9/28 13:44
日帰り入浴は11時〜15時まで(15時半までには浴室から出て下さいとの事です)
大人750円(税込)
小人550円(税込、3歳〜小学生)

感想

今回は友人のPちゃんと3人で紅葉の山へ行ってきました。
那須岳と安達太良山で迷いましたが、今回は安達太良山にしました。
練馬3時出発で東北自動車道を北上、途中SAで休憩を1回取り、6時10分頃にあだたら高原スキー場の駐車場に到着。
靴を履き替え6時20分に歩き出しました。
気温は止まっていてちょうど良く、歩くと汗ばむ感じでした。
紅葉は想像していた以上に広がっていて、太陽の当たり具合によって色鮮やかな錦繍の安達太良山を十分満喫できました。

下山後の温泉は、岳温泉・光雲閣さんの日帰り湯を利用させてもらいましたが、湯の花が多く含まれた良い温泉でした。
男湯より女湯の方が湯船も多く、アメニティーグッズも豊富にあったようです。
男湯にもコラーゲンの洗顔ソープや塗るヒアルロン酸などが置いてありました。

その後、あだたらの里直売所でトマトやナスやホウレンソウなどの野菜とアケビ(あまり売ってるの見ないので)などを買ってから帰ってきました。

他の山の紅葉はどうかな〜?
次も紅葉の山に行ってみたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

お疲れ様でした。
今回もお世話になりました。
楽しい感動の一日をありがとう。
あまり期待してなかったけど素晴らしいお山でしたね。
紅葉狩りに行こうと言われて、お散歩気分でしたが疲れました。
その分、感動もいっぱいいただけました。
コンビニがなくて、パン一個ととうもろこし半分はテンション下がったな。
奥様の、コーヒーとケーキの差し入れはこころにしみたな。・゜・(ノД`)・゜・
今度は、何か持ってくね。
ところで、ノリノリお下劣写真は?
嫁さまの拒否権発動ですか。
makoちゃんの品位を120%下げられたのに残念だな。
また、行こうね。
2014/9/29 13:55
Re: お疲れ様でした。
Passportさん、コメントありがとうございます。

レコ書いてるのボクだからね!
自分の品位を下げるような写真はアップしませんよ
でもとても良くボクの本性が撮れているので、あとでメールに添付してお送り致しますね
池に映る紅葉の素敵な写真をアップされてるレコもあったね
あんな風景も見に行きたいね!
う〜ん、次は何処行きましょ
2014/9/29 16:37
お疲れ様でした。その2
わたしもお世話になってみたい。
鉄山21番のような撮り方もあるんですね。我が家も今度やってみよう。
今年は9月が涼しかったので例年よりも紅葉が早いようですね。しかも色づきがよさそう。
安達太良だとちょっと難易度高いですが湯川渓谷の紅葉は秀逸ですよ。
機会があればぜひ。
2014/9/29 14:52
Re: お疲れ様でした。その2
match1128さん、コメントありがとうございます。

直近のヤマレコで紅葉の写真を見て、行き先を検討していました。
新潟、栃木、福島辺りで、段差の大きな下りや階段の下りの少ない所で決めました。
そのお蔭か、今回は膝痛は出ませんでした

湯川渓谷の紅葉で検索して写真を見ましたが、紅葉は驚くばかりに素敵ですが私達夫婦には行くのは厳しそうです
御岳山のロックガーデンに行ったときも思いましたが、滝を見る為には登り下りのキツイ傾斜を通るので膝が痛いんです
なだらかな登山道で行ける所が理想です
2014/9/29 17:10
こんばんは
makoto1959 さん

山、空、紅葉、嫁様の笑み、きれいですね。
次の紅葉見学は、どこぅよぅ? maple

hamburg
2014/9/29 18:27
Re: こんばんは
hamburgさん、コメントありがとうございます。

段々と雲が多くなってしまいましたが朝のうちは「ほんとの空」が広がっていてとても綺麗でした。
嫁様の場合は許容される距離が決まっていて、近いとNG出されます。
ゴンドラ内ではさすがに近く、下書き段階でクレームが入りました
次回は後ろ向きでの指差しポーズになってしまうかも?
2014/9/29 18:52
紅葉!
こんばんは

驚きました、ここも日帰りなんですね
帰りの運転眠たくなりません?

山登って温泉入ってとダブルでやったら私ならたぶん帰れません
現地でぶっ倒れます
makoto1959さんのバイタリティに大拍手です

それはそうとここも火山地帯なんですね・・。
御嶽山の事故痛ましいです、山遊びは危険と隣り合わせですね。

皆さん一面の紅葉に頬が緩んでいます
素敵な画像有難うございました、それでは。
2014/9/29 20:39
Re: 紅葉!
mumcharlieさん、コメントありがとうございます。

我が家では山登りと温泉(1〜2時間)はセットで計画してます。
車がセダンなので車中泊はかえって疲れるので、早くなっても朝に出発してます。
ですから帰りの運転は眠い時もありますよ
大抵はお茶を飲んだり歯応えのある物を食べたりガムを噛むと治まりますが、それでもダメな時はSA・PAで休みます。

御嶽山の事故は本当に痛ましいですね。
被害の実態が分かるにつれて、その被害の大きさに胸が痛みます。
しかし火山国だからこそ沢山の温泉も利用できるので複雑な気持ちです。
懸命の救助と捜索が続いている今は、一人でも多くの無事を祈るばかりです。
2014/9/29 22:11
makoto1959さん
こんばんはです!

48枚!
最高のニッコリ
拝見していて、楽しくなるショット

かわいい、“まこレコ
楽しみ、しとりま〜す

撮影も
お勉強させて頂いてます・・・

いち
2014/9/29 22:54
Re: makoto1959さん
113さん、コメントありがとうございます。

九州ではまだまだ緑のお山が楽しめますね!
光と影と魚眼レンズでの作品は不思議な の世界でした
そして色付く季節がやってきたら…、今からワクワクしますね

« かわいい、“まこレコ ” » ありがとうございます
私も他の方達の写真を見て勉強中の身ですが頑張りますね
2014/9/30 9:10
本当の空、本物の紅葉
 makoto1959さん、おはようございます。
 みちのくの名峰はすっかり秋色ですね。
 観光地での紅葉は、目を驚かすような鮮烈な赤、黄の樹を(植栽)配したものが多いですが、微妙に異なる朱や黄色のパッチワークの中の道、歩いて行くと全身秋色に染まっていくような道ですね。好天 のもと紅葉が穏やかに照り返す光が、山行く人の顔をより楽しげ に染めている、そんな感じです。
 それにしても、安達太良日帰りですか 。思い切った機動力ですね。小生も、みちのくの山大好きなのですが、東京−横浜の微妙な距離分ですが、日帰りで出掛けるにはそれなりのハンデに感じてしまいます 車で日帰りだと那須くらいまでかな〜 )。
2014/9/30 6:30
Re: 本当の空、本物の紅葉
odaxさん、コメントありがとうございます。

私、小学生の頃の色覚検査で第2赤緑色弱と診断されました。
微妙に異なる朱や黄色のパッチワークの中の道は、
色覚検査表に似てますね〜(;^_^A
私にもとても綺麗に見えているんですが、嫁様に見えている本物の紅葉とは多少違うのかな〜と思います

長距離ドライブは結構好きなんです!
昨年は日帰り伊勢神宮参りもしました。
0時出発で伊勢に早朝着、外宮〜内宮〜おかげ横丁と回り、お昼は桑名で焼き蛤定食食べて、夕方帰宅。
私は楽しいですけど、嫁様は疲れるでしょうね
2014/9/30 9:40
makoto1959さん、ホントの空(*^^)v
安達太良の緯度と標高まで紅葉前線が南下しているとなると、今年は関東も例年よりは早いのでしょうか?

山麓の見事な錦繍美、それとは対照的な頂上部の荒々しい・荒涼たる風景。
歩いていて変化があって、足取りも軽くなりそうですね。

拙者は既に2〜3度歩いたことはあるのですが、いい天気に当たったことがないんですよね。
羨ましい・・・

  隊長
2014/9/30 7:01
Re: makoto1959さん、ホントの空(*^^)v
yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。

私達夫婦が山歩きを始めたのは4年前の平成22年7月からです。
トレッキングシューズを買って最初に行ったのはピーカンの霧ヶ峰です。
車山から八島ヶ原湿原を回ってのコースでしたが、這う這うの体で駐車場に戻ってきました。
次が真夏(8月)のピーカンの高尾山、稲荷山コースで登り6号路で下りてきました。
3度目が9月の木曽駒ケ岳(初めてピーカンでない、ガスと小雨を体験)
4度目が9月の谷川岳(ピーカン)
5度目が10月の金時山(多少雲有るも 見えました)
6度目が10月の安達太良山(ピーカンで紅葉も綺麗でした)
7度目が11月の北横岳(強風で凍えました)

雑誌を見て行く山を決めてましたが、雨は1度だけ。
山は晴れているものと良い印象が残ったので、今でも趣味として続いているんだと思います
2014/9/30 10:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら