三ケ辻山
- GPS
- 08:10
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:10
天候 | 雪のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
石徹白から大勘場へ移動。ここに来たのは初めてで、雪の多さに驚く。
今シーズンこんなに雪あるなんて!利賀の奥地は富山県内他のエリアとは別格なのだな。
今シーズン晴れたいい日に大勘場から行きたいねと話していたが、タイミングが合わず行けずじまいでした。
たぶんラストパウダーなので行ってみることに
久々のラッセルが楽しい
この日は気温が低く、ラッセルしても汗をかき過ぎなくて良かった
山頂到着し、しばらくで視界がマシになる。
尾根で帰るつもりが、岩長谷が気になり向かってみるも、雪崩れた。
やはり降雪直後で条件が良くなかった。
これはよくないねとふたりで反省。
長居は無用と、さっさと帰ってきました。
反省点も多い山行でしたが、いい勉強になりました。
しかし、久々の激ラッセルパウダーでいいポンツーン納めができました。
出発時は久々の雪降りスタート
それにしてもここは雪の量が多い
少し進むといきなり渡渉
徐々に雪もゴン降りになりヘッドライトが雪に反射して前が見えにくい
徐々に雪も弱まり岩長谷が見える頃には視界が結構あり嬉しい
尾根に取り付き久々のラッセルを二人で回して上部へ
この尾根は雰囲気が良くて良かったです
稜線直下のカリカリ斜面を乗り越えるとあとは山頂までビクトリーロード
真っ白の山頂で視界が無し
帰りも慎重に帰ろうと話していると太陽が見え始める
暫く準備しながら待っていると視界が開けて驚く
庄川も見えて二人で歓声
もってるね〜
岩長谷を見に行ってみようとなり
山頂をあとにした
稜線から岩長谷は下まで視界が開けていたが降雪直後ということも頭にあった
東向きの斜面はカリと柔らかミックスでただ広くて逃げ場も無いので尾根を挟んで一つ向こうの北向きの谷へ向かう
尾根も谷も急斜面だったので様子を見るために自分が勢い付けて斜面を横切り振り返ると昨晩の降雪分切れて雪崩れていた
登り返すことも出来ないので
デブリを滑って尾根筋を経由して速やかに帰ってきました
結構下までデブリが流れていて安全地帯で
セオリー通り降雪直後は急斜面に入るもんじゃないねと二人で話した
ラストパウダーで山頂で視界が開けたこともあり、浮かれすぎてしまったことに反省
今後の糧としました
恐るべし白い粉の魔力
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する