ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5217925
全員に公開
山滑走
北陸

三ケ辻山

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
13.4km
登り
1,205m
下り
1,212m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:33
合計
8:10
距離 13.4km 登り 1,212m 下り 1,212m
4:56
335
スタート地点
10:31
11:04
122
13:06
ゴール地点
天候 雪のち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
奥大勘場発
雪は多い
昨晩は降ったみたい
写真は除雪車が来たあと
2023年02月26日 04:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 4:52
奥大勘場発
雪は多い
昨晩は降ったみたい
写真は除雪車が来たあと
雪降りの中渡渉
2023年02月26日 05:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 5:07
雪降りの中渡渉
意外と水量がある
2023年02月26日 05:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 5:08
意外と水量がある
ゴン降り林道ラッセル
2023年02月26日 05:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 5:36
ゴン降り林道ラッセル
朝が来た
雪が弱まってきた
2023年02月26日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 6:05
朝が来た
雪が弱まってきた
岩長谷と橋を確認する
2023年02月26日 06:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 6:34
岩長谷と橋を確認する
橋を渡って尾根に取り付く
久々のがっつりラッセル
2023年02月26日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 7:06
橋を渡って尾根に取り付く
久々のがっつりラッセル
ラストパウダーで喜ぶ
2023年02月26日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 7:09
ラストパウダーで喜ぶ
素敵な尾根が続く
2023年02月26日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 7:54
素敵な尾根が続く
久々の感触
2023年02月26日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:26
久々の感触
P1200
曇っているが視界が有っていい
2023年02月26日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:36
P1200
曇っているが視界が有っていい
この辺りは少し急な斜面
キックターンでヒビが入ることもあった
2023年02月26日 08:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:39
この辺りは少し急な斜面
キックターンでヒビが入ることもあった
大滝山の最後の稜線に似ている
2023年02月26日 09:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 9:05
大滝山の最後の稜線に似ている
P1360
霧氷が綺麗
2023年02月26日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 9:25
P1360
霧氷が綺麗
P1600
いよいよガスガス
このあとカリカリ斜面を登り切って稜線に出る
2023年02月26日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 10:29
P1600
いよいよガスガス
このあとカリカリ斜面を登り切って稜線に出る
山頂到着の迷人
2023年02月26日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/26 10:46
山頂到着の迷人
何故か暖かい山頂
これだけ視界が無いと谷滑走も諦めがつくね
と話し合う
2023年02月26日 11:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 11:01
何故か暖かい山頂
これだけ視界が無いと谷滑走も諦めがつくね
と話し合う
まったり休憩していたら
いきなり太陽が出だす
マジカルパワー
2023年02月26日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 10:44
まったり休憩していたら
いきなり太陽が出だす
マジカルパワー
そして
周囲の視界が一気に開けたよ〜
2023年02月26日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/26 10:44
そして
周囲の視界が一気に開けたよ〜
尾根で帰るつもりだったが岩長谷の視界が有る
東向きはサンクラストして固い雪と新雪のミックス
ちょっといやらしいので尾根を挟んで北向きの斜面へ
2023年02月26日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 10:56
尾根で帰るつもりだったが岩長谷の視界が有る
東向きはサンクラストして固い雪と新雪のミックス
ちょっといやらしいので尾根を挟んで北向きの斜面へ
北向きの尾根に向かう

2023年02月26日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 11:13
北向きの尾根に向かう

上部は結構な急な尾根
登りで弱層があったので急斜面を勢い付けて横切ってみる
スパっと切れて昨日の降雪分雪崩れた
登り返すのも危険なのでデブリを滑り降りる
2023年02月26日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 11:12
上部は結構な急な尾根
登りで弱層があったので急斜面を勢い付けて横切ってみる
スパっと切れて昨日の降雪分雪崩れた
登り返すのも危険なのでデブリを滑り降りる
上で切れた雪が下部で広がっていた
デブリに立つ迷人
2023年02月26日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 11:13
上で切れた雪が下部で広がっていた
デブリに立つ迷人
デブリ横を速やかに尾根筋まで向かう
2023年02月26日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/26 11:38
デブリ横を速やかに尾根筋まで向かう
支尾根にのる
2023年02月26日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 11:15
支尾根にのる
雪崩跡を振り返る
降雪後の急斜面に入るのはやめた方がいいね
と二人で話して今後の糧とした
2023年02月26日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 11:33
雪崩跡を振り返る
降雪後の急斜面に入るのはやめた方がいいね
と二人で話して今後の糧とした
斜度が緩くなるまで支尾根を滑る
2023年02月26日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 11:36
斜度が緩くなるまで支尾根を滑る
緩くなったところでも速やかに
下山優先
2023年02月26日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/26 11:22
緩くなったところでも速やかに
下山優先
雪は軽いので大分下までデブリが流れていた
2023年02月26日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 11:40
雪は軽いので大分下までデブリが流れていた
テール滑りでさっさと帰りましょう
2023年02月26日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/26 11:24
テール滑りでさっさと帰りましょう
少しは楽しむ
2023年02月26日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/26 11:25
少しは楽しむ
お疲れさん!
2023年02月26日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/26 11:27
お疲れさん!
岩長谷の橋は目の前
トラバースが出来ず一度堰堤に降りて復帰する
2023年02月26日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 11:41
岩長谷の橋は目の前
トラバースが出来ず一度堰堤に降りて復帰する
ようやく橋が見えた
トレースが無い緩い作業道を迷人に下りラッセルしてもらう
深いので進まない
こんな時にテレマーカーが居るとありがたい
2023年02月26日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/26 11:58
ようやく橋が見えた
トレースが無い緩い作業道を迷人に下りラッセルしてもらう
深いので進まない
こんな時にテレマーカーが居るとありがたい
作業道から橋に下りる
2023年02月26日 12:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 12:16
作業道から橋に下りる
帰りの林道
トレースが雪で埋まって下りラッセルを予想していましたが
意外と滑りました
2023年02月26日 12:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 12:37
帰りの林道
トレースが雪で埋まって下りラッセルを予想していましたが
意外と滑りました
渡渉も男気スキー
2023年02月26日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 12:58
渡渉も男気スキー
ようやく帰還
2023年02月26日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 13:05
ようやく帰還
色々アドベンチャーな一日
お疲れさまでした
2023年02月26日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 13:07
色々アドベンチャーな一日
お疲れさまでした

感想

石徹白から大勘場へ移動。ここに来たのは初めてで、雪の多さに驚く。
今シーズンこんなに雪あるなんて!利賀の奥地は富山県内他のエリアとは別格なのだな。
今シーズン晴れたいい日に大勘場から行きたいねと話していたが、タイミングが合わず行けずじまいでした。
たぶんラストパウダーなので行ってみることに
久々のラッセルが楽しい
この日は気温が低く、ラッセルしても汗をかき過ぎなくて良かった
山頂到着し、しばらくで視界がマシになる。
尾根で帰るつもりが、岩長谷が気になり向かってみるも、雪崩れた。
やはり降雪直後で条件が良くなかった。
これはよくないねとふたりで反省。
長居は無用と、さっさと帰ってきました。
反省点も多い山行でしたが、いい勉強になりました。
しかし、久々の激ラッセルパウダーでいいポンツーン納めができました。


出発時は久々の雪降りスタート
それにしてもここは雪の量が多い
少し進むといきなり渡渉
徐々に雪もゴン降りになりヘッドライトが雪に反射して前が見えにくい
徐々に雪も弱まり岩長谷が見える頃には視界が結構あり嬉しい
尾根に取り付き久々のラッセルを二人で回して上部へ
この尾根は雰囲気が良くて良かったです
稜線直下のカリカリ斜面を乗り越えるとあとは山頂までビクトリーロード
真っ白の山頂で視界が無し
帰りも慎重に帰ろうと話していると太陽が見え始める
暫く準備しながら待っていると視界が開けて驚く
庄川も見えて二人で歓声
もってるね〜
岩長谷を見に行ってみようとなり
山頂をあとにした
稜線から岩長谷は下まで視界が開けていたが降雪直後ということも頭にあった
東向きの斜面はカリと柔らかミックスでただ広くて逃げ場も無いので尾根を挟んで一つ向こうの北向きの谷へ向かう
尾根も谷も急斜面だったので様子を見るために自分が勢い付けて斜面を横切り振り返ると昨晩の降雪分切れて雪崩れていた
登り返すことも出来ないので
デブリを滑って尾根筋を経由して速やかに帰ってきました
結構下までデブリが流れていて安全地帯で
セオリー通り降雪直後は急斜面に入るもんじゃないねと二人で話した
ラストパウダーで山頂で視界が開けたこともあり、浮かれすぎてしまったことに反省
今後の糧としました
恐るべし白い粉の魔力

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら