記録ID: 5248321
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年03月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:高尾山口駅
電車
帰り:高尾駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by Yippei
春の花が咲き始めた様子を、みなさんのレコで確認しました。
自分の目で確認するぞ〜。
で、8の字に歩きました。
一気に春だなぁ。
ってくらい、変化しました。
いつもよりノンビリと歩き、春の息吹きを吸い込みました。
ありがとうございます。
自分の目で確認するぞ〜。
で、8の字に歩きました。
一気に春だなぁ。
ってくらい、変化しました。
いつもよりノンビリと歩き、春の息吹きを吸い込みました。
ありがとうございます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 高尾山 (599.3m)
- 景信山 (727m)
- 小仏バス停 (283m)
- 高尾山口駅 (190m)
- 蛇滝口 (203m)
- 日影バス停 (229m)
- 高尾駅北口 (167m)
- 裏高尾バス停 (219.5m)
- 景信山登山口 (346m)
- 日影沢キャンプ場 (257m)
- 琵琶滝
- 大下バス停 (280m)
- 小下沢登山口 (320m)
- 高尾山薬王院 (525m)
- 高尾山駅 (472m)
- 逆沢ノ頭 (655m)
- 小下沢分岐 (608m)
- ザリクボ分岐 (560m)
- 高尾山・清滝駅
- 霞台園地
- 高尾梅の郷まち広場
- こげさわの森・二番口
- 木下沢梅林
- 高尾山ちか道入口
- こげさわの森 1番口 (富士見台登山口) (255m)
- TAKAO 599 MUSEUM (205m)
- みやま橋 (450m)
- 駒木野の一里塚
- 摺差バス停 (212.5m)
- 猪の鼻山 (265m)
- 飯盛杉
- 千代田稲荷神社
- 二軒茶屋登山口
- 二本松
- 神変山 (500m)
- いのはな慰霊碑 (210m)
- 南浅川上流端(宝珠寺口) (284m)
- 高尾駒木野庭園 (190m)
- 日影林道口駐車スペース (239m)
- 小仏峠入口 (366m)
- 駒木野バス停 (196m)
- 駒木野コース入口 (195m)
- 荒井バス停 (196.5m)
- 景信山南巻き道交差 (678m)
- 手造りパン ウエスト
- 大光寺
- 高尾駅南口 (167m)
- 小下沢林道ゲート
- 高尾天満宮
沢山のお花がさいているんですねm(_ _)m
4月8日高尾山山頂あずま屋辺りで高齢者仲間でわいわいがやがややっているかもしれません!
一気に春の花が咲きだしました。
花だけの目的はあまり好きでないので。
多めに歩いて色んな花を。
4月8日、畏まりました。
タイミング合いそうなら、連絡入れます。
失礼します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する