また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5266295
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都西山(大暑山鉄塔巡り〜鵜の子谷〜小塩山)

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
14.0km
登り
998m
下り
1,015m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:14
合計
4:28
10:09
31
スタート地点
10:40
10:40
12
鉄塔1
10:52
10:57
39
鉄塔2
11:36
11:37
1
11:38
11:38
17
鉄塔3
11:55
11:56
16
鉄塔4
12:12
12:13
18
鉄塔5
12:31
12:31
55
鵜の子谷
13:26
13:26
11
13:37
13:43
40
14:23
14:23
14
14:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
京都市バス 新林センター前下車
京都市バス 洛西バスターミナル乗車
コース状況/
危険箇所等
●大暑山鉄塔巡り(西京都向日町線10→6)
鉄塔1へは問題ありません。大暑山へのメジャーなルートの一つです。
鉄塔2へは大暑山山頂の鉄塔3まで登って、そこから巡視路経由で向かうのが安全です。今回は西京都向日町線を番号順に辿るために、鉄塔1から少し下って、谷筋に下りて登り返しています。谷筋へは、分岐が解りにくいのですが、明瞭な道があります。谷からの登り返しは、何となく踏み跡があったりなかったりです。獣道かもしれません。やや急傾斜ですが、木に掴まりながら登っていくことができますので、それほど危険を感じませんでした。時々、明瞭な踏み跡らしきものが、別方向に向けてあったりします。
鉄塔3までは、鉄塔2から巡視路があります。ちょっと回り道になるので、今回は谷をショートカットしています。
鉄塔4には、京都西山トレイルを進み、P542に向けての巡視路を辿ります。P542からは最初は広い道ですが、しばらく進むと狭く急なところがあります。以前はなかったプラ階段が最近設置されましたので、問題なくなりました。ここを過ぎると、広々とした尾根を少し下るだけです。
鉄塔5には、鉄塔4からP542まで一度戻ります。P542の先に進むと巡視路があります。やや急傾斜で足下が滑りやすいので、プラ階段が欲しいところですが設置されていません。

●鵜の子谷
鵜の子谷を、亀岡側から小塩山に向けて抜けていこうとすると、長い倒木地帯があり、通行困難になっています(多分解消されていないでしょう)。今回は、この倒木地帯を抜けた辺りに、P542から下りて行くルートを探索しています。
鉄塔5に向かう尾根を下り続けると、左手の谷筋に向けてトラバースしていく道があります。谷の手前で幅の狭い獣道のようになりますが、谷まで問題なく到達できます。ここから高度差100m近くを、沢に沿って鵜の子谷まで下りていきます。下りられないほどの段差はありませんが、やや急で滑りやすく、石がゴロゴロしているため安全とは言い切れません。
鵜の子谷に下りても、しばらくは荒れています。沢沿いの道が残っているところもありますが、徒渉を何度か繰り返したり、沢の中を進んだりしないといけません。ルートファインデングの能力が必要です。京都西山トレイルが近付くと、左手の方に巡視路に向かう道もあります。
その他周辺情報 新林センターバス停近くにコンビニがあります。
大原野インターチェンジに向かう途中にパン屋があります。
今回の山行の途中には、トイレはありません。
これから向かう大暑山と鉄塔たち
2023年03月12日 10:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
3/12 10:14
これから向かう大暑山と鉄塔たち
登山道入り口にお地蔵さん
2023年03月12日 10:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 10:24
登山道入り口にお地蔵さん
ここから谷筋に進むこともできます
2023年03月12日 10:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 10:27
ここから谷筋に進むこともできます
谷筋の祠にはこちらから
2023年03月12日 10:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 10:29
谷筋の祠にはこちらから
鉄塔1は西京都向日町線10
2023年03月12日 10:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
3/12 10:39
鉄塔1は西京都向日町線10
ここから谷筋に下りていこうとしたら・・・
2023年03月12日 10:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 10:43
ここから谷筋に下りていこうとしたら・・・
明瞭な山道を辿って、元の道に戻ってしまいました
2023年03月12日 10:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 10:45
明瞭な山道を辿って、元の道に戻ってしまいました
ここが谷筋に下りていく道の入り口でした
2023年03月12日 10:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 10:56
ここが谷筋に下りていく道の入り口でした
明瞭な山道が続いています
2023年03月12日 10:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 10:57
明瞭な山道が続いています
谷に下りてきました。前回の大暑山へはこの谷筋を辿りましたが、今回は横切るだけです
2023年03月12日 11:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:00
谷に下りてきました。前回の大暑山へはこの谷筋を辿りましたが、今回は横切るだけです
周辺には椿の木が多いようです
2023年03月12日 11:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:05
周辺には椿の木が多いようです
急な斜面ですが、木に掴まりながら登っていきます
2023年03月12日 11:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:05
急な斜面ですが、木に掴まりながら登っていきます
登って行くと右手から登ってくる踏み跡がありました
2023年03月12日 11:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:08
登って行くと右手から登ってくる踏み跡がありました
この辺から少しだけ緩やかに
2023年03月12日 11:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:15
この辺から少しだけ緩やかに
鉄塔2の手前に巻き道が、大暑山山頂を目指すにはこの巻き道を辿れば良さそう
2023年03月12日 11:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:20
鉄塔2の手前に巻き道が、大暑山山頂を目指すにはこの巻き道を辿れば良さそう
鉄塔2は西京都向日町線9
2023年03月12日 11:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
3/12 11:23
鉄塔2は西京都向日町線9
鉄塔2から大原野ICに下りていく破線ルートです。問題なく下りていけます
2023年03月12日 11:28撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:28
鉄塔2から大原野ICに下りていく破線ルートです。問題なく下りていけます
鉄塔2から鉄塔3へは巡視路がありますが、めんどくさいので、ここまで谷をショートカット
2023年03月12日 11:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:34
鉄塔2から鉄塔3へは巡視路がありますが、めんどくさいので、ここまで谷をショートカット
京都西山トレイルに合流
2023年03月12日 11:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:36
京都西山トレイルに合流
大暑山568m
2023年03月12日 11:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
3/12 11:37
大暑山568m
三角点もあります
2023年03月12日 11:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:37
三角点もあります
鉄塔3は西京都向日町線8。大暑山山頂のすぐ側です
2023年03月12日 11:38撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
3/12 11:38
鉄塔3は西京都向日町線8。大暑山山頂のすぐ側です
ここから西山トレイルを外れて、P542の方に向かいます
2023年03月12日 11:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:43
ここから西山トレイルを外れて、P542の方に向かいます
P542から鉄塔4に向かう巡視路
2023年03月12日 11:51撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:51
P542から鉄塔4に向かう巡視路
鉄塔4は西京都向日町線7
2023年03月12日 11:55撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
3/12 11:55
鉄塔4は西京都向日町線7
繋がっていく鉄塔が見えます
2023年03月12日 11:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 11:56
繋がっていく鉄塔が見えます
ここが鉄塔5に向かう分岐
2023年03月12日 12:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 12:03
ここが鉄塔5に向かう分岐
マジックでなくテープにより巡視路が示されているのを、初めて見ました
2023年03月12日 12:11撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
3/12 12:11
マジックでなくテープにより巡視路が示されているのを、初めて見ました
鉄塔5は西京都向日町線6。これで大暑山を横断する西京都向日町線は終了です
2023年03月12日 12:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
3/12 12:13
鉄塔5は西京都向日町線6。これで大暑山を横断する西京都向日町線は終了です
西京都向日町線の続きは向こうのお山で、巡視路は繋がっていません。
2023年03月12日 12:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 12:13
西京都向日町線の続きは向こうのお山で、巡視路は繋がっていません。
尾根を下ってきましたが、ここから左手の谷筋にトラバースするように道があります。
2023年03月12日 12:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 12:19
尾根を下ってきましたが、ここから左手の谷筋にトラバースするように道があります。
谷に下りる手前が、少し獣道のような状態でした
2023年03月12日 12:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 12:24
谷に下りる手前が、少し獣道のような状態でした
何とか下りて行けそうに見えましたが、このあと荒れ模様に
2023年03月12日 12:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 12:26
何とか下りて行けそうに見えましたが、このあと荒れ模様に
なんとか鵜の子谷に着地
2023年03月12日 12:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 12:32
なんとか鵜の子谷に着地
以前にも見たことのある自転車
2023年03月12日 12:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 12:33
以前にも見たことのある自転車
良い沢なのですが、かなり荒れ気味
2023年03月12日 12:42撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
3/12 12:42
良い沢なのですが、かなり荒れ気味
鵜の子谷にも椿が多い
2023年03月12日 12:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 12:56
鵜の子谷にも椿が多い
登っていく道があります
2023年03月12日 13:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 13:08
登っていく道があります
ここを左手に登って行くと、巡視路に合流します
2023年03月12日 13:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 13:09
ここを左手に登って行くと、巡視路に合流します
このまま進んでいくと「林道出会い」に合流します
2023年03月12日 13:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 13:14
このまま進んでいくと「林道出会い」に合流します
今回はこちらの沢を進んでみます
2023年03月12日 13:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 13:14
今回はこちらの沢を進んでみます
倒木があるが通行困難な箇所はありません
2023年03月12日 13:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 13:17
倒木があるが通行困難な箇所はありません
ネットに阻まれて左手に
2023年03月12日 13:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 13:19
ネットに阻まれて左手に
左手は雰囲気のよい谷
2023年03月12日 13:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
3/12 13:20
左手は雰囲気のよい谷
山頂まで続く車道に合流
2023年03月12日 13:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 13:24
山頂まで続く車道に合流
再びの山道で山頂へ
2023年03月12日 13:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
3/12 13:26
再びの山道で山頂へ
下界からよく見えているアンテナ群
2023年03月12日 13:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
3/12 13:34
下界からよく見えているアンテナ群
淳和天皇陵
2023年03月12日 13:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
3/12 13:37
淳和天皇陵
小塩山山頂642m
2023年03月12日 13:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
3/12 13:39
小塩山山頂642m
天皇陵道で展望があるのはここぐらいです
2023年03月12日 14:05撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
3/12 14:05
天皇陵道で展望があるのはここぐらいです

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

大文字山や比叡山から大暑山・小塩山はすぐに同定できます。小塩山にはたくさんの通信施設のアンテナ群が、大暑山の山頂には鉄塔が目に付くからです。

洛西ニュータウン辺りまで行くと、大暑山の山頂付近の鉄塔に続く鉄塔も目にすることもできます。これらの鉄塔と山頂の向こう側の鉄塔には、それぞれ個別に訪れたことはありますが、繋がっている順にまとめて訪れてみたいと思っていました。今回はそれを実行してみました。

ついでにと言っては何ですが、数年前に身の危険を感じた鵜の子谷に下りてみました。危険な倒木地帯を抜けた辺りに下りていく谷筋を辿りましたが、安全とはいえませんでした。鵜の子谷自体はよい谷だと思いますが、アプローチが難しく、ますます荒れていきそうで残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら