記録ID: 5269791
全員に公開
ハイキング
近畿
67)湖北山城巡り 春の小谷山・浅井長政の城は曲輪だらけ
2023年03月14日(火) [日帰り]
滋賀県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 456m
- 下り
- 451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:46
距離 6.7km
登り 464m
下り 458m
14:09
小谷山 大手道コース登山口
■概要
賤ヶ岳の古戦場や浅井長政、羽柴秀吉等で知られる滋賀県の湖北地方です。今回は浅井長政の居城である小谷山へ登ります。曲輪の数々からして難攻不落、戦国の聖地との幟がある位ですが、はたしてその実力は!
■駐車場
麓の小谷城跡ガイド館前にあります(無料)。
わりと上まで上がれますが、対向車があるとかなり面倒です。
(場合によっては通行NGの時があります。)
■トイレ
麓の小谷城跡ガイド館で済ませておきましょう。
賤ヶ岳の古戦場や浅井長政、羽柴秀吉等で知られる滋賀県の湖北地方です。今回は浅井長政の居城である小谷山へ登ります。曲輪の数々からして難攻不落、戦国の聖地との幟がある位ですが、はたしてその実力は!
■駐車場
麓の小谷城跡ガイド館前にあります(無料)。
わりと上まで上がれますが、対向車があるとかなり面倒です。
(場合によっては通行NGの時があります。)
■トイレ
麓の小谷城跡ガイド館で済ませておきましょう。
天候 | 快晴 気温15℃、風少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
★★★コース状況(全般)★★★ 番号を書いたポールが立っており、非常時はその番号を通報するようになっています。案内は多数あるので、迷うことはないでしょう。 清水谷/清水神社から登ると、最初のうちは見る所が少ないので単調かも。 ★★★コース状況(詳細)★★★ ■山麓→出丸跡→林道終点 特に問題なし。終点手前に数台止められます。トイレが合ったかもしれませんが、出来れば山麓で済ませておきましょう。 ■林道終点→本丸→山王丸→清水谷分岐 ピークの398mを過ぎてから意外に下ります。子連れは山王丸付近で戻ったほうが無難です。 ■清水分岐→大嶽(おおづく)城跡 大嶽城跡へ登り直すことになるのですが、階段が地味に足に来ます。また道もハイキングコースから登山道風に変わっていきます。おそらく通行量の差でしょう。 ■大嶽城跡→福寿丸跡→清水神社→山麓 大嶽城跡からは曲輪の跡を直降下する感じです。これがイヤでした。福寿丸跡→清水神社へは少し掘れた感じの道を下ります。落ち葉ではっきりしないので、捻挫注意。神社前で獣よけのガードを開ければ、そこからは舗装路です。 |
その他周辺情報 | ■小谷城跡ガイド館浅井三代の里 平日は空いてないかもしれません。ジュースの自販機があります。この先にはありません。 |
写真
装備
MYアイテム |
happy
重量:0.70kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
感想
ヤマレコを始めた時、登録を誤ったのが小谷山の記録でした。以来、いつか行こうと考えていました。
やっと行けましたので、いつも以上にガッツリ書いています。想像以上に私には下りがキツかったです(涙)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する