ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5273078
全員に公開
ハイキング
近畿

櫟原徘徊(スカンポ池〜鳴川〜六万寺山)

2023年03月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
15.5km
登り
803m
下り
790m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:00
合計
6:46
9:39
293
14:32
14:32
113
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
今日も楽音寺道で山越えして櫟原へ向かいます。ここから尾根道の始まりで、猛太さんに整備をお願いした休憩ポイント。
2023年03月15日 10:15撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 10:15
今日も楽音寺道で山越えして櫟原へ向かいます。ここから尾根道の始まりで、猛太さんに整備をお願いした休憩ポイント。
最近、このバリエーションがお気に入りです。サクッと尾根道から河内越に繋がりますね。
2023年03月15日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 10:45
最近、このバリエーションがお気に入りです。サクッと尾根道から河内越に繋がりますね。
かつての農機具小屋。この辺りは、花卉栽培の畑跡です。
2023年03月15日 10:48撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 10:48
かつての農機具小屋。この辺りは、花卉栽培の畑跡です。
ここから尾根道に上がる。以前は、ヤブを避けて急斜面をトラバースしてました。
2023年03月15日 10:49撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 10:49
ここから尾根道に上がる。以前は、ヤブを避けて急斜面をトラバースしてました。
トラロープが新しくなってた。登りやすいわー、ありがとー。
2023年03月15日 10:50撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 10:50
トラロープが新しくなってた。登りやすいわー、ありがとー。
あっと言う間に管理道に着いた。左の木に巻いてたマーキングは、全部撤去した。府民の森エリアで、余計なことをしないでください。通行止めとかになったらウザイでしょ。
2023年03月15日 10:57撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 10:57
あっと言う間に管理道に着いた。左の木に巻いてたマーキングは、全部撤去した。府民の森エリアで、余計なことをしないでください。通行止めとかになったらウザイでしょ。
今日も河内越で櫟原徘徊。風が吹くと、杉の花粉がぶわっと空中に放出されてたw みんな大丈夫ですか?
2023年03月15日 11:23撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:23
今日も河内越で櫟原徘徊。風が吹くと、杉の花粉がぶわっと空中に放出されてたw みんな大丈夫ですか?
本日、最初のチャレンジです。鉄塔巡視路で谷越えします。2018年2月18日、重機で道を拡幅工事してるのを確認。それ以前は土砂の崩落で、道幅の狭い谷筋道でした。
2023年03月15日 11:33撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:33
本日、最初のチャレンジです。鉄塔巡視路で谷越えします。2018年2月18日、重機で道を拡幅工事してるのを確認。それ以前は土砂の崩落で、道幅の狭い谷筋道でした。
北向きの谷筋を下って行きます。重機はとゆかわ橋から、ここまで下って来ていました。
2023年03月15日 11:35撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:35
北向きの谷筋を下って行きます。重機はとゆかわ橋から、ここまで下って来ていました。
峯池(ため池)からの谷筋に合流。谷沿いの道は、前回の阪奈線66号の巡視路で降りた実線道の谷筋に通じています。
2023年03月15日 11:37撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:37
峯池(ため池)からの谷筋に合流。谷沿いの道は、前回の阪奈線66号の巡視路で降りた実線道の谷筋に通じています。
前方に木製の橋。とても静かで、爽やかな空気に満ちた谷です。まさに櫟原桃源郷と言いたい。
2023年03月15日 11:38撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:38
前方に木製の橋。とても静かで、爽やかな空気に満ちた谷です。まさに櫟原桃源郷と言いたい。
良さげな道が谷沿いに続くけど、ここで左折して尾根に向かいます。
2023年03月15日 11:39撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 11:39
良さげな道が谷沿いに続くけど、ここで左折して尾根に向かいます。
このルート(鉄塔巡視路)のハイライトです。巨岩の横をプラ階段が登っていく。
2023年03月15日 11:40撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 11:40
このルート(鉄塔巡視路)のハイライトです。巨岩の横をプラ階段が登っていく。
荒れた山腹道から尾根に上がります。浸食で深い溝になってるので、このポイントを見逃すとエライ目に遭うよ。
2023年03月15日 11:43撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 11:43
荒れた山腹道から尾根に上がります。浸食で深い溝になってるので、このポイントを見逃すとエライ目に遭うよ。
サクラの倒木が自然の手すりみたいになってました。ナイス倒木。
2023年03月15日 11:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 11:44
サクラの倒木が自然の手すりみたいになってました。ナイス倒木。
根の浅い桜が倒れて、松の根っこはイノシシに穿り返されてました。
2023年03月15日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:46
根の浅い桜が倒れて、松の根っこはイノシシに穿り返されてました。
ここからは木漏れ日を浴びて、気持ちの良い尾根道です。
2023年03月15日 11:47撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:47
ここからは木漏れ日を浴びて、気持ちの良い尾根道です。
北西に舵を切る。逆コースだと道迷いポイントです。マーキングを見落としたらアウトでしょ。
2023年03月15日 11:49撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 11:49
北西に舵を切る。逆コースだと道迷いポイントです。マーキングを見落としたらアウトでしょ。
ここは間違いなく分岐ですね。先の木に赤テープも見えています。下って行くと阪奈線66号の尾根に出る。たぶんヤブ漕ぎの難路と推測。
2023年03月15日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:51
ここは間違いなく分岐ですね。先の木に赤テープも見えています。下って行くと阪奈線66号の尾根に出る。たぶんヤブ漕ぎの難路と推測。
幅の立派な道です。古道の雰囲気が漂いますね。横小路道と連絡する大和側のルートだったと思われます。
2023年03月15日 11:52撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 11:52
幅の立派な道です。古道の雰囲気が漂いますね。横小路道と連絡する大和側のルートだったと思われます。
ここから下った先の広場に泉南東大阪線168号鉄塔が立っています。今日はパスしておきます。
2023年03月15日 11:55撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 11:55
ここから下った先の広場に泉南東大阪線168号鉄塔が立っています。今日はパスしておきます。
尾根道はカーブしながら西進してスカイラインに向かいますが、ここでスカンポ池の谷へ降ります。
2023年03月15日 12:00撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 12:00
尾根道はカーブしながら西進してスカイラインに向かいますが、ここでスカンポ池の谷へ降ります。
深くえぐれた谷にしっかりした木橋が架かってます。見事な地層があらわになってるけど、その内もっと崩れて、橋も流されるんじゃ。。。
2023年03月15日 12:02撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 12:02
深くえぐれた谷にしっかりした木橋が架かってます。見事な地層があらわになってるけど、その内もっと崩れて、橋も流されるんじゃ。。。
今度は小さめの木橋を渡る。スカンポ池のフチに出ました。ここから池の北側斜面を進みました。
2023年03月15日 12:04撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 12:04
今度は小さめの木橋を渡る。スカンポ池のフチに出ました。ここから池の北側斜面を進みました。
スカンポ池の土手です。立派なため池で、写真を撮ってると、大きな魚が飛び跳ねて水音を立てたw オオナマズかな。コワイナー。銀色の腹も見えたよ。
2023年03月15日 12:15撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 12:15
スカンポ池の土手です。立派なため池で、写真を撮ってると、大きな魚が飛び跳ねて水音を立てたw オオナマズかな。コワイナー。銀色の腹も見えたよ。
土手から先の道は立派で歩きやすい。阪奈線巡視路との交差点付近を確認するのも、本日の目的でした。
2023年03月15日 12:18撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 12:18
土手から先の道は立派で歩きやすい。阪奈線巡視路との交差点付近を確認するのも、本日の目的でした。
ここが阪奈線巡視路との分岐でした。分岐にある「火の用心プレート」がないから見落としたんですね。倒木の下敷きかもですが。
2023年03月15日 12:27撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 12:27
ここが阪奈線巡視路との分岐でした。分岐にある「火の用心プレート」がないから見落としたんですね。倒木の下敷きかもですが。
櫟原主要三道のひとつ「夫婦岩への道」に合流しました。ここからは、前回同様に阪奈線67から68号へと進みます。
2023年03月15日 12:28撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 12:28
櫟原主要三道のひとつ「夫婦岩への道」に合流しました。ここからは、前回同様に阪奈線67から68号へと進みます。
阪奈線67号直下でバナナ休憩。ちょうど熟し頃で、おいしゅうございました。
2023年03月15日 12:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 12:44
阪奈線67号直下でバナナ休憩。ちょうど熟し頃で、おいしゅうございました。
アオモジ満開中。青空に映えますねー。
2023年03月15日 12:51撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 12:51
アオモジ満開中。青空に映えますねー。
間もなく阪奈線68号です。今回は、南西の脚直下に出た。68号付近は広々としていて、複数の道が錯綜しています。
2023年03月15日 13:10撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:10
間もなく阪奈線68号です。今回は、南西の脚直下に出た。68号付近は広々としていて、複数の道が錯綜しています。
前回とは逆方向、北東の脚から尾根道を歩きます。
2023年03月15日 13:12撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:12
前回とは逆方向、北東の脚から尾根道を歩きます。
イイ感じの尾根道です。谷筋道はじゅくじゅくのところもあるし、今日はケモノ臭がプンプンでした。暖かくなって、エサ探しで徘徊してるのかな。あ、それはオレかw
2023年03月15日 13:13撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 13:13
イイ感じの尾根道です。谷筋道はじゅくじゅくのところもあるし、今日はケモノ臭がプンプンでした。暖かくなって、エサ探しで徘徊してるのかな。あ、それはオレかw
鳴川渓ハイキングコースに出て、前回見た地図の尾根道を歩いてみます。櫟原主要三道の「千光寺への道」に通じてるかも。
2023年03月15日 13:36撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:36
鳴川渓ハイキングコースに出て、前回見た地図の尾根道を歩いてみます。櫟原主要三道の「千光寺への道」に通じてるかも。
歩きやすいです。恐らくササヤブ地帯もあったと思うけど、綺麗に刈りこみされましたね。ありがたい。
2023年03月15日 13:41撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:41
歩きやすいです。恐らくササヤブ地帯もあったと思うけど、綺麗に刈りこみされましたね。ありがたい。
地図にある北側の分岐道です。同じように西進して、途中で南下するようです。地図にある実線の道と思われます。分岐その1とします。
2023年03月15日 13:42撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:42
地図にある北側の分岐道です。同じように西進して、途中で南下するようです。地図にある実線の道と思われます。分岐その1とします。
途中の休憩石。こちらも実線ですが、掲示されてた地図の軌跡を追います。
2023年03月15日 13:44撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:44
途中の休憩石。こちらも実線ですが、掲示されてた地図の軌跡を追います。
ここも分岐ですね。左は尾根道のようですが、地図の実線は、谷筋を回り込むように描いてある。歩けるのか?今回は右を取りました。分岐その2としましょう。
2023年03月15日 13:46撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:46
ここも分岐ですね。左は尾根道のようですが、地図の実線は、谷筋を回り込むように描いてある。歩けるのか?今回は右を取りました。分岐その2としましょう。
ひぇー。イイ道だけど、一直線に登って行くなぁ。でも歩きやすいぞ。
2023年03月15日 13:48撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:48
ひぇー。イイ道だけど、一直線に登って行くなぁ。でも歩きやすいぞ。
出た。登り切ったところが尾根道でした。とてもイイ感じ!
2023年03月15日 13:50撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 13:50
出た。登り切ったところが尾根道でした。とてもイイ感じ!
斜面下を覗き込むと、南下して上がって来る道との合流点でした。こりゃ、歩いてみないとダメだなぁ。分岐その3です。
2023年03月15日 13:52撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:52
斜面下を覗き込むと、南下して上がって来る道との合流点でした。こりゃ、歩いてみないとダメだなぁ。分岐その3です。
ほどなく南にカーブして広い尾根道に出ました。この先は、櫟原主要三道の「千光寺への道」です。これこそ本道ですね。
2023年03月15日 13:53撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:53
ほどなく南にカーブして広い尾根道に出ました。この先は、櫟原主要三道の「千光寺への道」です。これこそ本道ですね。
泉南東大阪線169号鉄塔の巡視路が上がってきました。以前から気になってた場所ですが、今まで巡視路しか歩いたことがなかった。
2023年03月15日 13:55撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:55
泉南東大阪線169号鉄塔の巡視路が上がってきました。以前から気になってた場所ですが、今まで巡視路しか歩いたことがなかった。
ナナメに横断するように巡視路が下って行きます。下って行くと阪奈線68号の巡視路です。68号へは、この先にも下り道が2か所あります。
2023年03月15日 13:57撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 13:57
ナナメに横断するように巡視路が下って行きます。下って行くと阪奈線68号の巡視路です。68号へは、この先にも下り道が2か所あります。
泉南東大阪線168号です。バイクは許してあげましょうよ。タイヤ痕ぐらい大目に見てあげて。イイ大人が山を何十haと裸にするようなアホをやってるんだし。
2023年03月15日 14:05撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 14:05
泉南東大阪線168号です。バイクは許してあげましょうよ。タイヤ痕ぐらい大目に見てあげて。イイ大人が山を何十haと裸にするようなアホをやってるんだし。
巡視路の分岐です。下って行くとスカンポ池、二つ目の木橋地点に出ます。
2023年03月15日 14:08撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 14:08
巡視路の分岐です。下って行くとスカンポ池、二つ目の木橋地点に出ます。
四等三角点・鳴川峠にタッチ。今や貴重な櫟原の三角点。大切にしましょう。四等三角点・鳴川は、アホが山を切り崩して廃点となってしまいました。
2023年03月15日 14:17撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 14:17
四等三角点・鳴川峠にタッチ。今や貴重な櫟原の三角点。大切にしましょう。四等三角点・鳴川は、アホが山を切り崩して廃点となってしまいました。
六万寺山に立派なプレートが付きました。それにしても大阪側の方がヤブってるやん。
2023年03月15日 14:32撮影 by  Pixel 7, Google
3/15 14:32
六万寺山に立派なプレートが付きました。それにしても大阪側の方がヤブってるやん。
舗装路と砂利道の境目が、八尾市と東大阪市の境界です。
2023年03月15日 16:08撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 16:08
舗装路と砂利道の境目が、八尾市と東大阪市の境界です。
夕方の心合寺山古墳は美しい。一本になって寂しい「逆さ桐」を見て、本日の山歩き終了。
2023年03月15日 16:29撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/15 16:29
夕方の心合寺山古墳は美しい。一本になって寂しい「逆さ桐」を見て、本日の山歩き終了。

感想

今月の生駒民俗会の例会は「平群谷の石仏を巡る」と題して櫟原の集落周辺を歩きます。午前中に終わるので、午後は櫟原の西山中を経て大阪へ帰る予定。

てなワケで、今回も櫟原徘徊です。
三回に分けて櫟原西山中周辺のルートを再探索しました。過去2回で阪奈線64号から68号までのルートを中心に、櫟原の主要三道と云われる「河内越」「夫婦岩への道」「千光寺への道」をおさらいし、周辺の枝道などを歩けました。倒木も一段落したようで、有志の方々による整備で歩きやすくなってる反面、鉄塔巡視路の荒廃ぶりが気になります。予算の関係でしょうか。

本日の目的は、2018年「裏の谷磨崖仏」からの帰路に歩いた「スカンポ池」ルートの確認です。当時、阪奈線巡視路66号の分岐点を見落として直進。そのままスカンポ池を経て河内越から帰路に着きました。前回、66号側から歩いても、そのポイントが不明でしたが、池から下って理解できました。モジャモジャ倒木で分岐が不明瞭となっているからですね。

2018年2月18日歩く
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1384961.html

もう一つの目的は、鳴川渓ハイキング道から櫟原方面へ分岐する尾根道です。このルートは、地形図に掲載されてる実線の道ですが、今まで歩いたことがありませんでした。面白そうな分岐点を三ヵ所で見つけたので、今後の山歩きが楽しみです。整備なさった方に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら