ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5285495
全員に公開
ハイキング
近畿

櫟原・美ノ谷の石仏巡りと尾根道歩き

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
9.4km
登り
463m
下り
598m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:09
合計
4:08
10:54
56
光明寺跡
11:50
11:57
101
13:38
13:40
81
15:01
15:01
1
15:02
瓢箪山駅
平群町・四国八十八カ所・石仏マップ(平群史蹟を守る会)
https://www.yamareco.com/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=3716
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄生駒線・元山上口駅
復路:近鉄奈良線・瓢箪山駅
本日は生駒民俗会の例会が、平群町・櫟原を舞台に行われました。学芸員さんの説明を聞いて、この先、単独行動です。
2023年03月19日 10:45撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 10:45
本日は生駒民俗会の例会が、平群町・櫟原を舞台に行われました。学芸員さんの説明を聞いて、この先、単独行動です。
今木会長、平群町観光ボランティアの皆さんと、ここでお別れしました。あ、YUGOさんも、来られてましたよ。
2023年03月19日 11:04撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 11:04
今木会長、平群町観光ボランティアの皆さんと、ここでお別れしました。あ、YUGOさんも、来られてましたよ。
白い手すりの上に明心と櫟原を繋ぐ古道の出口があります。昨年の春に歩きました。
2023年03月19日 11:15撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 11:15
白い手すりの上に明心と櫟原を繋ぐ古道の出口があります。昨年の春に歩きました。
美ノ谷・北入口の石仏群は、どこだったかな? 辻の付近だと思ったけど、違ったみたい。なんせ前回の訪問は2014年です。
2023年03月19日 11:27撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:27
美ノ谷・北入口の石仏群は、どこだったかな? 辻の付近だと思ったけど、違ったみたい。なんせ前回の訪問は2014年です。
あった、あった。坂道の途中でしたね。45番 予州岩屋寺・不動明王坐像(中央)
2023年03月19日 11:31撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:31
あった、あった。坂道の途中でしたね。45番 予州岩屋寺・不動明王坐像(中央)
2014.4.15撮影、背後のスペースが今よりも広いです。石仏の傷み具合は、ほとんど変わりませんw
2014年04月15日 12:26撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4/15 12:26
2014.4.15撮影、背後のスペースが今よりも広いです。石仏の傷み具合は、ほとんど変わりませんw
美ノ谷・西入口の地蔵屋形。江戸期のお地蔵さんと弘法大師さんを祀っています。
2023年03月19日 11:33撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:33
美ノ谷・西入口の地蔵屋形。江戸期のお地蔵さんと弘法大師さんを祀っています。
2014.4.15撮影、うーん。全然変わりませんね。古いものほど新しい。
2014年04月15日 12:22撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
4/15 12:22
2014.4.15撮影、うーん。全然変わりませんね。古いものほど新しい。
屋形の後ろで綺麗に咲いていました。ここは谷を見おろす、のどかな風景が広がっています。
2023年03月19日 11:34撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 11:34
屋形の後ろで綺麗に咲いていました。ここは谷を見おろす、のどかな風景が広がっています。
さて、ソトバ地蔵さんにも、寄って行こう。資料によると、地蔵堂と休憩所があったらしい。前回見たあばら家は、その休憩所だったのか。
2023年03月19日 11:37撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:37
さて、ソトバ地蔵さんにも、寄って行こう。資料によると、地蔵堂と休憩所があったらしい。前回見たあばら家は、その休憩所だったのか。
こじんまりとした祠で、周囲の斜面を掘って、建てられています。
2023年03月19日 11:38撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:38
こじんまりとした祠で、周囲の斜面を掘って、建てられています。
昭和11年建立の文字を刻んでいます。ここへ移転したのは、いつの頃でしょうか?
2023年03月19日 11:38撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:38
昭和11年建立の文字を刻んでいます。ここへ移転したのは、いつの頃でしょうか?
山形種子板碑です。梵字で「地水火風空」と刻んでいるとのこと。板碑も、道標も、石仏はお地蔵さんと呼ぶ。
2023年03月19日 11:39撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:39
山形種子板碑です。梵字で「地水火風空」と刻んでいるとのこと。板碑も、道標も、石仏はお地蔵さんと呼ぶ。
櫟原のモリさんです。ご神木の風格が漂います。
2023年03月19日 11:41撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:41
櫟原のモリさんです。ご神木の風格が漂います。
平群名物のキクの栽培です。話によると、神立から伝わったとか。
2023年03月19日 11:42撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 11:42
平群名物のキクの栽培です。話によると、神立から伝わったとか。
擁壁の階段を登ってみた。途中で引き返しましたw
2023年03月19日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 11:46
擁壁の階段を登ってみた。途中で引き返しましたw
峯腰痛地蔵の屋形です。別名、「溝の地蔵さん」とよぶそうな。
2023年03月19日 11:50撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:50
峯腰痛地蔵の屋形です。別名、「溝の地蔵さん」とよぶそうな。
41番 予州龍光寺・十一面観音立像です。
2023年03月19日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:51
41番 予州龍光寺・十一面観音立像です。
あ、引き返して正解だ。こんなとこ突破できないよ。
2023年03月19日 11:53撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:53
あ、引き返して正解だ。こんなとこ突破できないよ。
お久しぶりです。裏の谷磨崖仏さんです。いやー、変わり果てた御姿ですね。
2023年03月19日 11:53撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 11:53
お久しぶりです。裏の谷磨崖仏さんです。いやー、変わり果てた御姿ですね。
かつては、ヤブ漕ぎと倒木越えが酷かった。ようやくたどり着いて、下から見上げてました。
2023年03月19日 11:54撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 11:54
かつては、ヤブ漕ぎと倒木越えが酷かった。ようやくたどり着いて、下から見上げてました。
河内越は通行止め。工事再開の認可が下りたようで、とても残念です。
2023年03月19日 11:56撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 11:56
河内越は通行止め。工事再開の認可が下りたようで、とても残念です。
享保四年銘の山型十三仏板碑です。ここの畑奥にもお四国さんの石仏があります。今回もパスしました。
2023年03月19日 12:01撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:01
享保四年銘の山型十三仏板碑です。ここの畑奥にもお四国さんの石仏があります。今回もパスしました。
Jack77bettyさんの話だと、川沿いの道は上垣内まで通じてるという。大きなナメ滝が水音を立てています。しかし、どこから降りるの?
2023年03月19日 12:09撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 12:09
Jack77bettyさんの話だと、川沿いの道は上垣内まで通じてるという。大きなナメ滝が水音を立てています。しかし、どこから降りるの?
白い手すりから鳴川に通じる旧道に突入。昨年の春も歩いた道です。
2023年03月19日 12:10撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:10
白い手すりから鳴川に通じる旧道に突入。昨年の春も歩いた道です。
あれ、伐採作業やってますね。いつから?
2023年03月19日 12:13撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:13
あれ、伐採作業やってますね。いつから?
伐採して棚田がはっきり見えるようになりました。
2023年03月19日 12:15撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:15
伐採して棚田がはっきり見えるようになりました。
この道は「棚田道」でヒロド新池東側の棚田に通じてます。
2023年03月19日 12:16撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:16
この道は「棚田道」でヒロド新池東側の棚田に通じてます。
棚田側で伐採やってますね。始まっちゃいましたか?
2023年03月19日 12:20撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:20
棚田側で伐採やってますね。始まっちゃいましたか?
棚田から尾根道へ上がって来る道です。合流部は、昨年と変わりないけど。。。
2023年03月19日 12:24撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:24
棚田から尾根道へ上がって来る道です。合流部は、昨年と変わりないけど。。。
静かな尾根道です。このルートはお気に入りなので、絶対残して欲しいんだけどな。
2023年03月19日 12:27撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 12:27
静かな尾根道です。このルートはお気に入りなので、絶対残して欲しいんだけどな。
マーキングと測量杭を目印に急斜面を下ります。
2023年03月19日 12:30撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:30
マーキングと測量杭を目印に急斜面を下ります。
ヒロド池に通じる分岐点に来ました。ここを南にヤブ漕ぎして、鳴川の三角点や裏の谷へ歩いてました。田んぼ跡はすっかり破壊されてます。
2023年03月19日 12:34撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:34
ヒロド池に通じる分岐点に来ました。ここを南にヤブ漕ぎして、鳴川の三角点や裏の谷へ歩いてました。田んぼ跡はすっかり破壊されてます。
蜂の巣注意の立て看板。なんとなく空しい。
2023年03月19日 12:36撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 12:36
蜂の巣注意の立て看板。なんとなく空しい。
ビニールハウス跡です。10年前は、まだ原型をとどめてましたけどね。新しいものほど古くなる。
2023年03月19日 12:37撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 12:37
ビニールハウス跡です。10年前は、まだ原型をとどめてましたけどね。新しいものほど古くなる。
湿地帯の谷筋を横断して尾根道へ出ます。
2023年03月19日 12:44撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:44
湿地帯の谷筋を横断して尾根道へ出ます。
頭上は阪奈線の送電線。通過します。
2023年03月19日 12:49撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:49
頭上は阪奈線の送電線。通過します。
あ、休憩にピッタリな場所。お休みどころですw 
2023年03月19日 12:49撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 12:49
あ、休憩にピッタリな場所。お休みどころですw 
平群町ボランティアガイドの方から、譲って頂きました。いまでは、入手不可能とのこと。大変貴重な資料です。
2023年03月19日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 12:57
平群町ボランティアガイドの方から、譲って頂きました。いまでは、入手不可能とのこと。大変貴重な資料です。
櫟原の主要道「千光寺への道」です。北西に尾根をくだるとハイキング道に合流する。千光寺へは、登ってきたルートが正解でしょう。
2023年03月19日 13:07撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 13:07
櫟原の主要道「千光寺への道」です。北西に尾根をくだるとハイキング道に合流する。千光寺へは、登ってきたルートが正解でしょう。
三角おにぎり型「巨岩」の頭を通過して、泉南東大阪線169号への巡視路を歩く。よく整備されています。
2023年03月19日 13:13撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 13:13
三角おにぎり型「巨岩」の頭を通過して、泉南東大阪線169号への巡視路を歩く。よく整備されています。
かつては「火の用心プレート」後方の道で、ハイキング道に接続していました。
2023年03月19日 13:14撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 13:14
かつては「火の用心プレート」後方の道で、ハイキング道に接続していました。
ビニールシートのテント小屋は廃墟となっていました。後方の三角おにぎり型「巨岩」は、笹が立ちすぎてよく見えません。
2023年03月19日 13:15撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 13:15
ビニールシートのテント小屋は廃墟となっていました。後方の三角おにぎり型「巨岩」は、笹が立ちすぎてよく見えません。
堰堤を越えると、ここから急な斜面を登ります。
2023年03月19日 13:20撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 13:20
堰堤を越えると、ここから急な斜面を登ります。
トラロープを掴んで登ると、泉南東大阪線169号の鉄塔です。
2023年03月19日 13:25撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 13:25
トラロープを掴んで登ると、泉南東大阪線169号の鉄塔です。
よく知られた鳴川の道標、側面部に「客坊、上之〇」と刻む。
2023年03月19日 13:33撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 13:33
よく知られた鳴川の道標、側面部に「客坊、上之〇」と刻む。
鳴川峠の首切り地蔵さんです。この周囲も、綺麗に草刈りされてました。
2023年03月19日 13:39撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/19 13:39
鳴川峠の首切り地蔵さんです。この周囲も、綺麗に草刈りされてました。
ハイキングコースで下山。その前に休憩です。最近マイブームの芍薬甘草湯の熱いお茶。めちゃくちゃ甘いです。
2023年03月19日 13:50撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 13:50
ハイキングコースで下山。その前に休憩です。最近マイブームの芍薬甘草湯の熱いお茶。めちゃくちゃ甘いです。
天文九年銘の墨書き、春日神社さんです。
2023年03月19日 14:44撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 14:44
天文九年銘の墨書き、春日神社さんです。
「鳴川山元山上近道二十九丁」の道標です。
2023年03月19日 15:02撮影 by  Pixel 7, Google
3/19 15:02
「鳴川山元山上近道二十九丁」の道標です。

感想

第437回 生駒民俗会・例会に参加し、平群町観光ボランティアと櫟原の石仏を巡りました。本日のハイライトは光明寺跡の五輪塔群です。

一行は、椣原の勧請縄などを見学して解散。当方は、光明寺跡から櫟原・美ノ谷をウロウロして、鳴川越の旧道から櫟原北部の尾根道、鉄塔巡視路を経て、瓢箪山へ下山しました。

鳴川越の旧道は、信貴山・奥ノ院から宝山寺を結ぶ「生駒山系中腹道」の一部で、今年も明心から歩こうと計画中。しかし、入口で伐採をやってたので、ここも無理かもしれません。

事業者は、なんとしてでもメガソーラーの工事を再開して、固定買取価格が下落する前に完成させたいでしょう。作ったところで、10年も維持できないとおもいますが。。。自然を甘く見ちゃダメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら