ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 529406
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ケ岳

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
makoto1959 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:37
距離
12.9km
登り
1,075m
下り
1,069m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:48
合計
8:26
5:52
48
6:40
45
7:25
7:27
12
7:39
14
7:53
7:55
35
8:30
8:43
65
9:48
10:07
15
10:22
10:23
9
10:47
10:53
14
11:07
12:02
11
12:13
12:14
4
12:18
12:26
27
12:53
9
13:02
28
13:30
13:31
39
14:10
3
14:15
ゴール地点
天候 晴れ、弱風
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見温泉の登山者用駐車場(無料)と手前の道路に駐車スペースがありましたが、入り切らない車両は道路端に路駐していました。
朝5時半前に登山者用駐車場に着いた時は10台位しか停まっていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
コースは全体を通して分かり易かったです。
標識ではなく石に白いペイントで何岳と書かれている所もありました。
男岳に向かうルートはどこも急登で、危険には感じませんでしたが滑落や落石には注意してください。

トイレは国見温泉登山口の駐車場と阿弥陀池避難小屋にあります。
東北自動車道の盛岡ICから登山口まではコンビニが5軒くらいと道の駅(雫石あねっこ)がありました。
その他周辺情報 国見温泉 石塚旅館さん(登山者用駐車場の隣)の日帰り入浴を利用しました
料金 大人500円(中学生以上) 小人250円(小学生以下)
時間 午前10時〜午後4時まで
硫化水素の匂いがする黄緑色の温泉です。男女別の内湯に入りましたが混浴露天もあるようです。
脱衣所にヘアドライヤーはありませんでした。コンセントは有り。
国見温泉の登山者用無料駐車場に着きました
2014年10月12日 05:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
12
10/12 5:54
国見温泉の登山者用無料駐車場に着きました
駐車場にも霜が降りてます
2014年10月12日 05:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
10/12 5:53
駐車場にも霜が降りてます
登山口辺りが紅葉のピークを迎えていました
2014年10月12日 05:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
23
10/12 5:57
登山口辺りが紅葉のピークを迎えていました
国見温泉・森山荘さんの横が登山口です
2014年10月12日 06:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
10/12 6:00
国見温泉・森山荘さんの横が登山口です
はじめはブナの林
2014年10月12日 06:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 6:14
はじめはブナの林
月もまだ出ていましたよ
2014年10月12日 06:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
10/12 6:46
月もまだ出ていましたよ
登山口から50分弱で横長根の稜線に着きました
2014年10月12日 06:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
18
10/12 6:47
登山口から50分弱で横長根の稜線に着きました
目の前に女岳が現れました
2014年10月12日 06:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
10/12 6:59
目の前に女岳が現れました
和賀岳(真ん中より少し右の山)と和賀山塊
2014年10月12日 07:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 7:06
和賀岳(真ん中より少し右の山)と和賀山塊
横岳へ続く横長根の稜線
2014年10月12日 07:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/12 7:09
横岳へ続く横長根の稜線
第2展望台では沢山の人が写真を撮っています
2014年10月12日 07:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 7:09
第2展望台では沢山の人が写真を撮っています
サラサドウダンツツジの紅葉と実
2014年10月12日 07:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
13
10/12 7:10
サラサドウダンツツジの紅葉と実
霞の様な薄い雲海が広がっています
2014年10月12日 07:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
10/12 7:21
霞の様な薄い雲海が広がっています
大焼砂の杭がニュロニョロの行進に見えます
2014年10月12日 07:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
10/12 7:23
大焼砂の杭がニュロニョロの行進に見えます
手前から小岳・女岳・男岳
2014年10月12日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 7:36
手前から小岳・女岳・男岳
和賀山塊の左側に薄っすらと栗駒山、右側に薄っすらと月山が見えました
2014年10月12日 07:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/12 7:37
和賀山塊の左側に薄っすらと栗駒山、右側に薄っすらと月山が見えました
女岳の上にお月様
2014年10月12日 07:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
10/12 7:41
女岳の上にお月様
初めて名前を知った時から来てみたかった「ムーミン谷」を歩いています!
2014年10月12日 07:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
15
10/12 7:44
初めて名前を知った時から来てみたかった「ムーミン谷」を歩いています!
月まで出ていて、おとぎの国に来ているみたい
2014年10月12日 07:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
10/12 7:53
月まで出ていて、おとぎの国に来ているみたい
嫁様カメラの中の私はトイモード
嫁様の手の中で遊ばせて頂いています
2014年10月12日 07:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
19
10/12 7:57
嫁様カメラの中の私はトイモード
嫁様の手の中で遊ばせて頂いています
ムーミン谷の池は透き通っていました
2014年10月12日 08:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
10/12 8:01
ムーミン谷の池は透き通っていました
嫁様は木道に座って低いアングルの写真を撮っています
2014年10月12日 08:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
10/12 8:01
嫁様は木道に座って低いアングルの写真を撮っています
枯れた茶色の中、ハイマツの緑が輝いています
2014年10月12日 08:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
10/12 8:05
枯れた茶色の中、ハイマツの緑が輝いています
振り返るとムーミン谷がキラキラ光っていました
2014年10月12日 08:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
10/12 8:09
振り返るとムーミン谷がキラキラ光っていました
男岳・女岳の分岐
まずは女岳に登ります
2014年10月12日 08:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/12 8:14
男岳・女岳の分岐
まずは女岳に登ります
次の男岳へはこの岩の間を登ります
2014年10月12日 08:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
10/12 8:20
次の男岳へはこの岩の間を登ります
女岳は軽石溶岩の斜面を登っていきます
2014年10月12日 08:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 8:29
女岳は軽石溶岩の斜面を登っていきます
湯気が立ち昇り、空気がモワッとしています
2014年10月12日 08:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
10/12 8:29
湯気が立ち昇り、空気がモワッとしています
女岳山頂からは雲海が広がった素晴らしい眺めです
2014年10月12日 08:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 8:36
女岳山頂からは雲海が広がった素晴らしい眺めです
先行者も写真撮っていますね!
2014年10月12日 08:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
14
10/12 8:36
先行者も写真撮っていますね!
雲海に浮かぶ早池峰山
(左)と薬師岳(右)
2014年10月12日 08:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
28
10/12 8:41
雲海に浮かぶ早池峰山
(左)と薬師岳(右)
女岳山頂の3つのケルン
2014年10月12日 08:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 8:39
女岳山頂の3つのケルン
湯気の立ち昇る女岳山頂に着きました
2014年10月12日 08:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 8:40
湯気の立ち昇る女岳山頂に着きました
山頂の地面は暖かいんです(^▽^;)
2014年10月12日 08:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 8:40
山頂の地面は暖かいんです(^▽^;)
嫁様は、ここから見える小岳はクルクルと渦を巻いていて可愛いと
2014年10月12日 08:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
22
10/12 8:41
嫁様は、ここから見える小岳はクルクルと渦を巻いていて可愛いと
ケルンにカメラを乗せて、ハイポ〜ズ!
2014年10月12日 08:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
29
10/12 8:46
ケルンにカメラを乗せて、ハイポ〜ズ!
まるで天然の岩盤浴…
さあ、次の男岳に向け下山します
2014年10月12日 08:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
10/12 8:49
まるで天然の岩盤浴…
さあ、次の男岳に向け下山します
随分急な斜面ですが男岳に向かって登ります
2014年10月12日 09:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/12 9:21
随分急な斜面ですが男岳に向かって登ります
稜線に出ました
2014年10月12日 09:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/12 9:35
稜線に出ました
田沢湖も良く見えますね!
2014年10月12日 09:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
10/12 9:36
田沢湖も良く見えますね!
クルクル小岳と女岳
2014年10月12日 09:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
10/12 9:36
クルクル小岳と女岳
ここは私達にはシンドイ登りでした
2014年10月12日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 9:37
ここは私達にはシンドイ登りでした
でも登るほど素晴らしい眺めが待っています
2014年10月12日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 9:37
でも登るほど素晴らしい眺めが待っています
どうして間が削れてしまったのか?
2014年10月12日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
10/12 9:42
どうして間が削れてしまったのか?
この稜線はグルッと廻って横長根に繋がっている外輪山なんですね
2014年10月12日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 9:47
この稜線はグルッと廻って横長根に繋がっている外輪山なんですね
岩手山が見えてきました
2014年10月12日 09:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
10/12 9:52
岩手山が見えてきました
素敵なムーミン谷の全景です
2014年10月12日 09:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
16
10/12 9:52
素敵なムーミン谷の全景です
男岳山頂に着きました
2014年10月12日 09:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
10/12 9:55
男岳山頂に着きました
阿弥陀池や避難小屋も見えます
2014年10月12日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
10/12 9:56
阿弥陀池や避難小屋も見えます
嫁様も到着です
2014年10月12日 09:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
15
10/12 9:56
嫁様も到着です
山頂にありました
2014年10月12日 09:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 9:57
山頂にありました
男岳山頂にて
2014年10月12日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
22
10/12 10:01
男岳山頂にて
この眺めも良いですね〜
2014年10月12日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
10/12 10:05
この眺めも良いですね〜
山頂は混んでいるのでお昼ご飯は阿弥陀池に下りてからにしました
2014年10月12日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
10/12 10:05
山頂は混んでいるのでお昼ご飯は阿弥陀池に下りてからにしました
クルクルが可愛かったけどサザエの蓋にも似てると嫁様
2014年10月12日 10:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 10:19
クルクルが可愛かったけどサザエの蓋にも似てると嫁様
馬の背と阿弥陀池の分岐を下ります
2014年10月12日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 10:28
馬の背と阿弥陀池の分岐を下ります
ザックを置いて空身で男女岳(おなめだけ)に向かいました
2014年10月12日 10:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/12 10:38
ザックを置いて空身で男女岳(おなめだけ)に向かいました
階段ですが段差は大き過ぎず登り易かったです
2014年10月12日 10:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/12 10:45
階段ですが段差は大き過ぎず登り易かったです
秋田駒ケ岳の主峰、男女岳に登頂しました
2014年10月12日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 10:53
秋田駒ケ岳の主峰、男女岳に登頂しました
写真を撮って頂きました
2014年10月12日 10:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
26
10/12 10:55
写真を撮って頂きました
男女岳から見える、女岳と男岳
2014年10月12日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/12 10:56
男女岳から見える、女岳と男岳
男岳は大勢の登山者で賑わっています
2014年10月12日 10:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 10:58
男岳は大勢の登山者で賑わっています
迫力のある岩手山
2014年10月12日 10:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
14
10/12 10:59
迫力のある岩手山
階段を下りて食事にします
2014年10月12日 11:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 11:08
階段を下りて食事にします
今日はカップ麺とパン
2014年10月12日 11:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
10/12 11:23
今日はカップ麺とパン
正面に秋田駒ケ岳主峰を眺めながら
2014年10月12日 11:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 11:23
正面に秋田駒ケ岳主峰を眺めながら
左の皆さんも食事中
2014年10月12日 11:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 11:23
左の皆さんも食事中
右の皆さんも食事中
2014年10月12日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 11:24
右の皆さんも食事中
食後のスイートポテトが美味しかったな〜
2014年10月12日 11:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
15
10/12 11:47
食後のスイートポテトが美味しかったな〜
避難小屋の入り口
2014年10月12日 12:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 12:05
避難小屋の入り口
中も綺麗でした
2014年10月12日 12:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 12:04
中も綺麗でした
食事も終わり横岳を目指し分岐を左へ
2014年10月12日 12:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 12:17
食事も終わり横岳を目指し分岐を左へ
横岳にはすぐ着きました
2014年10月12日 12:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
23
10/12 12:25
横岳にはすぐ着きました
横岳から見る小岳は潰れたプリンみたいだそうです
2014年10月12日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 12:38
横岳から見る小岳は潰れたプリンみたいだそうです
国見温泉へ帰る横長根の稜線
2014年10月12日 12:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 12:41
国見温泉へ帰る横長根の稜線
コマクサの大群生地である大焼砂
2014年10月12日 12:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/12 12:43
コマクサの大群生地である大焼砂
大焼砂から見たムーミン谷
2014年10月12日 12:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/12 12:44
大焼砂から見たムーミン谷
男岳・女岳・小岳を目に焼き付けます
2014年10月12日 12:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
10/12 12:47
男岳・女岳・小岳を目に焼き付けます
ミヤマキンバイが1株だけ咲いていました
2014年10月12日 12:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
10/12 12:50
ミヤマキンバイが1株だけ咲いていました
次はコマクサの咲き誇る時期に来たいですね!
2014年10月12日 13:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/12 13:05
次はコマクサの咲き誇る時期に来たいですね!
第2展望台から最後の勇姿を眺めます
2014年10月12日 13:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/12 13:15
第2展望台から最後の勇姿を眺めます
ブナの林も日が高くなって明るく紅葉も綺麗です
2014年10月12日 14:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
10/12 14:06
ブナの林も日が高くなって明るく紅葉も綺麗です
赤が混じるとやっぱり綺麗です
2014年10月12日 14:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
13
10/12 14:06
赤が混じるとやっぱり綺麗です
今日は最後まで青空でした
2014年10月12日 14:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
10/12 14:08
今日は最後まで青空でした
登山口の登山ポストです
2014年10月12日 14:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/12 14:15
登山口の登山ポストです
下山後の温泉は石塚旅館さんにお世話になりました
2014年10月12日 14:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/12 14:18
下山後の温泉は石塚旅館さんにお世話になりました
駐車場の紅葉
2014年10月12日 14:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
10/12 14:20
駐車場の紅葉
温泉後は道の駅・雫石あねっこで、じゃじゃ麺を食べ
2014年10月12日 15:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
14
10/12 15:45
温泉後は道の駅・雫石あねっこで、じゃじゃ麺を食べ
盛岡駅前の盛楼閣さんでお疲れ様の乾杯!
2014年10月12日 18:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
19
10/12 18:17
盛岡駅前の盛楼閣さんでお疲れ様の乾杯!
盛岡冷麺を食べてから
2014年10月12日 18:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
22
10/12 18:25
盛岡冷麺を食べてから
居酒屋さんで浜焼き食べて、サワーを程々に飲んで
2014年10月12日 19:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
16
10/12 19:21
居酒屋さんで浜焼き食べて、サワーを程々に飲んで
美味しかったな〜
2014年10月12日 19:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
17
10/12 19:21
美味しかったな〜
盛岡で泊まり、翌日帰京。
東北自動車道の菅生PAで『牛たん麦めし丼』を食べ
2014年10月13日 10:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
23
10/13 10:34
盛岡で泊まり、翌日帰京。
東北自動車道の菅生PAで『牛たん麦めし丼』を食べ
自宅ではお土産に買った日本酒が東北を思い出させてくれます
2014年10月13日 15:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
23
10/13 15:46
自宅ではお土産に買った日本酒が東北を思い出させてくれます

感想

ムーミン谷という素敵な名前の場所がある秋田駒ケ岳へ行ってきました。
東京から高速道路を使用しても6時間半の道のりは遠いですが、それだけの価値がある山でした。
花も終わり、紅葉も終わっていましたが、その絶景に夫婦して息を呑んでしまいました。
遠いけど、間違いなくまた訪れたいと思える山に出会えました。
雪の時期、花の時期の秋田駒ケ岳を見て、歩きたいです。

下山後の温泉は国見温泉を利用しましたが、緑色の温泉はとても濃いお湯のようでよく温まりました。
混浴露天以外にも女性専用露天や男女別内湯があり、源泉掛け流しの本物の温泉でした。

今回は盛岡に宿を取っていたので、下山後に美味しい物を食べ美味しいお酒を頂き、山以外でも十分楽しむことが出来ました。
帰りは台風19号の影響か雨の中を走りましたが、渋滞が全く無かったので盛岡から6時間で帰宅出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

12日はサイコーでしたね
秋駒から北西に36キロの森吉山頂から『マコトさんのおくさーーーん』と手を振っていたのですが、届いてましたでしょうか??笑
なんと森吉からも月山が見えました。
レンジャーの方の話では、この日は年に数度あるかどうかの眺望だったようです。
岩手山の写真、もう少し左に振っていただいたら我が家が登っていた森吉が写っていたんですが。

44番ですが、これは地中でマグマが固まり、その後周囲の土が流出してマグマ部分だけが残ったものです。
アスピーテ型の火山ではこういう岩がよくみられます。
2014/10/14 13:17
Re: 12日はサイコーでしたね
match1128さん、コメントありがとうございます。

やっぱり森吉山には行かれていたのですね
いつもアップの早いmatch1128さんが10日の月山のレコもアップされないので、もしかしたら東北遠征は中止にされたのかな? とも思っていました。

聞こえましたよ
男岳から夫婦で手を振り返したの見えました?
この日は年に数度あるかどうかの眺望だったのですか !
良い時に登れて幸せです
44番の岩はその様にして出来上がったのですね!
これで今夜はぐっすり眠れそうです
教えてくださりありがとうございます。
2014/10/14 14:36
長旅、お疲れさんです。
いやー、行っちゃいましたね。
台風が来る中、根性ですね。
僕は、家から出る勇気がありませんでした。
でも天気が良くて、よかったね。
ドライブ、山歩き、温泉、グルメ旅、楽しさ満載ですね。
まるで、20代のようなスケジュールです。
うらやましいなー。
しかし、最近の山ランチさみしくない?
なんかテンション上がらないよ。
今度は、鍋にビールに日本酒てんこ盛りでお願いします。
また、素敵な山に会えることを祈ってます。
2014/10/14 14:51
Re: 長旅、お疲れさんです。
Passportさん、コメントありがとうございます。

気温が下がってきて鍋が恋しい季節になったね
でも基本日帰りだからビール に日本酒 てんこ盛りは駄目でしょ
フリーで我慢しなさいね!

花の時期って祝日無いから日曜日の日帰りしか出来ないけど、来年は秋田駒ケ岳の日帰り登山をお誘い致しますね

眠過ぎてテンション上げ上げ間違いなし!!
2014/10/14 15:31
いい天気ですね〜
こんばんは

最初の「日程・日帰り」の文字を見て卒倒しそうになりました
読み進んでやっとほっとしました 、盛岡でグルメ三昧の一泊をされたんですね

私もウン十年前にこの山に登った事が有りますがその時はガスっていて何も見えませんでした。
晴れていればこんな綺麗な所だったんですね〜 、残念!

写真中のお二人良い笑顔です
それにしてもこれだけ食べてスリムなお二人、うらやましい限りです

makoto1959さん御一行の山旅は段々遠い所になってきていますね〜
次は津軽海峡越えかな?

それでは
2014/10/14 21:52
Re: いい天気ですね〜
mumcharlieさん、コメントありがとうございます。

やっぱり1泊出来ると楽しいですね〜
体も随分と楽になります。

次は津軽海峡越えかな?って、それは無理ですよ〜
ただ今回走ってみて、日帰り秋駒は行けそうな感じです
他にも行ってみたいお山は沢山あるので、強強打破を飲みながらトライしてみます
2014/10/15 5:45
びっくら 驚愕 驚いて キャッキャッキャ
makoto1959 さんこんばんはぁのおどろかされちゃいました のおじゃましま。

感想/記録を拝見しちゃったら、6:30−8:26−6:00って
移動ー山滞在ー移動 驚愕ぅぅぅぅぅ
いくら下山後1泊しても驚きぃ〜の すっごいですねぇ〜
タフですねぇ〜

ムーミン谷 素敵ですねぇ〜 なのだ

くるくる渦巻きサザエの蓋も 見てみたいぃ〜 なのだ 

サザエの蓋とサザエボンの コラボ写真 撮りたいぃ〜 なのだ 
阿弥陀池 素敵ぃ〜

じゃじゃ麵 冷麺 浜焼き ビール&サワーって 旨そうなぁ〜のだ
ヨダレが出ちゃいます
それにしても オイラより大食い

片道6:30かけても行く価値充分ありそうですね。

たしか 田沢湖辺りまで深夜バスが出ていた記憶が。。。
来年の目標がまた一つ増えちゃいました

素敵なレコ 有難う御座いました    なのだ
はぁ〜 ポックン ポックン    っと

うずまき サザエ蓋 って 納得
2014/10/15 0:58
Re: びっくら 驚愕 驚いて キャッキャッキャ
gonzousecondさん、コメントありがとうございます。

ムーミン谷や女岳は写真撮るのに素敵な場所でした
gonzousecondさんなら無限のゴンゾーワールドを展開していただけるかと
ドラエモンのポケットのようなザックから蒸し器を出して、女岳の湯気で中華まん等如何でしょうか?

うちの嫁様、普段は少食なんですが食べる時はビックリするほど食べたりします
でも、その後お腹壊したりする可愛い嫁です
2014/10/15 6:28
makoto1959さん、100名山でもおかしくない秋駒(*^^)v
makotoさんのレコの中では、掲載写真がとりわけ多い部類に入るので、秋駒は相当に好かったのでしょうね。
東京から秋駒のためだけに東北道をひた走るのも、好きでやっていることとは言え、気合いがなければやれませんよ。

拙者も秋駒を3度(八合目から、国見温泉から、千沼ヶ原へ)歩いたことがありますが、
●八合目から山頂までササっと行ける
●一方で、最高峰だけでなく、いくつかのピークがあって変化を楽しめる
●初夏の花、秋の紅葉と季節を味わえる
●登山口周辺の温泉が素晴らしい
等々の印象です。
先だっての東北山旅の折も、最終日の宿泊を、田沢湖温泉郷の民宿にしようとしたら、1号隊員に、
「もうあそこは歩いたことがある!」
とダメだしされましたが・・・(;_;)/~~~

ムーミン谷、初夏(残雪)の頃に行くと、ニッコーシラネなどが水辺や斜面に咲いており、それはそれは鮮やか。
大焼砂付近では一面にコマクサだらけ・・・。

そう言えば、初めて八合目から周遊した時に
「ムーミン谷が自分が名付けた」
との地元ハイカー氏(関係者?)に遭遇してお話したことを思い出しましたが、ホントだったのかな?

  隊長
2014/10/15 17:42
Re: makoto1959さん、100名山でもおかしくない秋駒(*^^)v
yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。

写真そうなんです
自分でも多かったな〜と思っていたんです
同じような写真を複数枚使ったのは自分の中で印象が強かったからだと思いますが、も少し整理して秋田駒ケ岳の魅力を出したかったな〜と反省しております

ネット情報によると、ムーミン谷の名付け親は30年前の大学生のレンジャーってなっていましたから現在50歳前後の方だと思われます。

yamabeeryuさんは秋田駒も3度訪れていたんですね!
嫁様も今まで歩いたお山の中では3本の指に入ると申しておりました。
年に数回あるかないかの眺望の良い日に行けたのもありますが、次は色々な花が咲き乱れる時期に行こうと思います。
良い温泉も沢山あるので別の温泉にも寄ってみたいですね
2014/10/15 20:18
makoto1959 さんとは同級生?
makoto1959 さん
こんばんは
match1128さん、 隊長と東北ツアーが流行ってますね。
みんな元気だなぁと感心しています。
私には移動が大変なので、ちょっと無理かなぁ
どこでもドアが欲しい

hamburg
2014/10/15 21:06
Re: makoto1959 さんとは同級生?
hamburgさん、コメントありがとうございます。

私の方が1学年下になります
私の代で中型二輪免許が出来て、夏休みに自動車学校に行ってた者は間に合いましたが私は知らずにバイトに励んでいたので中型二輪免許になってしまいました。
でもアホな高校生だったのでホンダのCB750F K3(お出かけ用)も買っていて、ミニトレ80(通学用)と2台を乗り回し、学校休んでは限定解除を受けにCB750Fで府中の試験所に通っていました

hamburg先輩におかれましては今後、夜露死苦(キ ̄Д ̄)y─┛~~~ このように接して頂いても結構です

東名や中央高速のヒドイ渋滞を思うと多少遠くても東北自動車道や常磐道を使っての東北方面は逆に楽に思えますよ
2014/10/15 21:51
ムーミン谷比べ
 Makoto1959さん、こんばんは。
 行きましたね〜、秋駒の方のムーミン谷 。今度は、ノンノ(嫁様) と。
 どうでした?個人的には、雰囲気が似ているということでは、浅間の湯ノ平もなかなかと思いますが、谷の道の美しさは秋駒かな、と思います。
 Yamabeeryuさんのコメにある、千沼ヶ原と繋いで乳頭温泉郷♨に下る、というのもいいですよ。小生もお初は30年程前のこのコースですが、確かに当時はムーミン谷なんて聞かなかったんじゃないかな。こういったネーミング、名前倒れの場所もあるけれど、ここは本物じゃないけど、美しさは本物ですね。
 早くも再訪決定する程、お気に召されたご様子。秋駒のムーミン谷の美しさは、緩やかに起伏する谷道と、そこを彩る豊富な高山植物ですので、再訪は是非花 の時期に、ですね。小生も、一昨年再訪しましたが、花 の盛りは過ぎてたこと、キベリタテハを撮り逃がしたことのリベンジに、ヘムレンさんの仮装で再訪しようかと画策中(?)です。Makoto1959さんが再訪時、怪しいワンピースのオジサンが、蝶を探していたら、odaxかもしれません??
 ところで、ムーミン谷帰りのご褒美の件ですが、スノーク(Passportさん)と行った浅間はソフトなのに、ノンノ(嫁様)と秋駒ではビール ですか(笑)。普通逆?の気もしますが、まあ、泊まりですからネ。
2014/10/15 21:36
Re: ムーミン谷比べ
odaxさん、コメントありがとうございます。

仰る通りで、浅間の火山と外輪山の間の湯ノ平から見る両側の景色ととても雰囲気が似ていました。
お妾さんを囲う男岳に嫉妬して時々女岳が噴火するという逸話も、男は人も山もショウが無いな〜〜とほのぼの…、いやいやほのぼのしてはいけませんね!お妾さんを囲う男岳はホントに困った山ですね!
浅間山も好きな山ですが、可愛い小岳を含め秋駒のムーミン谷には凄く惹きつけられる魅力がありました

嫁様ノンノは甘い物も好きなんですが、カロリーを気にしてソフトクリームには中々乗ってきませんね〜

大菩薩の狼平やムーミン谷のことはodaxさんのコメントから教えて頂きました。素敵な場所の情報を本当にありがとうございましたm(_ _)m
2014/10/15 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら